ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 884416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

社山〜大平山〜黒檜岳〜高山

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:42
距離
30.8km
登り
1,876m
下り
1,885m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:33
合計
7:41
9:34
9:34
21
9:55
9:55
26
10:21
10:25
6
10:31
10:32
16
10:48
10:48
37
11:25
11:42
82
13:04
13:06
78
14:24
14:25
20
14:45
14:46
36
15:22
15:28
32
16:07
16:07
18
16:25
16:26
22
16:48
16:48
13
天候 くもり のち はれ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東武日光駅 〜 バス 中禅寺温泉
復路:中禅寺温泉 〜 バス 東武日光駅
※まるごと日光 東武フリーパス 発駅:浅草 \4,520利用
コース状況/
危険箇所等
※社山〜大平山分岐
 社山の頂上からすぐのところは直進方向に踏跡があり、景色も良いためそのままずんずん進みがちですが、正しくは西北方向への下降です。少し解り難かったです。
 笹原ではところどころ分岐道がありますが、稜線にしたがう方を選択するほうが無難です。私は1か所巻道側を選択してしまい、間違いに気づき直登してルートに復帰しました。

※大平山往復
 入口わかりませんでしたが、丁度道標のあったところから入りました。しばらく進むと赤テープを発見したので、あとはテープと薄い踏み跡を頼りに進みました。きっと道標は黒檜岳へ向かう人が間違えて大平山方向に向かわないように設置したのではないかと勝手に考えました。山頂からの復路は途中まで往路と同じ道を戻りましたが、途中からは別のテープに導かれて黒檜岳へのルートに復帰しました。

※黒檜岳からの下り
 山と高原の地図の「きつい急坂」が終わったあたりから巻道になりますが、道幅細く、もろいところもありいやらしかったです。水場印のあたりはロープも垂らしてあり、ザレた斜面で注意して通過しました。
今日はここからスタート
2016年05月28日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 9:21
今日はここからスタート
目指す社山から黒檜岳が中禅寺湖の向こうに見えました
2016年05月28日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 9:25
目指す社山から黒檜岳が中禅寺湖の向こうに見えました
2016年05月28日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 9:27
男体山堂々
2016年05月28日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 9:29
男体山堂々
中禅寺
2016年05月28日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 9:33
中禅寺
中禅寺湖周遊道も気持ちよかったです
2016年05月28日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 9:46
中禅寺湖周遊道も気持ちよかったです
2016年05月28日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 9:47
2016年05月28日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 9:56
半月峠への取付き地点
2016年05月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 9:57
半月峠への取付き地点
まずは半月峠目指します
2016年05月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 9:57
まずは半月峠目指します
2016年05月28日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:00
2016年05月28日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:03
笹が現れ始めました
2016年05月28日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:18
笹が現れ始めました
古の道の名残でしょうか?
2016年05月28日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 10:19
古の道の名残でしょうか?
新緑が目にやさしかったです
2016年05月28日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:19
新緑が目にやさしかったです
峠に出たようです
2016年05月28日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:24
峠に出たようです
半月峠着
2016年05月28日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:25
半月峠着
次は阿世潟峠目指します
なかなか気持ちのよさそうな道です
期待できそうです
2016年05月28日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 10:25
次は阿世潟峠目指します
なかなか気持ちのよさそうな道です
期待できそうです
足尾方面の眺め
2016年05月28日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 10:25
足尾方面の眺め
ぎりぎり皇海山も見えました
2016年05月28日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 10:25
ぎりぎり皇海山も見えました
こんな道大好きです
2016年05月28日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 10:30
こんな道大好きです
振り返って半月山
2016年05月28日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:31
振り返って半月山
ピークと山名票
2016年05月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:32
ピークと山名票
中禅寺山と呼ばれているらしい
2016年05月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 10:32
中禅寺山と呼ばれているらしい
下ってゆきます
2016年05月28日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:33
下ってゆきます
白根と前白根かな
2016年05月28日 10:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:34
白根と前白根かな
2016年05月28日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:36
社山が見えました
堂々とした山容でした
2016年05月28日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 10:37
社山が見えました
堂々とした山容でした
シロヤシオと男体山
2016年05月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 10:38
シロヤシオと男体山
社山と皇海山
2016年05月28日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 10:39
社山と皇海山
2016年05月28日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:41
2016年05月28日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:41
気持ちの良い道は続きました
2016年05月28日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:41
気持ちの良い道は続きました
阿世潟峠と社山
2016年05月28日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:48
阿世潟峠と社山
峠アップ
2016年05月28日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:48
峠アップ
阿世潟峠着
2016年05月28日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:49
阿世潟峠着
いよいよ社山の登りにかかります
2016年05月28日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:49
いよいよ社山の登りにかかります
2016年05月28日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:49
2016年05月28日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:53
2016年05月28日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:53
崩落個所横を通過しました
2016年05月28日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:54
崩落個所横を通過しました
2016年05月28日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:54
この辺急坂
2016年05月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:57
この辺急坂
登ってから来た道を見る
2016年05月28日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 10:58
登ってから来た道を見る
頂上が近づいてきました
2016年05月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:00
頂上が近づいてきました
写真右の道から頂上へ向かいます
2016年05月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:00
写真右の道から頂上へ向かいます
一幅の絵のようでした
2016年05月28日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 11:01
一幅の絵のようでした
シロヤシオと
2016年05月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 11:03
シロヤシオと
たどってきた半月山方向
2016年05月28日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:08
たどってきた半月山方向
いよいよ最後の登りに入ります
2016年05月28日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:09
いよいよ最後の登りに入ります
白樺が光ってました
2016年05月28日 11:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:12
白樺が光ってました
笹と白樺
あいますね!
2016年05月28日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:14
笹と白樺
あいますね!
2016年05月28日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 11:15
2016年05月28日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:16
足尾方面
2016年05月28日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:16
足尾方面
シロヤシオと前白根
2016年05月28日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:16
シロヤシオと前白根
シロヤシオと太郎山
2016年05月28日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:17
シロヤシオと太郎山
振り返って半月山
2016年05月28日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:19
振り返って半月山
赤倉山から半月山への稜線もいつかたどってみたいと思っています
2016年05月28日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:19
赤倉山から半月山への稜線もいつかたどってみたいと思っています
2016年05月28日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:21
2016年05月28日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:22
皇海山
2016年05月28日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:26
皇海山
社山頂着
2016年05月28日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:26
社山頂着
2016年05月28日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:27
ここで昼食にしました
2016年05月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 11:32
ここで昼食にしました
2016年05月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:32
2016年05月28日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:33
2016年05月28日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:43
大平山、黒檜岳方面への稜線
期待できそうな素晴らしい稜線
2016年05月28日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:46
大平山、黒檜岳方面への稜線
期待できそうな素晴らしい稜線
しゃくなげも見れました
2016年05月28日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 11:47
しゃくなげも見れました
黒檜山も見えてきました
2016年05月28日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 11:48
黒檜山も見えてきました
2016年05月28日 11:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:49
2016年05月28日 11:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:51
バックの緑にシロヤシオが映えます
2016年05月28日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:52
バックの緑にシロヤシオが映えます
崩落個所横通過
2016年05月28日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:53
崩落個所横通過
2016年05月28日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:53
それにしても本当に気持ちの良い稜線です
2016年05月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 11:54
それにしても本当に気持ちの良い稜線です
2016年05月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:54
2016年05月28日 11:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:57
2016年05月28日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 11:58
2016年05月28日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:58
2016年05月28日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:59
2016年05月28日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 11:59
振り返って社山
2016年05月28日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:01
振り返って社山
2016年05月28日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:01
2016年05月28日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:03
2016年05月28日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:03
2016年05月28日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:05
まだまだ気持ち良い道は続きます
2016年05月28日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 12:05
まだまだ気持ち良い道は続きます
白根と黒檜岳
2016年05月28日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:06
白根と黒檜岳
黒檜岳近づいてきました
2016年05月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:07
黒檜岳近づいてきました
2016年05月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:07
2016年05月28日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:08
2016年05月28日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:10
この辺ルート外していると思います
2016年05月28日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:11
この辺ルート外していると思います
2016年05月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:12
2016年05月28日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:13
2016年05月28日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:23
ルートに復帰しました
2016年05月28日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:24
ルートに復帰しました
2016年05月28日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:24
同じような写真ばかりですみません
2016年05月28日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:25
同じような写真ばかりですみません
今日黒檜岳を降りた後で訪れる予定の高山
2016年05月28日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:25
今日黒檜岳を降りた後で訪れる予定の高山
2016年05月28日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:26
崩落個所を上から
2016年05月28日 12:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:27
崩落個所を上から
通過後崩落個所を撮影
かなり抉られてました
2016年05月28日 12:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 12:30
通過後崩落個所を撮影
かなり抉られてました
この道をひとり占め
2016年05月28日 12:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 12:32
この道をひとり占め
2016年05月28日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:33
大平山が見えてきました
2016年05月28日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:38
大平山が見えてきました
向こうに鋸山
2016年05月28日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 12:38
向こうに鋸山
2016年05月28日 12:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:39
大平山への稜線も気持ちよさそう
いつかたどってみたいと思います
2016年05月28日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 12:40
大平山への稜線も気持ちよさそう
いつかたどってみたいと思います
ここから大平山目指しました
2016年05月28日 12:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:49
ここから大平山目指しました
テープ発見
あっていたようです
2016年05月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:51
テープ発見
あっていたようです
踏跡あり
2016年05月28日 12:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 12:53
踏跡あり
2016年05月28日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:02
大平山頂着
先客がおひとりいらっしゃいました
2016年05月28日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:04
大平山頂着
先客がおひとりいらっしゃいました
2016年05月28日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:04
足尾方面への稜線
2016年05月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:05
足尾方面への稜線
2016年05月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:06
頂俯瞰
2016年05月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:06
頂俯瞰
2016年05月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:06
テープに導かれて黒檜岳ルートに戻ります
2016年05月28日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:21
テープに導かれて黒檜岳ルートに戻ります
メインルートに復帰しました
その後はこの赤黄マークが要所に設置されており導いてもらいました
2016年05月28日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:22
メインルートに復帰しました
その後はこの赤黄マークが要所に設置されており導いてもらいました
黒檜岳分岐俯瞰
2016年05月28日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:30
黒檜岳分岐俯瞰
2016年05月28日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:30
黒檜岳目指します
2016年05月28日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:30
黒檜岳目指します
黒檜岳頂着
先客が2名いらっしゃいました
2016年05月28日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 13:33
黒檜岳頂着
先客が2名いらっしゃいました
2016年05月28日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:33
2016年05月28日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:33
先客の方が鹿いることを教えてくれました
逃げませんでした
2016年05月28日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:34
先客の方が鹿いることを教えてくれました
逃げませんでした
さらに小鹿がおそるおそる近づいてきました
2016年05月28日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/28 13:34
さらに小鹿がおそるおそる近づいてきました
頂俯瞰
2016年05月28日 13:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:35
頂俯瞰
千手ヶ浜方面に下ります
2016年05月28日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:37
千手ヶ浜方面に下ります
このような樹林帯の道を延々と下ります
2016年05月28日 13:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:40
このような樹林帯の道を延々と下ります
途中シャクナゲ見事でした
2016年05月28日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:49
途中シャクナゲ見事でした
2016年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 13:52
2016年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:52
シロヤシオも見事
2016年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:53
シロヤシオも見事
2016年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:53
2016年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 13:53
ここではシャクナゲとシロヤシオの競演
2016年05月28日 13:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 13:55
ここではシャクナゲとシロヤシオの競演
2016年05月28日 14:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:07
2016年05月28日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:10
2016年05月28日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:10
水場の手前のミニ崩落地点を慎重に通過
2016年05月28日 14:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:17
水場の手前のミニ崩落地点を慎重に通過
この辺も崩落気味で慎重に通過
2016年05月28日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:18
この辺も崩落気味で慎重に通過
2016年05月28日 14:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:21
2016年05月28日 14:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:21
幼木の緑が純炭のようで素晴らしかったです
2016年05月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:23
幼木の緑が純炭のようで素晴らしかったです
2016年05月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:23
2016年05月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:23
登山口まで降りました
2016年05月28日 14:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:25
登山口まで降りました
2016年05月28日 14:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 14:28
次に目指す高山
2016年05月28日 14:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:35
次に目指す高山
千手ヶ浜
2016年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:37
千手ヶ浜
2016年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:37
中禅寺湖周遊道も素晴らしい
2016年05月28日 14:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:41
中禅寺湖周遊道も素晴らしい
2016年05月28日 14:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:43
2016年05月28日 14:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:45
ここから周遊道と分かれて高山目指します
2016年05月28日 14:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 14:46
ここから周遊道と分かれて高山目指します
分岐まで登ってきました
かなりバテ気味
2016年05月28日 15:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:05
分岐まで登ってきました
かなりバテ気味
あと一登り
2016年05月28日 15:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:05
あと一登り
一旦休憩
2016年05月28日 15:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 15:05
一旦休憩
2016年05月28日 15:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:10
頂上に近づくとシロヤシオが見事でした
2016年05月28日 15:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:19
頂上に近づくとシロヤシオが見事でした
2016年05月28日 15:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:25
高山頂着
2016年05月28日 15:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:26
高山頂着
2016年05月28日 15:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:26
2016年05月28日 15:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 15:26
今日はここで一気飲み
2016年05月28日 15:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/28 15:27
今日はここで一気飲み
2016年05月28日 15:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:33
2016年05月28日 15:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:34
2016年05月28日 15:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:40
陽が差してきました
2016年05月28日 15:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:54
陽が差してきました
柵ゲートあり
2016年05月28日 15:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:58
柵ゲートあり
登山口まで降りてきました
2016年05月28日 15:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:58
登山口まで降りてきました
2016年05月28日 15:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 15:59
あとは周遊道をスタート地点まで戻ります
2016年05月28日 16:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 16:22
あとは周遊道をスタート地点まで戻ります
2016年05月28日 16:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 16:30
2016年05月28日 16:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 16:56
2016年05月28日 16:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/28 16:56
男体山の上をヒコーキ雲
2016年05月28日 16:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 16:56
男体山の上をヒコーキ雲
先ほど訪れた社山、黒檜岳
2016年05月28日 16:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 16:58
先ほど訪れた社山、黒檜岳
今日のゴール
2016年05月28日 17:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/28 17:02
今日のゴール
撮影機器:

感想

 今日は中禅寺湖周りの山々を訪ねてみました。それにしても半月峠から大平山分岐までの稜線は、過去に私が辿ってきた稜線の中でも5本の指に間違いなく入るわたくし好みの素晴らしい稜線でした。それに加えて男体山をはじめとする周りの山々の景色とシロヤシオ・シャクナゲなどの花々も彩を添えたルートは、まさに圧巻の一日でした。

 中禅寺温泉で下車すると半袖では寒いくらいの陽気でしたが、歩いている最中は風が心地よい感じでした。今日は気候にも恵まれたと思います。

 気持ちの良い稜線歩きは大平山分岐まで続きました。社山からここまではどなたともお会いしなかったので、稜線ひとり占めといった感じでした。大平山頂で思いもかけず先客の方がいらしたので逆にびっくりしてしまいました。この方は、足尾方面へ下って行かれました。ほかの方々の記録を拝見しているとこの辺りには、山と高原の地図には赤破線すら記載のない素晴らしそうなマイナールートがいろいろありそうなので私も研究・勉強してひとつづつ挑んでいきたいと今日のルートを歩いて改めて思いました。

 心地の良い天候のもと心地の良い稜線歩きを楽しめた最高の一日でした。今日も素晴らしい山行に感謝!!

本日の温泉:なし

本日出合った人・動物:
※中禅寺温泉〜狸窪:すれ違った人2名
※狸窪〜半月峠:追い抜いた人 高校生と引率の先生約40名
※阿世潟峠〜社山
 すれ違った人:2名
 追い抜いた人:8名
 休んでいた人:2名
 社山頂:6名
※大平山頂:1名
※黒檜岳頂:2名+鹿2頭
※黒檜岳〜黒檜岳登山口:すれ違った人3名
※黒檜岳〜熊窪:観光客多数でカウントせず
※熊窪〜高山
 すれ違った人:17名
 追い抜いた人:2名
※竜頭の滝〜中禅寺温泉バス停
 釣り人多数、釣り人以外ですれ違った人:6名、追い抜いた人:2名

GPS記録から
※時刻  経過時間 7:42:09 / 移動時間 7:04:30 / 停止時間 0:37:39
※スピード 平均 -km/h / 移動平均 -km/h(明らかに異常値のため記載せず)
※標高 上り 2295m / 下り 2303m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら