いつもの看板
毎度、標準タイム往復25時間が凶悪すぎる…
0
6/4 5:25
いつもの看板
毎度、標準タイム往復25時間が凶悪すぎる…
ここから出発
たまたま一緒に出発した方とペースが同じだったので、出発後しばらく後からずっと一緒にしゃべりながら登ることに
会話中で、この方はヤマレコユーザーの3120mさんと判明
1
6/4 5:30
ここから出発
たまたま一緒に出発した方とペースが同じだったので、出発後しばらく後からずっと一緒にしゃべりながら登ることに
会話中で、この方はヤマレコユーザーの3120mさんと判明
いつもの大杉
無事に帰れることを祈って
0
6/4 5:37
いつもの大杉
無事に帰れることを祈って
この辺りの道は歩いてて気持ちがよくて好きです
0
6/4 5:53
この辺りの道は歩いてて気持ちがよくて好きです
銚子ヶ峰手前の母御石のある辺りが見えてる
0
6/4 5:59
銚子ヶ峰手前の母御石のある辺りが見えてる
雨宿りの岩屋を見ていつも思う
どうやってここで雨宿りするんだ、と
0
6/4 6:22
雨宿りの岩屋を見ていつも思う
どうやってここで雨宿りするんだ、と
近くなった
0
6/4 6:27
近くなった
避難小屋に到着です。近くに水場もあるらしいです
今回はやりきる自信があったので、ホワイトボードに書き置きはしませんでした
2
6/4 6:40
避難小屋に到着です。近くに水場もあるらしいです
今回はやりきる自信があったので、ホワイトボードに書き置きはしませんでした
母御石の手前辺りから避難小屋の方を振り返る
ガスの影響か、遠くまでは見れず
まっすぐは丸山、大日ヶ岳方面、途中で右に行くのが登山道
1
6/4 6:58
母御石の手前辺りから避難小屋の方を振り返る
ガスの影響か、遠くまでは見れず
まっすぐは丸山、大日ヶ岳方面、途中で右に行くのが登山道
母御石!
0
6/4 7:03
母御石!
先に進みます
0
6/4 7:03
先に進みます
ガスがかかったりかからなかったり
銚子ヶ峰は見えません
0
6/4 7:07
ガスがかかったりかからなかったり
銚子ヶ峰は見えません
銚子ヶ峰に到着
1
6/4 7:17
銚子ヶ峰に到着
別山の方は全く見えず
いつか見えることもあるだろうから信じて進もうと話をしてました
1
6/4 7:17
別山の方は全く見えず
いつか見えることもあるだろうから信じて進もうと話をしてました
歩くには快適ですが、景色はモヤっとしてます
0
6/4 7:18
歩くには快適ですが、景色はモヤっとしてます
願教寺山・野伏ヶ岳方面へ続く湿原
すごく回ってみたいけど今の時期に行くと森のクマさんに出遭いそうなんで行く勇気はないですね
1
6/4 7:29
願教寺山・野伏ヶ岳方面へ続く湿原
すごく回ってみたいけど今の時期に行くと森のクマさんに出遭いそうなんで行く勇気はないですね
一ノ峰見えそう
0
6/4 7:35
一ノ峰見えそう
見えた!
1
6/4 7:38
見えた!
こう見るとなかなかの登りっぽいですね
2
6/4 7:40
こう見るとなかなかの登りっぽいですね
この緑の感じ好き
1
6/4 7:45
この緑の感じ好き
登ってからすぐ降りるというのがよくわかる道がちょっと辛い
左から先週登った上小池からの尾根が見えてます
1
6/4 7:49
登ってからすぐ降りるというのがよくわかる道がちょっと辛い
左から先週登った上小池からの尾根が見えてます
願教寺方面の尾根と、右の方に見えるのが上小池なんでしょうか
あの尾根から刈込池へ行くルートがあるらしく、一度行ってみたいなぁと。でも激ヤブ漕ぎはちょっと苦手
1
6/4 7:50
願教寺方面の尾根と、右の方に見えるのが上小池なんでしょうか
あの尾根から刈込池へ行くルートがあるらしく、一度行ってみたいなぁと。でも激ヤブ漕ぎはちょっと苦手
一ノ峰に到着です
二ノ峰山頂付近はガスってますね
1
6/4 7:58
一ノ峰に到着です
二ノ峰山頂付近はガスってますね
下の方は晴れてそうな天気?
1
6/4 7:58
下の方は晴れてそうな天気?
見てて飽きないなぁ
稜線歩きはホントに、苦しくてもいつまでも歩ける気分になります
1
6/4 8:15
見てて飽きないなぁ
稜線歩きはホントに、苦しくてもいつまでも歩ける気分になります
二ノ峰はすぐそこです
1
6/4 8:15
二ノ峰はすぐそこです
二ノ峰に到着です
ここは山頂をトラバースしているので展望はありません
1
6/4 8:27
二ノ峰に到着です
ここは山頂をトラバースしているので展望はありません
別山の先っぽが見えてきてテンションが上がってきた!
この山の向こう側を上小池からの登山道が通ってます
1
6/4 8:30
別山の先っぽが見えてきてテンションが上がってきた!
この山の向こう側を上小池からの登山道が通ってます
ここから水場へ行けるらしいですが、本当にあるのか確かめたことはないです
1
6/4 8:32
ここから水場へ行けるらしいですが、本当にあるのか確かめたことはないです
前回必死になってアイゼンで通過した辺りが見えてる
びっくりするくらい雪がないので、これは余裕そうだと思ってましたが
0
6/4 8:37
前回必死になってアイゼンで通過した辺りが見えてる
びっくりするくらい雪がないので、これは余裕そうだと思ってましたが
三ノ峰避難小屋で一泊された方と雪渓箇所ですれ違い、雪渓情報をいただく
なんとか何もつけず行けましたが、最低でもストックか、スパイク程度はあった方が安全です。
1
6/4 8:45
三ノ峰避難小屋で一泊された方と雪渓箇所ですれ違い、雪渓情報をいただく
なんとか何もつけず行けましたが、最低でもストックか、スパイク程度はあった方が安全です。
別山だいぶ近づいてきましたね
1
6/4 8:49
別山だいぶ近づいてきましたね
今回の核心部です。
本来の夏道はこのまま山をトラバースして避難小屋へ行くのですが、雪が緩んでおらず、私の装備では滑って滑落する可能性が高いため、直登りして笹藪から避難小屋へ降りるルートをとりました
3
6/4 8:52
今回の核心部です。
本来の夏道はこのまま山をトラバースして避難小屋へ行くのですが、雪が緩んでおらず、私の装備では滑って滑落する可能性が高いため、直登りして笹藪から避難小屋へ降りるルートをとりました
夏道から離れ藪を降りて
1
6/4 8:58
夏道から離れ藪を降りて
無事に避難小屋へ到着です
2
6/4 8:58
無事に避難小屋へ到着です
いったん3120mさんと別れ、独り三ノ峰へ向かいます
2
6/4 8:59
いったん3120mさんと別れ、独り三ノ峰へ向かいます
あの雪渓の部分が本来の夏道が通るところです
少ないとはいえ、滑ったら危ないのでミドルカットの靴で歩くのはおすすめしません^^;
1
6/4 9:00
あの雪渓の部分が本来の夏道が通るところです
少ないとはいえ、滑ったら危ないのでミドルカットの靴で歩くのはおすすめしません^^;
おお別山がきれいに見えた!
1
6/4 9:04
おお別山がきれいに見えた!
三ノ峰に到着!
ちょうど4時からチブリ尾根を経由してやってきたという方と会話を楽しみ、3120mさんと合流する
1
6/4 9:05
三ノ峰に到着!
ちょうど4時からチブリ尾根を経由してやってきたという方と会話を楽しみ、3120mさんと合流する
時間に余裕があるので体力的に行けそうなら別山まで行くべきですよ、と無責任に三ノ峰までの予定でいた方を煽る
結局その方は御舎利山まで行ってました。なんか煽ってすいませんでした^^;
3
6/4 9:05
時間に余裕があるので体力的に行けそうなら別山まで行くべきですよ、と無責任に三ノ峰までの予定でいた方を煽る
結局その方は御舎利山まで行ってました。なんか煽ってすいませんでした^^;
今日はきれいに見えたと思ったらすぐに雲で隠れるてしまうような天気でした
1
6/4 9:09
今日はきれいに見えたと思ったらすぐに雲で隠れるてしまうような天気でした
最終目的地である別山を目指します
1
6/4 9:13
最終目的地である別山を目指します
この鞍部を見るのがけっこう楽しみでした
先週は全く見えなかったので感無量です
1
6/4 9:25
この鞍部を見るのがけっこう楽しみでした
先週は全く見えなかったので感無量です
この角度もいいですね
0
6/4 9:31
この角度もいいですね
生きて帰れるのであれば、あの鞍部にダイブしたい
0
6/4 9:32
生きて帰れるのであれば、あの鞍部にダイブしたい
三ノ峰を振り返る
1
6/4 9:33
三ノ峰を振り返る
銚子ヶ峰も見えるようになってくるかな?
0
6/4 9:43
銚子ヶ峰も見えるようになってくるかな?
別山平に到着です
別山が微妙に見えてる?
1
6/4 9:45
別山平に到着です
別山が微妙に見えてる?
池から別山は見えず
2
6/4 9:48
池から別山は見えず
チブリ尾根、市ノ瀬方面を眺める
0
6/4 9:50
チブリ尾根、市ノ瀬方面を眺める
別山と白山
2
6/4 9:54
別山と白山
鞍部についてる雪渓が川のようです
0
6/4 9:58
鞍部についてる雪渓が川のようです
再びチブリ尾根方面
0
6/4 10:08
再びチブリ尾根方面
上から別山平を見る
今回は結構な人がここまで登ってきて、すれ違いました
1
6/4 10:08
上から別山平を見る
今回は結構な人がここまで登ってきて、すれ違いました
別山に到着です!
もう足が棒のようです…
ここで休憩していた方と話し込む
1
6/4 10:14
別山に到着です!
もう足が棒のようです…
ここで休憩していた方と話し込む
白山を眺めながら会話をする
その方、先週百越山、南駒ヶ岳を日帰り縦走したそうで、私も行ってみたいルートだったため大変参考になる話を聞けました
2
6/4 10:19
白山を眺めながら会話をする
その方、先週百越山、南駒ヶ岳を日帰り縦走したそうで、私も行ってみたいルートだったため大変参考になる話を聞けました
ぐるっとカーブして銚子ヶ峰へ向かう稜線
奥まで見えてたら気持ちいいだろうなぁ
0
6/4 10:28
ぐるっとカーブして銚子ヶ峰へ向かう稜線
奥まで見えてたら気持ちいいだろうなぁ
時間に余裕があったのと、先週のSTEP1(STEP3)成功により調子に乗っていたこともあり、御舎利山まで行ってくることに
2
6/4 10:28
時間に余裕があったのと、先週のSTEP1(STEP3)成功により調子に乗っていたこともあり、御舎利山まで行ってくることに
先週も見た景色
白山ばっちりですね
3
6/4 10:29
先週も見た景色
白山ばっちりですね
チブリ尾根避難小屋見えてますね
0
6/4 10:31
チブリ尾根避難小屋見えてますね
白水湖が見えてる
あそこから白山へ登りに行きたいなぁ
1
6/4 10:31
白水湖が見えてる
あそこから白山へ登りに行きたいなぁ
気持ちがいい景色
再び3120mさんと別れ、御舎利山へ向かいます
1
6/4 10:31
気持ちがいい景色
再び3120mさんと別れ、御舎利山へ向かいます
ここの雪渓は先週同様、普通に歩けます
0
6/4 10:34
ここの雪渓は先週同様、普通に歩けます
チブリ尾根から登ってくる人たちが見えてます
0
6/4 10:37
チブリ尾根から登ってくる人たちが見えてます
御舎利山に到着です
白山見えてます
2
6/4 10:44
御舎利山に到着です
白山見えてます
先週降りて行ったチブリ尾根
先週はほとんど見えてなかったので、なんか見れて嬉しいです
0
6/4 10:44
先週降りて行ったチブリ尾根
先週はほとんど見えてなかったので、なんか見れて嬉しいです
御舎利山から別山を眺める
こう見るとけっこうあるように感じますね
2
6/4 10:45
御舎利山から別山を眺める
こう見るとけっこうあるように感じますね
なんとかマイカー規制が始まる前に、石徹白から白山まで足跡を繋げたいです
1
6/4 10:45
なんとかマイカー規制が始まる前に、石徹白から白山まで足跡を繋げたいです
帰り道の別山はさくっと通過します
3120mさんとは別山に着く前にすれ違い、一緒に登っていただいたことのお礼を言って先に進む
もうこの日は会うことはないと思ってました
1
6/4 10:54
帰り道の別山はさくっと通過します
3120mさんとは別山に着く前にすれ違い、一緒に登っていただいたことのお礼を言って先に進む
もうこの日は会うことはないと思ってました
遠くまで結構見えるようになってきたなぁ
2
6/4 10:55
遠くまで結構見えるようになってきたなぁ
銚子ヶ峰や願教寺山の方まで見えてるかな?
0
6/4 10:56
銚子ヶ峰や願教寺山の方まで見えてるかな?
最近「○○って花、今日は結構咲いてましたか?」って聞かれることが増えてるんですが、花のことはよくわからないため答えられないことが多かったり^^;
0
6/4 10:59
最近「○○って花、今日は結構咲いてましたか?」って聞かれることが増えてるんですが、花のことはよくわからないため答えられないことが多かったり^^;
いい感じ
0
6/4 11:01
いい感じ
風が強く波立っていたため、逆さ別山は結局撮れず
0
6/4 11:09
風が強く波立っていたため、逆さ別山は結局撮れず
帰り道の登り返しスタートです
この辺りはまだ余裕がある感じ
0
6/4 11:24
帰り道の登り返しスタートです
この辺りはまだ余裕がある感じ
この先の調子ヶ峰までのアップダウンに備え、避難小屋でお昼ご飯がてらじっくり休憩します
1
6/4 11:43
この先の調子ヶ峰までのアップダウンに備え、避難小屋でお昼ご飯がてらじっくり休憩します
一気に下山を開始します
危ない雪渓を越え、二ノ峰方面に向かいます
この先で、避難小屋で休憩中に先に行かれていた3120mさんに再び会って抜いていくことに
1
6/4 12:29
一気に下山を開始します
危ない雪渓を越え、二ノ峰方面に向かいます
この先で、避難小屋で休憩中に先に行かれていた3120mさんに再び会って抜いていくことに
二ノ峰、一ノ峰を眺める
1
6/4 12:45
二ノ峰、一ノ峰を眺める
一ノ峰から別山を見る
行きと違ってしっかり見えてる!
1
6/4 12:54
一ノ峰から別山を見る
行きと違ってしっかり見えてる!
願教寺山から野伏ヶ岳へ続く尾根を見る
来雪山シーズンこそ、ここから薙刀山までの足跡を繋ぎたいです
1
6/4 13:15
願教寺山から野伏ヶ岳へ続く尾根を見る
来雪山シーズンこそ、ここから薙刀山までの足跡を繋ぎたいです
銚子ヶ峰手前の岩場から銚子ヶ峰を見る
0
6/4 13:26
銚子ヶ峰手前の岩場から銚子ヶ峰を見る
銚子ヶ峰手前の岩場から別山までの稜線を眺める
0
6/4 13:26
銚子ヶ峰手前の岩場から別山までの稜線を眺める
銚子ヶ峰山頂から別山を見る
結局景色を眺めることができてよかった
1
6/4 13:28
銚子ヶ峰山頂から別山を見る
結局景色を眺めることができてよかった
すごくウズウズするモコモコ
0
6/4 13:28
すごくウズウズするモコモコ
丸山方面と避難小屋方面を眺める
0
6/4 13:38
丸山方面と避難小屋方面を眺める
おたけり坂を越えた辺りから3120mさんの鈴の音が聞こえ、思わずペースを上げていたら早めに大杉まで辿り着けたようです
途中ですれ違った女性と話してるときに足の踏ん張りがきかず、転びかけて驚かれるほど満身創痍でしたが^^;
0
6/4 14:39
おたけり坂を越えた辺りから3120mさんの鈴の音が聞こえ、思わずペースを上げていたら早めに大杉まで辿り着けたようです
途中ですれ違った女性と話してるときに足の踏ん張りがきかず、転びかけて驚かれるほど満身創痍でしたが^^;
フラフラになりながらも無事に下山完了です!
独りで登るよりも精神的に楽ができたおかげで、余裕がある感じでゴールできました
1
6/4 14:46
フラフラになりながらも無事に下山完了です!
独りで登るよりも精神的に楽ができたおかげで、余裕がある感じでゴールできました
こんにちは
別山石徹白道、お疲れ様でした。
こちらこそ本当にありがとうございました。
同じ時期に同じ山域でロングハイクをされている方がみえて、
嬉しく思います。
パクリだなんて、とんでもないですよ!
やはり一人で山に入るのは一抹の怖さもあるので、こちらも心強かったです。
熊がいつどこで出てもおかしくないような山域ですし。
くどいのですが、先週のレコからして市ノ瀬から登り返すなんて、
すごい方だなと思っていましたが、
一緒に歩かせて頂いて、ペースメイクが素晴らしくて納得でした。
私も、登り下りとも改善の余地があるので、
今後に生かしたいと思います。
これまでも魅力的なコースをたくさん歩かれているので、
また拝見して参考にさせていただきます。
この夏山もお互い気を付けて大いに楽しみましょう!
こん○○は! 書きこみありがとうございます。
同じような時期に同じようなルートを目指していたので、偶然同じ日に別々に登るようなことはあっても登山口から一緒になるとは思ってなかったので、本当にびっくりしました!
久しぶりに大部分を独りじゃなく二人で歩くことができてすごく楽しかったです。改めてありがとうございました。
去年あたりから、如何にして山頂やお昼ご飯以外の休憩の数をほぼ0にして歩き続けることができるか、をテーマに歩き方をいろいろ変えてきていて、その結果が出てきたって感じです。
本来は要所要所で休憩をしっかりとりながらの方がいいと思うので、正直参考になるかはわからないですよ^^;
お互い、故障に気をつけて登っていればまたどこかでお会いすることもあると思いますので、楽しんで登っていきたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する