ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 882880
全員に公開
ハイキング
北陸

今年初めての白山 御前峰〜お池めぐり

2016年05月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,515m
下り
1,509m

コースタイム

別当出合→砂防新道→室堂→御前峰→お池めぐり→室堂→観光新道→別当出合

8:05スタート
8:10別当出合8:15
8:50中飯場
9:45甚之助小屋9:50
10:10南竜分岐
10:50黒ボコ岩
11:15室堂11:25

12:00御前峰12:45

13:30室堂13:45
13:55黒ボコ岩14:00
14:30殿ヶ池小屋
14:55仙人窟
15:10別当分岐15:15
16:00別当出合
16:10ゴール
天候 雨→晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ご存知の通り雪が少なかった。まだ5月だと言うのに、去年と比較すると6月下旬から7月頃の雪の少なさでした。

砂防新道の南竜分岐から十二曲がりまでの区間が一番の難所でした。
残雪が少なく、一か所雪渓が途切れて危ない所がありました。

それに比べて観光新道は残雪は殿ヶ池小屋周辺まで残雪がありましたが、軽度の踏み抜きがあっただけでした。
別当坂は滑りやすいので転倒に注意!

弥陀ヶ原から山頂付近は天気も回復してとても歩きやすかった。

中飯場:トイレ利用可
甚之助小屋:利用可
殿ヶ池小屋:利用不可

平瀬道が5月24日から通れるようになりました。
初めて上の駐車場の最前列に止めることが出来ました!
2016年05月27日 08:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 8:05
初めて上の駐車場の最前列に止めることが出来ました!
視界真っ白の別当出合
2016年05月27日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 8:11
視界真っ白の別当出合
別当出合で登山届を提出。
2016年05月27日 08:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:15
別当出合で登山届を提出。
霧の中、天気の回復を信じて山行開始!登りは無難に砂防新道から。
2016年05月27日 08:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:16
霧の中、天気の回復を信じて山行開始!登りは無難に砂防新道から。
吊り橋を渡る。
2016年05月27日 08:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
5/27 8:17
吊り橋を渡る。
霧が少しずつ晴れて不動滝が見えてきた。
2016年05月27日 08:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:34
霧が少しずつ晴れて不動滝が見えてきた。
中飯場
2016年05月27日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:48
中飯場
別当覗 5月と言うのに雪無し
2016年05月27日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:16
別当覗 5月と言うのに雪無し
別当出合を覆っていた霧と大長山
2016年05月27日 09:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 9:17
別当出合を覆っていた霧と大長山
甚之助小屋近くでやっと雪が出始めた。
2016年05月27日 09:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:41
甚之助小屋近くでやっと雪が出始めた。
甚之助小屋
2016年05月27日 09:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:47
甚之助小屋
南竜分岐
2016年05月27日 10:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:11
南竜分岐
所々残雪があったが、ほぼ夏道
2016年05月27日 10:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 10:16
所々残雪があったが、ほぼ夏道
ショウジョウ三姉妹
2016年05月27日 10:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:22
ショウジョウ三姉妹
ココが一番の難所でした
2016年05月27日 10:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:25
ココが一番の難所でした
踏み抜きに注意しながら大股ジャンプで渡る。落ちたらケガしそう。
2016年05月27日 10:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:27
踏み抜きに注意しながら大股ジャンプで渡る。落ちたらケガしそう。
おっかなかった〜!
2016年05月27日 10:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:28
おっかなかった〜!
2016年05月27日 10:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 10:40
十二曲がりのお花畑
2016年05月27日 10:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 10:45
十二曲がりのお花畑
延命水。2杯頂きました!
2016年05月27日 10:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:45
延命水。2杯頂きました!
なんとか黒ボコ岩
2016年05月27日 10:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:51
なんとか黒ボコ岩
ここまで来れば、もうひと頑張りです!
2016年05月27日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:52
ここまで来れば、もうひと頑張りです!
ど〜ん!と御前峰!登った甲斐があった!
2016年05月27日 10:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 10:53
ど〜ん!と御前峰!登った甲斐があった!
室堂まで少しだけど、五葉坂の上りはこれまでの疲れも溜まってるので大変です。
2016年05月27日 11:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:01
室堂まで少しだけど、五葉坂の上りはこれまでの疲れも溜まってるので大変です。
キャラメル食べて登り切りました。
2016年05月27日 11:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:03
キャラメル食べて登り切りました。
室堂到達!平瀬道から登ってきた登山者が一人だけ居ました。
2016年05月27日 11:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 11:16
室堂到達!平瀬道から登ってきた登山者が一人だけ居ました。
これはもしかしてクロユリの芽ですかね!?
2016年05月27日 11:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:26
これはもしかしてクロユリの芽ですかね!?
あれほど悪かった天気がここまで回復!
2016年05月27日 11:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
5/27 11:45
あれほど悪かった天気がここまで回復!
アオノツガザクラ?
2016年05月27日 11:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 11:56
アオノツガザクラ?
山頂に到達!
2016年05月27日 12:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 12:01
山頂に到達!
今年初の御前峰!通算6回目の登頂。
2016年05月27日 12:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/27 12:08
今年初の御前峰!通算6回目の登頂。
別山をバックに記念撮影!三角点に撮ってもらいました。
2016年05月27日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
5/27 12:13
別山をバックに記念撮影!三角点に撮ってもらいました。
アイマスクを付けたような大汝峰と荒々しい剣ヶ峰
2016年05月27日 12:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 12:16
アイマスクを付けたような大汝峰と荒々しい剣ヶ峰
北アルプスが薄っすらとみえました
2016年05月27日 12:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/27 12:16
北アルプスが薄っすらとみえました
山頂の南側へ足を運ぶと白水湖が見えました。今週初めに平瀬道も開通しました。
2016年05月27日 12:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 12:23
山頂の南側へ足を運ぶと白水湖が見えました。今週初めに平瀬道も開通しました。
穂高・槍も少しづつ見え始めてきた。
2016年05月27日 12:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:41
穂高・槍も少しづつ見え始めてきた。
見えなかった乗鞍岳も見えだした!
2016年05月27日 12:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:41
見えなかった乗鞍岳も見えだした!
剣ヶ峰越しから大笠山、笈ヶ岳、大門山
2016年05月27日 12:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:42
剣ヶ峰越しから大笠山、笈ヶ岳、大門山
回り道をして下山。
2016年05月27日 12:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:47
回り道をして下山。
御前峰の北側にそびえる御宝庫。登れそうだけど時間の都合の為スルーします。
2016年05月27日 12:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:50
御前峰の北側にそびえる御宝庫。登れそうだけど時間の都合の為スルーします。
2016年05月27日 12:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 12:51
コバルトブルーの油ヶ池
2016年05月27日 12:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/27 12:58
コバルトブルーの油ヶ池
2016年05月27日 13:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:02
間近に見える剣ヶ峰
2016年05月27日 13:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:02
間近に見える剣ヶ峰
御前峰と油ヶ池
2016年05月27日 13:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:04
御前峰と油ヶ池
大汝峰と翠ヶ池
2016年05月27日 13:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:05
大汝峰と翠ヶ池
翠ヶ池も少しづつ現れ始めましたね。バックには北アルプス
2016年05月27日 13:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:07
翠ヶ池も少しづつ現れ始めましたね。バックには北アルプス
剣ヶ峰と御前峰
2016年05月27日 13:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 13:07
剣ヶ峰と御前峰
2016年05月27日 13:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:09
大汝峰 時間に余裕があれば登りたかったが・・・
2016年05月27日 13:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:09
大汝峰 時間に余裕があれば登りたかったが・・・
2016年05月27日 13:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/27 13:10
千蛇ヶ池
2016年05月27日 13:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 13:14
千蛇ヶ池
千蛇ヶ池より御前峰
2016年05月27日 13:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:14
千蛇ヶ池より御前峰
大汝峰は今度登りに来ます。
2016年05月27日 13:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:17
大汝峰は今度登りに来ます。
室堂までフリーコース!
2016年05月27日 13:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:21
室堂までフリーコース!
2016年05月27日 13:16撮影 by  SOL26, Sony
1
5/27 13:16
室堂まで戻って来ました。すっかり晴れて良い天気に!
2016年05月27日 13:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 13:30
室堂まで戻って来ました。すっかり晴れて良い天気に!
見えなかった御嶽山も見れました。
2016年05月27日 13:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:43
見えなかった御嶽山も見れました。
別山 今年こそ登ってみたい。
2016年05月27日 13:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/27 13:46
別山 今年こそ登ってみたい。
弥陀ヶ原ですれ違った方は別当出合で会った方で、室堂で一泊すると言うことでした。羨ましい・・・一度泊まってみたいものです。
2016年05月27日 13:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:53
弥陀ヶ原ですれ違った方は別当出合で会った方で、室堂で一泊すると言うことでした。羨ましい・・・一度泊まってみたいものです。
また来ます!
2016年05月27日 13:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:57
また来ます!
黒ボコ岩より観光新道へ進む。
2016年05月27日 13:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 13:57
黒ボコ岩より観光新道へ進む。
観光新道からは別山が良く見えてイイね!
2016年05月27日 14:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
5/27 14:08
観光新道からは別山が良く見えてイイね!
ねじりの利いたハイマツ。こんなような盆栽が欲しいな〜
2016年05月27日 14:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:12
ねじりの利いたハイマツ。こんなような盆栽が欲しいな〜
2016年05月27日 14:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 14:16
2016年05月27日 14:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:23
殿ヶ池小屋 近くの池はまだ雪に覆われてます
2016年05月27日 14:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:27
殿ヶ池小屋 近くの池はまだ雪に覆われてます
2016年05月27日 14:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:28
ミツバツツジと釈迦岳
2016年05月27日 14:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:45
ミツバツツジと釈迦岳
2016年05月27日 14:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:42
2016年05月27日 14:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:46
2016年05月27日 14:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:47
2016年05月27日 14:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:47
仙人窟
2016年05月27日 14:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 14:55
仙人窟
別当分岐 ここで別当坂に備えて休憩。
2016年05月27日 15:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 15:11
別当分岐 ここで別当坂に備えて休憩。
別当坂の激下り。大笠山の下りに比べれば優しいけど、岩が滑りやすいので慎重に下ります。
2016年05月27日 15:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 15:24
別当坂の激下り。大笠山の下りに比べれば優しいけど、岩が滑りやすいので慎重に下ります。
この一枚岩に足を乗せたところ、滑って派手に尻もち付いてしまった^^;
2016年05月27日 15:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 15:52
この一枚岩に足を乗せたところ、滑って派手に尻もち付いてしまった^^;
別当出合に到着〜!
2016年05月27日 16:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 16:00
別当出合に到着〜!
タオルを浸して顔とか手を拭くと超気持ち良かった!しかも温泉に入ったようにサッパリスベスベになりました!
2016年05月27日 16:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 16:03
タオルを浸して顔とか手を拭くと超気持ち良かった!しかも温泉に入ったようにサッパリスベスベになりました!
クルマの所まで戻って来ました。たった2台と少なかった。それにしても予報通り晴れてくれて良かった〜
2016年05月27日 16:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 16:09
クルマの所まで戻って来ました。たった2台と少なかった。それにしても予報通り晴れてくれて良かった〜

感想

ホントはもう一山、白山の大眺望が得られる山へ登ってから白山へ登ろうと思ってましたが、皆さんの白山のレコを読んでると無性に白山に登りたくなりました。

今日は休みだったので、AM4時山行開始の予定で、夜行で別当出合へ向かったが、夜中から明け方にかけて雨が結構降っていた。
雨が降る中、別当出合に着くと珍しくクルマが一台も止まってなかった。
今日の山行は中止にしようかと思い、一旦市ノ瀬まで引き返し、ここでしばらく仮眠を取った。

AM7時。ほんのちょっと空が明るくなり、再度別当出合へ向かった。
天気は悪いが予報では回復方向へと向かってると言うことで、それを信じて当初の予定を遥かに遅れてAM8時に山行開始!

・・・けれど時折まとまった雨に当たり、標高は上がるけどテンションが下がる。
甚之助小屋辺りで撤退しようかと思ったけど、ココで引き返すのも正直嫌だったので登り続けた。
それにしても話では知っていたが、まだ5月だと言うのにホントに雪が少ない!例年なら6月下旬か7月頃の雪の少なさでした。

残雪が出始めたのが甚之助小屋辺りからで、黒ボコ岩までほとんど夏道だったけど、所々横切る中途半端な雪渓と降雨に難儀しました。
そんな感じで室堂まで来ると、天気は予報通りに回復してきて少しづつ青空が広がってきた!

そして、ちょうど正午に今年初の御前峰に到達!
当初は御前峰だけ登ってすぐ引き返そうと思ったけど、思ってた以上に天気が回復して見えなかった穂高岳や乗鞍岳も見えだし、大げさかもしれませんが奇跡を感じました!

当初計画してた大汝峰は今回諦めましたが、そのまま下山するのもあれだったので、お池めぐりコースを経由して観光新道を使って下山しました。

今日の白山登山は登山者が少なく静かな山行でした(多分10人も居なかったのでは?)。
平瀬道から登ってきた方が一人いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら