ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

登山口まで悪路難路の皇海山

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
6.8km
登り
819m
下り
821m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:27
合計
3:47
6:47
68
7:55
8:05
51
8:56
9:10
29
9:39
9:42
52
10:34
天候 はじめ曇り&強風 のち 好天
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皇海橋に(橋の下も含めれば)約20台駐車可。
栗原川林道は落石もあり、悪路難路。「自己責任」と表示されています。
事前に沼田市利根支所に問い合わせたら、4月29日に解放とのことでした。なお、その時の情報では根利側は4月30日まで整備完了予定で、5月1日解放予定とのことでした。確かに現地では本日時点では閉鎖されていました。
林道入り口から皇海橋までは20Km弱だと思いますが、行き・帰りとも1時間以上かかりました。「悪路」だというだけでなく、すれ違いできる場所が限られるため、徐行しながらの運転は緊張の連続。ある意味 このコースの「核心」部です。
利根支所の方、解放予定を教えていただき ありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
前夜から雪でしたが、上りは「ノーアイゼン」で可能でした。
ただし、山頂で先行の方ともお話しし、下りは念のため不動沢のコルまではアイゼン装着しました。
途中ロープが設置されているところがありますが、体の位置取りが難しいところもあります。
全体として危険個所は少ないですが、渡渉個所が多く 沢登りみたいなところもあります。水量が多い場合は慎重に!
その他周辺情報 老神温泉の湯本華亭に立ち寄りました。
林道入り口。いろいろ注意されています。
2016年04月30日 05:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/30 5:14
林道入り口。いろいろ注意されています。
本日時点では根利側には抜けられません。
2016年04月30日 05:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 5:14
本日時点では根利側には抜けられません。
皇海橋の駐車場。見えている範囲に15台程度駐車可。
ほかに橋の下にも駐車可能です。
2016年04月30日 06:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/30 6:39
皇海橋の駐車場。見えている範囲に15台程度駐車可。
ほかに橋の下にも駐車可能です。
トイレ。登山口のトイレとしては最上級品質です。
和式ではありますが、水洗で紙も十分。
登山届もここで記入します。
2016年04月30日 06:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/30 6:39
トイレ。登山口のトイレとしては最上級品質です。
和式ではありますが、水洗で紙も十分。
登山届もここで記入します。
皇海橋。
渡って左側が登山口。
2016年04月30日 06:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 6:39
皇海橋。
渡って左側が登山口。
スタートします。
2016年04月30日 06:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 6:45
スタートします。
いきなり渡渉。
2016年04月30日 06:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 6:52
いきなり渡渉。
このあと何回も渡渉しますが、ここが一番水量が多い。
2016年04月30日 06:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 6:52
このあと何回も渡渉しますが、ここが一番水量が多い。
思いがけず雪を踏みながらの山行となりました。
ただし山頂部まで雪の量はほとんど変わりませんでした。
2016年04月30日 07:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:00
思いがけず雪を踏みながらの山行となりました。
ただし山頂部まで雪の量はほとんど変わりませんでした。
つらら
2016年04月30日 07:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 7:06
つらら
岩がはみ出していて荷物がぶつかります。
(通り過ぎた後 上から撮影)
2016年04月30日 07:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 7:17
岩がはみ出していて荷物がぶつかります。
(通り過ぎた後 上から撮影)
ここで中間。
2016年04月30日 07:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 7:26
ここで中間。
笹薮
2016年04月30日 07:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:29
笹薮
たしかにここまでは比較的緩かった。
2016年04月30日 07:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 7:38
たしかにここまでは比較的緩かった。
ここからしばらくは沢歩き状態。
2016年04月30日 07:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:40
ここからしばらくは沢歩き状態。
ロープが出てきますが、上りに関しては木の根をつかんだ方が安定します。
2016年04月30日 07:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 7:51
ロープが出てきますが、上りに関しては木の根をつかんだ方が安定します。
不動沢のコル
2016年04月30日 08:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 8:02
不動沢のコル
鋸山。雪雲は取れていますが、ちょっと近づきたくない雰囲気。
2016年04月30日 08:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/30 8:02
鋸山。雪雲は取れていますが、ちょっと近づきたくない雰囲気。
遭難注意だそうです。
何が待っているのか?
2016年04月30日 08:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 8:03
遭難注意だそうです。
何が待っているのか?
これも不動沢のコルにて。
鋸山に行って遭難した人が多いのでしょう。
2016年04月30日 08:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 8:04
これも不動沢のコルにて。
鋸山に行って遭難した人が多いのでしょう。
空は雪雲。木の枝には霧氷。
風もゴーゴー鳴って、木の枝が揺れています。
2016年04月30日 08:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:17
空は雪雲。木の枝には霧氷。
風もゴーゴー鳴って、木の枝が揺れています。
山頂は見通せません。
2016年04月30日 08:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:18
山頂は見通せません。
霧氷と赤城山
2016年04月30日 08:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/30 8:34
霧氷と赤城山
赤城山アップ。
端正な山姿です。
2016年04月30日 08:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/30 8:20
赤城山アップ。
端正な山姿です。
大岩。ここまで来るとあとはなだらか。
2016年04月30日 08:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:43
大岩。ここまで来るとあとはなだらか。
有名な青銅の剣。
2016年04月30日 08:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/30 8:54
有名な青銅の剣。
こんなところでタッチ(山頂ではありません)
2016年04月30日 08:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:55
こんなところでタッチ(山頂ではありません)
山頂に着きました。
渡良瀬川の源流です。
2016年04月30日 08:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/30 8:56
山頂に着きました。
渡良瀬川の源流です。
本当の山頂三角点
2016年04月30日 08:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/30 8:58
本当の山頂三角点
皇海山とブルースカイ。
2016年04月30日 09:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/30 9:03
皇海山とブルースカイ。
霧氷とブルースカイ。
2016年04月30日 09:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/30 9:24
霧氷とブルースカイ。
鋸山とブルースカイ。
ここまで来るころには天候は劇的に改善していました。
2016年04月30日 09:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/30 9:40
鋸山とブルースカイ。
ここまで来るころには天候は劇的に改善していました。
春の息吹き
2016年04月30日 10:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 10:00
春の息吹き
邪魔な岩。今度は下から振り返ります。
2016年04月30日 10:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:11
邪魔な岩。今度は下から振り返ります。
2016年04月30日 10:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 10:25
2016年04月30日 10:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:26
登山口まで戻ってきました。
2016年04月30日 10:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:33
登山口まで戻ってきました。
皇海山とブルースカイ。
2016年04月30日 10:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 10:35
皇海山とブルースカイ。
一応クマ鈴は付けて行きました。
2016年04月30日 10:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:37
一応クマ鈴は付けて行きました。
入山届はこんな感じで書きやすい。
2016年04月30日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:39
入山届はこんな感じで書きやすい。
2016年04月30日 10:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:41
落石
2016年04月30日 10:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:56
落石
素掘りのトンネル
2016年04月30日 11:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:09
素掘りのトンネル
落石
2016年04月30日 11:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:12
落石
2016年04月30日 11:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:19
2016年04月30日 11:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:23
2016年04月30日 11:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:33
湯本華亭で風呂にはいったら、右足の太ももに擦り跡発見
2016年04月30日 12:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:25
湯本華亭で風呂にはいったら、右足の太ももに擦り跡発見
湯本華亭で「舞茸天ざる」を頂きます。
2016年04月30日 12:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/30 12:28
湯本華亭で「舞茸天ざる」を頂きます。
湯本華亭駐車場は左上
2016年04月30日 12:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:36
湯本華亭駐車場は左上

感想

ほかの方のレコを検索しても昨年11月ごろが最新で、「この山はレコ禁止か?」と思うくらい事前情報が不足していました。
栗原川林道の開通見込は沼田市役所利根支所にメールで確認し、なんとか連休には間に合うことがわかりました。(ありがとうございます)
前夜からの季節外れの寒波の影響で、思いがけず雪歩きとなりましたが、下山開始ごろには晴天となり、ました。
情報不足の状態でもあり、雪で夏道が見えないこともあり、3人の先行者の足跡には助けられました。下山の時にアイゼンを装着したのは、山頂で先行の皆さんとお話しした結果です。
帰りに車中から見た武尊山はなかなか凛々しかった。
次に上州方面に来るとしたら武尊山か?
とにかく 前日のリベンジとしては納得のいく山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2045人

コメント

最新情報に感謝
同じく、事前情報の少なさに難儀していたところです。現在秩父の山を巡っており5月4日には皇海山へと思ってました。
自分は林道が閉鎖されていたことすら知らず…助かりました。本投稿を見つけたときキター!と思いました。ありがとうございます。
ちなみに、道路の写真を見ると積雪があるようですが、もしかしてスタッドレスが必要ですか?
4日は天気が悪そうなので、恐らく中止になりそうですが、予想に反する雪の多さを懸念してます。
2016/5/1 16:30
行こうか迷うお山です
地元群馬県民でも登山口までのアクセスが怖くて行くのに迷っちゃうお山です。
最新情報、助かりました!
うーん。やっぱり自分の車で行くのは嫌だなぁ〜

またこれからdrunkyさんのレコ楽しみにしてます!
2016/5/2 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら