記録ID: 863552
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳(イワカガミとシロヤシオの競演)
2016年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 745m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
70台ほど収容できるそうです。 トイレ(洋式・和式有り)登山ポスト有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の渡渉は無理に渡らなくても、少し上流へ行けば青い橋がありました。 (繋がっているかどうかは不明です) 慎重に歩けば特に危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 三休の湯(大人600円)珈琲400円(お風呂に入った人は100円引きでした) 景色良くとても良いお湯でした。 |
写真
感想
今日は釈迦ヶ岳に行って来ました。
皆さんの山レコを拝見して、お花は少ないのかキレットはとても怖いのか
ちょっと迷ったけれど、行って来ました。
イワカガミの群生、ミツバツツジ、アオダモの花、なによりシロヤシオが綺麗に咲いていました。猫岳へ向かう道にあるシロヤシオはもう少し先になりそうです、
あと1週間から10日ほどでしょうか?満開のシロヤシオの中を歩くのもいいだろうなぁ~と想像しながら歩きてきました。
風が強くて体が持っていかれるんじゃないかと(オーバーかな?)心配しましたがとても気持ちの良い山歩きが出来ました。
特に羽鳥峰峠におられた方にたくさんの情報を頂いて、湿原に行ってみたり
SP37?なんだか暗号みたいな石のメッセージなど、いつもと違った楽しい山行きになりました。
ここはたくさんのルートがあるのですね~、次は違うルートを楽しみたいと思いました。
すれ違った方々、お声かけて頂いたみなさんありがとうございました。
とても楽しい一日でした。
イモリ君の湿原でご一緒させていただきました、二人連れです。
昨日はありがとう。
また、いつか、どこかで、、、お会いしましょう
hellokumaさん
楽しいひと時をありがとうございました。
Mダックスは君ですか?ちゃんですか?
我が家の愛犬のchamoは昨年の9月に急死してしまい寂しい毎日ですが
ハンドルネームのなかにchamoがいます。(*^^*)
またどこかでお会いできたらいいですね~。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する