ビジターセンター近くの湯元通り湖畔駐車場。
今日はここからスタートです。
1
5/21 5:45
ビジターセンター近くの湯元通り湖畔駐車場。
今日はここからスタートです。
湯ノ湖には早朝から釣り客が沢山いました。
1
5/21 5:47
湯ノ湖には早朝から釣り客が沢山いました。
湯元温泉登山口を抜けてスキー場の中を進みます。
1
5/21 5:53
湯元温泉登山口を抜けてスキー場の中を進みます。
砂利道を登っていきます。
1
5/21 6:04
砂利道を登っていきます。
ここが堰堤・分岐かな?標識が立っていて、ここから本格的な登山道になります。
2
5/21 6:16
ここが堰堤・分岐かな?標識が立っていて、ここから本格的な登山道になります。
石造りの立派な標識です。ここから外山鞍部まで足場がよくないので手足を使って登ります。
1
5/21 6:30
石造りの立派な標識です。ここから外山鞍部まで足場がよくないので手足を使って登ります。
ロープなどもあるのでストックはしまって登ります。
0
5/21 6:40
ロープなどもあるのでストックはしまって登ります。
途中に残雪がありましたがほんの数メートルなので問題なしです。
2
5/21 7:37
途中に残雪がありましたがほんの数メートルなので問題なしです。
急坂を登りきって外山鞍部に到着。倒木のベンチでちょっと休憩です。
0
5/21 7:54
急坂を登りきって外山鞍部に到着。倒木のベンチでちょっと休憩です。
前白根山まではさっきまでの急坂とは打って変わって歩きやすい道を進みます。
0
5/21 8:03
前白根山まではさっきまでの急坂とは打って変わって歩きやすい道を進みます。
樹林帯を抜けて見通しが良くなりました。ここにも残雪がありましたがここも普通に歩けます。
0
5/21 8:17
樹林帯を抜けて見通しが良くなりました。ここにも残雪がありましたがここも普通に歩けます。
天狗平に到着。
眺望はありませんが広場になっているので少し休憩。
0
5/21 8:23
天狗平に到着。
眺望はありませんが広場になっているので少し休憩。
天狗平から少し進むとまた残雪。ここは高さがあったので左に巻きました。
0
5/21 8:35
天狗平から少し進むとまた残雪。ここは高さがあったので左に巻きました。
残雪箇所を抜けると急に目の前が開けてここで本日初めて白根山の姿を見ることが出来ました!
1
5/21 8:37
残雪箇所を抜けると急に目の前が開けてここで本日初めて白根山の姿を見ることが出来ました!
右に前白根山、手前の稜線を歩いて白根山に登ります。
0
5/21 8:39
右に前白根山、手前の稜線を歩いて白根山に登ります。
まずは前白根山に向います。
1
5/21 8:44
まずは前白根山に向います。
前白根山山頂に到着。
3
5/21 8:46
前白根山山頂に到着。
山頂が広いので山頂標識の所から五色沼は見えなかったので少し歩いて五色沼を写真に収めました。
2
5/21 8:48
山頂が広いので山頂標識の所から五色沼は見えなかったので少し歩いて五色沼を写真に収めました。
こちらは今日最後に登る五色山に続く稜線。
0
5/21 8:53
こちらは今日最後に登る五色山に続く稜線。
男体山を筆頭とした日光ファミリーは霞んであまり見えませんでした。
0
5/21 8:53
男体山を筆頭とした日光ファミリーは霞んであまり見えませんでした。
写真を一通り撮ったらこしあんぱんを食べて休憩です。
0
5/21 8:56
写真を一通り撮ったらこしあんぱんを食べて休憩です。
白根山まではまず一度下って、稜線を歩いて避難小屋まで下ってそこから登ります。
0
5/21 9:06
白根山まではまず一度下って、稜線を歩いて避難小屋まで下ってそこから登ります。
稜線から見える中禅寺湖と男体山、霞んでますね。
0
5/21 9:14
稜線から見える中禅寺湖と男体山、霞んでますね。
避難小屋分岐に到着。さらに先に踏み跡があったのでここから錫ヶ岳に向うのかな??
0
5/21 9:17
避難小屋分岐に到着。さらに先に踏み跡があったのでここから錫ヶ岳に向うのかな??
五色沼避難小屋まで急な下りです。
0
5/21 9:19
五色沼避難小屋まで急な下りです。
五色沼避難小屋に到着。ここから白根山山頂まで沢山の登山者とすれ違いました。
1
5/21 9:26
五色沼避難小屋に到着。ここから白根山山頂まで沢山の登山者とすれ違いました。
登り始めは樹林帯で眺望もありませんが、
1
5/21 9:40
登り始めは樹林帯で眺望もありませんが、
30分も登ると森林限界を越えて見晴らしが良くなります。
0
5/21 9:58
30分も登ると森林限界を越えて見晴らしが良くなります。
奥に男体山。手前に先程まで居た前白根山と歩いてきた稜線が見えます。
0
5/21 10:06
奥に男体山。手前に先程まで居た前白根山と歩いてきた稜線が見えます。
急坂をヒィーヒィーいいながら頑張って登っていきます。
0
5/21 10:23
急坂をヒィーヒィーいいながら頑張って登っていきます。
急坂を1時間程登り続けてようやく山頂が見えました。
0
5/21 10:28
急坂を1時間程登り続けてようやく山頂が見えました。
ここは火口跡かな?お鉢巡りも出来るのですね。
0
5/21 10:30
ここは火口跡かな?お鉢巡りも出来るのですね。
湯元から歩き始めて5時間程で山頂に到着!遠かった〜!
8
5/21 10:43
湯元から歩き始めて5時間程で山頂に到着!遠かった〜!
さすが以北最高峰の百名山。登山者が次々に上がってきます。
山頂標識の周りは狭いので近くの岩場に移動してお昼です。
1
5/21 10:47
さすが以北最高峰の百名山。登山者が次々に上がってきます。
山頂標識の周りは狭いので近くの岩場に移動してお昼です。
さっきまでお昼を食べていた場所。改めて見てみると切り立った崖ですね。
お昼と景色を堪能したら弥陀ヶ池まで下ります。
2
5/21 11:22
さっきまでお昼を食べていた場所。改めて見てみると切り立った崖ですね。
お昼と景色を堪能したら弥陀ヶ池まで下ります。
五色沼を中心とした山々の稜線を今日は歩いています。
3
5/21 11:27
五色沼を中心とした山々の稜線を今日は歩いています。
山頂近くに咲いていた小さな花。
1
5/21 11:30
山頂近くに咲いていた小さな花。
山頂から少し下ると丸沼・菅沼・弥陀ヶ池と3つの池を同時に見られる場所もありました。
0
5/21 11:31
山頂から少し下ると丸沼・菅沼・弥陀ヶ池と3つの池を同時に見られる場所もありました。
白根山の北側はイワイワしてる場所が多いです。八ヶ岳の横岳周辺を思い出します。
0
5/21 11:32
白根山の北側はイワイワしてる場所が多いです。八ヶ岳の横岳周辺を思い出します。
遠くに燧ヶ岳も見えました。
0
5/21 11:44
遠くに燧ヶ岳も見えました。
この辺りが去年の12月に撤退した場所かな。これで赤線が繋がりました。
0
5/21 12:01
この辺りが去年の12月に撤退した場所かな。これで赤線が繋がりました。
弥陀ヶ池まで下ってきました。
0
5/21 12:07
弥陀ヶ池まで下ってきました。
弥陀ヶ池付近で鹿を目撃。
3
5/21 12:13
弥陀ヶ池付近で鹿を目撃。
人に慣れているのかメッチャ近くまで寄ってきます。
1
5/21 12:14
人に慣れているのかメッチャ近くまで寄ってきます。
五色山と五色沼の分岐地点。せっかくなので五色沼に寄り道です。
0
5/21 12:16
五色山と五色沼の分岐地点。せっかくなので五色沼に寄り道です。
五色沼まで結構下ります。またこの高低差を登り返すかと思うとちょっと寄り道した事を後悔・・・
0
5/21 12:21
五色沼まで結構下ります。またこの高低差を登り返すかと思うとちょっと寄り道した事を後悔・・・
下りきって五色山との分岐地点。五色沼の湖畔まで行ってみます。
0
5/21 12:27
下りきって五色山との分岐地点。五色沼の湖畔まで行ってみます。
五色沼に到着しました。時間もあまりないので五色山まで急ぎます。
1
5/21 12:29
五色沼に到着しました。時間もあまりないので五色山まで急ぎます。
五色山までが本日最後の登りとなるので頑張って登ります。
0
5/21 12:44
五色山までが本日最後の登りとなるので頑張って登ります。
写真45からの道を見送って先に進みます。
0
5/21 12:51
写真45からの道を見送って先に進みます。
五色山までの稜線は緩い登り。
2
5/21 13:07
五色山までの稜線は緩い登り。
五色山山頂に到着しました。
3
5/21 13:13
五色山山頂に到着しました。
ここで白根山と五色沼の景色も見納めなので景色を目に焼き付けて国境平に下ります。
2
5/21 13:14
ここで白根山と五色沼の景色も見納めなので景色を目に焼き付けて国境平に下ります。
少し歩くとスタート&ゴールの湯元の温泉街が遠くに見えます。あそこまで帰るのか・・・先はまだ長いです。
0
5/21 13:20
少し歩くとスタート&ゴールの湯元の温泉街が遠くに見えます。あそこまで帰るのか・・・先はまだ長いです。
さらに進むと残雪がありました。振り返ってみるとこんな感じ。本日見た中で1番雪の量がありますね。
0
5/21 13:26
さらに進むと残雪がありました。振り返ってみるとこんな感じ。本日見た中で1番雪の量がありますね。
国境平手前のこの辺りが雪と泥のミックスでとても滑るので慎重に下ります。
1
5/21 13:35
国境平手前のこの辺りが雪と泥のミックスでとても滑るので慎重に下ります。
正面に見えたのは温泉ヶ岳かな??
1
5/21 13:37
正面に見えたのは温泉ヶ岳かな??
国境平まで下ってきました。ここから湯元まで深いササと足場が悪いので気をつけて下ります。
0
5/21 13:40
国境平まで下ってきました。ここから湯元まで深いササと足場が悪いので気をつけて下ります。
足元はほとんど見えません。
1
5/21 13:56
足元はほとんど見えません。
登山道が深くえぐれていてササの下を進むような場所もあります。
0
5/21 14:19
登山道が深くえぐれていてササの下を進むような場所もあります。
深いササに苦労しながら1時間以上下るとようやく緩い道になりました。
0
5/21 14:56
深いササに苦労しながら1時間以上下るとようやく緩い道になりました。
沢の音が聞こえるなと思ったら、登山口に出ました。
1
5/21 15:03
沢の音が聞こえるなと思ったら、登山口に出ました。
近くに立派な標識がありましたがここは正式な登山口ではないようです。旧登山口なのかな??
0
5/21 15:05
近くに立派な標識がありましたがここは正式な登山口ではないようです。旧登山口なのかな??
あとは湯元の温泉街を歩いて、
0
5/21 15:12
あとは湯元の温泉街を歩いて、
無事にスタート地点の湯元通り湖畔駐車場まで戻ってきました!
0
5/21 15:18
無事にスタート地点の湯元通り湖畔駐車場まで戻ってきました!
下山後に寄った湯元の『奥日光高原ホテル』。かなり空いていました。
0
5/21 15:38
下山後に寄った湯元の『奥日光高原ホテル』。かなり空いていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する