ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899665
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊 鶴ヶ鳥屋山でヘルメットを被りますたい!

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
hamburg その他12人
GPS
06:39
距離
8.1km
登り
941m
下り
894m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:30
合計
6:35
距離 8.1km 登り 947m 下り 901m
8:15
40
近ヶ坂橋
8:55
9:00
25
(休憩)
9:25
9:30
10
(休憩)
9:40
15
9:55
10:00
25
林道交差
10:25
10:30
35
(休憩)
11:05
11:50
35
12:25
12:30
15
(休憩)
12:45
25
13:10
13:20
40
林道交差
14:00
14:10
20
船橋沢合流
14:30
20
14:50
天候
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
≪行き≫
JR高尾駅〜JR大月駅
大月駅(タクシー)〜近ヶ坂橋
≪帰り≫
JR笹子駅〜JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
その他周辺情報 花名間違っていたら、ご指摘ください。
1.おはようございます(👺)
今日はどこ行くんじゃ?(大天狗)
つるがとこやさんだって(👺)
そんな山の名前があるのか?!(大天狗)
2016年06月18日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/18 6:47
1.おはようございます(👺)
今日はどこ行くんじゃ?(大天狗)
つるがとこやさんだって(👺)
そんな山の名前があるのか?!(大天狗)
2.今日のスタートは近ヶ坂(ちがさか)橋です。
ここから鶴ヶ鳥屋山へ行きますupwardright
天狗さん、「つるがとやさん」と読むんだよ!
2016年06月18日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 8:09
2.今日のスタートは近ヶ坂(ちがさか)橋です。
ここから鶴ヶ鳥屋山へ行きますupwardright
天狗さん、「つるがとやさん」と読むんだよ!
3.トンボがお出迎え :-)
アサヒナカワトンボ♂かな?
2016年06月18日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/18 8:16
3.トンボがお出迎え :-)
アサヒナカワトンボ♂かな?
4.今日は渋描き隊(グループ山行)で13名の大所帯です :-)
2016年06月18日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 8:21
4.今日は渋描き隊(グループ山行)で13名の大所帯です :-)
5.滑らないように登山開始!
いきなり渡渉sweat01sweat01
2016年06月18日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:37
5.滑らないように登山開始!
いきなり渡渉sweat01sweat01
6.次は倒木潜りsign01
2016年06月18日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 8:47
6.次は倒木潜りsign01
7.次はドウダンツツジ(灯台躑躅)潜り[[flower]]
2016年06月18日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/18 9:24
7.次はドウダンツツジ(灯台躑躅)潜り[[flower]]
8.次は急坂登りです。up
(今日は先頭を歩いているので、[[camera]]は上から目線です)
2016年06月18日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 9:36
8.次は急坂登りです。up
(今日は先頭を歩いているので、[[camera]]は上から目線です)
9.恩629石標(分岐)に到着
2016年06月18日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:41
9.恩629石標(分岐)に到着
10.林道に出ました。
今日2麑椶竜抃clock
1
10.林道に出ました。
今日2麑椶竜抃clock
11.急upの始まり〜
みんな頑張ってねぇ ;-)
2016年06月18日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:57
11.急upの始まり〜
みんな頑張ってねぇ ;-)
12.ステキな尾根ぇさ〜ん[[heart]]
2016年06月18日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 10:12
12.ステキな尾根ぇさ〜ん[[heart]]
13.今日げ麑椶竜抃
暑いのでコマメな休憩、水分補給です sweat02
2016年06月18日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 10:28
13.今日げ麑椶竜抃
暑いのでコマメな休憩、水分補給です sweat02
14.山頂への最後の急up
行きますよ!
2016年06月18日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 10:32
14.山頂への最後の急up
行きますよ!
15.頑張れ〜頑張れ〜[[audio]]
上から目線eyeじゃない?(👺)
今日は上からだって言ったでしょ!(HB)
2016年06月18日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:52
15.頑張れ〜頑張れ〜[[audio]]
上から目線eyeじゃない?(👺)
今日は上からだって言ったでしょ!(HB)
16.鶴が床屋さんに着いたよ〜(👺)
「つるがとやさん」だって教えたでしょ!(HB)
鶴ヶ鳥屋山(1,374.4m)[[mountain1]]
2016年06月18日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/18 11:42
16.鶴が床屋さんに着いたよ〜(👺)
「つるがとやさん」だって教えたでしょ!(HB)
鶴ヶ鳥屋山(1,374.4m)[[mountain1]]
17.富士山さぁんlovely
大月[[fuji]]12にはなっていませんが、ここからの富士山みごとです
2016年06月18日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
6/18 11:06
17.富士山さぁんlovely
大月[[fuji]]12にはなっていませんが、ここからの富士山みごとです
18.全員後ろ向きで[[scissors]]したのですが、見事に失敗 !
カウントダウン間違ったみたい:-(
(顔が写っているためトリミングしました)
2016年06月18日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/18 11:10
18.全員後ろ向きで[[scissors]]したのですが、見事に失敗 !
カウントダウン間違ったみたい:-(
(顔が写っているためトリミングしました)
19.またヘルメット着用者が一人増えました!
会長!会則でヘルメット着用義務化しましょうよ :-)
2016年06月18日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/18 11:11
19.またヘルメット着用者が一人増えました!
会長!会則でヘルメット着用義務化しましょうよ :-)
20.集合写真になんでボクいないの?
オネえさんと一緒に[[camera]]したかった!:-x (👺)
2016年06月18日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/18 11:41
20.集合写真になんでボクいないの?
オネえさんと一緒に[[camera]]したかった!:-x (👺)
21.下山しまぁすdown
2016年06月18日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:59
21.下山しまぁすdown
22.下りdownと思ったら、またupです
2016年06月18日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:02
22.下りdownと思ったら、またupです
23.わぁ〜 本社ヶ丸が良く見えるeye
2016年06月18日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/18 12:03
23.わぁ〜 本社ヶ丸が良く見えるeye
24.三ッ峠山[[mountain1]]&富士山[[fuji]]
2016年06月18日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/18 12:13
24.三ッ峠山[[mountain1]]&富士山[[fuji]]
25.素敵なオネぇさん[[heart]]
2016年06月18日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 12:33
25.素敵なオネぇさん[[heart]]
26.ヤグラ(宝越え)分岐
ここから笹子駅に下ります downwardright
2016年06月18日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 12:43
26.ヤグラ(宝越え)分岐
ここから笹子駅に下ります downwardright
27.フタリシズカ(二人静)[[flower]]
2016年06月18日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/18 12:49
27.フタリシズカ(二人静)[[flower]]
28.ジュウサンニンニギヤカ(十三人賑)leovirgo
2016年06月18日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 12:49
28.ジュウサンニンニギヤカ(十三人賑)leovirgo
29.K隊員、気をつけてねdanger
心配そうに見守るO隊員 :-(
2016年06月18日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:11
29.K隊員、気をつけてねdanger
心配そうに見守るO隊員 :-(
30.K隊員、たいへん良くできました crown
2016年06月18日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:11
30.K隊員、たいへん良くできました crown
31.笹子駅に下りますよ〜
渡渉がいっぱいあるので、滑らないようにdanger
だれ?「渡渉苦手、とうしよう:-? 」と言っているのは?
2016年06月18日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:19
31.笹子駅に下りますよ〜
渡渉がいっぱいあるので、滑らないようにdanger
だれ?「渡渉苦手、とうしよう:-? 」と言っているのは?
32.滑ったぁ〜sign01
だから、気をつけて言ったでしょ! :-?
ん?ダジャレの話?
2016年06月18日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:29
32.滑ったぁ〜sign01
だから、気をつけて言ったでしょ! :-?
ん?ダジャレの話?
33.なが〜い下りdownwardrightdownwardright
2016年06月18日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:40
33.なが〜い下りdownwardrightdownwardright
34.下りも先頭を歩いているので、下から目線ですeye
2016年06月18日 13:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:48
34.下りも先頭を歩いているので、下から目線ですeye
35.この倒木じゃま!
2016年06月18日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 13:49
35.この倒木じゃま!
36.まだ下るの〜 :-?
2016年06月18日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:53
36.まだ下るの〜 :-?
37.やっと船橋沢に出ました。
渡渉 第一部です :oops:
2016年06月18日 13:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:59
37.やっと船橋沢に出ました。
渡渉 第一部です :oops:
38.倒木で道がふさがれていますbearing
2016年06月18日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:08
38.倒木で道がふさがれていますbearing
39.とぅしょう第二部、上々ですhappy01
2016年06月18日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 14:13
39.とぅしょう第二部、上々ですhappy01
40.渡渉の連続ですrun
2016年06月18日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:13
40.渡渉の連続ですrun
41.倒木越え その2
忙しいルートです :-?
2016年06月18日 14:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:17
41.倒木越え その2
忙しいルートです :-?
42.また渡渉sweat01
2016年06月18日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:18
42.また渡渉sweat01
43.またまた渡渉sweat01sweat01
2016年06月18日 14:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:22
43.またまた渡渉sweat01sweat01
44.これでもか!
渡渉sweat01sweat01sweat01sweat01
2016年06月18日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 14:26
44.これでもか!
渡渉sweat01sweat01sweat01sweat01
45.やっと林道に出ました :-)
2016年06月18日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 14:34
45.やっと林道に出ました :-)
46.シモツケ(下野)がmotorsports間近でお出迎え heart
2016年06月18日 14:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/18 14:42
46.シモツケ(下野)がmotorsports間近でお出迎え heart
47.笹子駅にmotorsportsmotorsports
お疲れ様でした:-)
2016年06月18日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 14:55
47.笹子駅にmotorsportsmotorsports
お疲れ様でした:-)
48.ただいま〜(👺)
天狗がつるやに行ってきたのか?(大天狗)
つるがとやさんだよ!(👺)
やっと言えるようになった ;-) (HB)
2016年06月18日 16:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 16:32
48.ただいま〜(👺)
天狗がつるやに行ってきたのか?(大天狗)
つるがとやさんだよ!(👺)
やっと言えるようになった ;-) (HB)
49.かんぱぁい[[beer]][[beer]]
[[beer]]いっぱいでボク半分しか写っていないよ!(👺)
2016年06月18日 16:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/18 16:46
49.かんぱぁい[[beer]][[beer]]
[[beer]]いっぱいでボク半分しか写っていないよ!(👺)
50.大きい:-o
大勢でないと食べられない「ジャンボかき揚げ」です
2016年06月18日 17:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
6/18 17:09
50.大きい:-o
大勢でないと食べられない「ジャンボかき揚げ」です
51.珍しい:-o
virgoとハシゴ[[beer]]?(👺)
このカウンターは?
2016年06月18日 18:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/18 18:11
51.珍しい:-o
virgoとハシゴ[[beer]]?(👺)
このカウンターは?
52.めさかわ食堂さんでした smile
2016年06月18日 19:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/18 19:26
52.めさかわ食堂さんでした smile
撮影機器:

感想

渋描き隊(所属グループ)で鶴ヶ鳥屋山です。
先日のグループ山行に引き続き「低山でもヘルメットを被りましょう運動」に賛同したくれたメンバーが増え、3名がヘルメット着用での山行となりました。
以前にも記しましたが、ロードバイクのように「山ではヘルメット」が定着し、集合写真は全員がヘルメット着用という日が来ることを願います。

鶴ヶ鳥屋山は、大月市と都留市の境にある山です。
大月市の富嶽十二景には選ばれてはいませんが、富士山の眺望がすばらしい山です。
しかし、残念なことに2014年3月に遭難事故があり1名のハイカーが亡くなられています。
急坂も多く、まさに「危険でないところも危険!」を肝に銘じて登る山です。
実はその事故の2ヶ月前(2014年1月)に独りで鶴ヶ鳥屋山に登っています。今考えると、積雪があり単独で行く山では無かったと思います。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-388550.html

登りも下りも気が抜けないコースでしたが、皆で楽しく歩くことができました。

hamburg
渋描き隊長
(120W)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

お疲れさまでした
失礼があったら申し訳ございませんが、ヘルメット隊の先頭を歩かれてましたでしょうか?ヤグラで小休止して、本社ヶ丸に向うかどうか悩んでいたところ、日が長いんだから行くべきと背中を押してもらったavatrade2013です。計画どおり行きましたが、本社ヶ丸の先の岩場の下りは少なくともヘルメットおすすめの怖さでした。ときどき東京の近場を歩いていますのでこれからもよろしくお願いします。
2016/6/19 21:32
Re: お疲れさまでした
avatrade2013さん

私の記録へのコメントありがとうございます。
ヤグラ標識の所で話をしたのは私です。先頭を歩いていました。
26の標識の後ろにいるのが、avatrade2013さんですよね。
無理やり背中を押してしまったのであれば、お許しください。

hamburg
2016/6/20 7:14
Re[2]: お疲れさまでした
ほんとだぁ。かなり保護色でした(笑)。そんなことより半袖半ズボンはNGですね。今後気をつけます。
2016/6/20 10:59
きつそうな山ですね。
 HB隊長、こんにちは。渋描き隊山行お疲れ様です。
 写真などで見ると結構急登りがある山ですね。そんな中を結構なコースタイムで登ってらっしゃるな、隊長は毎週山に行きトレーニングをしていますが他の隊員も結構な頻度で山に行ってらっしゃるのだろうなあと思いました。
 アサヒナカワトンボ、きれいなトンボですね。私の道民脳では「旭川?」と一瞬読んでしまいました・・・。
 あさかわ食堂が、めさかわ食堂になっているのは、何か意図があってのことでしょうか??メサとかビュートとか・・・地質に目覚めたとか?
 aideieiでした。
2016/6/20 5:27
Re: きつそうな山ですね。
aideieiさん
コメントありがとうございます。
今回はかなりゆっくりです。
aiさんのペースであれば、近ヶ坂橋から2時間で登れますよ。
初狩駅から三ッ峠山方面への繋ぎに是非歩かれてみてください。
看板の字が「あ」ではなく、「め」に見えたので「めさかわ」にしたのですが・・

hamburg
2016/6/20 7:26
hamberg渋描き隊長、
拙者も暑い7月に歩いたか……との記憶ですが、まず、駅から登山口に行くまででヘロヘロでした。
でも広葉樹林帯の急坂の下りでは、風が吹き抜けて涼しかったなぁ。
沢に下りてから長かったと思ったのは同感☆彡
何回か徒渉したのをよ〜く覚えていますよ。

avatrade2013さん
半袖はVG(very good)でおねがいしますm(_ _)m

半袖隊長
2016/6/20 13:53
Re: hamberg渋描き隊長、
隊長
コメントありがとうございます

どちらか登るか考えましたが、笹子駅から登るのはかなり大変そうでしたので初狩駅側から登る提案をしました。
どちらにしても登り甲斐のある山ですね

hamburg
2016/6/21 7:40
増殖中…
今日は渋描き隊隊長、こん○×は(^o^)/

毎回ヘルメッターが一人ずつ増えている  次回は3人目が登場し、年内には大半が… virgoから増えているのは51のように、営業しているのでしょうか

急登に徒渉、綺麗な尾根ぇさんといいところですね。
👺さんが一人で三角点にいるのが寂しそう…

mamepapa dogleo
2016/6/20 15:49
Re: 増殖中…
mamepapaさん
コメントありがとうございます
51は営業では無く、懇親 ですよ
W隊もヘルメットしましょうよ
でも合うサイズが無いと言っていたなぁ

hamburg
2016/6/21 7:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら