記録ID: 863785
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アカヤシオの高原山で色とりどりのツツジ満喫! 県民の森〜ミツモチ〜大間々台〜八海山神社
2016年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:17
距離 18.6km
登り 1,013m
下り 1,010m
15:28
ゴール地点
山と高原地図のコースタイム 合計6時間55分
他にも1時間につき5〜10分休んでます。(^^;)
高度計による累積標高差は1037mでした。
他にも1時間につき5〜10分休んでます。(^^;)
高度計による累積標高差は1037mでした。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅午前5:10発 コンビニで買い出し 佐野SAで朝ごはん 午前8:00ごろ県民の森キャンプ場駐車場着 コンビニ 途中に有 帰り 15:30頃 登山口出発 途中まこと温泉でシッポリ、 上河内SAで食事して 20:30頃 帰宅 東北道 渋滞 16キロ位 ラクラク〜(´∀`〜) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標よく整備されています。迷うところはなさそう。 |
その他周辺情報 | 矢板温泉 まことの湯 http://www.yaitaonsen.com/ 源泉かけ流しでいい湯でした。(´∀`*)ホッコリ |
写真
感想
去年の秋、紅葉を愛でに高原山へ
次はぜひアカヤシオの時期に!
というわけで、またまたお邪魔してきました。
今回は釈迦ヶ岳のピークにこだわらず、
県民の森キャンプ場からユルユル〜(´∀`〜)っとお花を愛でてきました。
標高上のほうはまだまだツツジは咲いてませんし(b´∀`)ネッ!
新緑も美しく、カタクリなども咲いていて春の高原山満喫でした。
ミツモチ山のアカヤシオは満開でちょうどいい感じ。
県民の森のシロヤシオ、ヤマツツジは咲き始めで
まだまだこれからが本番でしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する