「げまたばし」は漢字でどう書くのか?(ta)
5
「げまたばし」は漢字でどう書くのか?(ta)
大橋茶屋近く毛又橋(げまたばし)近くからスタート、暫くは川沿いの舗装路を進む(D)
3
大橋茶屋近く毛又橋(げまたばし)近くからスタート、暫くは川沿いの舗装路を進む(D)
母公堂(ははこどう)、役行者が母君とお会いした所。古い時代の女人結界(D)
11
母公堂(ははこどう)、役行者が母君とお会いした所。古い時代の女人結界(D)
母公堂脇の登山口から稲村ヶ岳を目指す(D)
2
母公堂脇の登山口から稲村ヶ岳を目指す(D)
目標ポイントは法力峠、ほぼ植林帯を登って行く(D)
1
目標ポイントは法力峠、ほぼ植林帯を登って行く(D)
洞川からの登山路と合流(D)
1
洞川からの登山路と合流(D)
前回来たときは左側(五代松鍾乳洞)へ下山しました(ta)
1
前回来たときは左側(五代松鍾乳洞)へ下山しました(ta)
近年は女人大峯とされ、登山路は「ごろごろ水」や「鍾乳洞発見」の五代松(ごようまつ)氏の整備と伺った(D)
3
近年は女人大峯とされ、登山路は「ごろごろ水」や「鍾乳洞発見」の五代松(ごようまつ)氏の整備と伺った(D)
コアジサイ?ヤマアジサイ?の若葉が茂りはじめていた(D)
0
コアジサイ?ヤマアジサイ?の若葉が茂りはじめていた(D)
ほんの僅かであるが、麓の洞川の街が遠望される、知りながら人里を離れてお山入りしてるが、街が見えるとちょっと嬉しい?(D)
以前来たときこの辺りで法螺貝の音色を初めて聞きましたね
感激と形容した思いでした(ta)
7
ほんの僅かであるが、麓の洞川の街が遠望される、知りながら人里を離れてお山入りしてるが、街が見えるとちょっと嬉しい?(D)
以前来たときこの辺りで法螺貝の音色を初めて聞きましたね
感激と形容した思いでした(ta)
ずーっと植林帯を登って法力峠へ到着(D)
前回、観音峰からここへ下ってきてUターンする予定だった地点だが、「登り返しはしたくない」と即決したほどキツイ坂道だったので、洞川方面周回へ進んだ経緯ありです(ta)
6
ずーっと植林帯を登って法力峠へ到着(D)
前回、観音峰からここへ下ってきてUターンする予定だった地点だが、「登り返しはしたくない」と即決したほどキツイ坂道だったので、洞川方面周回へ進んだ経緯ありです(ta)
法力峠を過ぎると植林と自然林が交互・交わるやや緩めな登りが続く(D)
1
法力峠を過ぎると植林と自然林が交互・交わるやや緩めな登りが続く(D)
ここだけヤマツツジが赤い花を見せていた(D)
6
ここだけヤマツツジが赤い花を見せていた(D)
好天で新緑も調子が宜さげ?(D)
2
好天で新緑も調子が宜さげ?(D)
大日山が見えてきたけろ(稲村は山陰で見えない)、見えてるお山はなかなか着かないのなっ(D)
11
大日山が見えてきたけろ(稲村は山陰で見えない)、見えてるお山はなかなか着かないのなっ(D)
D曰く、こんな切り通しの向こうにステキな何か?を期待するが、期待通りになったことが無い(D)
5
D曰く、こんな切り通しの向こうにステキな何か?を期待するが、期待通りになったことが無い(D)
稲村ヶ岳登山路は、数基の橋を渡る(D)
1
稲村ヶ岳登山路は、数基の橋を渡る(D)
有名どころのパオ〜ン「マンモスの木」(D)
これはこれで写真でしか見たことなかったのでチョト感激(ta)
16
有名どころのパオ〜ン「マンモスの木」(D)
これはこれで写真でしか見たことなかったのでチョト感激(ta)
標高が上がると植林帯も消え、自然林の快適な道が多くなる(D)
1
標高が上がると植林帯も消え、自然林の快適な道が多くなる(D)
布属テブクロノキだ、布属グンテノキも行く見るねっ(D)
2
布属テブクロノキだ、布属グンテノキも行く見るねっ(D)
標高が上がり、ササ道が現れる。日当たり良好な登山路だと感じられる(D)
0
標高が上がり、ササ道が現れる。日当たり良好な登山路だと感じられる(D)
崩落の橋、山側通過で問題なく進める。撤去も予算、新設も予算が必要なので…、費用対効果が薄いので…、(D)
4
崩落の橋、山側通過で問題なく進める。撤去も予算、新設も予算が必要なので…、費用対効果が薄いので…、(D)
山上辻・稲村ヶ岳山荘、山荘は(帰りの12時30分まで)開いてなかった(D)
8
山上辻・稲村ヶ岳山荘、山荘は(帰りの12時30分まで)開いてなかった(D)
山上辻のナナカマドも新葉を芽吹いていた(D)
2
山上辻のナナカマドも新葉を芽吹いていた(D)
少し休んで、大日・稲村方向へ心地良いササ道を進む(D)
2
少し休んで、大日・稲村方向へ心地良いササ道を進む(D)
オーイ!と声をかけ、ちょうど振り向き始めたゴリラ(大日山)の図だけろ(D)
9
オーイ!と声をかけ、ちょうど振り向き始めたゴリラ(大日山)の図だけろ(D)
大日山の東面の岩場にオオミネコザクラが(D)
6
大日山の東面の岩場にオオミネコザクラが(D)
一番賑やかなオオミネコザクラさん、帰りにゆっくりと…(D)
29
一番賑やかなオオミネコザクラさん、帰りにゆっくりと…(D)
大日のキレット、見たまんま「切れット→キレット」なのな(D)
5
大日のキレット、見たまんま「切れット→キレット」なのな(D)
大日のキレットからシャクナゲを期待したが、ほんの少しの蕾を見ただけで稲村ヶ岳山頂展望台に着いてしまったぁ〜(D)
1
大日のキレットからシャクナゲを期待したが、ほんの少しの蕾を見ただけで稲村ヶ岳山頂展望台に着いてしまったぁ〜(D)
「たぁ〜」さんと二人で三角点たっちぃ(D)
言い訳しますが爪が長いのは無精ではありません!
道具使って手入れ(ギター用)してます(ta)
22
「たぁ〜」さんと二人で三角点たっちぃ(D)
言い訳しますが爪が長いのは無精ではありません!
道具使って手入れ(ギター用)してます(ta)
展望台で長めの休憩なのな(D)
16
展望台で長めの休憩なのな(D)
南に弥山・八経ヶ岳の山塊と奥の奥にちらりと釈迦ヶ岳、左に仏生嶽のようだ(D)
7
南に弥山・八経ヶ岳の山塊と奥の奥にちらりと釈迦ヶ岳、左に仏生嶽のようだ(D)
ほぼ東に大普賢岳、こちらからだと荒々しさを感じないけろ(D)
↑ 確かに(ta)
11
ほぼ東に大普賢岳、こちらからだと荒々しさを感じないけろ(D)
↑ 確かに(ta)
こちらは山上ヶ岳、ササ原の「お花畑」がうかがえる(D)
いつも向こう側からこちらを眺めていました
ココは展望最適地ですね(ta)
8
こちらは山上ヶ岳、ササ原の「お花畑」がうかがえる(D)
いつも向こう側からこちらを眺めていました
ココは展望最適地ですね(ta)
展望台から少しブッシュを進んだ展望地、正面に観音峰展望台、右はクロモジ尾根なのな(D)
疲れを癒しに来て、あの観音峰展望台で熟睡した経験あり(ta)
14
展望台から少しブッシュを進んだ展望地、正面に観音峰展望台、右はクロモジ尾根なのな(D)
疲れを癒しに来て、あの観音峰展望台で熟睡した経験あり(ta)
(特別)展望地にたぁ〜さんを残し、Dは稲村展望台から氏を写すの図(D)
無線連絡にて指導されたポーズがコレ orz (ta)
12
(特別)展望地にたぁ〜さんを残し、Dは稲村展望台から氏を写すの図(D)
無線連絡にて指導されたポーズがコレ orz (ta)
↑ その写してるDさんを撮る(ta)
9
↑ その写してるDさんを撮る(ta)
次はこちら、大日山にっ!(D)
7
次はこちら、大日山にっ!(D)
さあ、上がりますか(ta)
3
さあ、上がりますか(ta)
大日山は、手も使う所が多い、四輪駆動で登っていく(D)
4
大日山は、手も使う所が多い、四輪駆動で登っていく(D)
息を止めて渡る赤橋、息を止める理由は分らないけろ?(D)
8
息を止めて渡る赤橋、息を止める理由は分らないけろ?(D)
登りきって大日山山頂(D)
9
登りきって大日山山頂(D)
陽射しで明るい大日如来様、流石に如来様、表情が穏やか。宝くじ、当たりますようにぃっ!(D)
9
陽射しで明るい大日如来様、流石に如来様、表情が穏やか。宝くじ、当たりますようにぃっ!(D)
祠の後方3Mほどにオオヤマレンケが1本、新葉が芽吹いている(D)
3
祠の後方3Mほどにオオヤマレンケが1本、新葉が芽吹いている(D)
よく見ると蕾も少々、開花はまだまだ先でしょう(D)
5
よく見ると蕾も少々、開花はまだまだ先でしょう(D)
大日山は険しく、登りの景色と下りの景色の見え方が違う、落ちれば谷にまっしぐら(D)
6
大日山は険しく、登りの景色と下りの景色の見え方が違う、落ちれば谷にまっしぐら(D)
大日山を済ませ、足元のミヤマタカバミ(D)
7
大日山を済ませ、足元のミヤマタカバミ(D)
標高1650Mほどでは春になったばかりかなぁ?(D)
5
標高1650Mほどでは春になったばかりかなぁ?(D)
下れば、あららたぁ〜さん、お山でナンパ、しかも小学…?あれ!?nemuminさんだぁ!!!いや〜お逢いできて嬉しい!直ぐにkenjidaさん、ほか何名もが登山路に溢れる(D)
11
下れば、あららたぁ〜さん、お山でナンパ、しかも小学…?あれ!?nemuminさんだぁ!!!いや〜お逢いできて嬉しい!直ぐにkenjidaさん、ほか何名もが登山路に溢れる(D)
皆さん、心してっ!Dがひこを最初にお渡ししたヤマレコユーザーさんはnemuminさんなのなっ!皆さんの大先輩な、幽霊団体だけろ。また、ママさんのマスコットは「くまぶし君」だった(D)
19
皆さん、心してっ!Dがひこを最初にお渡ししたヤマレコユーザーさんはnemuminさんなのなっ!皆さんの大先輩な、幽霊団体だけろ。また、ママさんのマスコットは「くまぶし君」だった(D)
そして、登山路を塞いでしばしワイワイ・ガヤガヤ、そして、最後尾におられたtomoya_さんに「ひこ贈呈の儀」。レコユーザーが複数名、ひこは一体、殴り合いのケンカの末と言うことは無かった…、(D)
15
そして、登山路を塞いでしばしワイワイ・ガヤガヤ、そして、最後尾におられたtomoya_さんに「ひこ贈呈の儀」。レコユーザーが複数名、ひこは一体、殴り合いのケンカの末と言うことは無かった…、(D)
前後に登山者さんもおられず登山路上で騒いでしまった。
そしてオオミネコザクラ、再びっ、(D)
12
前後に登山者さんもおられず登山路上で騒いでしまった。
そしてオオミネコザクラ、再びっ、(D)
今年は多目のようですね?(D)
8
今年は多目のようですね?(D)
やっば、この子達が一番のベッピンさん達で、E-girlsで言うたら藤井姉妹は左から…、っまぁ、いいかっ!(D)
24
やっば、この子達が一番のベッピンさん達で、E-girlsで言うたら藤井姉妹は左から…、っまぁ、いいかっ!(D)
山上辻・稲村ヶ岳山荘に戻りつつ、Dはクロモジ尾コースを確認で、(D)
2
山上辻・稲村ヶ岳山荘に戻りつつ、Dはクロモジ尾コースを確認で、(D)
稲村ヶ岳山荘ベンチにて大休憩、たぁ〜さんはコーラで乾杯!(D)
13
稲村ヶ岳山荘ベンチにて大休憩、たぁ〜さんはコーラで乾杯!(D)
「これは外せないでしょ!」の画(ta)
21
「これは外せないでしょ!」の画(ta)
30分ちょっとのんびり過ごしました、ちょうどお昼で休憩の方、大勢でした(D)
3
30分ちょっとのんびり過ごしました、ちょうどお昼で休憩の方、大勢でした(D)
トイレ前に登山路修繕の木材だそうです、荷揚げ「ご苦労様です、ありがとうございます。」(D)
5
トイレ前に登山路修繕の木材だそうです、荷揚げ「ご苦労様です、ありがとうございます。」(D)
山上辻→レンゲ辻へ向います(D)
1
山上辻→レンゲ辻へ向います(D)
ちょっと紫外線、気になる?もう遅い、。(D)
3
ちょっと紫外線、気になる?もう遅い、。(D)
倒木なんて…(D)
0
倒木なんて…(D)
私ぐらいになれば、指で「ヒョイッ!」、、、(D)
2
私ぐらいになれば、指で「ヒョイッ!」、、、(D)
平手で、「エイッ!」この切り口になるまで長い年月が…(D)
6
平手で、「エイッ!」この切り口になるまで長い年月が…(D)
稲村ヶ岳と大日山、見納めです(D)
3
稲村ヶ岳と大日山、見納めです(D)
(たぶん)念仏山は北斜面を巻いて進みます(D)
3
(たぶん)念仏山は北斜面を巻いて進みます(D)
地理院地図が…、新しそうだたなぁ…、(D)
6
地理院地図が…、新しそうだたなぁ…、(D)
山上ヶ岳の「お花畑」近づく(D)
2
山上ヶ岳の「お花畑」近づく(D)
1
日本岩をズームすると、、、人影が写っていた、岩の大きさが良く分る(D)
8
日本岩をズームすると、、、人影が写っていた、岩の大きさが良く分る(D)
遭難レリーフ、大日キレットでも見つけたなぁ(D)
1
遭難レリーフ、大日キレットでも見つけたなぁ(D)
レンゲ辻「女人結界」に到着(D)
2
レンゲ辻「女人結界」に到着(D)
少し遅れて到着(ta)
Dさんは休憩中
8
少し遅れて到着(ta)
Dさんは休憩中
レンゲ坂谷へ下山、ジクザクに高度を下げる(D)
2
レンゲ坂谷へ下山、ジクザクに高度を下げる(D)
後に階段もジグザクなのな(D)
2
後に階段もジグザクなのな(D)
渡渉、今週は雨が多く水量多目です(D)
1
渡渉、今週は雨が多く水量多目です(D)
Dは10日程前にも歩いているが「新緑」が増していた(D)
4
Dは10日程前にも歩いているが「新緑」が増していた(D)
5mほどの小滝、沢の水は雨後であるが清らかでした(D)
4
5mほどの小滝、沢の水は雨後であるが清らかでした(D)
レンゲ坂谷登山口に到着、(D)
1
レンゲ坂谷登山口に到着、(D)
陽射しを浴びて、新緑〜(D)
6
陽射しを浴びて、新緑〜(D)
んで、(結構)長い林道歩きとなります(D)
0
んで、(結構)長い林道歩きとなります(D)
林道に「オトシブミ」拾って、道の外へポトンしました(D)
6
林道に「オトシブミ」拾って、道の外へポトンしました(D)
ルート図のコピー、これは…、回収しました(D)
3
ルート図のコピー、これは…、回収しました(D)
大橋茶屋まで戻ってきました(D)
3
大橋茶屋まで戻ってきました(D)
清浄大橋(大峯大橋)を渡ります(D)
1
清浄大橋(大峯大橋)を渡ります(D)
女人結界に数名の白装束の女性が…、信心深いのですねぇ(D)
8
女人結界に数名の白装束の女性が…、信心深いのですねぇ(D)
0
大橋茶屋の対岸、遊歩道を歩いて(D)
2
大橋茶屋の対岸、遊歩道を歩いて(D)
振り返って大峯奥駈道「山上ヶ岳」を樹間から眺め(D)
5
振り返って大峯奥駈道「山上ヶ岳」を樹間から眺め(D)
最終の橋を渡るDさん
この後 taが撮影される(ta) ↓
9
最終の橋を渡るDさん
この後 taが撮影される(ta) ↓
本日のハイク、終了です!
9
本日のハイク、終了です!
DCTさん ta_chanmさん こんにちは。
稲村ヶ岳にもオオミネコザクラが咲いているんですね。
知りませんでした〜。
去年、釈迦ヶ岳を越えてオオミネコザクラを探しに行きましたが・・・。
Dさん&taさんの楽しそうな会話が聞こえてきそうなレコでした。
winglet さんこんにちは。
実はDさんとの歩きではwingletさんのことも話していました。
台高を繋いでいるよねと。
縦走を繋げるのは根性と時間が必要ですね。
根性は頑張ればいけそうなんだが、時間が取り難いですかね?
まあ気長にその内にでも繋がればいいかなと呑気に歩きますよ。
そしてレコも参考にさせていただきます。
随所でwingletさん情報は引っかかるんですよ〜私の心に〜〜
wingletさん、こんにちは。
稲村、正式には大日山のトラバース東面の登山路に群生しています。釈迦と孔雀の間に点在してるより見ごたえあります。「オオミネ」と付いていますが普通の岩ザクラとほぼ同種、又は極めて近種と思われます(?)。ただ、高所で風の強い大峰の環境に適合して小ぶりで、花も一回り小さいのかなと思うのですが…。(ちょっと真面目に考察してみましたぁ、。)
もう奈良の山々は、ひこにゃんでいっぱいだがや!
これだけの人たちと儀式をしてこられたんや。
それに、一番最初に儀式をされた方にも会われたんだ。
何かね、寅は誰もおらん山ばっかで、ザックにいつも儀式したくて準備しとるけど。
先日も、誰一人会わんかったでね まあ毎度のことやけど・・・。
今回はお二人で山行でしたね。
楽しい山行だったって伝わるレコでしたよ。
toradoshiさん、こんにちは。
そうなんです「ちーむ ひこにゃん」、、、ザックリ考えても正しいメンバー数、把握できないのですか、「ひこ」一体でご夫婦・ファミリーと言うこともありメンバー数70名(お渡しのひこは50にゃん以上?)。toradoshiさんは、その会長ですよ!!!こんだけメンバーが加われば、何か出来そうですが、何もする気の無い幽霊団体のままですが。
toraさん、誰にも会わずとも、さこんやみつにゃん…、そもそも賑やかですやん!
DCTさん ta_chanmさん こんばんは〜
いや〜Dさんは面白さ、知識、顔の大きさ違った
顔の広さはさすがに一級品ですね!
私も一度お伴させていただきたいですね!(ゆる〜い山、限定ですけど)\(^o^)/
chasseさん、こんにちは。(コメント順、前後してゴメンナサイ。)
いやいや、chasseさんご夫婦の漫才・コントを拝見しながらゆる〜く歩いてみたいです!私としては、六甲はほとんど歩いていませんのでガイド頂きながら…。
nemuminさんのお話しでは、すれ違った人に娘さんのひこを見られて「また、ひこにゃん付いてるねぇ」と言われて、「ちーむ ひこにゃん」の誰かが?この先に入ってるんやぁ〜と思いながら登って来られたとお聞きしました。時に山での出逢いは、深く・楽しいものですねぇ。
DCTさん、ta_chanmさん、こんばんは。
また今年もオオミネコザクラは見れないかもしれないので、
このレコで楽しみました。
快晴の中、快適な歩きだったと思われます。
あれっ、たーさん、稲村ヶ岳は初めてだったんですか? 以外です。
Dさん、「ヒョイッ!」は無理そうなので、「エイッ!」の極意を
今度会った時に伝授願います。
mechabiさん、こんにちは。
「ヒョイッ!」も「エイッ!」も長く辛い修行と訓練に耐えてこそ…。あれが出来るのは、現存する人間では、私とジャッキーぐらいでしょうね。!あっ、ジャッキーはジャッキー・チェンのことね!でも、切れ味鋭いチョップ技ですが、破壊力はチョップより、グーパンチのほうが強力だと思うのですが、。
オオミネコザクラは「今から咲きますよ」な蕾は見かけなかったので、残りの花期は???
DC Ta_さん、こんばんは(笑)
もう、オオミネコザクラの時期になったんですねぇ。。。早い!
釈迦ケ岳の方ももう咲いてるんでしょうか?
稲村は今年、行き過ぎてる感がありますので。。。
yamaotocoさん、こんにちは。
釈迦周辺(モアイの岩場前後)のオオミネコザクラは、稲村(大日)よりちょっと遅めだと思います。ただ、あまり群生はしておらず見過ごすことも多いですね。風に耐えながら草丈低く2輪ほど静かに咲いてるほうが雰囲気があり、写真にあるような多綸の大株はオオミネコザクラっぽくないですねぇ。
ta_chanmさん、初めまして。
DCTさん、こんばんわ〜。
「オオミネコザクラ」は一度見たらそのかわいさが忘れられない花ですね。
「オトシブミ」は、初めて知りましたし多分見たのも初めてかも。
植物と昆虫の関係 種を残す為にいろいろ頑張って生きてるんだな〜と
ひとり感心しております。
「「毛又」を「げまた」って誰が読むねん?!?」ってあの橋を見た時
速攻で突っ込んでましたわ〜。
Yanyan7さん、こににちはぁ〜。。。
おっさん二人で、(深い興味を抱かず)オオミネコザクラ拝見してまいりました。登山路を少し外れたところにヤマシャクヤクもあったようですが、そこでお会いしたご夫婦に、「花の時期になりましたねぇ、オオミネコザクラも時期でしょう?」奥様が「今日はそれが目当てっ!」と会話が。
オトシブミは車道上に落ちていたので救出しました。これやブナの虫コブは開いてみようとは思いません。
「毛又橋」は「けまたばし」と思っていましたが「げ」と気づいて「ゲッ!」でした。
ちーむひこにゃん、会員番号1番!!
ひこにゃんが引き寄せる、再会出来る嬉しさ。
偶然に会えるって、素晴らしいです。
DCTさんの先週のレコを見て、我が家のベッドにいたくまぶし君出動させました。
これが良かったのでしょうか?
またまた、どこかで・・・
nemuminさん、こんにちは。
お逢いでき、まずはビックリでしたがね。確か、昨年の行者環のクサタチバナの群生地以来、1年弱でしたねぇ。私は、衰えますがお嬢さんはグングン成長、この差はいったい…?
そうですね、場所は大峰、「くまぶし君」と「役行者」お導きで皆さんと引き合わせてくれたのでしょう!そして「ひこ」の繋がりも、。
またの再会を楽しみにしております!
ご一緒したたぁ〜さんも、もっと話しとけば良かったと、。(っな空気でした。)
DCTさん、こんばんは。
大峰方面で会えるなんて、感激してしまいました。なぜかチームひこにゃんの方々には台高方面でしか会わないと、勝手に思い込んでいたようです^_^;修正しときます。
ところで、わたしはチームひこにゃん会員番号何番なのでしょうか…
またどこかで出会いましょう!楽しみにしています(^o^)/
kenjidaさん、こんにちは。
ご一行の中にkenjidaさんがぁ!あっ、今日はグループだったんだぁ…、の再会でした。
「ちーむ ひこにゃん」は台高に限らず、近畿を中心として徘徊しております。sukanpo氏も台高メインで大峰もチェックに回っております。(氏はこの週末は明神平のようでしたね)
kenjidaさんの会員番号は、、、分りません!!!このあたりも含めて幽霊団体なのですね。
DCTさん ta_chanmさん こんにちは。
新入会員のtomoyaです。
どぞ、よろしくおねがいします。
でもまさか会員番号1番がnemuminさんとこやとは、そりゃビックリしましたわ。
で、ちーむひこにゃん。。
なにをするのかしらんとおもたら幽霊団体なのですね。
となるとおいらは幽霊団員でしょうか?
頂戴したひこどのをお山に持っていくと、またよいことありそうな予感がします。
ありがとうございました☆
tomoyaさん、こんにちは。
そうなんです、実はnemuminさんがちーむの1番で、それ以後は記憶に止めず知らぬ間に野に放たれたにゃんは50にゃんは越えてると思われます。
最新メンバーが貴殿でしたので、1番と最新メンバーが揃ったことになりますね!
何処かで、ひこ繋がりで新しい出会いもあると思われます。楽しいお山の時間が少しでも増えればと思います。幽霊団体でほとんど制約もありませんので良い時間を過ごしてください。(ただ、なぜか会長職はtoradoshiさんとなっております。)
DCTさん、 ta_chanmさん初めまして。
当方、山上ヶ岳よりレンゲ辻へ下ってきた際、休憩中のDCTさんにこの先がトラバースで高低差の少ない事、稲村小屋が混んでいる等々の情報を頂いた者です。的確な情報、ありがとうございました。
ご親切な方が、ヤマレコユーザーだと解ると、何か嬉しくてコメントさせていただきました。またいつか、どこかの山で
inakabusさん、こんにちは。
同時にレンゲ辻でしたね、ハッキリ覚えております。まさか!内容の濃い長編レコのinakabusさんだったのですね。今さらながらお会いできて嬉しいです。
この週末は天気も良く、心地良い大峰を満喫されたのですね。大峰北部のメイン所を周回、お疲れ様でした!
オオミネコザクラ、今年も可愛く咲いてて良かった(*^^*)って、思って少し歩くとナント!DCTさん!ビックリしました。うれしかったですよ。
また、何処かで出会える事、願ってます(^_-)
tako0827さん、こんにちは。
こちらも驚きでしたよ!nemuminさんに、しばらくあってkenjidaさん、tako0827さん、ビックリの再会、そしてそして初めての方々、多くのヤマレコユーザーさんが勢揃いで「どうなってるんだ?稲村・大日っ!」でしたよ。
今年のオオミネコザクラは多めで、十分に楽しめましたね。再会・出会いも加わって充実したお山となりました。
そして、またお逢いしましょう。
DCTさん ta_chanmさん こんばんは
ta_chanmさん 初めまして
オオミネコザクラ見頃のようですね
これは見逃せない
今度稲村ヶ岳に行ってこなくちゃいけないですね〜
週末天気良さそうだし
ko-yaさん、こんにちは。
オオミネコザクラ、今年は咲きすぎでしたよ!むしろ、ちょっと探して、あっ、うわぁ〜ちょっと上ぇぇぇで「見ぃ〜つけたぁっ!」ぐらいがほどほどかと…。今年は大株もあり、見ごたえ有りすぎだったかも?
どうぞ、お花はナマモノですのでお早めに、。
wingletさん、toradoshiさん、chasseさん、mechabiさん、yamaotocoさん、Yanyan7さん、nemuminさん、kenjidaさん、tomoya_さん、inakabusさん、tako0827さん、ko-yaさん、皆様方こんばんは。
ほとんどの方が初めましてとなりますね!
まとめての返信という非常に無礼となることをお許しください。
今回Dさんとは二度目の山登りでした。(お誘いは3度ありました)
さすがひこにゃんアニキなのでコメントもすごい数に昇り、Dさんの偉業の偉大さを感じています。
Dさんから誘われなかったら「おれ」は「いま」「ここ」に居ません。
この3つのワードは私の座右の銘です。
この3つが ta_chanmなんです。
Dさんと同行したこの日、確かにわたしが居ました。
大日山から降りてきて遭遇した方々は自身の生き様の中での有意義な真実だと確信しています。
あの日、吊るされたひこにゃんを見つけたから私から声掛けしました。
こういう繋がりは後生大事にしていきたいですね。
皆様方との繋がりにエールを贈ります。 ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する