記録ID: 875862
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
4度目の正直!雪(だいぶ少なくなったとはいえ)の富士山、剣が峰登頂。(行こう!歯科検診登山部)
2016年05月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 9:52
距離 10.1km
登り 1,453m
下り 1,453m
15:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
富士山「表口」という表記が、政治的な匂いを感じさせます。
※富士山頂は長らく静岡と山梨の間で領有争いがあり、いまだに境界未定になっています。
静岡側の富士宮口に「表口」という表記があるのは「富士山は静岡のもの」という無言のアピールなのでしょう。
山梨は裏口なのかしら…
※富士山頂は長らく静岡と山梨の間で領有争いがあり、いまだに境界未定になっています。
静岡側の富士宮口に「表口」という表記があるのは「富士山は静岡のもの」という無言のアピールなのでしょう。
山梨は裏口なのかしら…
撮影機器:
感想
4回目の挑戦で、雪の富士山剣ヶ峰登頂!(富士宮ルート)
3/20吉田ルート3400m敗退
3/30御殿場ルート2800m敗退
4/27御殿場ルート3090m敗退
雪はほぼ8号目以降からとはいえ、最高の気分でした
景色も最高!良い山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffdefedccc604b82e9c067e9ece34dd79.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
登頂おめでとうございます♪
素晴らしい景色
登りからご一緒出来てとても楽しい富士登山でした
またどこかでお会いできるのを楽しみに登ります
お疲れ様でした。
こちらこそ、山の話がアレコレできて楽しかったです。
富士山は「景色が変わらないから、面白くない」という人もいますが、変わらなくてもあれだけの絶景であれば、十分でしょう。
また来月くらいに富士山に行こうと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する