ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860793
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山(吹浦口)

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
15.7km
登り
1,484m
下り
1,471m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:46
合計
6:16
8:36
42
大平登山口
9:18
9:19
56
10:15
10:17
36
10:53
10:53
87
12:20
12:26
18
12:44
13:21
2
13:23
13:23
31
13:54
13:54
49
14:43
14:43
9
14:52
大平登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking 大平登山口P
その他周辺情報 spa あぽん西浜 400円
大平登山口P
2016年05月03日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 8:34
大平登山口P
日本海を背に登る
2016年05月03日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 9:14
日本海を背に登る
河原宿付近の雪原
2016年05月03日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:44
河原宿付近の雪原
長坂道分岐まで登ると正面に鳥海山が
2016年05月03日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 9:59
長坂道分岐まで登ると正面に鳥海山が
御浜小屋
2016年05月03日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 10:15
御浜小屋
扇子森より。正面に千蛇谷
2016年05月03日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 10:29
扇子森より。正面に千蛇谷
御田ヶ原先のトラバース道。あまり雪が付いていない
2016年05月03日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 10:39
御田ヶ原先のトラバース道。あまり雪が付いていない
七五三掛より振り返る
2016年05月03日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 10:58
七五三掛より振り返る
七五三掛のトラバース。まだトレースがない
2016年05月03日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 11:06
七五三掛のトラバース。まだトレースがない
トラバース終了地点より稲倉岳と千蛇谷(鳥越川)
2016年05月03日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 11:12
トラバース終了地点より稲倉岳と千蛇谷(鳥越川)
千蛇谷源頭
2016年05月03日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 11:13
千蛇谷源頭
千蛇谷を登る
2016年05月03日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 11:26
千蛇谷を登る
風が強くてなかなか進めない
2016年05月03日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 11:49
風が強くてなかなか進めない
この辺りは特に暴風
2016年05月03日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 12:21
この辺りは特に暴風
外輪山コースに合流。新山へ
2016年05月03日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 12:37
外輪山コースに合流。新山へ
この岩の塊が山頂
2016年05月03日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 12:47
この岩の塊が山頂
新山山頂
2016年05月03日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 12:55
新山山頂
こちらは七高山。人が多い
2016年05月03日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 12:56
こちらは七高山。人が多い
滑降開始。谷に降りるまで逆風で進まない
2016年05月03日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:22
滑降開始。谷に降りるまで逆風で進まない
鳥海山神社を右に見送る
2016年05月03日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 13:22
鳥海山神社を右に見送る
千蛇谷。素晴らしい斜面
2016年05月03日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:27
千蛇谷。素晴らしい斜面
振り返る。今日も面白かった
2016年05月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:31
振り返る。今日も面白かった
千蛇谷滑降はそろそろ終了。あっという間でした
2016年05月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:31
千蛇谷滑降はそろそろ終了。あっという間でした
七五三掛へ
2016年05月03日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:33
七五三掛へ
この中島台コースもいつか滑ってみたい
2016年05月03日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:43
この中島台コースもいつか滑ってみたい
しつこく千蛇谷源頭
2016年05月03日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 13:43
しつこく千蛇谷源頭
七五三掛のトラバース
2016年05月03日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:44
七五三掛のトラバース
最後はクサリ場
2016年05月03日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:47
最後はクサリ場
七五三掛より西鳥海方面
2016年05月03日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 13:50
七五三掛より西鳥海方面
蛇石流へ滑り込む。ここもいい斜面
2016年05月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:56
蛇石流へ滑り込む。ここもいい斜面
沢底をそのまま滑る
2016年05月03日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 14:01
沢底をそのまま滑る
鳥海湖南西の登山道を御浜分岐方向へ
2016年05月03日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 14:27
鳥海湖南西の登山道を御浜分岐方向へ
長坂道分岐。ここから再び滑降
2016年05月03日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 14:36
長坂道分岐。ここから再び滑降
河原宿の広大なバーンを滑る
2016年05月03日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:39
河原宿の広大なバーンを滑る
眼下の駐車場に向かって最後の滑降
2016年05月03日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:49
眼下の駐車場に向かって最後の滑降
終了。楽しかったです
2016年05月03日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:52
終了。楽しかったです

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] MADSHUS:EPOCH/Burnt Mt. Designs :Lite Spike 3pin/Scarpa: T2 '13モデル

感想

今日はGWに入って初めての快晴。今晩からまた天気が崩れるらしいので、滑れるのはこれが最後になるかもしれません。
もともと今日は鳥海山湯ノ台コースを滑る予定でしたが、この貴重な1日は本命に当てるべきだろうと、吹浦口からの千蛇谷コースに変更しました。鳥海山ではもっとも気に入っているコースで、特に千蛇谷は以前滑った時の素晴らしい印象が忘れられません。

大平登山口駐車場よりスタート。雪の壁を登って斜面に出ます。
壁は例年より低いのでしょうが、それでもまだ3mほどあります。 これだけあれば最後まで快適に滑れるでしょう。
出だしでちょっとだけヤブがありましたが、それも気にならない程度。あとはすっきりした無木立の雪渓が続き、しばらくは快適に登っていけます。

御田ヶ原分岐の先のトラバース道は、うっすらと雪が付いているだけでした。それでも岩場でちょっと板を外しただけで、強引にシールで歩き続けます。

ほどなく七五三掛のトラバース地点。一昨年はシールのままトラバースできましたが、今年はところどころ雪が途切れているので板を担ぐ必要があります。凍結しているとちょっと怖いところですが、雪が柔らかかったので特に危険は感じませんでした。

トラバースを終えたらいよいよ千蛇谷。素晴らしい光景が目の前に広がります。
しかしここからは吹き下ろしの風が非常に強く、だいぶ苦しめられました。
新山を南側から回りこむところは特に激しく、しっかりかぶっていたバンダナキャップもあっという間に吹き飛ばされました。耐風姿勢を取りながら風が弱まった隙に少しずつ登るしかありません。それでもなお、風にあおられて何度かずり落ちてしまいました。
新山の東で外輪山からのルートに合流。そちらからやってきた登山者もやはり暴風に苦労しており、スキーをデポしてアイゼン・ピッケルに換装する人もいました。
自分はそのままシールで登り続け、なんとか山頂に到着。えらい時間がかかってしまいました。

山頂からの滑降は、これはもう楽しいの一言です。風は相変わらず強いのですが、登りの苦労はなんだったのかというくらい快適に滑れました。
景観も素晴らしく、はるか下まで続く真っ白な雪渓を気分良く滑ることができます。

ほどなく七五三掛のトラバース地点に到着。あっという間でした。
ここで板を担いで七五三掛へトラバース。この時間はトレースも多いので楽に歩けます。

七五三掛から再び滑走。
この先のトラバース道は雪があまり付いていないので、今日は蛇石流を滑ることにしました。往路の扇子森経由より登り返しは多くなりますが、その分だけ滑降は楽しめます。
万助道(?)に合流したら、あとは登山道通りに登り返し。鳥海湖外輪まで登ればあとは緩斜面になるので、ウロコ板でペタペタと登っていけます。

長坂道分岐で往路のルートに合流したら、再び滑降。広大なバーンを海に向かって滑ります。トレースがたくさんあって雪は多少荒れ気味ですが、この斜面もやはり楽しく滑れました。
1395点からの最後の斜面は重い湿雪になることも多いのですが、今日はここもザラメ雪。ヤブもなく、最後まで快適でした。

途中、暴風に苦しめられたりもしましたが、なんだかんだで今日も大満足の1日となりました。やはり晴れた日のこのコースは鉄板です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら