ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 864403
全員に公開
ハイキング
北陸

奥獅子吼山 カタクリロードはすでに終盤

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
13.3km
登り
847m
下り
937m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:16
合計
6:37
11:07
78
12:25
12:28
42
13:10
13:10
89
14:39
14:39
13
14:52
15:04
13
15:17
15:18
146
17:44
ゴール地点
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
鶴来駅よりバスでパーク獅子吼へ。
白山市です。白山の足元。
2016年05月04日 11:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 11:00
白山市です。白山の足元。
パーク獅子吼のケーブルは強風にて運休の様子。
2016年05月04日 11:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:19
パーク獅子吼のケーブルは強風にて運休の様子。
登山口を探すのはちょっと難しい・・。
2016年05月04日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 11:21
登山口を探すのはちょっと難しい・・。
GPSがないと大変かもしれない。
2016年05月04日 11:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 11:24
GPSがないと大変かもしれない。
地元では知られているのかそれとも?。
2016年05月04日 11:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/4 11:29
地元では知られているのかそれとも?。
🌸ヤマブキ
2016年05月04日 11:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 11:29
🌸ヤマブキ
🌸シャガ
2016年05月04日 11:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 11:31
🌸シャガ
🌸サワハコベ
2016年05月04日 11:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 11:31
🌸サワハコベ
新緑の透過は好き。
2016年05月04日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:36
新緑の透過は好き。
🌸チゴユリ
2016年05月04日 11:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 11:49
🌸チゴユリ
何かな?種子?。

2016年05月04日 11:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 11:50
何かな?種子?。

標高を上げると展望が見えてくる。
2016年05月04日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 11:53
標高を上げると展望が見えてくる。
🌸ホウチャクソウ
チゴユリの一種らしい。大量に咲いてた。
2016年05月04日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 12:05
🌸ホウチャクソウ
チゴユリの一種らしい。大量に咲いてた。
🌸ユリワサビ
2016年05月04日 12:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 12:10
🌸ユリワサビ
トレイルは相当整備されているようで、よく使われているようだ。
2016年05月04日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/4 12:21
トレイルは相当整備されているようで、よく使われているようだ。
🌸ユキザサ
2016年05月04日 12:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 12:30
🌸ユキザサ
たんたんとつづら折れに高度を上げて行く。
2016年05月04日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/4 12:31
たんたんとつづら折れに高度を上げて行く。
だいぶ開けてきたようです。
2016年05月04日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 12:36
だいぶ開けてきたようです。
稜線に出ると小屋が見えた。
2016年05月04日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/4 12:39
稜線に出ると小屋が見えた。
🌸ニガナ
2016年05月04日 12:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 12:39
🌸ニガナ
チゴユリが相当たくさん咲いている。
2016年05月04日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 12:47
チゴユリが相当たくさん咲いている。
2016年05月04日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/4 12:49
🌸
2016年05月04日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 12:53
🌸
🌸ツルシキミ
2016年05月04日 12:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 12:56
🌸ツルシキミ
2016年05月04日 12:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 12:59
稜線の展望は良いです。ただ風が強い!。
2016年05月04日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:02
稜線の展望は良いです。ただ風が強い!。
2016年05月04日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 13:04
🌸クサイチゴ
2016年05月04日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 13:05
🌸クサイチゴ
🌸ヒメウツギ
2016年05月04日 13:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
5/4 13:07
🌸ヒメウツギ
🌸ニョイスミレ
2016年05月04日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 13:09
🌸ニョイスミレ
タチツボスミレ群落。
2016年05月04日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:09
タチツボスミレ群落。
🌸カキドオシ
2016年05月04日 13:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 13:10
🌸カキドオシ
この稜線はほんとすがすがしい。
2016年05月04日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 13:12
この稜線はほんとすがすがしい。
2016年05月04日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 13:16
🌸キジムシロ
だったかね。
2016年05月04日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 13:17
🌸キジムシロ
だったかね。
新緑の稜線。
2016年05月04日 13:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 13:37
新緑の稜線。
さっき見た種子はカタクリだったかもしれない。
2016年05月04日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 13:44
さっき見た種子はカタクリだったかもしれない。
🌸フデリンドウ
2016年05月04日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
5/4 13:46
🌸フデリンドウ
風は強いが日差しは良い感じだ。
2016年05月04日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 13:48
風は強いが日差しは良い感じだ。
意外に距離があるなあと思う。
2016年05月04日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 13:48
意外に距離があるなあと思う。
🌸ミツバツツジ
2016年05月04日 13:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 13:57
🌸ミツバツツジ
🌸カタクリ
8割方終わってました(><。
2016年05月04日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 14:03
🌸カタクリ
8割方終わってました(><。
それでも良い個体はたまに見つかる。
2016年05月04日 14:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 14:10
それでも良い個体はたまに見つかる。
🌸フモトスミレ
2016年05月04日 14:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 14:11
🌸フモトスミレ
このように稜線がカタクリロードになっていてピークには紫色の道になるようだ。
2016年05月04日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 14:12
このように稜線がカタクリロードになっていてピークには紫色の道になるようだ。
実はこれが目的でこの山に来たのです。
2016年05月04日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 14:28
実はこれが目的でこの山に来たのです。
結果は殆ど終わりでしたが、それでも稜線の上の方のカタクリは咲き残っていた感じでした。
2016年05月04日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:29
結果は殆ど終わりでしたが、それでも稜線の上の方のカタクリは咲き残っていた感じでした。
ぎりぎり楽しめるというところでしたね。
2016年05月04日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 14:29
ぎりぎり楽しめるというところでしたね。
せっかくなのでしばらく楽しみながら歩くとします。
2016年05月04日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:29
せっかくなのでしばらく楽しみながら歩くとします。
全盛期ならシロバナを探したりとか楽しみ方がありそうです。
2016年05月04日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 14:31
全盛期ならシロバナを探したりとか楽しみ方がありそうです。
本当にたくさんあって自生だったらほんとにすごいなと感じます。
2016年05月04日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 14:35
本当にたくさんあって自生だったらほんとにすごいなと感じます。
まあ北陸の山には簡単には来れませんがね。
2016年05月04日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 14:39
まあ北陸の山には簡単には来れませんがね。
あれが山頂かな・・・。
2016年05月04日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 14:49
あれが山頂かな・・・。
白山は残念ながらややガスっていた。
2016年05月04日 14:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 14:53
白山は残念ながらややガスっていた。
蛇苺群生かと思われるが違うのが混じってそう・・・。
2016年05月04日 14:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 14:53
蛇苺群生かと思われるが違うのが混じってそう・・・。
タチツボスミレ群生。
2016年05月04日 14:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 14:58
タチツボスミレ群生。
2016年05月04日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 14:59
2016年05月04日 14:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 14:59
なんかちょっと違う気がするスミレ
アケボノスミレ?。
2016年05月04日 15:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
5/4 15:00
なんかちょっと違う気がするスミレ
アケボノスミレ?。
あと少し。
2016年05月04日 15:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 15:01
あと少し。
🌸イワウチワ
2016年05月04日 15:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
5/4 15:02
🌸イワウチワ
山頂です。かなりかかってしまった・・・。
2016年05月04日 15:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 15:04
山頂です。かなりかかってしまった・・・。
風も強いので展望もそこそこに帰ることにする。
2016年05月04日 15:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/4 15:05
風も強いので展望もそこそこに帰ることにする。
2016年05月04日 15:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 15:21
🌸タムシバ
2016年05月04日 15:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
5/4 15:21
🌸タムシバ
2016年05月04日 15:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 15:27
2016年05月04日 15:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 15:30
何の種子だったかな〜。
2016年05月04日 15:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 15:43
何の種子だったかな〜。
帰りは尾根の急下りで帰ります。
2016年05月04日 15:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
5/4 15:58
帰りは尾根の急下りで帰ります。
斜面の新緑が美しい。
2016年05月04日 16:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 16:15
斜面の新緑が美しい。
🌸キバナイカリソウ
2016年05月04日 16:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 16:31
🌸キバナイカリソウ
2016年05月04日 16:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/4 16:32
途中から旧道に入ってしまったようだ。
2016年05月04日 16:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 16:46
途中から旧道に入ってしまったようだ。
ホウチャクソウの群生。
2016年05月04日 16:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 16:50
ホウチャクソウの群生。
🌸マムシグサ
2016年05月04日 16:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
5/4 16:55
🌸マムシグサ
森林公園みたいなところに出てきました。
2016年05月04日 16:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 16:59
森林公園みたいなところに出てきました。
2016年05月04日 16:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 16:59
麓から山頂を望む。
2016年05月04日 16:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 16:59
麓から山頂を望む。
2016年05月04日 17:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 17:15
2016年05月04日 17:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5/4 17:40
ようやく駅前に帰ってきました。
2016年05月04日 17:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
5/4 17:44
ようやく駅前に帰ってきました。

装備

備考 土地勘のない山はもう少し行程時間を考えること。

感想

白山のおひざ元、北陸の奥獅子吼山へ行ってきました。
やや、遠方にはなじみのない山ですが、稜線のカタクリロードは
密かに人気があって北陸の山らしく花が豊富な山として知られています。
当日はなかなか天気もよかったのですが風が強くなかなかうまくピントが
合わなかったなあと感じています。

そして事前に登られた方のレコを参考にさせて頂いたのですがやはり
土地勘がないのか距離感がわからず、予想よりも時間がかかってしまったのは
誤算でした。

カタクリロードですがやはり終盤でして一部、2割方残っていたかな〜という印象です。
ピークだと紫の絨毯が登山道脇に咲き誇るのではないかと思っています。
花はその他チゴユリやスミレなど多種に咲いておりました。

※こちらはGW立山山行の遠征についでに訪問しました。
もしよろしければ本編の方をご覧ください。

圧倒的な大雪原が広がる立山!ー無限の荒野と展望に感動♪【雄山・浄土山】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-862072.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

北陸の山!?
ikajyuさん、こんにちは。

「まあ北陸の山には簡単には来れませんがね。」なので「GW立山山行
の遠征についでに…。」と行動するところが
確かに北陸の山はなかなか行けないですが、素晴らしい山々がいっぱい
ありますよね〜

ikajyuさんみたいにあちこち行ってみたいですが、でも私は奈良の山で
我慢我慢です〜
2016/5/14 12:52
sukanpoさん
遠征するからには何かもったいないなあと思って行ってしまいました(><。
北陸も良い山が沢山あって石楠花が美しい山等もあり魅力的です。
少しでも機会があれば行ってみたいです♪。
今度はどこに現れるかこうご期待w。

sukanpoさんも唐松岳のようにふと遠征されることを楽しみにしています
2016/5/15 2:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら