立山(雄山)、奥大日岳
- GPS
- 56:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,454m
天候 | 5月3日(火):晴れ 5月4日(水):雨のち晴れ、終日強風 5月5日(木):曇りのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・扇沢下段駐車場:1,000円/24H。札は千円札以外使用不可。5/3am9時過ぎに一杯に。9時前で無料駐車場は満車。爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳登山口近くの駐車場はかなり空きがあった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ビーコン
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
カメラ
ヘルメット
ハーネス
環付カラビナ
※ビーコンはリーダより借用。
|
---|
感想
会5月度山行、個人として3回目の参加。
◆【1日目】コンパスの使い方、ナビゲーションの勉強
13:00室堂駅集合に対し11:30に到着。時間が余ったので、パノラマコース→雪の大谷コースと散策。13:00にリーダ、メンバと合流後、雷鳥荘へ。強風につき屋外での雪上訓練は中止。部屋でコンパスの使い方、ナビゲーションの勉強。
◆【2日目】雄山登山、大汝山は撤退
悪天につき部屋で待機。雨もあがり青空も望め天気回復、行ける所までという事で9:06にスタート。稜線に出ると風が強くたまらず一度だけ耐風姿勢をとった。雄山にてリーダより大汝山まで往復との話が。ここからはショートロープで進むも、鞍部に出たところでこれ以上進むのは危険とリーダが判断、引き返した。
◆【3日目】奥大日岳登山
雷鳥荘よりアイゼンの練習で急坂を降り、その後、雪山でのポイント等、リーダの話しを聞きながら先に歩を進める。時間とともに天候悪化。最悪で視界20m弱の状況に。風もあったので、奥大日岳(最高地点)直下の斜面にて、ピッケルで足場を掘り休憩。復路は途中までショートロープで戻った。
このGW期間中、何も無いと家でブラブラしているのが目に見えていたので、経済的にかなりきつかったが立山三山の山行に参加。
雄山のちょい先までの山行では、強風に凍結箇所の下りに雪庇。奥大日岳ピストンでは視界20m弱の中での山行と貴重な体験が出来た。
※リーダの一瞬視界が開けた時のルートファインディングは凄かった。
今回も体力不足でかなりパーティーの足を引っ張ってしまったので、この夏から秋にかけて計画されている北アルプスのバリエーション山行までには何とかしたい。
追伸
後日リーダ(ガイド)のブログを見ると、3日目は最悪視界5m以下の時もあったようです。今にしてみればついていくのに精一杯で、体力に余裕があればもっと色々吸収できたのでは?と思うとちょっと残念。兎に角、今は夏に向けて体力をつけるのが第一かな。
shadowさん こんばんは
何はともあれ目的を達成出来て良かったです
北ア行く前に、またコラボしましょう
近場の低山バリはいかがですか?
niiniさん、こんばんは!
計画は立山三山縦走でしたので計画未達となりましたが、いい経験になりました(^^)
コラボの場所はお任せします!
ただ余りに低山だと暑すぎるかも?
shadow1100さん、お疲れ様でした。
今年のGWの北アルプスは風が厳しかったようですね。
また、元気にお会いできるのを楽しみにしています!
ただいま!
元バイク乗りなので風には慣れてるんですが、涙と鼻水に参りました。
実は今日、去年の岩登り教室卒業生企画で「阿寺の岩場」に行ってきました。
シューズをジムに置き忘れていたので、11時の開店ちょっと前に顔を出し店長にしっかり山行報告(^^)
明日は「日和田山」です。mtblueskyさんが登られた10bに挑戦してみます(^^)
という事で、来週元気に日焼けした顔でお会いできると思います!
外岩ざんまいですね。
明日もお気をつけて楽しんできてくださいね❢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する