ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳(丹沢山地の最高峰〜青根からピストン)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 nori1496 ゆきんこ その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
16.2km
登り
1,544m
下り
1,527m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:19
合計
8:41
8:58
8:59
16
9:21
9:32
11
9:43
9
9:52
10
10:02
20
10:22
10:23
20
10:43
18
11:01
11:50
11
12:01
14
12:15
17
12:32
12
12:44
13
12:57
17
13:14
13:25
5
13:43
81
15:14
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【北陸方面より】
国道41号-国道471号-国道158号他-国道20号-シャトレーゼ白州工場-中央道韮崎IC-中央道上野原IC-国道20号-(日蓮入口より)県道76号-駐車場で前泊(車中2人,テン2人)

駐車場位置はtannyさんのレコを参考にしました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-345835.html
コース状況/
危険箇所等
登山計画書届は事前に神奈川県警オンライン提出
その他周辺情報 シャトレーゼ白州工場見学
https://www.chateraise.co.jp/enjoy/02factory/02_free.php
そば処小木曽製粉所村井店
http://ohtaki-gp.net/ogisoseimenjyo/murai.php
以下「。」はyy なしはnori

詰め込み過ぎ!?
2016年04月29日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 8:32
以下「。」はyy なしはnori

詰め込み過ぎ!?
4人で、アイス16本食べました。お腹は壊さなかったよ。
2016年04月29日 15:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/29 15:48
4人で、アイス16本食べました。お腹は壊さなかったよ。
前日の移動日
山梨県側R20からの富士山🗻 
山頂からも見えるといいな〜

この時は、蛭ヶ岳からも富士山が見えるものと思ってた。
2016年04月29日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
4/29 16:17
前日の移動日
山梨県側R20からの富士山🗻 
山頂からも見えるといいな〜

この時は、蛭ヶ岳からも富士山が見えるものと思ってた。
ゲート前の駐車場、この手前にもスペースがあります
マイカーの後ろ邪魔にならないようテン泊(2名)
一番先に到着したのに最後に出発
2016年04月30日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 5:50
ゲート前の駐車場、この手前にもスペースがあります
マイカーの後ろ邪魔にならないようテン泊(2名)
一番先に到着したのに最後に出発
ゲート手前の右は駐車場
2016年04月30日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 5:50
ゲート手前の右は駐車場
何台がゲートを開け進入する車を見かけましたが、林業関係者かどうかは不明
2016年04月30日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 5:51
何台がゲートを開け進入する車を見かけましたが、林業関係者かどうかは不明
切り出し作業中
2016年04月30日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 6:46
切り出し作業中
黍殻山 釜立沢登山口
2016年04月30日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 6:51
黍殻山 釜立沢登山口
八丁坂ノ頭分岐を目指します
2016年04月30日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 6:51
八丁坂ノ頭分岐を目指します
植林ゾーンを抜けた
2016年04月30日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 7:07
植林ゾーンを抜けた
タチツボスミレ
田んぼの畔などにもよく見かけます
2016年04月30日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 7:35
タチツボスミレ
田んぼの畔などにもよく見かけます
モノレール下を潜り
八丁坂の頭までレール沿いに進みます

私も、モノレールで運んでほしいなぁ。
2016年04月30日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:08
モノレール下を潜り
八丁坂の頭までレール沿いに進みます

私も、モノレールで運んでほしいなぁ。
鮮やかなミツバツツジが出迎えてくれました
2016年04月30日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:12
鮮やかなミツバツツジが出迎えてくれました
ミツバツツジの横を進みます
2016年04月30日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:21
ミツバツツジの横を進みます
山のバナナは美味🍌。
2016年04月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
4/30 8:51
山のバナナは美味🍌。
急登を終え、緩やかな稜線に出ました
遠くの頂きは・・・
2016年04月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:56
急登を終え、緩やかな稜線に出ました
遠くの頂きは・・・
本日の目的地、蛭ヶ岳
まだまだ先だな〜
2016年04月30日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:57
本日の目的地、蛭ヶ岳
まだまだ先だな〜
八丁坂ノ頭分岐
2016年04月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 8:59
八丁坂ノ頭分岐
八丁坂ノ頭分岐を振り返る
帰りに間違わないように・・・
2016年04月30日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:00
八丁坂ノ頭分岐を振り返る
帰りに間違わないように・・・
マメザクラの並木の下を気持ちよく進みます
2016年04月30日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:00
マメザクラの並木の下を気持ちよく進みます
新しい木製階段
ありがたいけど足に負担
2016年04月30日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:01
新しい木製階段
ありがたいけど足に負担
東海自然歩道 最高標高地点(1,433m)
2016年04月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:19
東海自然歩道 最高標高地点(1,433m)
姫次到着! もしやあの雲のなかに隠れているのは
2016年04月30日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 9:21
姫次到着! もしやあの雲のなかに隠れているのは
富士山! 手前の雲が邪魔してますが、これがこの日一番の富士でした
2016年04月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
4/30 9:22
富士山! 手前の雲が邪魔してますが、これがこの日一番の富士でした
蛭ヶ岳を目指す(あと3.2km)
一旦下り
2016年04月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 9:22
蛭ヶ岳を目指す(あと3.2km)
一旦下り
根こそぎ倒木
意外と根が浅い
2016年04月30日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:42
根こそぎ倒木
意外と根が浅い
マメザクラが青空に映えます
2016年04月30日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:42
マメザクラが青空に映えます
マメザクラ あなたは下を向いて咲くんですね
うまく撮れたかな
2016年04月30日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 9:47
マメザクラ あなたは下を向いて咲くんですね
うまく撮れたかな
レトロな看板
「かわいがってください」っていっても・・・触ることはできない
2016年04月30日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 9:45
レトロな看板
「かわいがってください」っていっても・・・触ることはできない
姫次、蛭ヶ岳の中間
2016年04月30日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:01
姫次、蛭ヶ岳の中間
植生を傷めないための木道でもある
2016年04月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 10:05
植生を傷めないための木道でもある
けっこう階段続きます
2016年04月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:35
けっこう階段続きます
雲が増え、富士山は見えなくなってしまいました
2016年04月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:35
雲が増え、富士山は見えなくなってしまいました
遠くの南アルプスがなんとか
北岳、間ノ岳、農鳥岳でしょうか
2016年04月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:37
遠くの南アルプスがなんとか
北岳、間ノ岳、農鳥岳でしょうか
頂上ロックオン
もう少し!
2016年04月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:42
頂上ロックオン
もう少し!
アセビの脇を進む
2016年04月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 10:42
アセビの脇を進む
アセビが満開でこの周りにハチが多く飛んでいた
2016年04月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
4/30 10:43
アセビが満開でこの周りにハチが多く飛んでいた
くねくねしたアセビの樹形がおもしろい
2016年04月30日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:43
くねくねしたアセビの樹形がおもしろい
ラストの木製階段群

あと400mの看板が3つもある。いつまでもいつまでも階段が続くよ。足が痛い。
2016年04月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:50
ラストの木製階段群

あと400mの看板が3つもある。いつまでもいつまでも階段が続くよ。足が痛い。
コイワザクラが見られるようになってきたら
2016年04月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
4/30 10:50
コイワザクラが見られるようになってきたら
もうすぐ頂上です
2016年04月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:57
もうすぐ頂上です
コイワザクラに混じってキクザキイチゲも
2016年04月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 10:57
コイワザクラに混じってキクザキイチゲも
到着〜!
多くの登山者で賑わっております
さすが関東の山
2016年04月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 11:00
到着〜!
多くの登山者で賑わっております
さすが関東の山
雲が増えてしまい・・・
2016年04月30日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/30 11:02
雲が増えてしまい・・・
富士山が見えない?見えない?。残念。
撮っていただいた方、ありがとうございます
2016年04月30日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
4/30 11:02
富士山が見えない?見えない?。残念。
撮っていただいた方、ありがとうございます
ガスがかかってきた 寒い
2016年04月30日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 11:07
ガスがかかってきた 寒い
食事後、下山開始
ガスガスに
2016年04月30日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 11:50
食事後、下山開始
ガスガスに
下山も花を楽しみながら
ツルシロガエネソウかな?
2016年04月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 12:15
下山も花を楽しみながら
ツルシロガエネソウかな?
幹の間からこの子が目立ってました
2016年04月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 12:43
幹の間からこの子が目立ってました
解りにくいけどタチツボスミレ群落とマメザクラ
2016年04月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 13:09
解りにくいけどタチツボスミレ群落とマメザクラ
気を付けて
2016年04月30日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 13:12
気を付けて
姫次のベンチにどなたかの落とし物の鍵(NBOXかな?同じ形だ) 往路では気づかなかったが我々が姫次に着く前からあったような(別の写真に写りこみあり)
恐らく姫次の前後で拾われここに置かれた模様。どのコースに行かれたか解らないし、ピストンかもしれない・・・。
2016年04月30日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 13:19
姫次のベンチにどなたかの落とし物の鍵(NBOXかな?同じ形だ) 往路では気づかなかったが我々が姫次に着く前からあったような(別の写真に写りこみあり)
恐らく姫次の前後で拾われここに置かれた模様。どのコースに行かれたか解らないし、ピストンかもしれない・・・。
もうすぐ分岐
2016年04月30日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 13:39
もうすぐ分岐
町田、川崎方面、手前は宮ヶ瀬湖
2016年04月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 13:43
町田、川崎方面、手前は宮ヶ瀬湖
秋に赤いつぶつぶの実をつけるマムシグサ
2016年04月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
4/30 13:45
秋に赤いつぶつぶの実をつけるマムシグサ
青根目指して下ります
2016年04月30日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 14:50
青根目指して下ります
黍殻山 釜立沢登山口着
2016年04月30日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 14:58
黍殻山 釜立沢登山口着
間伐中かな
2016年04月30日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 14:59
間伐中かな
ゲート到着!
皆さん先にお帰りでしょう・・・
2016年04月30日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 15:10
ゲート到着!
皆さん先にお帰りでしょう・・・
最後でした(笑)
2016年04月30日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4/30 15:12
最後でした(笑)
後泊は八ヶ岳の麓でログハウス宿泊体験

とても、素敵な空間で憧れます。
2016年05月01日 10:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/1 10:00
後泊は八ヶ岳の麓でログハウス宿泊体験

とても、素敵な空間で憧れます。
とってもステキな一夜でした
羨ましい限りです。ありがとうございました!!!

柔らかい暖かみです。癒されます。
2016年04月30日 19:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 19:05
とってもステキな一夜でした
羨ましい限りです。ありがとうございました!!!

柔らかい暖かみです。癒されます。
帰りに信州そば
そば処小木曽製粉所村井店へ
大盛り500円(税抜き)
2016年05月02日 22:39撮影
1
5/2 22:39
帰りに信州そば
そば処小木曽製粉所村井店へ
大盛り500円(税抜き)

感想

【山頂からの富士山はお預け】
GW前半は関東まで大遠征。
青根の駐車場の所在地がよく解らなかったが、駐車場までの案内のレコを見て学習。一度道を間違えてしまったが、問題なくたどり着けた。
ゲート近くの駐車場は4台が限度。今回は軽で4人だったので、大人2人はテント泊。軽の後ろのスペースに邪魔にならないよう、なんとかテントを張った。
水路の落差の音が気になったが、夢の中ではテレビの砂嵐のように聞こえ特に問題なく寝れた。
もう少し早く出発していれば姫次、蛭ヶ岳から富士山が綺麗に望めたのに・・・

【小さく可憐な花々】
登山道では小さく可憐な花々が見られた。
水田畔などに多く見れれるタチツボスミレが麓から山頂近くまで広い範囲で見られたほか、日本海側の北陸でよく見られるものは少なく、マメザクラ 、コイワザクラ(ハクサンコザクラに似るが違う)、ツルシロガネソウなどが見られ、太平洋側との植生の違いを感じた。

【下山後のお楽しみ】
北陸からの遠征、ただ帰ったんじゃ勿体ない。帰りは八ヶ岳の麓にあるログハウスのロッジに宿泊たいけんさせて頂いた。とある住宅 メーカーの体験宿泊ができるもので、棟続きのお隣には同じ金沢ご出身のご夫婦が早期退職され住まわれている。聞けばいろんな共通点が多く驚き。ここで出会ったのも何かのご縁だと感じた。
短い時間でしたが山のお話などさせていただきありがとうございました。
7年に一度の御柱祭の準備が進む諏訪大社の近くを通り、松本で信州そばを食べ、いつものように安房トンネルを抜け帰路についた。


今年初のお山は、昨年から計画していた蛭ヶ岳に決定。てんくらでAでしたが、頂上到着時には、ガスで真っ白と言う残念な結果。3時間早くついてれば見れたかも。いつかリベンジしたいです。

今回のメンバーは、受験がない息子と末っ子の小学6年生です。末っ子は、山が嫌いと言う割に、1番早く歩いていました。3年前の火打山では、半ベソだったのに成長したなぁ〜と思いました。私は、冬眠明けできつかった。下りは得意だけど上りはスローすぎます。次の日の筋肉痛はバキッバキッで辛かった。

ガスがなかったら、丹沢山まで行きたかったけど、ガスガスすぎて体力もなく諦めました。

帰りの姫次で車の鍵の落とし物がありました。落とし主さんの元に戻ったか心配です。こんな時どうすればよいか悩みます。どちらから登ってどちらに下山するかわからないし、小屋も遠いし、最寄りの交番に持っていけばよかったのか?。

鍵は落ちない所にしまうのが大切だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

こんばんは^^
このコースいいですね!
私も蛭ヶ岳は行ってみたいと思っていたのですが、どのコースも長丁場で
なかなか大変なので尻込みしていました。
林道に駐車場があるんですね。地図には載っていないので気づきませんでした。
これなら行けそう!

車の鍵は、雲ノ平で鍵を落としたというレコを見てから怖くなってスペアも持ち歩くようになりました^^ゞ
2016/5/2 19:47
Re: こんばんは^^
p496さん こんばんは!
ご無沙汰しております。GW前半は大遠征でした。
丹沢山地はいろんなコースがありどう攻略しようか迷いますね
帰りに袖平山や違うコースも考えましたが、子供もいたのでピストンにしました。
近ければ色々とコースを廻ってみたいものです

鍵落とされた方、その後どうなったか気がかりですよね
2016/5/2 22:16
Re: こんばんは^^
北陸からは、1番近い登山口です。林道の駐車場はトイレがないのが不便です。道志川沿いにキャンプ場がいっぱいあるので時間がある時はキャンプ場ベースにしてもよいかなぁとおもいます。

鍵、持ち主に戻ってるといいです。
2016/5/3 10:26
鍵、悩みましたね。
 姫次のベンチでお会いしましたね。行きにベンチにあったので、蛭ヶ岳の山頂で「鍵の落し物ありましたよー!」とか叫んであげたらよかったかな等といろいろ考えました。持ち主さんがひどく苦労していなければよいのですが…。スペアキーを持ち歩くことにします。
 北陸から来られたとは。驚きました。
2016/5/2 21:14
Re: 鍵、悩みましたね。
taka-tetsuさん こんばんは。 姫次のベンチで。。。そうでしたかレコ仲間でしたか
鍵はその後、気になってしまいました
しかし、富士山見えたんですね。鹿にも会えて。
私たちもあと1時間早く出ればよかった

丹沢山地はいろんなコースがあり色々楽しめますね。遠いので滅多に行けませんが、機会があれば富士山を見にリベンジしたいな。
2016/5/2 22:30
Re: 鍵、悩みましたね。
こんな時の為に、紙とペン持参し頂上か小屋に貼り紙したらいいのかもって思いました。

家からは380キロの、ロングドライブでした。松本までが、高速道路がなく辛いです。
2016/5/3 10:29
Re[2]: 鍵、悩みましたね。
こんばんは。紙とペン、持っていたのでそうすれば良かったですね。
 確かに、その駐車スペースは自分もよく利用しますが、トイレはありませんね。今回のコースで言えば、黍柄山避難小屋でトイレ休憩をして、あとは蛭ヶ岳ですね。
 道志のキャンプ場はよりどりみどりですね。道志の森キャンプ場は、かなり敷地が広く、二つの沢沿いは車で入れて場所を選べます。また、小高くなっているところは車を置いてテントをもって静かなキャンプができそうです。お値段もリーズナブルで連泊も良いかも。道志道の駅も近いから買い物もできますしね。あと、道志の湯とその駐車場も車中泊には便利かもしれません。外にトイレもありますよ。道志と丹沢の組み合わせで、ぜひ楽しんでください。
2016/5/7 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら