ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 892933
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山で野草探し。八ヶ岳が見えてラッキーでした。

2016年06月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
12.7km
登り
660m
下り
661m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:22
合計
4:49
9:16
9:18
45
10:03
10:19
12
10:31
10:31
19
10:50
10:50
15
11:05
11:05
37
11:42
11:44
19
12:03
12:05
25
12:30
12:30
27
12:57
12:57
42
13:39
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見パノラマ駐車場〜ゴンドラ(往復\1,650)利用

※ 参考 パノラマリゾート サイト
http://www.fujimipanorama.com/summer/
※ 中央高速6/18まで平日は道路工事してます。(yasyasさんのコメントで思い出して後から追加。)
http://chuo-info.com/ 
コース状況/
危険箇所等
テイ沢からは林道、牧場道、車道と交錯が多いですが、標識が少ないので地図はいると思います。
梅雨入りで天気は今いちですが、野草がみれればいいや、と入笠山にやって来ました。ヘタレなのでゴンドラ利用です。
3
梅雨入りで天気は今いちですが、野草がみれればいいや、と入笠山にやって来ました。ヘタレなのでゴンドラ利用です。
8:30の始発に間にあわせて余裕こいていたら、ゴンドラ乗り場まで少し歩きがあって5分出遅れました。
1
8:30の始発に間にあわせて余裕こいていたら、ゴンドラ乗り場まで少し歩きがあって5分出遅れました。
思ったよりはくもは少なくてゴンドラから八ヶ岳が見えたのですが。
4
思ったよりはくもは少なくてゴンドラから八ヶ岳が見えたのですが。
上のほうは霧。:-(
上のほうは霧。:-(
早速MTBで下っている方がいました。一日券で目いっぱい"すべる"つもり? :-D
早速MTBで下っている方がいました。一日券で目いっぱい"すべる"つもり? :-D
8:49 頂上着。今日は左手から回りました。
8:49 頂上着。今日は左手から回りました。
ここで左折。野草探しながら歩いていたら、標識見落として5分ほど直進してしまいました。
ここで左折。野草探しながら歩いていたら、標識見落として5分ほど直進してしまいました。
こういう景色もたまならいいものですね。:-)
4
こういう景色もたまならいいものですね。:-)
このあたりは△:ツマトリソウの群落多数。
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
15
このあたりは△:ツマトリソウの群落多数。
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
9:13 こちらの鹿よけドアから入笠湿原に入りました。
9:13 こちらの鹿よけドアから入笠湿原に入りました。
12℃ 83% 湿度は高いですが、気温が低くて半そでで歩くのに問題はありません。
1
12℃ 83% 湿度は高いですが、気温が低くて半そでで歩くのに問題はありません。
入ってすぐすずらん自生地でした。
10
入ってすぐすずらん自生地でした。
○:ちょうど盛りのようでした。[[scissors]]
22
○:ちょうど盛りのようでした。[[scissors]]
写真撮っていたら後ろからにぎやかな一団。小学生さんの遠足のようですね。
2
写真撮っていたら後ろからにぎやかな一団。小学生さんの遠足のようですね。
お約束の一枚。小学生の皆さんが集合写真撮影している間に先を急ぎました。
1
お約束の一枚。小学生の皆さんが集合写真撮影している間に先を急ぎました。
ヤマレコお勧めコース、沢入駐車場からここに合流するようですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=603
2
ヤマレコお勧めコース、沢入駐車場からここに合流するようですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=603
9:35 こちらの柵から入笠山を目指しました。
1
9:35 こちらの柵から入笠山を目指しました。
○:こちらにもすずらんがちらほら[[audio]]
15
○:こちらにもすずらんがちらほら[[audio]]
○:レンゲツツジも咲き始めていました。
4
○:レンゲツツジも咲き始めていました。
健康ハイクなので、可能な限り岩場は迂回する"主義"です。[[sweat]]
1
健康ハイクなので、可能な限り岩場は迂回する"主義"です。[[sweat]]
今日は○:ズミが満開の箇所多数でした。
7
今日は○:ズミが満開の箇所多数でした。
10:05 30分で入笠山頂とうちゃこ。うーむ、霧霧霧。 10名ほどご休憩中でした。だめもとで、しばらく粘ってみることにしました。
8
10:05 30分で入笠山頂とうちゃこ。うーむ、霧霧霧。 10名ほどご休憩中でした。だめもとで、しばらく粘ってみることにしました。
と、なんと霧がさーっと晴れて八ヶ岳殿が姿を現されました。宝くじなどでツキがない人を自認しているので、これはうれしい。
[img]http://i.imgur.com/EA8oS3X.gif[/img]
16
と、なんと霧がさーっと晴れて八ヶ岳殿が姿を現されました。宝くじなどでツキがない人を自認しているので、これはうれしい。
[img]http://i.imgur.com/EA8oS3X.gif[/img]
パノラマだとこんな感じ。雲海も見事です。
3
パノラマだとこんな感じ。雲海も見事です。
と思ったら、遠足のご一行様が「岩場コース」から到着されました。毎度のことですが小学生恐るべし。[[sweat]]
5
と思ったら、遠足のご一行様が「岩場コース」から到着されました。毎度のことですが小学生恐るべし。[[sweat]]
大阿原湿原に向かいました。
1
大阿原湿原に向かいました。
ここで舗装道路に合流。
1
ここで舗装道路に合流。
レンゲツツジ自生地の看板に誘われて行ってみることにしました。
レンゲツツジ自生地の看板に誘われて行ってみることにしました。
まだ咲いているのは少なくて、日当たりでようやく開花中を発見。
3
まだ咲いているのは少なくて、日当たりでようやく開花中を発見。
この時期は○:ズミが見事でした。
3
この時期は○:ズミが見事でした。
が、その先、大阿原湿原へのトレイルはふみ跡薄く、ささを掻き分けてようやく道路に到達しました。[[sweat]]
1
が、その先、大阿原湿原へのトレイルはふみ跡薄く、ささを掻き分けてようやく道路に到達しました。[[sweat]]
10:50 今日は木道を直進しました。
1
10:50 今日は木道を直進しました。
湿原、ということで期待していたのですが、野草はありふれたものしかありませんでした。:-x
1
湿原、ということで期待していたのですが、野草はありふれたものしかありませんでした。:-x
11:07 反対側に到達して、そのままテイ沢に向かって直進しました。
11:07 反対側に到達して、そのままテイ沢に向かって直進しました。
コケの豊かなきれいな沢沿いの道でした。
7
コケの豊かなきれいな沢沿いの道でした。
御岳の岩石園よりも雰囲気はよいかも知れません。
※ ゆーざーの感想です。効能を保証するものではありません。:-D
16
御岳の岩石園よりも雰囲気はよいかも知れません。
※ ゆーざーの感想です。効能を保証するものではありません。:-D
このあたりは△: オサバグサ多数。
10
このあたりは△: オサバグサ多数。
△: カラマツソウ
13
△: カラマツソウ
△: ズダヤクシュも。○:ニリンソウもたくさんありました。(写真は第2部に)
7
△: ズダヤクシュも。○:ニリンソウもたくさんありました。(写真は第2部に)
10箇所近く渡渉箇所がありますが、律儀に組丸太橋が設置されています。
2
10箇所近く渡渉箇所がありますが、律儀に組丸太橋が設置されています。
小さな滝も見納めです、
4
小さな滝も見納めです、
11:42 林道にぶつかりました。
11:42 林道にぶつかりました。
11:52 ここから高見岩の尾根を通ってみることにしました。
11:52 ここから高見岩の尾根を通ってみることにしました。
狭いのぼりですが、慎重に行けば問題ないと思います。
狭いのぼりですが、慎重に行けば問題ないと思います。
12:03 高座岩到着。 
2
12:03 高座岩到着。 
また霧がてでますね。
1
また霧がてでますね。
尾根道は○:レンゲツツジつらほら開花中。
4
尾根道は○:レンゲツツジつらほら開花中。
高見岩だそうです。眺望なし。ごようとお急ぎの方は無用の微妙な回り道でした。
高見岩だそうです。眺望なし。ごようとお急ぎの方は無用の微妙な回り道でした。
地理院地図だと手前に分岐があるようでしたが、ここで分岐していました。(右手の分岐は地理院地図には載っていないようです。)
2
地理院地図だと手前に分岐があるようでしたが、ここで分岐していました。(右手の分岐は地理院地図には載っていないようです。)
Geographicaでみるとこんな感じでした。こういう時って、引き返すかどうか悩みます。(以前、ヤマレコのログにしたがって無理やり進んだら、冬道だったことがありました。[[sweat]])
Geographicaでみるとこんな感じでした。こういう時って、引き返すかどうか悩みます。(以前、ヤマレコのログにしたがって無理やり進んだら、冬道だったことがありました。[[sweat]])
12:26 入笠〜鹿嶺のトレッキングコースとして最近整備されたのかな。
2
12:26 入笠〜鹿嶺のトレッキングコースとして最近整備されたのかな。
ここからは林道歩きです。
2
ここからは林道歩きです。
牧場らしき入り口の柵は「のりこえよ」。との掲示がありましたが、つっかい棒をずらしてあけさせていただきました。
1
牧場らしき入り口の柵は「のりこえよ」。との掲示がありましたが、つっかい棒をずらしてあけさせていただきました。
舗装された立派な車道を少し行くと展望台。レンゲツツジとズミが見ごろ。
舗装された立派な車道を少し行くと展望台。レンゲツツジとズミが見ごろ。
反対側は乗鞍岳剣ケ峰〜前穂高〜燕岳方向なのですが、肉眼で山陰がかろうじて見えるレベルでした。:-(
2
反対側は乗鞍岳剣ケ峰〜前穂高〜燕岳方向なのですが、肉眼で山陰がかろうじて見えるレベルでした。:-(
反対側は多分牧場で立ち入り禁止ですが、シダやら△:クリンソウやらが見えていました。
1
反対側は多分牧場で立ち入り禁止ですが、シダやら△:クリンソウやらが見えていました。
○: サルオガセも今日よく見かけました。
1
○: サルオガセも今日よく見かけました。
13:05 入笠湿原。帰りはゴンドラ駅行きの直行木道にしました。
1
13:05 入笠湿原。帰りはゴンドラ駅行きの直行木道にしました。
13:12 出口から看板にしたがってショートカットしました。
13:12 出口から看板にしたがってショートカットしました。
すずらん山野草公園を抜けてみました。この時刻は霧で八ヶ岳は見えません。山頂で霧が晴れたのは今更ラッキーでした。
すずらん山野草公園を抜けてみました。この時刻は霧で八ヶ岳は見えません。山頂で霧が晴れたのは今更ラッキーでした。
こちらはドイツスズラン畑。その他の野草は第二部で。
2
こちらはドイツスズラン畑。その他の野草は第二部で。
ゴンドラ券で60円値引きで300円のルワーブソフト、お店の子が「ルワーブだけだとすっぱいですよ」と教えてくれたので、ミックスにしました。ハイクの後でさらにうまし。[[scissors]]
2
ゴンドラ券で60円値引きで300円のルワーブソフト、お店の子が「ルワーブだけだとすっぱいですよ」と教えてくれたので、ミックスにしました。ハイクの後でさらにうまし。[[scissors]]
で、仕上げはコンドラふもとのホール食堂「オリオン」さんで天ざる2枚\1,250。遠足の生徒さんがうろうろする雰囲気ですが、お味はまずまずかと。
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20011277/dtlrvwlst/53971642/
7
で、仕上げはコンドラふもとのホール食堂「オリオン」さんで天ざる2枚\1,250。遠足の生徒さんがうろうろする雰囲気ですが、お味はまずまずかと。
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20011277/dtlrvwlst/53971642/
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
2
【見かけました凡例】
○:そこら中で 
△:時々
×:たまたま
◎: ズミ 今日は本当によく見かけました。
8
◎: ズミ 今日は本当によく見かけました。
○: レンゲツツジ まだこれからのところもありました。
1
○: レンゲツツジ まだこれからのところもありました。
○: ウマノアシガタ
6
○: ウマノアシガタ
○: シロバナノヘビイチゴ
8
○: シロバナノヘビイチゴ
○: こちらはニリンソウかと。並べてみてわずかな違いがわかりました。[[sweat]]
6
○: こちらはニリンソウかと。並べてみてわずかな違いがわかりました。[[sweat]]
×: えーと、これは。スイカズラに似てなくはないが。
2
×: えーと、これは。スイカズラに似てなくはないが。
△: ユリワサビの残党かな
2
△: ユリワサビの残党かな
×: 何気なく撮ったが、オオヤマフスマだったかな。
4
×: 何気なく撮ったが、オオヤマフスマだったかな。
◎: こけの仲間
△: 今日一番みかけたスミレの仲間。ピンボケごめん。
4
△: 今日一番みかけたスミレの仲間。ピンボケごめん。
△: この小さいの(3mm足らず)はクワガタソウの仲間ですかね。コテングクワガタとか?
1
△: この小さいの(3mm足らず)はクワガタソウの仲間ですかね。コテングクワガタとか?
△: ラショウモンカズラ
3
△: ラショウモンカズラ
△:キュウリグサ?
7
△:キュウリグサ?
○:ウマノアシガタ?  キンポウゲの仲間だと思うのですが。
2
○:ウマノアシガタ?  キンポウゲの仲間だと思うのですが。
○: シソ科かな・ 車道脇によく咲いていたのですが、いざ撮ろうとするとなかなかうまくいきませんでした。
○: シソ科かな・ 車道脇によく咲いていたのですが、いざ撮ろうとするとなかなかうまくいきませんでした。
×: テンナンショウは今日はほとんど見ませんでした。
2
×: テンナンショウは今日はほとんど見ませんでした。
△: クリンソウ 今日は時々見かけました。
16
△: クリンソウ 今日は時々見かけました。
同上。花がそろっているのはなかなかありませんでしたが。
11
同上。花がそろっているのはなかなかありませんでしたが。
△: クサイチゴの残党
2
△: クサイチゴの残党
△: これはカタバミかな
5
△: これはカタバミかな
ここからは【すずらん山野草公園】
△: マイヅルソウ 途中でも時々見かけました。
5
ここからは【すずらん山野草公園】
△: マイヅルソウ 途中でも時々見かけました。
×: つぼみ、ドウダンの仲間かな
8
×: つぼみ、ドウダンの仲間かな
×: アマドコロ
×: ササバギンラン
4
×: ササバギンラン
△: ユキザサ
×: ニッコウキスゲ??
7
×: ニッコウキスゲ??
×: あれっと思ったらアツモリソウ見逃していました。[[punch]] これは実験園の釜無しホテイアツモリソウ。道から離れているので精一杯。
7
×: あれっと思ったらアツモリソウ見逃していました。[[punch]] これは実験園の釜無しホテイアツモリソウ。道から離れているので精一杯。
○: すずらん園地のドイツ・スズランかと
11
○: すずらん園地のドイツ・スズランかと
△: ゴンドラ駅庭植えのサルビアの類かと
6
△: ゴンドラ駅庭植えのサルビアの類かと
×: これも庭植え品種かと。キョウガノコかシモツケソウの仲間?。
5
×: これも庭植え品種かと。キョウガノコかシモツケソウの仲間?。
×:  絵合わせではノウゼンカズラに似た感じですが、おしべが違う?
※ Landsbergさんのレコでベニ(タニ)ウツギと判明しました。
7
×:  絵合わせではノウゼンカズラに似た感じですが、おしべが違う?
※ Landsbergさんのレコでベニ(タニ)ウツギと判明しました。
×: 姫ユリの仲間。色が珍しかったので。
13
×: 姫ユリの仲間。色が珍しかったので。

感想

入梅して意気が上がらなかったのですが、ヤマレコのお勧めにあがっているのをみて、以前4月末に来たとき次は別の季節に来よう思ったことを思い出していってみました。
ヤマレコのお勧めは当然ゴンドラなどという軟弱な装置は使いませんが、ゴンドラ山頂駅近くのスズラン山野草園もゆっくり見たいということで利用しました。(はい、筋金入りのヘタレです。)

スズラン初め野草は期待通りでしたが、下調べ不十分を露呈して肝心のアツモリソウの群生地をすっとばしてました。(最後に実験園で数株見て気が付いたのですが、探しに戻る気力がありませんでした。)
※ 参考: 下の地図によればすずらん山野草園の一角にも咲いていたようです。直前の四つ角を左折しなければ気が付いていたかも、と悔やまれました。
http://www.fujimipanorama.com/summer/trekking/yatsugatake.php#suzuran

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(EKmr度数=25位。小さな上り返しがあったせいか、今日は数字よりくたびれました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(入笠山下の岩場コースを回避したので、今日は手を使うところはありませんでしたが、テイ沢ぞいは苔むした岩ゴロゴロなので、油断すると足をひねったりしかねません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となる箇所はないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(ゴンドラ山頂駅から入笠山付近は標識が整備されていますが、テイ沢からもどる道は林道、車道、牧場道との交錯が多いので、地図コンパス、できれば計画ルートを乗せたGPSがほしいところです。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (アツモリソウ除いても野草は豊富★★★です。これで天候に恵まれて360度ビューあれば★★★★かも。)
また行きたい度..★★★☆☆ (次回は高見岩の尾根はパスすると思うので入笠〜テイ沢はちょっと車道歩きが長いですが、全体としてはなかなかよいコースだと思いました。)
オススメ総合評価.★★★★☆ 長い車道歩きしないコースは相当オススメできると思います。
総評・コメント: ゴンドラ往復券でもらった散策ガイドによれば、これからいろいろな野草が咲くようなことも書いてあるので、多分季節を変えてまた来ると思いました。
※ ヤマレコ主流派のかたには無縁と思いますが、ゴンドラ往復券\1,650は出費ですが、ルバーブアイス値引き(\360→\300)、野草の小鉢プレゼント(当日はリンドウとプリムラしかなかったと思いましたが)がつき、さらに次回のゴンドラ割引\1,350がついて、むらむらっと再訪したくなりました。商売上手!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

ちょっとポイントが・・・(^^;)
こんばんわ
今回は超メジャーなコースかと思っておりましたが、流石!tatsucaさん
しっかり歩かれるコース選択をされていましたね(^^;)

初夏の花々も見事ですが、テイ沢でのスローシャッターに見入りました
実はまだスローシャッターを真面目に撮影したことは数回だけですので、俄然、興味が出ちゃいました♪

レコを拝見するポイントが少々ずれて!?ますが、ちょっと見入ってしまったもので
2016/6/9 21:14
Re: ちょっとポイントが・・・(^^;)
air_4224 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

今回はハナレコ先輩のmskameさん(最近レコ休止中ですが)が昨年歩かれたコースをコピーしました。その年のレコだと花のさかりに出遅れがちですが、この方法だとあらかじめ計画しやすいですね。  

スローシャッターは弊コンデジPS110の得意技で、シャッター優先モードとナンチャッテNDフィルタがついているので、2秒セルフタイマつかうと比較的きれいに撮れます。  (ところがこの子はスローシャッターだとISO80に固定されるので星空が撮れません。S120は星空モードが別に付いたようなのですが。 )
air_4224さんは興味をもたれたらトコトン追究しそうですね。スローシャッター専用レンズ沼?ってあるのかな。ご注意ください。

またコメントよろしくお願いしすま。
2016/6/10 6:44
夏もいいんですね〜。
こんばんは〜。コメントはおひさしぶりのshige1966です。
tatsucaさんのレコを拝見して、入笠山は雪を求めて行くものだと思い込んでいた私が恥ずかしくなりました。
素晴らしいですね〜。もう行きたくてしょうがなくなりました。
関東のレコ、いつも拝見してますが、なかなか行けないので入笠山とかなら行けるので。大変参考になりました、素晴らしい写真も堪能しました。
2016/6/9 21:59
Re: 夏もいいんですね〜。
おー、shige1966さん おはようございます。
いつも拍手いただきありがとうございます。

なるほどー、 たしかにshige1966さんのレコは雪山のものが印象に残っていますね。  ワタクシにとっては、スキーゲレンデ近くの山はゴンドラ、ケーブルなど利用して標高が稼げるので、高山植物の季節はねらい目ですけど。
ここは中央高速諏訪南IC(だったかな)から近いので、高速ひとっ走りすればアクセスはよいですし、天気にめぐまれれば360度ビューあるので、是非。

また、気に入ったレコあがりまたらコメントよろしくお願いします。
2016/6/10 7:00
雲の隙間から八ヶ岳
こんにちわ

今回はずいぶん遠出されましたね〜
中央道集中工事の影響はありませんでしたか?

最近、入笠山が目立つな〜
と、思っていましたが
なるほどなるほどヤマレコのお勧めでしたか

ゴンドラ降りたら残念な天気でしたが
山頂で粘って良かったですね
2016/6/10 18:50
Re: 雲の隙間から八ヶ岳
yasyas さん こんぱんは。
コメントありがとうございます。

そうそう、レコに書き忘れてましたね。平日は高井戸〜調布間が工事でした。
http://chuo-info.com/ 
ウチからだと調布IC利用なので、行きは後ろからの車が少なくて却ってスムース、帰りは最悪八王子から下道かと思っていたのですが、幸い国立府中までスムースに流れていて被害最小でした。(国立の先はぴたっととまっていたようでした。
また、今回は珍しく山頂で霧が晴れました。10分早く着いたら、多分あきらめて降りていたと思うのですが、30分くらいの霧の隙間に頂上に居合わせた感じでした。
yasyas さんは前回男体山で晴れ間に恵まれていたようですし、ワタクシもたまにはこういう日がないと、ハイク嫌いになっちまいそうですし。

またコメントよろしくお願いします。
2016/6/10 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら