記録ID: 878720
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢縦走~鍋割~塔ノ岳~丹沢~蛭ヶ岳~
2016年05月22日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 2,428m
- 下り
- 2,425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:00
距離 34.0km
登り 2,428m
下り 2,427m
10:35
50分
丹沢山
14:19
ゴール地点
往路 塔ノ岳~丹沢山GPS不良のため手入力です。
地図も手入力なので、実距離は36k位です。
地図も手入力なので、実距離は36k位です。
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 快晴☀ |
写真
感想
今日は天気予報が良いので、富士山と丹沢制覇(蛭ヶ岳まで)を目的に山に向かいました。
私は渋沢駅から準備運動を兼ねて大倉までジョギングして行きましたが、自家用車のかたは、既に駐車場が満車で数台、出待ちしてました^_^;
塔ノ岳までの登山道は鍋割山経由だったせいか人も少なく、自分のペースで気持ち良く登れました(^_^)
目的の富士山は鍋割山や塔ノ岳では少しガスで霞んでいましたが、十分 堪能させていました(^_^)
また、その霞みぐあいがいい感じでした。
(写真のテクが無くて伝えられてませんが)
丹沢から蛭ヶ岳は初めてでしたが、山並みや新緑が最高でとても気持ち良く走れるコースでした。
整備も良くされていましたが、少し階段(人の手が入った)多かったかな^_^;
復路は塔ノ岳からは大倉直行のコースで帰りましたが予想通り、激混みでした^_^;
途中、足首をひねってヒヤリとしましたが、痛みは余り無かったので何とか最後まで走れました。(~_~;)
後半、疲れがでると良くコケたりもするので気をつけないと^_^;
今日は本当に暑かった。
山は風が適当にあって良かったのですが、駅までのロードは本当にヤバかったです^_^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する