ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868169
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳(新下山コース往復:白山の展望とギフチョウの産卵シーンに感激)

2016年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
10.0km
登り
1,243m
下り
1,239m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:30
合計
6:53
距離 10.0km 登り 1,243m 下り 1,243m
6:41
2
6:43
6:44
151
9:15
12
9:27
16
9:43
11:11
14
11:25
19
11:44
11:45
106
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越前下山駅の横にある駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
うわさどおりの急登です。でも、そこを乗り切ると天国です。なだらかな尾根、白山の展望、下を見ればカタクリ、そしてギフチョウが舞っています。
帰りの急坂は、ロープが設置されていますが、気が抜けません。
静かで良いコースでしたが、利用者が増えると急坂で渋滞しそうです。
集落内を少し歩き、この建物の横から登ります。
2016年05月08日 06:43撮影 by  CX3 , RICOH
4
5/8 6:43
集落内を少し歩き、この建物の横から登ります。
少し登ると、もうブナ林です。
猿にも会いました。
2016年05月08日 06:51撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/8 6:51
少し登ると、もうブナ林です。
猿にも会いました。
最初の休息所。
2016年05月08日 07:09撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 7:09
最初の休息所。
正面に山が聳えています。
これを登るのは、やっぱり大変だ。
2016年05月08日 07:12撮影 by  CX3 , RICOH
3
5/8 7:12
正面に山が聳えています。
これを登るのは、やっぱり大変だ。
アオゲラがあっちこっちで鳴いていました。
2016年05月08日 07:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 7:19
アオゲラがあっちこっちで鳴いていました。
下を見るとユキザサの花。
2016年05月08日 07:22撮影 by  CX3 , RICOH
4
5/8 7:22
下を見るとユキザサの花。
始めて白山が見えました。
2016年05月08日 07:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/8 7:47
始めて白山が見えました。
白山と別山。
2016年05月08日 07:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 7:46
白山と別山。
キュート。
2016年05月08日 07:54撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 7:54
キュート。
ツツジが鮮やか。
2016年05月08日 07:56撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 7:56
ツツジが鮮やか。
ヤスデが歩いていた。
2016年05月08日 08:09撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/8 8:09
ヤスデが歩いていた。
二つ目の休息所。
2016年05月08日 08:10撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 8:10
二つ目の休息所。
休息所からの展望。
これが能郷白山かな。
2016年05月08日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:13
休息所からの展望。
これが能郷白山かな。
これは平家岳。
2016年05月08日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:13
これは平家岳。
大日ケ岳。
2016年05月08日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:13
大日ケ岳。
急登は続く。
2016年05月08日 08:15撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 8:15
急登は続く。
ギフチョウ。
羽がボロボロ。かなり苦労をしてきたって感じです。
2016年05月08日 08:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 8:24
ギフチョウ。
羽がボロボロ。かなり苦労をしてきたって感じです。
尾根に出ると白山の大展望。
2016年05月08日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 8:26
尾根に出ると白山の大展望。
大日ケ岳、平家岳方面。
2016年05月08日 08:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 8:36
大日ケ岳、平家岳方面。
右に振って、左端に能郷白山。
2016年05月08日 08:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 8:38
右に振って、左端に能郷白山。
荒島岳への尾根。
2016年05月08日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 8:43
荒島岳への尾根。
白山、別山を横に見ながら。
2016年05月08日 08:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 8:44
白山、別山を横に見ながら。
経ケ岳方面も見えてきた。
2016年05月08日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:45
経ケ岳方面も見えてきた。
白山。素晴らしい。
2016年05月08日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:45
白山。素晴らしい。
白山、別山、三ノ峰。
2016年05月08日 08:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 8:46
白山、別山、三ノ峰。
ギフチョウ。
こっちの羽は、まだ綺麗。
2016年05月08日 08:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:46
ギフチョウ。
こっちの羽は、まだ綺麗。
白山、別山。だんだんクッキリしてくる。
2016年05月08日 08:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 8:51
白山、別山。だんだんクッキリしてくる。
能郷白山。
左の尖がりは、屏風山です。
2016年05月08日 09:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:03
能郷白山。
左の尖がりは、屏風山です。
蛇行する九頭竜川。
2016年05月08日 09:05撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 9:05
蛇行する九頭竜川。
池の中に卵が。
クロサンショウウオかな。
2016年05月08日 09:11撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 9:11
池の中に卵が。
クロサンショウウオかな。
笹が刈られて明るくなった登山道沿いには、カタクリがたくさん咲いてます。
2016年05月08日 09:12撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 9:12
笹が刈られて明るくなった登山道沿いには、カタクリがたくさん咲いてます。
荒島岳頂上が見えてきた。
2016年05月08日 09:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 9:18
荒島岳頂上が見えてきた。
大日山方面と大野市。
2016年05月08日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 9:18
大日山方面と大野市。
白山が素晴らしい。
2016年05月08日 09:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:21
白山が素晴らしい。
白山、別山。
ついつい撮ってしまう。
2016年05月08日 09:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:22
白山、別山。
ついつい撮ってしまう。
登って来た尾根。
2016年05月08日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:24
登って来た尾根。
山頂まであと少し。
2016年05月08日 09:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 9:37
山頂まであと少し。
山頂付近にもギフチョウがたくさんいます。
2016年05月08日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:43
山頂付近にもギフチョウがたくさんいます。
そして、頂上からの白山。
2016年05月08日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:47
そして、頂上からの白山。
白山アップ。
2016年05月08日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:47
白山アップ。
御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山。
2016年05月08日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 9:47
御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山。
別山。横は三ノ峰かと思っていましたが、奥にある2169mの三角点の山でした。
三ノ峰は、別山と重なっています。
2016年05月08日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 9:48
別山。横は三ノ峰かと思っていましたが、奥にある2169mの三角点の山でした。
三ノ峰は、別山と重なっています。
経ケ岳、大長山、赤兎山と白山、別山。
2016年05月08日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:48
経ケ岳、大長山、赤兎山と白山、別山。
御嶽山。
2016年05月08日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 9:49
御嶽山。
乗鞍岳。
2016年05月08日 09:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 9:49
乗鞍岳。
御嶽山と乗鞍岳を入れて写したのですが、分かるでしょうか?
右の方に御嶽山。
左端は大日ケ岳でその右に乗鞍岳。
2016年05月08日 09:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 9:50
御嶽山と乗鞍岳を入れて写したのですが、分かるでしょうか?
右の方に御嶽山。
左端は大日ケ岳でその右に乗鞍岳。
そして、テッペンへ。
2016年05月08日 09:50撮影 by  CX3 , RICOH
4
5/8 9:50
そして、テッペンへ。
一等三角点です。
2016年05月08日 09:50撮影 by  CX3 , RICOH
3
5/8 9:50
一等三角点です。
経ケ岳と大長山。
2016年05月08日 09:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:50
経ケ岳と大長山。
大野市を眺める。
2016年05月08日 09:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:51
大野市を眺める。
右の方に部子山。
2016年05月08日 09:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:52
右の方に部子山。
能郷白山と屏風山。
2016年05月08日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 9:54
能郷白山と屏風山。
北アルプス。
薄っすらとですが、穂高岳、槍ケ岳、笠ヶ岳が見えています。
2016年05月08日 10:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:01
北アルプス。
薄っすらとですが、穂高岳、槍ケ岳、笠ヶ岳が見えています。
すごい。飛行機雲が立体的に見える。
2016年05月08日 10:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 10:06
すごい。飛行機雲が立体的に見える。
なんで上にある雲に影ができるのでしょうか?
2016年05月08日 10:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 10:06
なんで上にある雲に影ができるのでしょうか?
中央アルプス方面です。
何か見えていますが、判別不能でした。
2016年05月08日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:25
中央アルプス方面です。
何か見えていますが、判別不能でした。
大日山。
左の方が富士写ケ岳方面。
2016年05月08日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 10:26
大日山。
左の方が富士写ケ岳方面。
また、飛行機が飛んできました。
なんかフラついている。
2016年05月08日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:40
また、飛行機が飛んできました。
なんかフラついている。
北アルプス。さっきよりマシかな?
真ん中に槍ケ岳と笠ヶ岳が写っているのですが、分かるでしょうか?
2016年05月08日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:46
北アルプス。さっきよりマシかな?
真ん中に槍ケ岳と笠ヶ岳が写っているのですが、分かるでしょうか?
こっちは、笠ヶ岳から穂高岳です。
2016年05月08日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/8 10:46
こっちは、笠ヶ岳から穂高岳です。
今日は開山祭でした。
荒島愛山会の方がお世話しているようです。
会のHPでこの時の様子が紹介されています。
2016年05月08日 11:02撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:02
今日は開山祭でした。
荒島愛山会の方がお世話しているようです。
会のHPでこの時の様子が紹介されています。
お神酒が振る舞われていました。
銘柄はズバリ荒島岳。運転して来たので残念ながら飲めませんでした。
2016年05月08日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
6
5/8 11:06
お神酒が振る舞われていました。
銘柄はズバリ荒島岳。運転して来たので残念ながら飲めませんでした。
最後に白山を眺めて下ります。
2016年05月08日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 11:18
最後に白山を眺めて下ります。
お昼めがけて次々と登山者が登って来ます。
大賑わいの山頂を後にしました。
2016年05月08日 11:15撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:15
お昼めがけて次々と登山者が登って来ます。
大賑わいの山頂を後にしました。
帰りは花を見ながらのんびりと。
ショウジョウバカマ。
2016年05月08日 11:23撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 11:23
帰りは花を見ながらのんびりと。
ショウジョウバカマ。
キクザキイチゲ。
2016年05月08日 11:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:37
キクザキイチゲ。
黄色いスミレ。
2016年05月08日 11:39撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:39
黄色いスミレ。
バイケイソウは、まだ葉っぱ。
2016年05月08日 11:41撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:41
バイケイソウは、まだ葉っぱ。
キアゲハ。
2016年05月08日 11:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/8 11:47
キアゲハ。
黄色が鮮やかな花。
イチゴの仲間でしょうか?
2016年05月08日 11:52撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 11:52
黄色が鮮やかな花。
イチゴの仲間でしょうか?
サンカヨウは咲き始めで蕾が多い。
2016年05月08日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
2
5/8 11:58
サンカヨウは咲き始めで蕾が多い。
挙動不審なギフチョウ。
バタバタしているので、シャッターを切った時は画面の端っこ。
2016年05月08日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:06
挙動不審なギフチョウ。
バタバタしているので、シャッターを切った時は画面の端っこ。
やっと落ち着いたみたい。
2016年05月08日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/8 12:06
やっと落ち着いたみたい。
すると、なんと卵を産み始めました。
2016年05月08日 12:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 12:09
すると、なんと卵を産み始めました。
すごいシーンに出会えて感激!
2016年05月08日 12:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/8 12:10
すごいシーンに出会えて感激!
産卵中は集中しているせいか。かなり大胆。
2016年05月08日 12:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/8 12:12
産卵中は集中しているせいか。かなり大胆。
横を登山者が通って行きましたが、お構いなし。
2016年05月08日 12:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/8 12:12
横を登山者が通って行きましたが、お構いなし。
次々と産んでいきます。
2016年05月08日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/8 12:14
次々と産んでいきます。
産み終わったようです。
離れて行きます。
2016年05月08日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/8 12:14
産み終わったようです。
離れて行きます。
産みたての卵。
美しく育ってね。
2016年05月08日 12:15撮影 by  CX3 , RICOH
11
5/8 12:15
産みたての卵。
美しく育ってね。
転落注意です。
2016年05月08日 12:35撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 12:35
転落注意です。
イカリソウ。
2016年05月08日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
5/8 12:38
イカリソウ。
チゴユリ。
2016年05月08日 12:41撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 12:41
チゴユリ。
緑色の花。
調べてみたんですが、ルイヨウボタンのようです。
2016年05月08日 13:02撮影 by  CX3 , RICOH
1
5/8 13:02
緑色の花。
調べてみたんですが、ルイヨウボタンのようです。

感想

荒島岳は、過去3回、勝原コース、佐開コース、中出コースと訪れましたが、一度も白山に会えていません。
そこで好天が予想されているゴールデンウイークの最終日に、まだ登ってない新下山コースから挑戦しました。
このコースは、前半は急斜面が続きますが、それを乗り切ると素晴らしい尾根歩きが楽しめます。
予報どおり天候も良く、四度目の正直で荒島岳からの白山の大展望を楽しむことが出来ました。
山頂では山開きの「芽吹祭」が行われていて、賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら