ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877764
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三股から蝶ヶ岳・蝶槍 残雪の槍・穂高展望台へ

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
14.9km
登り
1,655m
下り
1,647m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:57
合計
9:15
5:46
16
スタート地点
6:02
6:02
23
6:25
6:30
43
7:13
7:14
143
9:37
9:42
16
9:58
9:59
20
10:27
10:29
4
10:33
11:00
3
11:03
11:06
6
11:38
11:38
3
11:41
11:44
8
11:52
11:54
1
11:55
11:55
114
13:49
13:51
32
14:23
14:28
18
14:46
14:47
14
15:01
ゴール地点
天候 晴れのちうす曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビで「ほりでーゆ〜四季の郷(0263-73-8500)」で検索するとよいです。
「ほりでーゆ〜四季の郷」から先、三股駐車場まで舗装された林道を進みます。道幅狭く、すれ違いが困難なところがあるため、注意して走行してください。
行きはすれ違うことがほとんど無いと思いますが、帰りは、迎えに来るタクシーがありますので、特に注意。

三股駐車場は舗装されており、40〜50台駐車可能。トイレもあります。
そこから約300m手前にも未舗装の駐車場が整備されたらしいです。
コース状況/
危険箇所等
三股〜まめうち平
  整備されて歩きやすい登山道です。
まめうち平〜蝶ヶ岳
  夏道は通常の登山道。残雪の冬道は足元不安定なので要注意。
その他周辺情報 ほりでーゆ〜四季の郷の日帰り温泉は530円。
広くてきれいな温泉です。
http://www.holiday-you.co.jp/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
今日も快晴!
三股の駐車場から、稜線がくっきり見える。
あの稜線へGo!
2016年05月21日 05:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 5:49
今日も快晴!
三股の駐車場から、稜線がくっきり見える。
あの稜線へGo!
10分ほど林道を歩くと林道終点。
登山届はここで提出できる。トイレもあります
2016年05月21日 06:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:01
10分ほど林道を歩くと林道終点。
登山届はここで提出できる。トイレもあります
登山道に入り、すぐに分岐。
蝶ヶ岳は直進
2016年05月21日 06:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 6:04
登山道に入り、すぐに分岐。
蝶ヶ岳は直進
三股から力水まではたくさんの花が咲いてました。
ラショウモンカズラ
2016年05月21日 06:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 6:02
三股から力水まではたくさんの花が咲いてました。
ラショウモンカズラ
クルマバソウ
2016年05月21日 06:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:06
クルマバソウ
タチカメバソウ
2016年05月21日 06:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:07
タチカメバソウ
オオバミゾホオズキ
2016年05月21日 06:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:08
オオバミゾホオズキ
ズダヤクシュ
2016年05月21日 06:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:08
ズダヤクシュ
花いっぱいの登山道。
写真撮ったり、眺めたりでなかなか先に進めない
2016年05月21日 06:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:09
花いっぱいの登山道。
写真撮ったり、眺めたりでなかなか先に進めない
朝日を浴びるニリンソウ
2016年05月21日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 6:14
朝日を浴びるニリンソウ
しっかりした作りの吊り橋を渡り対岸へ
2016年05月21日 06:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 6:15
しっかりした作りの吊り橋を渡り対岸へ
水量豊富です
2016年05月21日 06:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/21 6:16
水量豊富です
小さな沢を超えると、、、
2016年05月21日 06:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:17
小さな沢を超えると、、、
登山道に沿ってニリンソウが咲き乱れてました
2016年05月21日 06:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/21 6:22
登山道に沿ってニリンソウが咲き乱れてました
ニリンソウロードと名付けましょう
2016年05月21日 06:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:19
ニリンソウロードと名付けましょう
エンレイソウ
2016年05月21日 06:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:24
エンレイソウ
力水です。
コップがあったが飲まずに先に進む
2016年05月21日 06:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:26
力水です。
コップがあったが飲まずに先に進む
ゴジラの木で今日の山行の安全を祈る
2016年05月21日 06:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:32
ゴジラの木で今日の山行の安全を祈る
ツバメオモト
2016年05月21日 06:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 6:35
ツバメオモト
木々の合間から見えるのは常念岳?
2016年05月21日 06:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 6:50
木々の合間から見えるのは常念岳?
まめうち平まではよく整備された登山道でとても歩きやすい。
歩きやすい分、ついついハイペースになってしまった
2016年05月21日 07:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:01
まめうち平まではよく整備された登山道でとても歩きやすい。
歩きやすい分、ついついハイペースになってしまった
息を切らしながらまめうち平に到着。
蒸し暑いしペースオーバーだったのでかなりバテぎみ。
ここでようやくペースが早すぎることに気付く。

2016年05月21日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:12
息を切らしながらまめうち平に到着。
蒸し暑いしペースオーバーだったのでかなりバテぎみ。
ここでようやくペースが早すぎることに気付く。

いつものペースに戻して、周囲の雰囲気を楽しみながら先に進みます
2016年05月21日 07:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:18
いつものペースに戻して、周囲の雰囲気を楽しみながら先に進みます
登山道の整備を行っている方に感謝
2016年05月21日 07:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:30
登山道の整備を行っている方に感謝
雪が出てきた!
2016年05月21日 07:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:41
雪が出てきた!
雪解け水が登山道を滴る
2016年05月21日 07:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:49
雪解け水が登山道を滴る
前常念岳から続く常念岳への稜線はお気に入りコースです。またあの稜線を歩きたい
2016年05月21日 07:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 7:53
前常念岳から続く常念岳への稜線はお気に入りコースです。またあの稜線を歩きたい
雪の斜面をトラバース。
まだこの辺は踏みあともしっかりしていて余裕です。
2016年05月21日 07:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:57
雪の斜面をトラバース。
まだこの辺は踏みあともしっかりしていて余裕です。
松本平から見る三角錐の常念岳とはずいぶん雰囲気が異なるなぁ
2016年05月21日 07:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 7:58
松本平から見る三角錐の常念岳とはずいぶん雰囲気が異なるなぁ
この階段を過ぎてたところで雪が増えて、登山道が不明瞭な場所がありました。踏みあとも分かりにくく、登山道確認のため時間ロス
2016年05月21日 08:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:24
この階段を過ぎてたところで雪が増えて、登山道が不明瞭な場所がありました。踏みあとも分かりにくく、登山道確認のため時間ロス
だんだんと雪が増えてきました。
腐れ雪で歩きにくい
2016年05月21日 08:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 8:44
だんだんと雪が増えてきました。
腐れ雪で歩きにくい
トラバースも慎重に
2016年05月21日 08:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:47
トラバースも慎重に
徐々に斜度がきつくなり、、、
2016年05月21日 09:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 9:04
徐々に斜度がきつくなり、、、
直登になります。
腐れ雪で雪も少なく足場不安定。
踏みぬきあったりで想像以上に苦戦
2016年05月21日 09:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 9:07
直登になります。
腐れ雪で雪も少なく足場不安定。
踏みぬきあったりで想像以上に苦戦
時折見える常念岳に元気づけられる
2016年05月21日 09:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:13
時折見える常念岳に元気づけられる
雪の直登。
ようやく森林限界を超えると雪も安定し、歩きやすくなりました。
ステップがしっかりついていたのでアイゼンつけずに行っちゃいます。
2016年05月21日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:14
雪の直登。
ようやく森林限界を超えると雪も安定し、歩きやすくなりました。
ステップがしっかりついていたのでアイゼンつけずに行っちゃいます。
ぐんぐん高度を上げていきます
2016年05月21日 09:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:16
ぐんぐん高度を上げていきます
太ももにくる〜
2016年05月21日 09:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 9:16
太ももにくる〜
この辺は、もう気合!
うぉりゃ〜!と心で叫びながら一心不乱に登る
2016年05月21日 09:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:18
この辺は、もう気合!
うぉりゃ〜!と心で叫びながら一心不乱に登る
直登を変なテンションで登り切ると穏やかな雪原が広がっていました。
目指す蝶ヶ岳の稜線も見えた!
2016年05月21日 09:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 9:25
直登を変なテンションで登り切ると穏やかな雪原が広がっていました。
目指す蝶ヶ岳の稜線も見えた!
広い雪の斜面の端っこを登っていきます。
ここスキーで滑ったら気持ちよさそう
2016年05月21日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:30
広い雪の斜面の端っこを登っていきます。
ここスキーで滑ったら気持ちよさそう
山頂直前で夏道へ
2016年05月21日 09:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 9:35
山頂直前で夏道へ
少し歩くと、稜線からヤリホが姿を現しました
2016年05月21日 09:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:41
少し歩くと、稜線からヤリホが姿を現しました
蝶ヶ岳山頂に到着!
2016年05月21日 09:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/21 9:44
蝶ヶ岳山頂に到着!
そして目の前に広がる穂高の山並み!
これが見たかったんだよね〜
2016年05月21日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
5/21 9:46
そして目の前に広がる穂高の山並み!
これが見たかったんだよね〜
広い尾根が絶好の展望台なのです
2016年05月21日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:46
広い尾根が絶好の展望台なのです
迫力のヤリホ
2016年05月21日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
5/21 9:46
迫力のヤリホ
焼岳・乗鞍方面は霞んでよく見えなかった
2016年05月21日 09:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:48
焼岳・乗鞍方面は霞んでよく見えなかった
この景色を見ながら一休みして、、、
2016年05月21日 09:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:55
この景色を見ながら一休みして、、、
蝶槍へ向けて出発
2016年05月21日 09:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:59
蝶槍へ向けて出発
蝶ヶ岳ヒュッテ。
ず〜っと前に泊まった山小屋。
またいつか泊まりたい

2016年05月21日 10:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 10:00
蝶ヶ岳ヒュッテ。
ず〜っと前に泊まった山小屋。
またいつか泊まりたい

穂高アップだ!
2016年05月21日 10:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 10:02
穂高アップだ!
蝶槍まで楽しい稜線歩きスタート!
2016年05月21日 10:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:03
蝶槍まで楽しい稜線歩きスタート!
少しづつ角度を変えて景色を楽しむ
2016年05月21日 10:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:05
少しづつ角度を変えて景色を楽しむ
蝶ヶ岳から蝶槍の間は二重稜線です
2016年05月21日 10:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:09
蝶ヶ岳から蝶槍の間は二重稜線です
槍ヶ岳と登山道
2016年05月21日 11:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/21 11:23
槍ヶ岳と登山道
槍ヶ岳とそれに連なる山々を見ながらの歩けます。
横尾に下る分岐が見えてきました
2016年05月21日 10:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:20
槍ヶ岳とそれに連なる山々を見ながらの歩けます。
横尾に下る分岐が見えてきました
残雪の槍ヶ岳
2016年05月21日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 10:22
残雪の槍ヶ岳
気の早いミヤマキンバイが一輪だけ咲いてました
2016年05月21日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 10:27
気の早いミヤマキンバイが一輪だけ咲いてました
蝶槍と常念岳のコラボ
2016年05月21日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
5/21 10:29
蝶槍と常念岳のコラボ
左奥に見えるのが大天井岳。
3年前に行った一ノ沢からの日帰りピストンが思い出される
2016年05月21日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:29
左奥に見えるのが大天井岳。
3年前に行った一ノ沢からの日帰りピストンが思い出される
こう見ると蝶槍も立派な山容!
2016年05月21日 10:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:31
こう見ると蝶槍も立派な山容!
蝶槍に到着!
頂上から槍ヶ岳を望む
2016年05月21日 10:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
5/21 10:35
蝶槍に到着!
頂上から槍ヶ岳を望む
常念岳へ続く稜線。
ここは2年前に歩いたなぁ。
今日は無理〜!
2016年05月21日 10:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:36
常念岳へ続く稜線。
ここは2年前に歩いたなぁ。
今日は無理〜!
蝶槍から見るヤリホ。
ここからの眺め、最高!!
2016年05月21日 10:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
5/21 10:36
蝶槍から見るヤリホ。
ここからの眺め、最高!!
槍沢の深い谷から槍ヶ岳が一望できる
2016年05月21日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 10:37
槍沢の深い谷から槍ヶ岳が一望できる
穂高の山並み
2016年05月21日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:37
穂高の山並み
歩いてきた稜線。
蝶ヶ岳の左奥に大滝山も見える。
あそこにもいつか行きたい
2016年05月21日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 10:37
歩いてきた稜線。
蝶ヶ岳の左奥に大滝山も見える。
あそこにもいつか行きたい
蝶槍からの眺め、名残惜しいけど折り返します
2016年05月21日 11:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:04
蝶槍からの眺め、名残惜しいけど折り返します
蝶ヶ岳までは穂高を眺めながら、のんびり歩きます
2016年05月21日 11:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:05
蝶ヶ岳までは穂高を眺めながら、のんびり歩きます
蝶ヶ岳、そして大滝山に続く稜線
2016年05月21日 11:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:07
蝶ヶ岳、そして大滝山に続く稜線
静かな登山道
2016年05月21日 11:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:28
静かな登山道
中央に三股駐車場がかすかに見える
2016年05月21日 11:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:32
中央に三股駐車場がかすかに見える
方位盤と穂高岳
2016年05月21日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:37
方位盤と穂高岳
蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってきました。
この時期、週末だけどさすがに人も少なく落ち着いています。
2016年05月21日 11:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:34
蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってきました。
この時期、週末だけどさすがに人も少なく落ち着いています。
ヤリホの眺めも見納め
2016年05月21日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:37
ヤリホの眺めも見納め
穂高を入れて山頂標を撮りたかったので蝶ヶ岳に再登頂
2016年05月21日 11:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 11:45
穂高を入れて山頂標を撮りたかったので蝶ヶ岳に再登頂
槍ヶ岳にも別れを告げて下山
2016年05月21日 11:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 11:54
槍ヶ岳にも別れを告げて下山
久しぶりに軽アイゼン装着し下山
2016年05月21日 12:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:04
久しぶりに軽アイゼン装着し下山
軽快に降りていきます
2016年05月21日 12:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 12:05
軽快に降りていきます
雲が出てきて常念岳を覆ってしまいました
2016年05月21日 12:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 12:11
雲が出てきて常念岳を覆ってしまいました
森林限界のうえまでは快調に下山しましたが、、、
2016年05月21日 12:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 12:16
森林限界のうえまでは快調に下山しましたが、、、
森に入るとすっかり緩んだ腐った雪でステップ崩れてたり踏みぬきがあったりで登り以上に大苦戦。ここから一時間近く写真撮る余裕なく、必死に下山。
2016年05月21日 12:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:29
森に入るとすっかり緩んだ腐った雪でステップ崩れてたり踏みぬきがあったりで登り以上に大苦戦。ここから一時間近く写真撮る余裕なく、必死に下山。
歩きにくい登山道も終わり、ようやく一息。残りの残雪も油断せず慎重に超えて行きます。
2016年05月21日 13:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 13:20
歩きにくい登山道も終わり、ようやく一息。残りの残雪も油断せず慎重に超えて行きます。
このぬかるみも近々、木道で整備されるみたい
2016年05月21日 13:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 13:47
このぬかるみも近々、木道で整備されるみたい
まめうち平に到着。ゆっくり休みたかったけど、虫が多くて早々に出発
2016年05月21日 13:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:49
まめうち平に到着。ゆっくり休みたかったけど、虫が多くて早々に出発
コミヤマカタバミ
2016年05月21日 14:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:04
コミヤマカタバミ
歩きやすい登山道です
2016年05月21日 14:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:20
歩きやすい登山道です
ゴジラ君に無事下山を報告
2016年05月21日 14:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:24
ゴジラ君に無事下山を報告
新緑真っ盛りの渓谷
2016年05月21日 14:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:25
新緑真っ盛りの渓谷
清流に癒される〜
2016年05月21日 14:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
5/21 14:32
清流に癒される〜
ニリンソウロード
2016年05月21日 14:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:33
ニリンソウロード
帰りも花を見ながらの散策
ラショウモンカズラです
2016年05月21日 14:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:43
帰りも花を見ながらの散策
ラショウモンカズラです
ミツバツチグリかな?
2016年05月21日 14:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:48
ミツバツチグリかな?
三股に戻ってきました。
残りの林道歩き、花を見ながらもうひと頑張り
2016年05月21日 14:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:49
三股に戻ってきました。
残りの林道歩き、花を見ながらもうひと頑張り
2016年05月21日 14:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:52
スミレ
2016年05月21日 14:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5/21 14:52
スミレ
2016年05月21日 14:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:55
撮影機器:

感想

残雪の槍・穂高が見たくて蝶ヶ岳に行ってきました。

ちょっと霞んでいて数日前の澄んだ眺望とまではいかなかったけど、久しぶりに目の前に広がる穂高や槍の絶景を堪能できました。蝶ヶ岳〜蝶槍からの眺望は期待を裏切らない素晴らしさ。やっぱ、北アルプスいいよね!

あと今年は雪が少ないということで、アプローチしやすいと思っていたら大間違いでした。腐れ雪や踏みぬき多数で足元がとても不安定。特に下りは予想以上に苦戦しました。夏山とは違った難しさを痛感した山行でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

北アいいですね〜
腐れ雪の踏み抜き登山、お疲れ様でした。
蝶ヶ岳は広々してのんびりできる上に目の前に迫る穂高!
いいですよね。

昔、小屋泊で2回ほど行きましたけど、いつかテントかついで登りたい山ですね。
2016/5/23 22:50
Re: 北アいいですね〜
yzzさん、こんにちは。

日帰りじゃぁ、もったいないですよね。
本当は泊まりたい。。。テン泊なんて最高だろうな〜
2016/5/23 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら