奥多摩三山 奥多摩湖から三頭山、御前山、大岳山、御嶽駅へ
- GPS
- 10:08
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 2,577m
- 下り
- 2,885m
コースタイム
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 10:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、JR御嶽駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんでした。 急で危険な岩場もなく、三頭山から先はすべてハセツネ(日本山岳耐久レース)のコースなので、よく踏み込まれていてとても歩きやすい道でした。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
奥多摩三山の三頭山(1531m)、御前山(1405m)、大岳山(1266m)を歩いてきました。
スタートは奥多摩湖対岸の小河内神社バス停から。
ここから浮橋で奥多摩湖を渡り、車道を少し歩くと三頭山登山口に着きます。
浮橋は初めてですが、天気が良く湖と周りの山々の景色が素晴らしかったので、とても楽しく渡りました。
三頭山登山口から頂上までは、標高差が約1,000mあり、いきなりの急登でこれがずっと続くタフな登りでした。
スタートしたばかりなのでなんとか登れましたが、山行の後半だったら心が折れるような長い(約5km)登りです。
三頭山は名前の通り3つのピークがありますが、西峰と東峰に登りました。展望はあまり良くありませんでした。
檜原都民の森の中にあるのでここからは大勢の登山客(&観光客)と一緒になります。
三頭山から御前山、大岳山と続く尾根道はハセツネ(日本山岳耐久レース)のコースなので、良く踏み込まれていてとても歩きやすい道でした。
都民の森を抜けると、ほとんどハイカーがいなくなり、静かな山行に戻ります。
8kmほど歩くと御前山に着きます。
ここもあまり展望は良くありませんでしたが、ここまでの稜線沿いの道は新緑が美しく気持ち良く歩くことができました。
少し下りると御前山の避難小屋がありました。
中はきれいでウッドデッキもあり、トイレ付きで水場も隣にあります。
この後一旦大ダルまで下ってから、大岳山に登り返します。
大ダワに着くと8台の救急車両が停まっていたので驚きました。
隊員の方に聞くと、この先で怪我人が出たので救助に向かっているとのこと。
3kmほど先の大岳山の下の道で、怪我人を搬送する大勢の救急隊員の方々に出会いました。大ダワまでコースタイムが1時間半ぐらいなので、3時間ぐらいかかるのでは、本当にご苦労さまです。
到着した大岳山は南側が開けていて、なかなかの展望でした。
ここからは御岳山経由でJR御嶽駅まで標高差約1,000mを下っていきます。
途中から急に観光客が増えて来ますが、道も広くなり平らに整備されているので、無理せずにどんどん抜かしていけます。
御嶽神社から先は、ロープウェイとバスに乗らずにJR御嶽駅まで車道を歩いて行きました。
緩くて歩きやすい車道ですので、1時間もかからずにゴールのJR御嶽駅に到着しました。
ロープウェイとバスの待ち時間を考えると歩きとあまり変わらないかもしれません。
奥多摩三山は初めてでしたが、思った通りなかなか歩き甲斐のあるタフな山行でした。10時間以上歩いたのでさすがにバテました。
今度は三頭山から反対側の笹尾根を縦走して高尾山までチャレンジしてみたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する