富士見峠駐車場
トイレ有、展望台有。
最大で20台位停められそうです。
1
6/11 8:51
富士見峠駐車場
トイレ有、展望台有。
最大で20台位停められそうです。
08:58 La Sportiva MUTANT
カミさんが一人イタリアに遊びに行った罪滅ぼしのお土産w
本日は、コイツの慣らし運転です。
26.5cmの私は、EUROだと44が山用サイズ。
2
6/11 8:58
08:58 La Sportiva MUTANT
カミさんが一人イタリアに遊びに行った罪滅ぼしのお土産w
本日は、コイツの慣らし運転です。
26.5cmの私は、EUROだと44が山用サイズ。
駐車場の脇に階段が見えたので、ここから登り始めます。
1
6/11 8:58
駐車場の脇に階段が見えたので、ここから登り始めます。
が、直ぐにトイレの脇に降りて来るw
子供が居たら怒られるところw
0
6/11 9:00
が、直ぐにトイレの脇に降りて来るw
子供が居たら怒られるところw
そして呆気無くアスファルトにorz
これも子供が居たら「わざわざ苦労させられてるよねッ!」と怒られるパターンw
0
6/11 9:03
そして呆気無くアスファルトにorz
これも子供が居たら「わざわざ苦労させられてるよねッ!」と怒られるパターンw
すぐに山道に。
左が「ピクニック広場」、「右がピクニック広場大日峠コース」とややこしいが、右へ。
ツツジは全般的に終わってました。
1
6/11 9:04
すぐに山道に。
左が「ピクニック広場」、「右がピクニック広場大日峠コース」とややこしいが、右へ。
ツツジは全般的に終わってました。
この経路にはオリエンテーリングの番号札が所々設置されている。「樹木ラリー(?)」の札が木に貼られてたり、車道に近い為車の音が聞こえて来たりと、何とも色気に欠ける経路orz
0
6/11 9:07
この経路にはオリエンテーリングの番号札が所々設置されている。「樹木ラリー(?)」の札が木に貼られてたり、車道に近い為車の音が聞こえて来たりと、何とも色気に欠ける経路orz
稜線避難小屋
0
6/11 9:13
稜線避難小屋
古道感溢れる石階段
この色が好きッ♪
ソールのブロックでグリップを生み出してるトレランシューズは、こういうヌルっと濡れた所で滑り易い。
2
6/11 9:18
古道感溢れる石階段
この色が好きッ♪
ソールのブロックでグリップを生み出してるトレランシューズは、こういうヌルっと濡れた所で滑り易い。
09:22 大日山
「三角点について」の看板と、貯水タンクが目印。
これは唯一ブレて無かった、振り返って撮った絵。
0
6/11 9:22
09:22 大日山
「三角点について」の看板と、貯水タンクが目印。
これは唯一ブレて無かった、振り返って撮った絵。
お茶壺屋敷跡
江戸時代にこんな場所迄お茶を運んでたって・・・
昔の人ってば凄いッ!
0
6/11 9:27
お茶壺屋敷跡
江戸時代にこんな場所迄お茶を運んでたって・・・
昔の人ってば凄いッ!
井川清水線11番鉄塔
0
6/11 9:28
井川清水線11番鉄塔
大日堂跡
井川の人と玉川の人がココで盛大な祭りを行っていたって!?
昔の人ってば凄いッ!w
実は私、大日如来好きなんで、本尊が移されたという井川の御堂山大日院にも興味がッ!
0
6/11 9:29
大日堂跡
井川の人と玉川の人がココで盛大な祭りを行っていたって!?
昔の人ってば凄いッ!w
実は私、大日如来好きなんで、本尊が移されたという井川の御堂山大日院にも興味がッ!
09:29 大日峠
右が口坂本へと続くという大日古道。(口坂本温泉から100mづつ立っているという観音様の33番目が立っている。)
そう言えば、口坂本温泉の民宿のおばあちゃんが、井川迄発破を運んでたって言ってたなぁ〜!
昔の人ってば凄いッ!
にしても色気の無いオリエンテーリングの番号札orz
が、もしかして小学生の頃ここでオリエンテーリングさせられてる?とデジャビュw
0
6/11 9:29
09:29 大日峠
右が口坂本へと続くという大日古道。(口坂本温泉から100mづつ立っているという観音様の33番目が立っている。)
そう言えば、口坂本温泉の民宿のおばあちゃんが、井川迄発破を運んでたって言ってたなぁ〜!
昔の人ってば凄いッ!
にしても色気の無いオリエンテーリングの番号札orz
が、もしかして小学生の頃ここでオリエンテーリングさせられてる?とデジャビュw
左に「ウォークラリーB・Dコース ピクニック広場」の看板、右にこの色気の無い看板が・・・
思わず左に行っちゃいますw
0
6/11 9:30
左に「ウォークラリーB・Dコース ピクニック広場」の看板、右にこの色気の無い看板が・・・
思わず左に行っちゃいますw
09:31 ピクニック広場
トレランシューズは、こんな草の朝露だけで、甲がしとど濡れますw
1
6/11 9:31
09:31 ピクニック広場
トレランシューズは、こんな草の朝露だけで、甲がしとど濡れますw
ピクニック広場に家康公のお茶蔵のレプリカが!
0
6/11 9:32
ピクニック広場に家康公のお茶蔵のレプリカが!
止めれば良いのに、ピクニック広場をそのまま下ってみる。
0
6/11 9:35
止めれば良いのに、ピクニック広場をそのまま下ってみる。
止めれば良いのに、登りの右方向へと上がって行く。
0
6/11 9:36
止めれば良いのに、登りの右方向へと上がって行く。
止めれば良いのにアスファルトを横切り直進。
0
6/11 9:37
止めれば良いのにアスファルトを横切り直進。
人んちの別荘みたいな所に入って来てしまった・・・
ピクニック広場、更には色気の無い看板分岐に引き返すorz
(後で地図見て気付いたんだけど、ここを突っ切っちゃえば、大日峠Pだったw)
1
6/11 9:39
人んちの別荘みたいな所に入って来てしまった・・・
ピクニック広場、更には色気の無い看板分岐に引き返すorz
(後で地図見て気付いたんだけど、ここを突っ切っちゃえば、大日峠Pだったw)
09:51 大日峠P
トイレもありますが、イマイチ使う気になれない感じでした。
水道も捻れないように取っ手が外されてるしw
1
6/11 9:51
09:51 大日峠P
トイレもありますが、イマイチ使う気になれない感じでした。
水道も捻れないように取っ手が外されてるしw
アスファルトをテコテコ歩く。
左手の道が使えるかも?と思いましたが、特に案内も無いように見受けられた為、左上のアスファルト方面へorz
車運転してるとここが大日峠って認識。
0
6/11 9:55
アスファルトをテコテコ歩く。
左手の道が使えるかも?と思いましたが、特に案内も無いように見受けられた為、左上のアスファルト方面へorz
車運転してるとここが大日峠って認識。
土の道を見ると行きたくなるw
が、ダメダメッ!
0
6/11 9:59
土の道を見ると行きたくなるw
が、ダメダメッ!
大日峠無線中継所
こんな基地みたいなのが、3つある。
0
6/11 10:00
大日峠無線中継所
こんな基地みたいなのが、3つある。
やっと山道へ!
勘行峰ハイキングコースは、井川少年自然の家−勘行峰間を前提としている為か、各々の矢印の先の行先が書いてないのが不親切。
帰りはここからアスファルト歩きにする事を覚えておかねばッ!
1
6/11 10:04
やっと山道へ!
勘行峰ハイキングコースは、井川少年自然の家−勘行峰間を前提としている為か、各々の矢印の先の行先が書いてないのが不親切。
帰りはここからアスファルト歩きにする事を覚えておかねばッ!
またアスファルトorz
本当に色気が無い経路ッ!
0
6/11 10:05
またアスファルトorz
本当に色気が無い経路ッ!
木階段を登ったらアスファルトorz
道は整備されているが、段の間の土が流出していて、寧ろ歩きにくい階段。
1
6/11 10:09
木階段を登ったらアスファルトorz
道は整備されているが、段の間の土が流出していて、寧ろ歩きにくい階段。
山道へ
全般的に土の道もヒル様が好きそうな風情orz
0
6/11 10:14
山道へ
全般的に土の道もヒル様が好きそうな風情orz
花の絨毯
所々で散っていました。
何の花?
2
6/11 10:29
花の絨毯
所々で散っていました。
何の花?
右手の山道へ登り返すような形で入って行く。
0
6/11 10:32
右手の山道へ登り返すような形で入って行く。
ずっと、こんな工事用車両用の道みたいな感じ。
色気ねぇ〜ッ!w
0
6/11 10:42
ずっと、こんな工事用車両用の道みたいな感じ。
色気ねぇ〜ッ!w
一寸雰囲気が出て来た。
あの木枠の道が勘行峰への最後の登り。
0
6/11 10:48
一寸雰囲気が出て来た。
あの木枠の道が勘行峰への最後の登り。
10:53 勘行峰
1
6/11 10:53
10:53 勘行峰
一寸先に進むと、こんな感じ。
あれッ?小学生か中学生の頃、ここに登らされた気が・・・と、またまたデジャビュw
1
6/11 10:53
一寸先に進むと、こんな感じ。
あれッ?小学生か中学生の頃、ここに登らされた気が・・・と、またまたデジャビュw
牧場(?)の隅を下って行きます。
こういう道だと足が濡れますw
0
6/11 10:57
牧場(?)の隅を下って行きます。
こういう道だと足が濡れますw
井川の町が見える。
1
6/11 10:59
井川の町が見える。
羊さん。
1
6/11 11:02
羊さん。
この防鹿柵を抜けると、リバウェル井川スキー場に出ます。
0
6/11 11:03
この防鹿柵を抜けると、リバウェル井川スキー場に出ます。
静岡市唯一のスキー場
靴の泥落とし状のプラスティックが貼られてます。
春夏もスキー出来るって噂聞いたけど、営業している気配ゼロ。
そりゃ、こんな不便な場所で、こんなしょぼい斜面じゃねぇ〜orz
0
6/11 11:07
静岡市唯一のスキー場
靴の泥落とし状のプラスティックが貼られてます。
春夏もスキー出来るって噂聞いたけど、営業している気配ゼロ。
そりゃ、こんな不便な場所で、こんなしょぼい斜面じゃねぇ〜orz
スキー場のゲート
「春・夏スキー営業期間中駐車場無料」とあったが、営業してねぇ〜しッw
右奥が林道勘行峰線の始点。
右奥へ行きます。
0
6/11 11:10
スキー場のゲート
「春・夏スキー営業期間中駐車場無料」とあったが、営業してねぇ〜しッw
右奥が林道勘行峰線の始点。
右奥へ行きます。
県民の森センター手前から山道に取り付きます。
県民の森センターも営業しておらず、廃墟のよう。
0
6/11 11:19
県民の森センター手前から山道に取り付きます。
県民の森センターも営業しておらず、廃墟のよう。
アツラ沢の頭への木階段
1
6/11 11:28
アツラ沢の頭への木階段
11:33 アツラ沢の頭
毎々右手の込岳への道が気になりつつ・・・カロリーメイト休憩w
曇りで風もあり涼しいのですが、虫が五月蝿いので、とっとと戻ります。
0
6/11 11:33
11:33 アツラ沢の頭
毎々右手の込岳への道が気になりつつ・・・カロリーメイト休憩w
曇りで風もあり涼しいのですが、虫が五月蝿いので、とっとと戻ります。
ギンリョウソウ
何時も思う、何故、行きには気付かないのか?
1
6/11 11:47
ギンリョウソウ
何時も思う、何故、行きには気付かないのか?
アツラ沢の頭への木階段は、ギンリョウソウの群生地でした♪
2
6/11 11:47
アツラ沢の頭への木階段は、ギンリョウソウの群生地でした♪
林道脇にも。
何故、行きには気付かないのか?w
0
6/11 11:54
林道脇にも。
何故、行きには気付かないのか?w
マムシグサの群生地
小学生の頃、林間学校で井川少年自然の家に泊まった時に始めて見て、感激した事を覚えてる。
0
6/11 12:00
マムシグサの群生地
小学生の頃、林間学校で井川少年自然の家に泊まった時に始めて見て、感激した事を覚えてる。
リバウェル井川スキー場から勘行峰の山道へ。
支稜の折岳や、安倍東陵が見渡せます。
ここ、ぼんやりしてると通り過ぎちゃうんで注意!
0
6/11 12:09
リバウェル井川スキー場から勘行峰の山道へ。
支稜の折岳や、安倍東陵が見渡せます。
ここ、ぼんやりしてると通り過ぎちゃうんで注意!
これも行きには気付かなかった景色w
それにしてもヒル居そうな雰囲気。
0
6/11 12:45
これも行きには気付かなかった景色w
それにしてもヒル居そうな雰囲気。
木階段が歩き難い端的な例。
0
6/11 12:58
木階段が歩き難い端的な例。
ここでハイキングコースを離れ、アスファルトを歩く。
多分、ハイキングコースを歩くと井川少年自然の家に行ってしまうと想定。
とは言え、何処にも大日峠とか富士見峠という表記は見当たらない。
0
6/11 13:00
ここでハイキングコースを離れ、アスファルトを歩く。
多分、ハイキングコースを歩くと井川少年自然の家に行ってしまうと想定。
とは言え、何処にも大日峠とか富士見峠という表記は見当たらない。
13:46 富士見峠のドン突き
井川林道開通記念塔。
昭和39年の南アルプス国立公園指定記念碑もあります。
0
6/11 13:46
13:46 富士見峠のドン突き
井川林道開通記念塔。
昭和39年の南アルプス国立公園指定記念碑もあります。
ドン突きの階段から降りると、アスファルトの向こうに三ツ峰ハイキングコースの看板が・・・
こういうの見ちゃうと、繋いじゃおうかなぁ〜って気も・・・w
0
6/11 13:47
ドン突きの階段から降りると、アスファルトの向こうに三ツ峰ハイキングコースの看板が・・・
こういうの見ちゃうと、繋いじゃおうかなぁ〜って気も・・・w
富士見峠の大日古道の案内看板
益々興味湧いて来たw
この後、じんきちに向かうも定休日orz
(スキー場、県民の森センター共々、何時だったらやってるのッ?w)
0
6/11 13:47
富士見峠の大日古道の案内看板
益々興味湧いて来たw
この後、じんきちに向かうも定休日orz
(スキー場、県民の森センター共々、何時だったらやってるのッ?w)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する