白井差登山口に到着、このルートは入山規制されており登山には地権者の山中さんへの事前予約が必要です。
2
5/6 7:28
白井差登山口に到着、このルートは入山規制されており登山には地権者の山中さんへの事前予約が必要です。
こちらのご夫人(山中さんの奥様)が駐車場所指定や登山コースの注意点など説明をして下さいました。
3
5/6 7:32
こちらのご夫人(山中さんの奥様)が駐車場所指定や登山コースの注意点など説明をして下さいました。
登山口のトイレこの反対側に山中宅、駐車前に声をかけ指示を受けて下さいね〜
2
5/6 7:34
登山口のトイレこの反対側に山中宅、駐車前に声をかけ指示を受けて下さいね〜
「ヤマエンゴザク」ですね。間違えてました・・・「ムラサキケマン系」かと思った(恥)
2
5/6 7:42
「ヤマエンゴザク」ですね。間違えてました・・・「ムラサキケマン系」かと思った(恥)
こちらは「ミヤマキケマン」
2
5/6 7:43
こちらは「ミヤマキケマン」
それでは出発です。両神山までは、どんなコースかな・・・
1
5/6 7:44
それでは出発です。両神山までは、どんなコースかな・・・
この橋を渡れば林道終点、此処からが本格登山の始まりですね。
1
5/6 7:47
この橋を渡れば林道終点、此処からが本格登山の始まりですね。
林道終点。さぁ行ってみましょうか。
1
5/6 7:48
林道終点。さぁ行ってみましょうか。
この様な「木橋」が幾つもあって、良く整備された登山道ですね。
0
5/6 7:53
この様な「木橋」が幾つもあって、良く整備された登山道ですね。
15分も歩いてくると「昇竜ノ滝」
先行グループの皆さんに追いつきました。
2
5/6 7:55
15分も歩いてくると「昇竜ノ滝」
先行グループの皆さんに追いつきました。
滝壺の近くまで降りて小休憩。なかなか立派な滝なので登山前だけど全員揃って一枚。
7
5/6 7:59
滝壺の近くまで降りて小休憩。なかなか立派な滝なので登山前だけど全員揃って一枚。
縦構図で撮影した写真2枚を「Image Composite Editor」で合成して滝の全容を。
2016年05月06日 08:01撮影
3
5/6 8:01
縦構図で撮影した写真2枚を「Image Composite Editor」で合成して滝の全容を。
コースガイドには表示ないけど祠。
0
5/6 8:05
コースガイドには表示ないけど祠。
何でしょね? 花は「ゲンノショウコ」に似てるけど。
追記:クワガタソウ でした。
3
5/6 8:08
何でしょね? 花は「ゲンノショウコ」に似てるけど。
追記:クワガタソウ でした。
気持ちの良い登山道です。
0
5/6 8:09
気持ちの良い登山道です。
もう少しで先行グループに追いつきそう。
0
5/6 8:09
もう少しで先行グループに追いつきそう。
「ニリンソウ」はアチコチで見掛けましたが、何れも小さい株でした。
2
5/6 8:18
「ニリンソウ」はアチコチで見掛けましたが、何れも小さい株でした。
「やまびこ橋」で休憩中の先行グループを追い越します。お先に失礼〜
0
5/6 8:20
「やまびこ橋」で休憩中の先行グループを追い越します。お先に失礼〜
続いて「ノゾキ橋」通過。
0
5/6 8:28
続いて「ノゾキ橋」通過。
「オオドリ河原」も休まず通過中・・・
0
5/6 8:32
「オオドリ河原」も休まず通過中・・・
「マムシグサ(テンナンショウ)」は緑のや茶色いのなど所々で見掛けます。
1
5/6 8:36
「マムシグサ(テンナンショウ)」は緑のや茶色いのなど所々で見掛けます。
「水晶坂」の入口部分、地図の等高線詰まってるから急登の始まり。
0
5/6 8:40
「水晶坂」の入口部分、地図の等高線詰まってるから急登の始まり。
「水晶坂」を登り終えて「ブナ平」に到着です。
此処で10分程の大休憩・・・
0
5/6 9:11
「水晶坂」を登り終えて「ブナ平」に到着です。
此処で10分程の大休憩・・・
山頂へは900mの表示、凡そ1時間位でしょうか。
0
5/6 9:21
山頂へは900mの表示、凡そ1時間位でしょうか。
「バイケイソウ」が群生している斜面を進みます。
0
5/6 9:28
「バイケイソウ」が群生している斜面を進みます。
「ニリンソウ」かな、自然の中で咲く山野草は好きだなぁ。
2
5/6 9:29
「ニリンソウ」かな、自然の中で咲く山野草は好きだなぁ。
「エイザンスミレ」これは葉に特徴あるので判ります。
2
5/6 9:29
「エイザンスミレ」これは葉に特徴あるので判ります。
右手に見えるピークが「両神山」かと思っていたけど違う様です。岩場に点々と「アカヤシオ」が見えますね〜
0
5/6 9:30
右手に見えるピークが「両神山」かと思っていたけど違う様です。岩場に点々と「アカヤシオ」が見えますね〜
「ハシリドコロ」は葉や根にアルカロイド系の猛毒があるので要注意、間違っても口にしないでね!
4
5/6 9:34
「ハシリドコロ」は葉や根にアルカロイド系の猛毒があるので要注意、間違っても口にしないでね!
「両神山」山頂から続く稜線と思しき部分が見えて来ました。
0
5/6 9:58
「両神山」山頂から続く稜線と思しき部分が見えて来ました。
「梵天尾根」からのルートと合流、此処を右に200mも行けば山頂の様です。先が見えたのでチト休憩。
0
5/6 10:03
「梵天尾根」からのルートと合流、此処を右に200mも行けば山頂の様です。先が見えたのでチト休憩。
山頂が近付くにつれ「アカヤシオ」がいっぱい!
丁度満開を迎えている様で綺麗・・・
3
5/6 10:11
山頂が近付くにつれ「アカヤシオ」がいっぱい!
丁度満開を迎えている様で綺麗・・・
「アカヤシオ」のトンネルを抜け山頂へ向かいます。
1
5/6 10:11
「アカヤシオ」のトンネルを抜け山頂へ向かいます。
この先が頂上の様です。何だか凄く賑やかな話声が聞こえます。
1
5/6 10:13
この先が頂上の様です。何だか凄く賑やかな話声が聞こえます。
あ〜出発前に白井差登山口で見たマイクロバスの団体さんが降りて来る様です。賑やかな筈だわ。
1
5/6 10:14
あ〜出発前に白井差登山口で見たマイクロバスの団体さんが降りて来る様です。賑やかな筈だわ。
下山者にアドバイスされていた方、もしかして「白井差新道」オーナーの山中さん?と尋ね、写真撮影お願いしたら「モデル料高いよ〜」だと(笑)
2
5/6 10:18
下山者にアドバイスされていた方、もしかして「白井差新道」オーナーの山中さん?と尋ね、写真撮影お願いしたら「モデル料高いよ〜」だと(笑)
山頂の「日本観光地百選記念」の石碑。この後ろの方に薄っすらと「富士山」見えたけど写真ではムリ〜
1
5/6 10:20
山頂の「日本観光地百選記念」の石碑。この後ろの方に薄っすらと「富士山」見えたけど写真ではムリ〜
山頂は団体さんが居なくなっても混雑していたので、そそくさと登頂記念写真を済ませます。
6
5/6 10:21
山頂は団体さんが居なくなっても混雑していたので、そそくさと登頂記念写真を済ませます。
イイ構図でシャッター押して下さったお兄さんに感謝です。
4
5/6 10:21
イイ構図でシャッター押して下さったお兄さんに感謝です。
一人ずつユックリ写真は撮れず適当に仲間を撮影。
3
5/6 10:25
一人ずつユックリ写真は撮れず適当に仲間を撮影。
一際目に付いた冠雪の山並みは「八ヶ岳」でした。他にも北アルプス見えたけど薄っすらでしたね〜
2
5/6 10:27
一際目に付いた冠雪の山並みは「八ヶ岳」でした。他にも北アルプス見えたけど薄っすらでしたね〜
山頂での昼食は迷惑なので山頂より少し戻ります。
1
5/6 10:31
山頂での昼食は迷惑なので山頂より少し戻ります。
「イイ時期にきたね!」って計画を自画自賛の松本隊長(笑) 鈴木隊員、山中さんと何やら長話、おーい!行くぞ〜
2
5/6 10:32
「イイ時期にきたね!」って計画を自画自賛の松本隊長(笑) 鈴木隊員、山中さんと何やら長話、おーい!行くぞ〜
産泰尾根(日向大谷口登山口)方面への分岐にあるベンチを借りて早めの昼食。
2
5/6 10:47
産泰尾根(日向大谷口登山口)方面への分岐にあるベンチを借りて早めの昼食。
お昼も済ませ、トットコ下山開始です。午後1時頃に登山口へ降り立ったら時間余るよなぁ。
0
5/6 11:15
お昼も済ませ、トットコ下山開始です。午後1時頃に登山口へ降り立ったら時間余るよなぁ。
こちらは色が濃い「ムラサキケマン」
2
5/6 11:18
こちらは色が濃い「ムラサキケマン」
「ヤマエンゴサク」と「コガネネコノメソウ」
2
5/6 11:27
「ヤマエンゴサク」と「コガネネコノメソウ」
急な「水晶坂」も無事通過、多少斜度も和らいだコースを戻ります。
0
5/6 12:03
急な「水晶坂」も無事通過、多少斜度も和らいだコースを戻ります。
この辺り昔「炭焼き窯」で使われた煙突(土管)が一杯転がってます。
0
5/6 12:05
この辺り昔「炭焼き窯」で使われた煙突(土管)が一杯転がってます。
これが「炭焼き窯」の跡ですね。幾つか見掛けました。
0
5/6 12:07
これが「炭焼き窯」の跡ですね。幾つか見掛けました。
連続して下って来ると膝も流石に笑いますので、此処で休憩だね・・・
0
5/6 12:10
連続して下って来ると膝も流石に笑いますので、此処で休憩だね・・・
休憩場所で見た「ラショウモンカヅラ」ちょっと大振りの花を付けていました。
2
5/6 12:11
休憩場所で見た「ラショウモンカヅラ」ちょっと大振りの花を付けていました。
少し広い場所って登る時に感じた平坦地を通過します。
0
5/6 12:28
少し広い場所って登る時に感じた平坦地を通過します。
「昇竜ノ滝」が見えたら登山口まではもう少し。
0
5/6 12:35
「昇竜ノ滝」が見えたら登山口まではもう少し。
林道終点にある橋を渡って駐車場所へ。これって早すぎない?
0
5/6 12:42
林道終点にある橋を渡って駐車場所へ。これって早すぎない?
白井差の駐車場へ無事到着。山中宅へお預かりした地図ファイルを返却、入山料1000円/名のお支払い。
両神山登山記念バッチをお土産に頂けますョ〜
1
5/6 12:48
白井差の駐車場へ無事到着。山中宅へお預かりした地図ファイルを返却、入山料1000円/名のお支払い。
両神山登山記念バッチをお土産に頂けますョ〜
国民宿舎「両神荘」でサッパリして、何時もの様に「かんぱーい」
3
5/6 14:14
国民宿舎「両神荘」でサッパリして、何時もの様に「かんぱーい」
「ノンアル・ビール」と思って買ったらビールじゃん!未だ呑んでなかった aracyanに車のキーが来ちゃいました〜(泣)高級車を運転して無事帰りつきましたけどね。
3
5/6 14:18
「ノンアル・ビール」と思って買ったらビールじゃん!未だ呑んでなかった aracyanに車のキーが来ちゃいました〜(泣)高級車を運転して無事帰りつきましたけどね。
aracyan さん、お久しぶりでっせー☆・゚:* オヒサ━(>∀<人)━♪・゚:☆*ヽッ!!
「両神山」では、お花を楽しまれてよろしおますねぇ〜ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
うちも、ウキウキの山を歩きたいのですが、今だ、農女をしています。ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
それでも寸暇を見つけて山を歩くようにしていますよん (≧ω≦。)プププ
tsugazakuraさん、こんにちは
いつもながらパワフルですねぇ。怪力男ならまだしもスレンダーで華奢な身体つきの tsugazakuraさん、何処にそんなパワーの源があるのか不思議。
日ごろから農作業で足腰鍛えること、とーちゃんと一緒に楽しく美味しいお酒を頂くこと辺りが作用してるとか?
女峰山にしても霧降高原から登りサクッと午前中に下山してくるし、山スキー・ブーツ担いで会津駒なんて、ホンマ信じられんわ
今月末、新潟の「八海山」を予定していますが、行き帰りロープウエイを使っても最高峰の入道岳までは行けないという軟弱ジイジ軍団には余りにも刺激が強すぎるレコですョ〜
aracyanさん、おはようございます。
そして、初めまして。いつもレコを参考にしています。
今回は30分違いで同じ道を歩いていたのですね。
ピストンなので何処かですれ違っているはずですが、
気が付きませんでした。
4人組の山行、楽しそうですね。
自分はいつもソロなので羨ましい限りです。
いつか何処かでお会いしたら、声掛けしますね。
コメントありがとうございます。遅いお返事でゴメンナサイ
白井差口から登ろうと当日朝に隊長から聞かされて登りましたが、何処かですれ違いしていたんですね。多分、産泰尾根のベンチで昼食している頃、お近くにおられたのではないかな?と思っています。
茨城県にお住いのようで、どこかの山でお会いすることもありそうですね。
ぜひ、その時はお声掛けよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する