記録ID: 895971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 雪渓と新緑と日本海のコントラスト!
2016年06月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:48
距離 15.9km
登り 1,404m
下り 1,404m
16:51
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上手前の雪渓は斜度がそれなりにあるので注意。頂上付近の岩場も注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
東北の山って標高はそれほどでもないけど とってもステキですね。なんといっても眺望がサイコーです。 ましてこの季節! 雪解けとともに花がいっせいに開花し、写真撮りまくりでした〜
また来たい山です。 ありがとうございました
東北遠征が最近のブームの一行。今回は鳥海山+朝日連峰のコンビでGO!
1日目は庄内で随一の単独峰、鳥海山へ!ここ、半端なくよかったです!
まずは6時間近くかけて高速を乗り継ぎ登山口へ。既に日本海が大パノラマ。そこからジグザグの登山道をしばし進めばすぐ雪渓、雪渓を登れば花畑、鳥海湖、そこで初めて見える雄大な山頂。残雪渓と相まってめちゃくちゃ綺麗。
そこから七五三掛を越えてまた雪渓。雪が少ない今年でもこれだけ雪渓が残っているのは、流石日本海に接しているだけのことはあります。雪渓を登り切ってからは岩場を15分ほど進んで山頂。山頂自体は奥まったところにあるので景観はいまいちでしたが、数十m日本海側にあるピークに立つとビックリ。これまで登ってきたルートが一望でき、雪渓の向こうには日本海。この絶景には息をのみました。
お手軽、というほどではないですが、特に難しい箇所もなく、体力が多少ある人であればぜひ連れて行きたいと思う最高の山でした。霞がなかったら百点満点でしたが贅沢は言わない!また機会があれば絶対行きたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する