ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 892415
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初めての宿泊登山、雲取山から長沢背稜へ

2016年06月06日(月) ~ 2016年06月07日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:48
距離
34.6km
登り
2,967m
下り
2,876m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:16
合計
5:50
9:36
24
10:00
10:01
4
10:05
10:05
77
11:22
11:22
86
12:48
12:56
34
13:30
13:30
9
13:39
13:39
26
14:05
14:08
19
14:27
14:27
18
14:45
14:49
37
15:26
2日目
山行
10:05
休憩
1:19
合計
11:24
5:01
22
5:23
5:26
62
6:28
6:42
29
7:11
7:11
6
8:31
8:33
14
11:13
11:34
9
11:43
11:43
4
11:47
11:47
20
12:07
12:08
66
13:14
13:15
6
13:21
13:34
9
14:07
14:15
26
14:41
14:48
28
15:16
15:16
12
15:28
15:28
52
16:20
16:24
1
16:25
ゴール地点
天候 6/6 雨のち曇り、霧
6/7 曇り、霧
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩駅のコインパーキングに停車(800円/日)
6/6 奥多摩駅から鴨沢までバスで移動
6/7 東日原から奥多摩駅までバスで移動
小雨です。8:42発鴨沢西行バスに乗りました。
2016年06月06日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 8:36
小雨です。8:42発鴨沢西行バスに乗りました。
丹波山村村営駐車場、平日なので車は少ないです。雲の合間から青空も見えていました。
2016年06月06日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 10:01
丹波山村村営駐車場、平日なので車は少ないです。雲の合間から青空も見えていました。
ここから登山道に入ります。
2016年06月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 10:06
ここから登山道に入ります。
廃屋。暗いとちょっと不気味かも。
2016年06月06日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 10:22
廃屋。暗いとちょっと不気味かも。
2016年06月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 10:23
歩きやすい道です。
2016年06月06日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 10:58
歩きやすい道です。
鹿がいました。
2016年06月06日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/6 11:06
鹿がいました。
堂所
2016年06月06日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 11:25
堂所
2016年06月06日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 11:28
少し霧がでてきました。
2016年06月06日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 12:13
少し霧がでてきました。
ブナ坂。
2016年06月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 12:48
ブナ坂。
かなり霧がでてきました。20〜30m先は見えない状況です。
2016年06月06日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 13:01
かなり霧がでてきました。20〜30m先は見えない状況です。
ぼんやりと見えるのは・・・
2016年06月06日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 13:09
ぼんやりと見えるのは・・・
ダンシングツリーでした。
2016年06月06日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/6 13:10
ダンシングツリーでした。
こういう状態ですから、赤い花はかなり目立ちます。
2016年06月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/6 13:22
こういう状態ですから、赤い花はかなり目立ちます。
どんどん霧が濃くなってきました。
2016年06月06日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 13:24
どんどん霧が濃くなってきました。
緊急用ヘリポートあたり。
2016年06月06日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 13:25
緊急用ヘリポートあたり。
奥多摩避難小屋付近。
2016年06月06日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 13:32
奥多摩避難小屋付近。
気温15℃くらい、風はありましたがさほど寒く無かったです。
2016年06月06日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 13:48
気温15℃くらい、風はありましたがさほど寒く無かったです。
小雲取山への登り。
2016年06月06日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 14:05
小雲取山への登り。
2016年06月06日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 14:10
山頂への最後の登り、避難小屋もぼんやりと見えます。
2016年06月06日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 14:27
山頂への最後の登り、避難小屋もぼんやりと見えます。
雲取山山頂標(山梨県)
2016年06月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/6 14:31
雲取山山頂標(山梨県)
小雲取山、七ツ石山方面、天気が良ければ子の眺望を素晴らしかったはずです。
2016年06月06日 14:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/6 14:32
小雲取山、七ツ石山方面、天気が良ければ子の眺望を素晴らしかったはずです。
雲取山山頂標(埼玉県)
2016年06月06日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/6 14:50
雲取山山頂標(埼玉県)
雲取山山頂標(東京都)
2016年06月06日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/6 15:01
雲取山山頂標(東京都)
雲取山荘
2016年06月06日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/6 15:28
雲取山荘
8畳の部屋になりました。ここに二人でしたので、かなり広々でした。
2016年06月06日 15:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/6 15:37
8畳の部屋になりました。ここに二人でしたので、かなり広々でした。
今回のために新調した、berghouseのバックパック。40Lあるのでかなり入りますが、出発前に計ったら11Kgくらいありました。
2016年06月06日 15:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/6 15:37
今回のために新調した、berghouseのバックパック。40Lあるのでかなり入りますが、出発前に計ったら11Kgくらいありました。
雲取山荘から大ダワに少し進んだところに廃屋がありました。ここも山小屋だったんでしょうね。
2016年06月07日 05:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 5:13
雲取山荘から大ダワに少し進んだところに廃屋がありました。ここも山小屋だったんでしょうね。
大ダワ到着。
2016年06月07日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/7 5:25
大ダワ到着。
冬季は危ないのでしょう。
2016年06月07日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 5:45
冬季は危ないのでしょう。
英語、中国語、日本語での案内。
2016年06月07日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 5:45
英語、中国語、日本語での案内。
ハングル語もありました。
2016年06月07日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 5:45
ハングル語もありました。
左が三峰神社方面、右が長沢背稜。
2016年06月07日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 5:49
左が三峰神社方面、右が長沢背稜。
雲取山荘で作ってもらった弁当(朝食代わり)です。冷えていましたが、汗もかいておなかが空いていたので、美味しかったです。
2016年06月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/7 6:34
雲取山荘で作ってもらった弁当(朝食代わり)です。冷えていましたが、汗もかいておなかが空いていたので、美味しかったです。
2016年06月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 6:54
倒木が非常に多くなってきましたが、登山道は整備されていて歩きやすいです。
2016年06月07日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 7:02
倒木が非常に多くなってきましたが、登山道は整備されていて歩きやすいです。
長沢山山頂
2016年06月07日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/7 8:30
長沢山山頂
豪快な折れ方です。
2016年06月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 8:46
豪快な折れ方です。
2016年06月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 9:08
2016年06月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 9:08
天祖山と酉谷山への分岐点です。
2016年06月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 9:20
天祖山と酉谷山への分岐点です。
滝谷ノ峰ヘリポート
2016年06月07日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 9:57
滝谷ノ峰ヘリポート
酉谷山山頂
2016年06月07日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/7 11:14
酉谷山山頂
こういう虫が木から糸でぶら下がっており、何度も体にひっついてました。
2016年06月07日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 11:38
こういう虫が木から糸でぶら下がっており、何度も体にひっついてました。
小川谷林道は、東日本大震災による崩落で通行不可です。この林道が使えると長沢背陵の山々も色々なルートで行けるのですけどね。
2016年06月07日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 11:49
小川谷林道は、東日本大震災による崩落で通行不可です。この林道が使えると長沢背陵の山々も色々なルートで行けるのですけどね。
こういう歩きやすい道が多かったです。
2016年06月07日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 11:59
こういう歩きやすい道が多かったです。
2016年06月07日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 12:02
2016年06月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/7 12:26
2016年06月07日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 12:29
長沢背稜と七跳尾根の合流地点。
2016年06月07日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 12:40
長沢背稜と七跳尾根の合流地点。
新しい橋が架かっていますが、その下には壊れた橋が・・・こういうところは非常に緊張します。
2016年06月07日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/7 13:03
新しい橋が架かっていますが、その下には壊れた橋が・・・こういうところは非常に緊張します。
ハナド岩というところです。南側の景色が非常に良いところなのですが・・・
2016年06月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 13:23
ハナド岩というところです。南側の景色が非常に良いところなのですが・・・
今日の天気ではこんな感じです。
2016年06月07日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 13:24
今日の天気ではこんな感じです。
と、気が付くと右腕にヒルがひっついていました。最初は気色悪いと思っていましたが、途中から全く気にならなくなり、写真も撮ったりしてました。なかなか面白い動きをしていました。
2016年06月07日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/7 13:25
と、気が付くと右腕にヒルがひっついていました。最初は気色悪いと思っていましたが、途中から全く気にならなくなり、写真も撮ったりしてました。なかなか面白い動きをしていました。
2016年06月07日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 13:52
やたら人懐っこい鳥でした。自分の周りをずっと飛んでいました。
2016年06月07日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/7 14:01
やたら人懐っこい鳥でした。自分の周りをずっと飛んでいました。
本日最後のピーク、天目山です。
2016年06月07日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/7 14:09
本日最後のピーク、天目山です。
天目山からの南側の景色、天候が良ければ石尾根方面は良く見えるようです。
2016年06月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/7 14:18
天目山からの南側の景色、天候が良ければ石尾根方面は良く見えるようです。
一杯水避難小屋
2016年06月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 14:41
一杯水避難小屋
中はきれいです。
2016年06月07日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/7 14:42
中はきれいです。
小屋前にはベンチもあります。
2016年06月07日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/7 14:49
小屋前にはベンチもあります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 ストック カメラ ポール

感想

今週1今週1週間は休みで、3日間自由になったので、がっつり登山したいと考えていました。最初は2泊3日でどこかにと思いましたが、そもそも2日連続で登ったこともないため、1泊2日ともう1日は日帰りでと決めました。

今回は泊まりがメインのため、色々と調べましたが、結局一度行ったことのある雲取山にある、雲取山荘にしました。
事前に予約した際には、平日ということもあり予約は30人程度とのことでしたが、実際に着いたら20人程度とのことでした。最初は相部屋でしたが、途中で「キャンセルが出たので、個室でもいいけど」と管理人に言われましたが、同室の方と既にいろいろと話もしていてお互いもう移動が面倒だから(笑)、このままでということになりました。同室の方は、登山歴45年の大ベテランで本当に色々な話を聞けてためになりました。特に、「3,000mクラスだけが山ではない、低くてもいい山はいくらでもある」というお言葉が印象的でした。
夕食は食堂でとりましたが、「おひとりさま」だけが固まったテーブルでした。管理人が気さくで場を和ませてくれたせいか、周りの方々と楽しく会話しながらの食事となりました。

初日は、翌日もあることからとにかくペースを保ってゆっくりと登りました。天気も曇・霧で涼しかったせいかあまり疲れを感じませんでした。
二日目の長沢背稜は、距離は非常に長いですが今回のような泊りでないと行くのは厳しいだろうなと思っていましたので天候は良くなかったですが行くことにしました。長沢背稜は、印象としては相当歩きやすいと思いました。細かいアップダウンはあり、またピーク付近は若干岩場もありますが、全般を通して「土の道」が多く、足への負担があまりなかったような気がします。
ただ、最後のヨコスズ尾根、ここが一番きつかったです。ほぼ下りで特に東日原集落手前は急坂で本当に足にきました。まあここをなんとか頑張ったおかけで16:20分に東日原バス停に到着し、16:24発奥多摩駅行きに間に合いましたが(これを逃すと17:50までない!)。
平日ということもありましたが、結局東日原に下りるまで誰にも会わず、本当に静かな山歩きを楽しめました。

初めての宿泊登山は、天候はいまいちでしたが、雲取山荘での宿泊、長沢背稜の縦走と大満足でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

お疲れさまでした。
いいですね、1泊の山行うらやましい。リフレッシュになったのでは?
しかも泊り付きの山行初めてですよね、おめでとうございます。

あいにくの天気だったようですが、暑くないと水の消費もおさえられるから楽ですよね。かなりのロングですよね、2日目20勸幣緤發い燭鵑犬磴覆い任垢。
私も歩きたい山域につながっているのでちょっと参考にさせてもらいます。

山小屋泊まりの山行バッチリですね、今度1泊の山行機会があればご一緒させてください。
2016/6/9 18:44
Re: お疲れさまでした。
はい、リフレッシュできました。山小屋伯まりという初めての体験で、ちょっと緊張しましたが、非常に良かったです。あと、長沢背稜は天気が良ければ、きっと素晴らしい眺望が期待できるかなと。同じコースでまたまた行きたくなりましよ。山小屋伯はご一緒したいのですが、あとは許可が下りればという感じですね・・・(笑)
2016/6/11 10:26
こんにちは!
お疲れ様でした!もしかして、山荘での夕食の時に、同じ席にいた方ですかねー??私はあの広い部屋に話し相手もおらずひとりぽっちでしたが、相部屋になった方と色々山談義できてよかったねーですねー、羨ましいです!!
2016/6/11 9:04
Re: こんにちは!
おつかれさまでした!
夕食の時に対面に座っておりました東京在住のものです。
shinobu49さんのレコも拝見しましたよ。
私は岩手の方と同室だったのですが、あの部屋でおひとりですとちょっと暇をもてあましますね。もっとも20時30分に消灯でも数時間は寝れませんでしたが・・・
私も今回が初めての小屋伯泊でしたが、雲取山荘は居心地がよかったです。また来ようかなと思いました。
2016/6/11 10:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら