記録ID: 882360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳~横岳~硫黄岳周回 つくもぐさ
2016年05月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:19
距離 17.1km
登り 1,522m
下り 1,523m
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:20で80~90% 今後の休日は混雑予想されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は無し、一般道 |
写真
感想
けがや色々あって久しぶりのレコアップ!!
レコ友情報を見てつくも草を見に行く。
リハビリを兼ねゆっくり歩くが、登りの筋肉不足。
赤岳まで登っただけで、左足の太ももが攣りそうになる。
事故など無いように、稜線歩きはできるだけゆっくり行く
日の岳の登り返しがきつい。心が折れそうになる
つくも草がなければ引き返していたかもしれない
日の岳のいつものつくもぐさの群落を見て元気が出た
時間はかかったが予定のコースを歩くことができた。
レコ友とつくもぐさのおかげだ。感謝したい。
今回のコースはメジャーコース。山小屋が5つもあるので安心。
南沢では布袋蘭をはじめ、ツバメオモト、キバナノコマノツメなど色々なお花が迎えてくれる。
稜線では、つくも草、オヤマノエンドウなど。。。。。
八ヶ岳もいよいよお花の季節だ。
平年より、2~3週間早いという事だが、山小屋で話を聞くと、今冬は雪が少なくて雪かきが楽だった。そのせいもあって花が早いと話していた。
このところ記録にはあげていないが、近くの低山から金峰・権現などの山をリハビリに歩いていた。長く休養したせいで、太ももの筋肉がなくなってしまっている。短い距離は良いが、長い距離、登りが課題だ。
ヤマレコは大切な登山記録。無理のない範囲で続けたいと思うが。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)~行者小屋~赤岳(文三郎尾根)~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~行者小屋~阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
n師匠、こんにちは。
久しぶりのレコ、お待ちしていました!
お元気な様子で、何よりです。
しかし、今年の山の
ホテイラン、ツクモグサなど、素敵な写真で、思わず見とれてしまいました。
実物を見たら、さぞ素晴らしいのでしょうね。
これまでも、山梨の山を歩かれていたようですが、引き続きn師匠のレコが拝見できるといいなぁと思います。
タイミングが合えば、またご一緒させて下さい。
cirrusさん が一番とは
すばやいですね。というより私のレコが遅すぎ。。。。。
皆さんとタイミングが合ってないからですね
先週のTさんレコを見て頑張ってみましたが
やはり、登りの足がつらかったです。
cさんに追いつけるように引きつづき頑張ってみます。
よろしくおねがいいたします。
あれおかしいと思ったら。。。プロフ写真変えたのですね
こんにちはnori3さん
久しぶりにレコ上がりましたね。
フォロー情報でカメさん見た時は思わず笑みがでました。
八ツ周回でツクモグサはタイムリーです
天気も良くていい写真が撮れましたね
私はツクモグサを知ってから未だに対面できていません。
いつになることやら。。
嫁に見せたい気もするので一緒に行く時ですかね。
ホテイランも見てみたいのですが
交通事故のケガ仲間としては嬉しい復活レコアップです。
落ちた筋肉を戻すのは大変ですよね
私は近くの筑波山で汗かいてます
リハビリで金峰・権現辺りを歩けちゃうのもイイですね
お久しぶりです
ツクモグサはレコ友のTさんに教えて頂いてから毎年の恒例になってました。
八つの稜線で再度見ることができて幸いでした。
私もずーとホーム(往復1.5h)通いで今年はすでに30回以上
でもなかなか思わしくないところがあるのが現状です。
近くの山があるのはいいですよね。
筑波山ならいろんなコースで楽しめそうですし。お花も多そう。
wazaoさんもくれぐれも焦らず、体調に合わせて山を楽しんでください。
師匠、こんばんは!
欲張りコースでツクモグサですか
駐車場1000円、ホテイラン、ツクモグサ!リッチですね~
オマケに晴れているし
私の周回とは大違い、役者揃いで羨ましいですよ!
それにしても、随分とレコの間隔が開きましたね
私よりも先に、引退したかと思いましたよ
復活、おめでとうございます。
その代わり、私は暫く休止いたします。
肋骨が2本いかれました
二人が元気に揃う場面、最近は無くなりましたね
肋骨が2本
痛むのでしょうか?
私も自分で引退したかと思っていたのに
tさんが山梨の赤線つなぎをするからっていうから、重い腰を上げてしまった。。。
深呼吸できないでしょうから。。。ちょうどいいハンデかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する