ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山*ロックガーデンが1番美しい新緑の季節!

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
10.1km
登り
619m
下り
1,218m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:26
合計
4:37
9:02
33
9:35
9:36
5
9:41
9:42
15
9:57
10:03
7
10:10
10:10
6
10:16
10:17
36
10:53
11:05
21
11:26
11:26
40
12:06
12:07
5
12:12
12:13
27
12:40
12:40
15
12:55
12:56
14
13:10
13:10
4
13:14
13:16
20
13:36
13:36
3
13:39
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■最寄り駅から新宿に出てホリデー快速おくたま号で御嶽駅まで行きました。
拝島駅から1〜6号車が奥多摩行きと7〜10号車が武蔵五日市方面と前後の車両で分かれるので気を付けましょう!

■御嶽駅から御嶽ケーブル駅(滝本駅)間はバスを使いました。
280円で10分くらいでしょうか。
バス乗り場は御嶽駅の正面の信号を渡り直ぐ左側にあります。
他に人もいるので初めてでも分かると思います。
今日は既に1台目のバスは乗車中でなかなかの混み具合でしたが、すぐ来た二台目のバスに余裕で乗れました。
混雑していてもバスは増発で次々来ますので思ったより待たされません。
Suica等ICカード使えます。乗る時と降りるときにタッチして下さい。
帰りは下りなので歩きました。

■滝本駅から御嶽山駅まではケーブルカーを使用。
片道590円。往復1,110円です。往復券はチケットのみ販売しています。
Suica等ICカードは使えますが往復チケット買わないと片道料金になります。

◆車で来る場合は滝本駅駐車場は確か7:00位にならないと開かないので余り早く行き過ぎても駐車場の前で待つことになります。

□御岳山からのバス・ケーブルカーの時刻表・料金・御岳山の案内などは
詳しくは下記HP参照「御岳登山鉄道」
http://www.mitaketozan.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
歩いたコースに危険箇所はありませんが、雨の日などは石、木の根っこが滑るので十分注意しましょう!
道迷いの危険も無いですが初めて来る方などはケーブル駅などにマップ付きのパンフレットがあるので持って周りましょう!

【御岳山駅から御岳神社】
危険個所なし。いくつかのルートで行くことが出来ます。
御岳山駅から左に進めば舗装路で商店街を通り神社まで行けます。

今回は山頂駅を右に富士峰園地へ進み産安社など回りビジターセンターの所からいつもの道に合流して御岳神社へ行きました!

【御岳神社から綾広ノ滝】
特に危険個所なしですが、長尾平から七代の滝へ下る道は階段で結構下ります。その階段と滝周辺は濡れると滑るので気を付けて下さい。
七代の滝から天狗岩までは鉄の階段でちょっと長いです。毎年この時期に来ていますが鉄の階段のところにシロヤシオが咲いていました!
その先の木の根っこも滑るので要注意。
天狗岩からロックガーデンを通り綾広ノ滝まで向かいます。ロックガーデンは緑と沢・苔蒸した岩など癒され感満載でいつ来ても気持ちの良い所です。ロックガーデンを進んでいき両側に岩が迫る感じになると直ぐ綾広ノ滝になります。

【綾広ノ滝から御岳山駅】
滝の直ぐ後は登りありますが後はほぼ平坦な道です。天狗の腰掛以外は特になし・・

■登山ポストは御嶽駅改札にありました。他は不明。

■トイレは御嶽駅、ケーブルカーの上下各駅、富士峰園地に向かう所、ロックガーデンの途中にあります。
その他周辺情報 その後河辺駅で下車。「河辺温泉 梅の湯」で入浴しました。
駅を下りて左手のビルの5Fになります。
駐車場は右のビルになり裏手から入ります。連絡通路を使って梅の湯に来られるようになっています。
GW料金で970円でした。
詳しくは下記HP参照「河辺温泉 梅の湯」
http://www.kabeonsen-umenoyu.com/
今日は電車で御嶽駅に来ました!
2016年05月05日 08:07撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 8:07
今日は電車で御嶽駅に来ました!
ケーブルカーで御岳平へ!
2016年05月05日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 8:57
ケーブルカーで御岳平へ!
青空が美しい!
2016年05月05日 09:06撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:06
青空が美しい!
そして新緑も美しい!
2016年05月05日 09:08撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:08
そして新緑も美しい!
レンゲショウマ群生地!
まだ何もありません^^;
2016年05月05日 09:09撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:09
レンゲショウマ群生地!
まだ何もありません^^;
フデリンドウ発見!
2016年05月05日 09:11撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 9:11
フデリンドウ発見!
チゴユリ。
2016年05月05日 09:11撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 9:11
チゴユリ。
シャガ!
何処でも見ますね^^;
2016年05月05日 09:11撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:11
シャガ!
何処でも見ますね^^;
ツツジ!
2016年05月05日 09:12撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:12
ツツジ!
スミレちゃん。
2016年05月05日 09:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:13
スミレちゃん。
産安社。
パワースポットらしいですね^^;
2016年05月05日 09:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:13
産安社。
パワースポットらしいですね^^;
安産杉。
2016年05月05日 09:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:13
安産杉。
子授檜。
2016年05月05日 09:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:14
子授檜。
夫婦杉。
男性は女杉を、女性は男杉を触りながら渡ると良縁に恵まれるそうです!
あの〜去年もやったのですが・・・
って去年も言ってました^^;
2016年05月05日 09:14撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 9:14
夫婦杉。
男性は女杉を、女性は男杉を触りながら渡ると良縁に恵まれるそうです!
あの〜去年もやったのですが・・・
って去年も言ってました^^;
二本檜。
2016年05月05日 09:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:15
二本檜。
マムシグサ。
2016年05月05日 09:20撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:20
マムシグサ。
ヒメレンゲ。
2016年05月05日 09:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:24
ヒメレンゲ。
シャクナゲ。
2016年05月05日 09:24撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 9:24
シャクナゲ。
カキドオシ。
2016年05月05日 09:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:25
カキドオシ。
キケマン。
2016年05月05日 09:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:25
キケマン。
クサノオウ。
2016年05月05日 09:26撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:26
クサノオウ。
ムラサキハナナ。
2016年05月05日 09:28撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:28
ムラサキハナナ。
神代ケヤキ。
2016年05月05日 09:29撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 9:29
神代ケヤキ。
ニチニチソウ。
2016年05月05日 09:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:29
ニチニチソウ。
商店街を通り・・・
2016年05月05日 09:29撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:29
商店街を通り・・・
御嶽神社へ!
2016年05月05日 09:31撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:31
御嶽神社へ!
この拷問いつまで続くのでしょうか??
2016年05月05日 09:32撮影 by  NEX-3N, SONY
6
5/5 9:32
この拷問いつまで続くのでしょうか??
青空・新緑、凛々しい狛犬!
2016年05月05日 09:36撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 9:36
青空・新緑、凛々しい狛犬!
神社は改装中でした。
安全祈願をして進みます!
2016年05月05日 09:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:39
神社は改装中でした。
安全祈願をして進みます!
神社の後ろの方に山頂標識が有ります!
2016年05月05日 09:38撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:38
神社の後ろの方に山頂標識が有ります!
クサイチゴ。
2016年05月05日 09:41撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 9:41
クサイチゴ。
ムラサキケマン。
2016年05月05日 09:48撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 9:48
ムラサキケマン。
七代の滝!
いつみても良いですよね!
ここもパワースポット?
2016年05月05日 09:59撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 9:59
七代の滝!
いつみても良いですよね!
ここもパワースポット?
滝に寄ったという事は鉄階段で天狗岩に・・
2016年05月05日 10:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:01
滝に寄ったという事は鉄階段で天狗岩に・・
渋滞していたのでふと上を見ると!
あっ!(゜Д゜)シロヤシオだ!
2016年05月05日 10:03撮影 by  NEX-3N, SONY
7
5/5 10:03
渋滞していたのでふと上を見ると!
あっ!(゜Д゜)シロヤシオだ!
今年初シロヤシオです!
2016年05月05日 10:03撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 10:03
今年初シロヤシオです!
御岳山でシロヤシオ初めて見ましたヽ(*^∇^*)ノ 
2016年05月05日 10:04撮影 by  NEX-3N, SONY
6
5/5 10:04
御岳山でシロヤシオ初めて見ましたヽ(*^∇^*)ノ 
毎年この時期に来ていましたが、知りませんでした^^;
2016年05月05日 10:04撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 10:04
毎年この時期に来ていましたが、知りませんでした^^;
登り終わると天狗岩になります!
2016年05月05日 10:10撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:10
登り終わると天狗岩になります!
ここからは大好きなロックガーデン突入!

2016年05月05日 10:12撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:12
ここからは大好きなロックガーデン突入!

苔むした岩だいすきです!
2016年05月05日 10:14撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:14
苔むした岩だいすきです!
ラショウモンカズラ。
2016年05月05日 10:15撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 10:15
ラショウモンカズラ。
素敵な空間です!
2016年05月05日 10:18撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:18
素敵な空間です!
癒される場所ですね〜
2016年05月05日 10:21撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 10:21
癒される場所ですね〜
新緑と苔!最高〜(*´∀`*)
2016年05月05日 10:23撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 10:23
新緑と苔!最高〜(*´∀`*)
新緑と青空!
2016年05月05日 10:23撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:23
新緑と青空!
ヒメレンゲ。
2016年05月05日 10:24撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 10:24
ヒメレンゲ。
苔大好きです!ヽ(*^∇^*)ノ 
2016年05月05日 10:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:25
苔大好きです!ヽ(*^∇^*)ノ 
色々な緑!素敵なんですヾ(*´▽`*)ノ
2016年05月05日 10:26撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:26
色々な緑!素敵なんですヾ(*´▽`*)ノ
再び見上げる!
2016年05月05日 10:34撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:34
再び見上げる!
ザ・ロックガーデン!
2016年05月05日 10:36撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:36
ザ・ロックガーデン!
も〜たまんないです(*´∀`*)
2016年05月05日 10:37撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:37
も〜たまんないです(*´∀`*)
ヒメレンゲと沢!
2016年05月05日 10:42撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 10:42
ヒメレンゲと沢!
コチャルメルソウ咲いていました!
2016年05月05日 10:45撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 10:45
コチャルメルソウ咲いていました!
東京とは思えぬ空間!
2016年05月05日 10:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:46
東京とは思えぬ空間!
苔だらけです(*´∀`*)
2016年05月05日 10:48撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:48
苔だらけです(*´∀`*)
沢を渡りながら進んで行きます!
2016年05月05日 10:50撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:50
沢を渡りながら進んで行きます!
マイナスイオンだらけです(*´∀`*)
2016年05月05日 10:50撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:50
マイナスイオンだらけです(*´∀`*)
綾広の滝!
2016年05月05日 10:55撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 10:55
綾広の滝!
こちらも良い感じです!
2016年05月05日 10:58撮影 by  NEX-3N, SONY
5
5/5 10:58
こちらも良い感じです!
あぁ!新緑が綺麗〜
2016年05月05日 10:59撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 10:59
あぁ!新緑が綺麗〜
ミツバツチグリ?
2016年05月05日 11:04撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:04
ミツバツチグリ?
すみれさん。
2016年05月05日 11:05撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:05
すみれさん。
ピカー
2016年05月05日 11:06撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:06
ピカー
新緑って良いですね〜(*´∀`*)
2016年05月05日 11:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:13
新緑って良いですね〜(*´∀`*)
いつまでも見てられます〜( ^ω^ )
2016年05月05日 11:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:15
いつまでも見てられます〜( ^ω^ )
スミレのジェットストリームアタック!^^;
2016年05月05日 11:23撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 11:23
スミレのジェットストリームアタック!^^;
天狗の腰掛。
済みません。ボケボケです・・・
2016年05月05日 11:25撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 11:25
天狗の腰掛。
済みません。ボケボケです・・・
スミレ。
2016年05月05日 11:26撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 11:26
スミレ。
昼飯はあやもえさん直伝?
コンビーフ入りドライカレーです。これで大丈夫ですか?あやもえさん?^^;
2016年05月05日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/5 11:44
昼飯はあやもえさん直伝?
コンビーフ入りドライカレーです。これで大丈夫ですか?あやもえさん?^^;
今日は電車なので頂きます( ´ ▽ ` )ノ
2016年05月05日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/5 11:45
今日は電車なので頂きます( ´ ▽ ` )ノ
長尾平展望台!
東屋があります!
2016年05月05日 12:10撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 12:10
長尾平展望台!
東屋があります!
展望台からの眺め!
2016年05月05日 12:09撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 12:09
展望台からの眺め!
大岳山今日行く予定だったのですが・・・
また来ますね〜!
2016年05月05日 12:11撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 12:11
大岳山今日行く予定だったのですが・・・
また来ますね〜!
ニリンソウ。
2016年05月05日 12:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 12:21
ニリンソウ。
キュウリグサ。
2016年05月05日 12:23撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 12:23
キュウリグサ。
クワガタソウ。
2016年05月05日 12:26撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 12:26
クワガタソウ。
セリバヒエンソウ。
2016年05月05日 12:39撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 12:39
セリバヒエンソウ。
うお〜紅葉??^^;
2016年05月05日 12:41撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 12:41
うお〜紅葉??^^;
新緑と青空!
2016年05月05日 12:41撮影 by  NEX-3N, SONY
4
5/5 12:41
新緑と青空!
御嶽山駅に戻ってみると、早速行列ができていました!^^;
2016年05月05日 12:44撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 12:44
御嶽山駅に戻ってみると、早速行列ができていました!^^;
帰りは「御嶽号」で!
2016年05月05日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 12:52
帰りは「御嶽号」で!
オランダフウロ。
2016年05月05日 13:00撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 13:00
オランダフウロ。
スズラン!
2016年05月05日 13:00撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 13:00
スズラン!
藤!
2016年05月05日 13:03撮影 by  NEX-3N, SONY
3
5/5 13:03
藤!
ひたすら車道下ります!
2016年05月05日 13:04撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 13:04
ひたすら車道下ります!
車道を下り突き当たりに御嶽駅の標識があるので下って行きます。
2016年05月05日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/5 13:14
車道を下り突き当たりに御嶽駅の標識があるので下って行きます。
「かみじばし」を渡ります!
2016年05月05日 13:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
5/5 13:21
「かみじばし」を渡ります!
釣りをやっている人やBBQやっている人が居ますね〜!
2016年05月05日 13:21撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 13:21
釣りをやっている人やBBQやっている人が居ますね〜!
今日は暑いし水は綺麗で気持ちよさそう!
2016年05月05日 13:25撮影 by  NEX-3N, SONY
2
5/5 13:25
今日は暑いし水は綺麗で気持ちよさそう!
と、言ったらこうなりますよね〜
冷た過ぎず気持ち良かったです(*´∀`*)
2016年05月05日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/5 13:27
と、言ったらこうなりますよね〜
冷た過ぎず気持ち良かったです(*´∀`*)
水は綺麗だし水の音って心地良いですよね〜!
2016年05月05日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/5 13:27
水は綺麗だし水の音って心地良いですよね〜!
新緑に綺麗な川の流れ( ^ω^ )
2016年05月05日 13:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 13:33
新緑に綺麗な川の流れ( ^ω^ )
御嶽駅到着!
無事お疲れ様でした!
2016年05月05日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/5 13:36
御嶽駅到着!
無事お疲れ様でした!
その後河辺駅で降り「梅の湯」に来ました!
湯上りは生ビールと3種のおつまみSET!
飲めるって最高ヾ(*´▽`*)ノ
2016年05月05日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/5 15:12
その後河辺駅で降り「梅の湯」に来ました!
湯上りは生ビールと3種のおつまみSET!
飲めるって最高ヾ(*´▽`*)ノ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今日は連休最終日なので軽く御岳山に行って来ました!

毎年恒例ですが^^;新緑の時期のロックガーデン!素敵なんですヾ(*´▽`*)ノ
苔むした岩、沢を渡りながら進む感じ!
マイナスイオンいっぱい吸収出来ますヾ(*´▽`*)ノt
とても東京とは思えねところですよね!

毎年来ていながら七代の滝の鉄階段のところにシロヤシオが咲いているとは思いも寄らず、素敵な発見になりましたヽ(*^∇^*)ノ 

癒される山行!ビールに温泉!
素敵な1日になりました( ´ ▽ ` )ノ

今回も無事下山出来そして家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2393人

コメント

楽しそうです(▰˘◡˘▰)
緑が本当に綺麗な季節。
葉が茂る少し手前の今が一番美しい緑なのでしょうか。
これからは梅雨に入り、苔の綺麗な季節になって行くのでしょうね。

コンビーフご飯、美味しそう!
ビール嬉しいですよね。
やはり山は楽しみがあってこそ続くのだなぁと思います。

お疲れ様でした。
2016/5/7 10:51
Re: 楽しそうです(▰˘◡˘▰)
Oliveさん こんにちは!

両神山も新緑綺麗ですが、御岳山のロックガーデン!も素敵ですよ〜!
新緑の優しい緑にしっとりと苔むした岩、澤のせせらぎが何とも心地良いんです!(*´∀`*)

1人分のごはんにコンビーフひと缶、ちょっと多かったですね^^;
木陰のベンチで爽やかな風が吹く中おっさん1人ビールも中々楽しかったです^^;
山でのビールはまた美味い!ですね〜(*´∀`*)

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/7 12:21
御岳山でシロヤシオ!?
まんゆ〜さん こんにちは。

御岳山にもシロヤシオが咲くんですね、知りませんでした。渋滞していなかったら気付かなかったかも?新緑の中のシロヤシオってとても爽やかですよね。
この日は暑かったからロックガーデンでマイナスイオン浴びるのもいいですよね。
おっ山フライパン、活躍してますね。 美味しそうです。 電車だと思い切り飲めますね 。
実は青梅線に何度か乗ってはいるのですが御嶽駅で下りた事がありません。いつも車で通りすぎるだけなので、今度あの味のある駅舎をじっくり眺めてみたいです。 飲めるし〜。
2016/5/7 15:46
Re: 御岳山でシロヤシオ!?
yuzupapaさん こんばんは!

御岳山にもシロヤシオ咲くのですね^^;
他の方のレコを見て思い出しましたが、奥の院の方にシロヤシオ咲きます!
去年レコで知ったのにスッカリ今回忘れていました・・
が、結果オーライという事で^^;

ロックガーデン大好きなんです!
大菩薩、ロックガーデンレコ多いですね^^;

フライパン使ってます( ´ ▽ ` )ノ
蕎麦食べに行ってビール!も考えたのですが、自分で作って食べました!
木陰で気持ちよかったです!(*´∀`*)

御嶽駅にも美味しいお蕎麦さん有りますし、沢井駅には澤乃井有りますよ〜( ^ω^ )
是非降りてグビッと飲んで下さいませ!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/7 19:35
キラキラ✨
まんゆ〜さん、こんにちはっ\(^o^)/
ロックガーデンの良さを改めて感じさせられました〜✨
うわぁ、まるで屋久島の森のようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
苔カワイイなぁ!!♪
47枚目のヒメレンゲ、背景がキラキラで良い写真ですね〜(*^o^*)
シロヤシオ、お花いっぱいでまさにちょうど見頃ですね〜!!なかなかの枝ぶり!あんな立派な子が、御岳にいたなんて〜(*^^*)✨白くて清楚な感じがカワイイですね〜!!
山飯、ビールに、小川で寄り道✨とっても楽しんでいらっしゃるのが伝わってきました〜(≧∇≦)今回も素敵な写真の数々、楽しませていただきましたっ♪
2016/5/7 16:45
Re: キラキラ✨
chi-sukeさん こんばんは!

屋久島ほどではありませんが良いところ有りますよ!しかも東京ですし!(人゚∀゚*)
ここで感激出来るのだから、chi-sukeさんが行った屋久島行ったら帰って来なくなってしまいそうな^^;

ヒメレンゲのキラキラ✨良いでしょう?( ^ω^ )
水辺のキラキラ✨入れると何でも格好良くなりますよね〜!
シロヤシオは奥の院の方にも咲くので来年こそは忘れずに行ってみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

たまには??のんびり気ままにビール飲みながらも良いですよね〜(*´∀`*)
この時期川に脚入れるの気持ち良いですよ〜!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/7 19:47
御岳山 良いところですね。!!
 man u16さん こんばんは
御岳山 行ってみたくなりました。高低差が殆ど見受けられませんが、山頂付近が こんな感じの山なんでしょうか?
東京方面に墓参りの時、是非寄りたいと思います。
電車で安心してビールも飲めて、連休最終日の締め括りに乾杯!!
2016/5/7 19:30
Re: 御岳山 良いところですね。!!
8080さん、8081さん こんばんは!

御岳山!良いところですよ!
特にロックガーデン!苔むしたあの空間大好きなんで是非ともオススメします( ´ ▽ ` )ノ
標高差はケーブルカーで上がってしまうので、あんまり無いですね^^;
七代の滝に行くとちょっと下って、上りは鉄の階段が待ってますが・・
夏にはレンゲショウマの群生地もありますので是非一回訪れてみて下さい!

飲めるのでたまには電車も良いですね〜(*´∀`*)

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/7 19:57
man_u16さん、こんばんは!
あれっ、うっかり見過ごしていて、今になってしまいました(笑)

ロックガーデンは新緑が見事なのですね!
苔生した感じも美しい!
わぁ〜、何とシロヤシオが咲いているとは驚きました。

余談ですけど、ロックガーデンは5年半程前に一度だけ歩きました。
大岳山からの復路に使い、七代の滝から長尾平分岐までの登りがとても辛く、それ以来、ロックガーデンは避けています(笑)

コンビーフ入りドライカレーは上出来ですよ!
ビールとまぁまぁ合うでしょ?

河辺温泉は駅直結ですのですごく便利ですし、泉質はもちろんのこと料理も美味しいと思います。
いづれはここでお疲れさん会も良いですね。

お疲れさまでした。
2016/5/8 21:46
Re: man_u16さん、こんばんは!
あやもえさん こんばんは!

苔むした岩の間を沢が流れ、上も見ても新緑がとっても気持ちが良いんですよね〜
そしてシロヤシオ発見!
初めて見たのか、気にしてなかったのか?微妙ですけど・・・
奥の院の方でも咲いているようですね!

ロックガーデンを復路で使い七代の滝まで鉄階段で下りると、当然その分の登り返し!結構嫌な登りですよね
七代の滝に降りなければ平坦な筈なんで次回は是非!

一人分のご飯にコンビーフを1缶!ちょっと多かったですかね?
コンビーフご飯に見えますよね

河辺温泉良いですよね!温泉も料理もよく、帰りも始発があったので座って帰れました!
ここでのお疲れさん会!いずれやりましょうね!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/9 23:19
苔大好き*
まんゆ〜さん こんばんは♪
初夏のロックガーデン素敵ですね〜*
そしてシロヤシオ見れて羨ましいです*
生き生きとした苔、見上げると新緑から差し込む陽射し
清流の心地よい響き*そんな中歩くのって最高ですよね!
私もそんな雰囲気大好きです〜
そして下山後の冷えたビール、美味しかったでしょうね*
美しい新緑のロックガーデンの写真で
私も癒されました〜*
ha-na
2016/5/9 22:17
Re: 苔大好き*
ha-naさん こんばんは!

新緑のこのシーズンのロックガーデン!一番好きな時期なんです!
新緑と苔むしたマイナスイオンいっぱいの中を沢を渡り返しながら歩いていくのって本当最高ですよね!歩いていていつも心な中は「うわ〜」って感じです
そして進んでいきますが終わってほしくない気持ちになったりもします
何度も来ていますが飽きることなく最高です!

今年初シロヤシオ!自分でも意外なところで発見出来て嬉しかったです!
電車だと飲めるの最高ですよね!


いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/5/9 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら