記録ID: 880372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳
2016年05月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪あるがつぼ足でok |
その他周辺情報 | 吹上温泉白銀荘600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
日よけ帽子
サングラス
|
---|
感想
夏を感じる山でした。
風が気持ちよい。
かなさんは顔が赤くなり、小屋までに1本飲んでいた。
熱中症になるにはまだ早いんじゃないの?
雪の無い道をボード背負って歩いている人がいた。
なんか変な感じですね。
山頂付近の雪が硫黄のせいなのか黄色くなっている。
服の汚れが気になりつつも滑り降りた。
小屋まで滑りっぱなしで楽しかったな。
暑くなる予報のこの日、やっぱり十勝岳も暑かった。
小屋までは真夏並の暑さで、まだ暑さに慣れていなし、しんどかった(>_<)
そもそも、熱中症になりやすい私、いろんなモノ注入^^水分補給も進む
「顔が赤いよ」って言われて マズイっ!病は気から・・・な〜んて自分に言い聞かせ小屋に到着、小屋の日陰で生き返った^^
それからは元気!最高な景色だし 気温も心地良い山頂だった
下山は山頂直下から尻滑り、ロングロ〜ングで一気に下りました^^
硫黄の黄色い汚れも カッパ履いたし平気平気♪
とーーっても楽しい1日だった^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に十勝岳と聞いていたので、スライドするかも?と思っていたが、
美瑛岳からの下山にテコズリ、合流できず^^;
快晴登山で楽しめたよね♪
ロング尻ボーを楽しんだ跡がありましたよ^^
そう、スライドできるの楽しみにしていましたよ^^
姿だけでも確認できるかなぁって見ていたよ
山頂でなおさんがいる美瑛岳を見ながらランチしました
私以外は ゴミ袋で滑ったんだけど いい滑りでした^^
暑い1日でしたね。
惜しかったです(≧∇≦)
ただ、快晴で素晴らしい景色見れて良かったよね🎵
暑い季節になりますが、体調崩さず、山登りしましょう〜〜👍
今度は、白雲岳のゼブラかな⁉
ロングローングで楽しかったですね♪
硫黄で黄色い雪面の尻滑りの代償…
家に帰ったらザックとレインウエアが硫黄臭でした(笑)
次回こそ夏山ですね~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する