ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大源太山

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
11.6km
登り
1,436m
下り
1,440m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:14
合計
6:55
5:00
130
スタート地点
7:10
7:44
61
8:45
9:05
69
10:14
10:34
80
11:54
11:54
1
11:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00 駐車場着。まだ1台も車はない。トイレなし。
コース状況/
危険箇所等
渡渉2か所。この日の水量は全く問題なし。午後からも雪解けの増水は全くなし。
尾根の谷側がヤセている箇所あり。
頂上直下の鎖場、難しくはないが慎重に。
一番乗り
2016年05月22日 04:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 4:52
一番乗り
登山口
2016年05月22日 04:53撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 4:53
登山口
しばらく杉林
2016年05月22日 04:59撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 4:59
しばらく杉林
1つ目の渡渉。水量少ないので問題なし
2016年05月22日 05:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 5:10
1つ目の渡渉。水量少ないので問題なし
謙信ゆかりの道分岐点
2016年05月22日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:11
謙信ゆかりの道分岐点
川沿いを
2016年05月22日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:11
川沿いを
はしご登場
2016年05月22日 05:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 5:17
はしご登場
2つ目の渡渉。こちらも石の上を行けば問題なし。
2016年05月22日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:24
2つ目の渡渉。こちらも石の上を行けば問題なし。
ここから急登
2016年05月22日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:31
ここから急登
標高1,000m付近の登山道
2016年05月22日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:46
標高1,000m付近の登山道
まだ直接、日が当たらないので涼しい
2016年05月22日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:48
まだ直接、日が当たらないので涼しい
周りの山が見え始めてきた
2016年05月22日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 5:56
周りの山が見え始めてきた
見えた。マッターホルン!
2016年05月22日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 6:15
見えた。マッターホルン!
シシゴヤノ頭
2016年05月22日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 6:22
シシゴヤノ頭
どこだろ。
2016年05月22日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:28
どこだろ。
苗場山。
2016年05月22日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 6:28
苗場山。
標高1,300mの登山道
2016年05月22日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:32
標高1,300mの登山道
開けた
2016年05月22日 06:34撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:34
開けた
見えてきた。
2016年05月22日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:41
見えてきた。
ヤセ尾根。ゆっくりいきましょ
2016年05月22日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 6:44
ヤセ尾根。ゆっくりいきましょ
標高1,400m付近。
2016年05月22日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:50
標高1,400m付近。
今日ははっきりと見える。
2016年05月22日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 6:55
今日ははっきりと見える。
時間的にしょうがないけどずっと逆光・・・。
2016年05月22日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 6:55
時間的にしょうがないけどずっと逆光・・・。
湯沢駅
2016年05月22日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 6:55
湯沢駅
頂上まであと少し。かなり急だな
2016年05月22日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 6:57
頂上まであと少し。かなり急だな
巻機山
2016年05月22日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 6:59
巻機山
1,598m。山頂。
絶景です。。。
2016年05月22日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
13
5/22 7:14
1,598m。山頂。
絶景です。。。
すごい。。。360度のパノラマ。
2016年05月22日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/22 7:15
すごい。。。360度のパノラマ。
七ッ小屋山。これから歩くルート。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 7:18
七ッ小屋山。これから歩くルート。
谷川、一ノ倉、茂倉。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/22 7:18
谷川、一ノ倉、茂倉。
万太郎、エビス、仙ノ倉、平標。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/22 7:18
万太郎、エビス、仙ノ倉、平標。
苗場。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/22 7:18
苗場。
1,598mでも高度感はある。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 7:18
1,598mでも高度感はある。
これだけの眺望があれば言う事なし。
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 7:18
これだけの眺望があれば言う事なし。
巻機山
2016年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 7:18
巻機山
さすが尖っているだけに狭い。
2016年05月22日 07:19撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/22 7:19
さすが尖っているだけに狭い。
ずっといても飽きません。
2016年05月22日 07:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 7:19
ずっといても飽きません。
鎖場を下る。
2016年05月22日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 7:49
鎖場を下る。
慎重に
2016年05月22日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 7:53
慎重に
おおっ〜!
2016年05月22日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 8:01
おおっ〜!
これが見たかった!!
2016年05月22日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/22 8:11
これが見たかった!!
何度も振り返る!
2016年05月22日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/22 8:20
何度も振り返る!
大源太山と湯沢町。中央は岩原スキー場。
2016年05月22日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 8:27
大源太山と湯沢町。中央は岩原スキー場。
名前がわかりません。
2016年05月22日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 8:31
名前がわかりません。
2016年05月22日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 8:35
見えてきた
2016年05月22日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 8:38
見えてきた
たくさん咲いている
2016年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 8:40
たくさん咲いている
清水への分岐
2016年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 8:40
清水への分岐
朝日岳
2016年05月22日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 8:40
朝日岳
谷川を眺めるには最高のスポット
2016年05月22日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 8:44
谷川を眺めるには最高のスポット
2016年05月22日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 8:44
武能岳、茂倉岳へ続く谷川馬蹄形縦走路。
2016年05月22日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/22 8:45
武能岳、茂倉岳へ続く谷川馬蹄形縦走路。
2016年05月22日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 8:45
しかし谷川の群馬側はまさに絶壁ですね
2016年05月22日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 8:50
しかし谷川の群馬側はまさに絶壁ですね
七ッ小屋山にて
2016年05月22日 08:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 8:59
七ッ小屋山にて
七ッ小屋山を振り返る
2016年05月22日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:11
七ッ小屋山を振り返る
穏やかな稜線
2016年05月22日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 9:11
穏やかな稜線
道の真ん中にも咲いてます。踏まないようにしましょう。
2016年05月22日 09:30撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:30
道の真ん中にも咲いてます。踏まないようにしましょう。
倒れてますけど・・・。
道は明確にわかります。
2016年05月22日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:34
倒れてますけど・・・。
道は明確にわかります。
存在感抜群です。
2016年05月22日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 9:34
存在感抜群です。
土樽PA
2016年05月22日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:40
土樽PA
シシゴヤノ頭への稜線
2016年05月22日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:41
シシゴヤノ頭への稜線
2016年05月22日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 9:43
2016年05月22日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/22 9:46
意味ないですが
2016年05月22日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/22 9:47
意味ないですが
どこから見てもすぐにわかる。
2016年05月22日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 10:02
どこから見てもすぐにわかる。
2016年05月22日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 10:02
シシゴヤノ頭。
2016年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 10:16
シシゴヤノ頭。
大源太山と七ッ小屋山
2016年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 10:16
大源太山と七ッ小屋山
マッターホルンと巻機山。
2016年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/22 10:16
マッターホルンと巻機山。
3年前に登った茂倉岳。きつかったな。こうやって見ると尾根が長げ〜。
2016年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 10:16
3年前に登った茂倉岳。きつかったな。こうやって見ると尾根が長げ〜。
湯沢方面。今日はホントに条件が良くて最高。
2016年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 10:16
湯沢方面。今日はホントに条件が良くて最高。
シシゴヤノ頭からの下り道。
歩きにくいわけではないが、幅が狭い。
谷側に傾斜がついてるので注意が必要。
2016年05月22日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 11:03
シシゴヤノ頭からの下り道。
歩きにくいわけではないが、幅が狭い。
谷側に傾斜がついてるので注意が必要。
新緑
2016年05月22日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 11:03
新緑
水場。たくさん出てます。
2016年05月22日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 11:23
水場。たくさん出てます。
分岐点へ。無事に戻って来れた。
2016年05月22日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 11:39
分岐点へ。無事に戻って来れた。
水量変わらず。
2016年05月22日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5/22 11:42
水量変わらず。
2016年05月22日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/22 11:44
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー ストック カメラ

感想

先週の日曜日に巻機山からみた大源太山。
標高はそれほどでもないが独特の存在感がとても気になって、来てしまいました。笑

4時に登山道入り口の駐車場に到着。一番乗りでしたが、果たして誰か来るのかな〜と若干心配に。。。

しばらくして1台来られたので準備を始めたところ、その方は釣りのようで。

明るくなってきたので5時スタート。
杉林をしばらく歩いてすぐに1つ目の渡渉点に。水量少ないし、石の上を歩けば簡単に渡れます。
川沿いを進むと謙信ゆかりの道分岐点。そのまま川沿いを進み、はしごを経て2つ目の渡渉点。こちらも石の上を進めば問題なし。
ただし、渡ってからのコースがわかりづらい。どこがコースとしばらく彷徨う。ロープ伝いに進んでようやく急登の始まり。
樹林帯の中をひたすら高度を上げていく。なかなかの急登でペースも上がらず。
ようやく周囲の山々が見え始めてくるとテンションも↑。笑
1,350mあたりから視界が開けて、景色を眺めてばかりでなかなか進まず。。。
ヤセ尾根を通過して頂上へ向けて最後の登り。
岩の鎖場をいくつかこなして、意外とあっさりと頂上へ。
ホントに条件がいい日で、まさに360°の大パノラマ!!来てよかった!

時間もまだ余裕があるので七ッ小屋山へ向かう。というよりもマッターホルンを撮影するには七ッ小屋山方向からでないとダメなんですよね。

頂上からの下りは急な岩の鎖場。ゆっくりと下ればそれほど難しくはないと感じます。ただ滑って落ちれば助からないでしょうけど。

七ッ小屋山への登りに差し掛かる頃から尖がってきますよ、マッターホルンが!
ちょっと歩いては撮影の繰り返し。時間掛かるわけだ・・・。

高度が上がると正面には谷川、一ノ倉、茂倉。絶景です。
清水峠からの谷川馬蹄形縦走路を進み、七ッ小屋山へ。ここからの眺望もハンパないっすね。武能へと続く道もいつかは歩いてみたい。

馬蹄形から分かれてシシゴヤノ頭へ。アップダウンの繰り返しで意外と足に負担が来ます。でも眺望はばっちりですので、気持ちは折れません!このあたりでようやく人とすれ違う。。。

シシゴヤノ頭で休息後、樹林帯の下り道。1時間ほどで謙信ゆかりの道分岐点へ。

まだ雪が若干残っているので渡渉点の水位が上がるかなと気になってましたが朝と全く変わらず。

登山口に到着する頃には気温も相当上がってました。
駐車場も一杯で、人気のある山なんだと改めて感じました。


東洋または上越のマッターホルンこと大源太山。
標高はそれほどでは無いが、特徴のある存在感抜群の山。
こんなに素敵な山に登ることが出来てうれしく思います。

次は馬蹄形か谷川主脈縦走したいっすね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら