ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874741
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

クリンソウ 青萌道〜カトラ谷〜もみじ谷

2016年05月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
11.5km
登り
1,329m
下り
1,320m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:43
合計
6:30
距離 11.5km 登り 1,329m 下り 1,321m
10:04
81
スタート地点
11:25
18
11:43
11:45
35
12:20
12:21
1
12:22
30
12:52
13:03
15
13:18
13:37
20
13:57
13:59
38
14:37
14:38
5
14:43
14:48
44
15:32
15:33
1
15:34
7
15:41
15:42
27
16:09
5
16:14
6
16:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど茶屋付近に路駐…5/12に引続き同じ場所に。
コース状況/
危険箇所等
青萌道:良く踏まれた道です。危険個所は特に無いです。

カトラ谷:ガイドブック等には載っていますが、現地に案内板等は有りません。所々ハシゴやロープ、クサリ場もありますが落ち着いて注意して登れば大丈夫です。

もみじ谷:カトラ谷と同じくガイドブック等には載っていますが、現地に案内板等 は有りません。初めての方は経験者と行かれる事をお勧めします。
その他周辺情報 金剛山売店 平日のため おでん(6種類)とカップ麺、コーヒーなど 自販機あり
さわんど茶屋 土日祝営業ですが、たまたまご夫婦が居られて食事提供授かりました。感謝。
さわんど茶屋前の旧国道。葛城山のピークは過ぎたせいか普段の駐車台数ぐらいでした。
2016年05月16日 10:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 10:04
さわんど茶屋前の旧国道。葛城山のピークは過ぎたせいか普段の駐車台数ぐらいでした。
水越峠公衆トイレ横から石ブテ林道を登って行きます。
2016年05月16日 10:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 10:05
水越峠公衆トイレ横から石ブテ林道を登って行きます。
石ブテ林道を少し行った右手に青萌道入口があります。
2016年05月16日 10:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 10:06
石ブテ林道を少し行った右手に青萌道入口があります。
良く踏まれた歩きやすい道です。
2016年05月16日 10:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 10:35
良く踏まれた歩きやすい道です。
2016年05月16日 10:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
5/16 10:36
水分道との合流点です。
2016年05月16日 11:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 11:03
水分道との合流点です。
水分道は金剛山きってのロングコース。金剛山の広さと高さを知るため一度は歩いてみたいですね。
2016年05月16日 11:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 11:04
水分道は金剛山きってのロングコース。金剛山の広さと高さを知るため一度は歩いてみたいですね。
2016年05月16日 11:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 11:06
セトです。セトは日暮れて…(^^♪と口ずさみたくなります。
金剛山は直進。カトラ谷はいったん右に下ります。
2016年05月16日 11:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
5/16 11:19
セトです。セトは日暮れて…(^^♪と口ずさみたくなります。
金剛山は直進。カトラ谷はいったん右に下ります。
オオギカズラ。
2016年05月16日 11:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 11:28
オオギカズラ。
セトからの道と林道の出合。左から来て後ろに下りてゆきます。
2016年05月16日 11:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 11:36
セトからの道と林道の出合。左から来て後ろに下りてゆきます。
カトラ谷出合。カトラ谷を行きます!
2016年05月16日 11:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 11:43
カトラ谷出合。カトラ谷を行きます!
早速クリンソウのお出迎え…水場に咲いていました。
2016年05月16日 11:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
5/16 11:48
早速クリンソウのお出迎え…水場に咲いていました。
最初のハシゴです。
2016年05月16日 11:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 11:51
最初のハシゴです。
2016年05月16日 11:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 11:56
またまたハシゴ。
2016年05月16日 12:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 12:03
またまたハシゴ。
クサリ場。滑落しないよう落ち着いて行きます。
2016年05月16日 12:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 12:08
クサリ場。滑落しないよう落ち着いて行きます。
分岐。カトラ谷は、左の赤ペンキマークの方に行きます。
2016年05月16日 12:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 12:12
分岐。カトラ谷は、左の赤ペンキマークの方に行きます。
まだありました可憐なニリンソウ。
2016年05月16日 13:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
5/16 13:40
まだありました可憐なニリンソウ。
ニリンソウのお花畑。もうすぐ見納めかな…
2016年05月16日 12:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 12:29
ニリンソウのお花畑。もうすぐ見納めかな…
ミツバツチグリの群落。
2016年05月16日 12:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 12:34
ミツバツチグリの群落。
あれ…この石柱
2016年05月16日 12:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 12:44
あれ…この石柱
金剛山まで登ってきてしまった…クリンソウはどこ?
ベンチでおにぎりをほお張りながらクリンソウの場所を再チェック…皆さんのレコをここで見直しさせていただきました。感謝。
2016年05月16日 13:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 13:51
金剛山まで登ってきてしまった…クリンソウはどこ?
ベンチでおにぎりをほお張りながらクリンソウの場所を再チェック…皆さんのレコをここで見直しさせていただきました。感謝。
13時少し前だったのでライブカメラへ。誰も居なかったのでセンターでポーズを
2016年05月16日 13:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
8
5/16 13:00
13時少し前だったのでライブカメラへ。誰も居なかったのでセンターでポーズを
さぁまたカトラ谷に出直しです。みんなが経験する道です。いや自分だけです(^^;)
2016年05月16日 13:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 13:50
さぁまたカトラ谷に出直しです。みんなが経験する道です。いや自分だけです(^^;)
またニリンソウのお花畑を通ります。ニリンソウのお花畑も復習バッチリです。
2016年05月16日 13:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 13:08
またニリンソウのお花畑を通ります。ニリンソウのお花畑も復習バッチリです。
この登山道を横たわっている木。この木の右側に少し行けば…
2016年05月16日 13:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 13:13
この登山道を横たわっている木。この木の右側に少し行けば…
クリンソウの群落に出逢えます。
2016年05月16日 13:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 13:15
クリンソウの群落に出逢えます。
手前で出迎えてくれたクリンソウ。
2016年05月16日 13:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
5/16 13:17
手前で出迎えてくれたクリンソウ。
クリンソウがたくさん咲いてます!
2016年05月16日 13:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5
5/16 13:17
クリンソウがたくさん咲いてます!
誰も居ないので独り占めです。
2016年05月16日 13:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
5/16 13:17
誰も居ないので独り占めです。
白いクリンソウも綺麗ですね。
2016年05月16日 13:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
5/16 13:18
白いクリンソウも綺麗ですね。
周りすべて花なんですね。
2016年05月16日 13:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
5/16 13:20
周りすべて花なんですね。
白と紫のコラボレーション。
2016年05月16日 13:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
5/16 13:22
白と紫のコラボレーション。
少し赤めのクリンソウも綺麗です。
2016年05月16日 13:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
5/16 13:23
少し赤めのクリンソウも綺麗です。
ユキザサも可憐です。
2016年05月16日 13:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 13:44
ユキザサも可憐です。
再び山頂に戻って14時のライブカメラに登場です。
2016年05月16日 14:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
4
5/16 14:00
再び山頂に戻って14時のライブカメラに登場です。
社務所前にて。
2016年05月16日 14:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 14:04
社務所前にて。
転法輪寺のカイドウ桜満開です。
2016年05月16日 14:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 14:06
転法輪寺のカイドウ桜満開です。
帰りはもみじ谷を下ります。石柱のあるT字路を右です。
2016年05月16日 14:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 14:15
帰りはもみじ谷を下ります。石柱のあるT字路を右です。
コバノカマズミ。
2016年05月16日 14:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 14:15
コバノカマズミ。
2016年05月16日 14:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
5/16 14:17
2016年05月16日 14:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7
5/16 14:19
2016年05月16日 14:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 14:25
どうしてもこの第6堰だけは撮ってしまいますね。
2016年05月16日 14:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 14:44
どうしてもこの第6堰だけは撮ってしまいますね。
2016年05月16日 15:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
5/16 15:20
もみじ谷からガンドガゴバ林道に出ます。
2016年05月16日 15:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 15:26
もみじ谷からガンドガゴバ林道に出ます。
ウツギ。
2016年05月16日 15:45撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
8
5/16 15:45
ウツギ。
退場門。視聴おつかれさまでした。あともう少しです。
2016年05月16日 16:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 16:05
退場門。視聴おつかれさまでした。あともう少しです。
もう誰も停めてないよ…富警さん。
2016年05月16日 16:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5/16 16:22
もう誰も停めてないよ…富警さん。
さわんど茶屋のご主人が居られ「うどんやラーメンぐらいなら出来ますよ〜」とのことで具だくだんのラーメンをいただきました。山の後のラーメンたまりませんねぇ…感謝。
2016年05月16日 16:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
5/16 16:50
さわんど茶屋のご主人が居られ「うどんやラーメンぐらいなら出来ますよ〜」とのことで具だくだんのラーメンをいただきました。山の後のラーメンたまりませんねぇ…感謝。

感想

皆さんのレコを見て金剛山のクリンソウを見に行ってみたいと思ってました。
土日が仕事で5/16(月)は休みでした。天気予報では5/16(月)は雨で山行は諦めていたのですが、朝起きてみると晴れていて急遽クリンソウを見に水越峠に向けて出発しました。
葛城山のつつじピークは過ぎたみたいで、水越峠旧道に10時に来ても5/12と同じ場所に駐車できました。
今回、私は青萌道、カトラ谷と初めての場所を歩きました。青萌道は良く踏まれていて、カトラ谷はもみじ谷同様に沢沿いを上るコースで気持ちの良いコースでした。
クリンソウの咲いている場所が分からず、山頂まで登ってしまい再度カトラ谷を降りてクリンソウを探しに行きました。山頂ではスマホの電波が立って、皆さんのレコを落ち着いて見直すとクリンソウの場所が分かりました。感謝。
クリンソウの群落は、ひっそりとですが可憐に咲いていました。残してゆきたい風景のひとつです。ヤマシャクヤクに逢うことはできませんでした。また次の機会とします。金剛山の深さを知った一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら