今日は塩山駅にやってきました。
まずは 信玄公にご挨拶。
本日の登山安全を祈願?
なにしろ 今日は
甲 州の
武 田の
信 玄さんの
お山に行くのですから。
2
6/19 7:23
今日は塩山駅にやってきました。
まずは 信玄公にご挨拶。
本日の登山安全を祈願?
なにしろ 今日は
甲 州の
武 田の
信 玄さんの
お山に行くのですから。
最近 お世話になってる このバス。
本日は 朝一 7時半の便です。
このバスに乗るため どれだけ早起きしたことか、、。
0
6/19 7:24
最近 お世話になってる このバス。
本日は 朝一 7時半の便です。
このバスに乗るため どれだけ早起きしたことか、、。
途中で ビッグ(ワゴン) タクシーに乗り換えて、
(ここまでの林道は マイクロバスなどは通行禁止みたいです) 大弛峠に到着〜。
運転手さん ありがとう〜。
今日の お天気は 今一歩。
0
6/19 8:48
途中で ビッグ(ワゴン) タクシーに乗り換えて、
(ここまでの林道は マイクロバスなどは通行禁止みたいです) 大弛峠に到着〜。
運転手さん ありがとう〜。
今日の お天気は 今一歩。
来るまで 越えられる 日本一の峠の 標識。
ここから 甲武信岳 目指して
どんどん 歩きましょう。
0
6/19 8:49
来るまで 越えられる 日本一の峠の 標識。
ここから 甲武信岳 目指して
どんどん 歩きましょう。
まずは 階段はつづくーよ
どーこまでもー。
というわけで 「天国への階段」 ならぬ
夢の庭園への階段
0
6/19 8:54
まずは 階段はつづくーよ
どーこまでもー。
というわけで 「天国への階段」 ならぬ
夢の庭園への階段
さあ、夢の庭園 目指して。
ほんの ゆめーの とちゅうー。
1
6/19 8:57
さあ、夢の庭園 目指して。
ほんの ゆめーの とちゅうー。
夢の庭園に到着ー
スタート地点が下に見えますね〜
金峰山方面は 雲の中
0
6/19 8:59
夢の庭園に到着ー
スタート地点が下に見えますね〜
金峰山方面は 雲の中
こっちの 方向(富士山があるかもしれない方向)も
雲の中。
下の ヘアピンカーブの道は 今日バスで来た道ですね。
0
6/19 8:59
こっちの 方向(富士山があるかもしれない方向)も
雲の中。
下の ヘアピンカーブの道は 今日バスで来た道ですね。
こっちも まるっきり 雲の中。
では 先に行きましょう。
0
6/19 8:59
こっちも まるっきり 雲の中。
では 先に行きましょう。
大弛峠からの道に合流。
0
6/19 9:02
大弛峠からの道に合流。
これから行く
北奥千丈岳の方向。
1
6/19 9:11
これから行く
北奥千丈岳の方向。
前国師岳につきました。
景色は、、、。
今日は こんなの ばっかりになりそう。
1
6/19 9:12
前国師岳につきました。
景色は、、、。
今日は こんなの ばっかりになりそう。
こっちも 雲ばっかり。
0
6/19 9:13
こっちも 雲ばっかり。
北奥千丈岳への分岐点に 到着ー。
1
6/19 9:15
北奥千丈岳への分岐点に 到着ー。
北奥千丈岳到着〜
2
6/19 9:19
北奥千丈岳到着〜
奥秩父連峰最高峰です。
奥千丈岳にも いつか行ってみたいです〜
0
6/19 9:19
奥秩父連峰最高峰です。
奥千丈岳にも いつか行ってみたいです〜
この後行く
国師岳の方角です、
多くのハイカーの方がいるみたいですね。
0
6/19 9:20
この後行く
国師岳の方角です、
多くのハイカーの方がいるみたいですね。
こっちの景色は
雲の中です
0
6/19 9:20
こっちの景色は
雲の中です
いつか 行きたい 奥千丈岳へのみち
昨日の cyberdocさんの
レコを拝見し 行きたい気持ちは
ますます高まってます。
今日は 当初の予定通り 甲武信岳方面へ
1
6/19 9:20
いつか 行きたい 奥千丈岳へのみち
昨日の cyberdocさんの
レコを拝見し 行きたい気持ちは
ますます高まってます。
今日は 当初の予定通り 甲武信岳方面へ
これから 進む方向です
雲が どんどん やってきます
0
6/19 9:20
これから 進む方向です
雲が どんどん やってきます
分岐点まで 戻ってきました。
ザックをちょっとの間 ここに置かせていただいて
北奥千丈岳までピストンしてきました。
ザック くん お待たせしました。
もうこれからは 離さないよ。
0
6/19 9:23
分岐点まで 戻ってきました。
ザックをちょっとの間 ここに置かせていただいて
北奥千丈岳までピストンしてきました。
ザック くん お待たせしました。
もうこれからは 離さないよ。
国師ケ岳 到着ー
本日 一番混んでました。
1
6/19 9:28
国師ケ岳 到着ー
本日 一番混んでました。
でも 雲が多いですね〜
0
6/19 9:29
でも 雲が多いですね〜
こっちは さっき
いた方角かな
0
6/19 9:29
こっちは さっき
いた方角かな
ぐるーと
見ても 雲ばっかり、
0
6/19 9:29
ぐるーと
見ても 雲ばっかり、
では 甲武信ケ岳目指して、
行きましょう。
0
6/19 9:30
では 甲武信ケ岳目指して、
行きましょう。
こんな感じの
林間コースが続きます
1
6/19 9:52
こんな感じの
林間コースが続きます
結構 倒木が多いですねー
ハードルみたいです。
学校の時は、競争は よかったのですけど
ハードル走となると 一気にタイム落ちた身です。
1
6/19 10:27
結構 倒木が多いですねー
ハードルみたいです。
学校の時は、競争は よかったのですけど
ハードル走となると 一気にタイム落ちた身です。
こんな 面白い木が、
0
6/19 10:35
こんな 面白い木が、
またも 倒木。
ここで
「倒木は おっさん泣かせの ハードルだ」
2
6/19 10:37
またも 倒木。
ここで
「倒木は おっさん泣かせの ハードルだ」
ここも 本来 景色のいい場所ですが
今日は こんな感じです
0
6/19 10:43
ここも 本来 景色のいい場所ですが
今日は こんな感じです
東梓でした。
地味な標識です。
「そういえば 今日のゴールは 梓山」
0
6/19 10:44
東梓でした。
地味な標識です。
「そういえば 今日のゴールは 梓山」
こんなところに、、
踏まないように 気を付けて。
この後 上まで いっぱい 咲いてました。
1
6/19 11:11
こんなところに、、
踏まないように 気を付けて。
この後 上まで いっぱい 咲いてました。
ここも 景色のいい場所のはずですが
今日は こんな感じ。
0
6/19 11:14
ここも 景色のいい場所のはずですが
今日は こんな感じ。
こっちも 全く だめですねー
0
6/19 11:14
こっちも 全く だめですねー
拡大しても 見えません。
0
6/19 11:15
拡大しても 見えません。
こんな感じで
林間コースの続きます。
1
6/19 11:39
こんな感じで
林間コースの続きます。
この坂は 結構きついなー
1
6/19 11:50
この坂は 結構きついなー
なんて書いてあるのかなー
0
6/19 11:59
なんて書いてあるのかなー
ここから
景色いいはずなのに
今日は こんなんです。
ちなみに ここちょっと わかりずらく
こっちの 林の中に行く方向がルートです。
0
6/19 12:02
ここから
景色いいはずなのに
今日は こんなんです。
ちなみに ここちょっと わかりずらく
こっちの 林の中に行く方向がルートです。
こっちに 間違っていくと怖そうです
1
6/19 12:02
こっちに 間違っていくと怖そうです
千曲川源流方面との 分岐点に到着〜。
まずは 甲武信ケ岳をめざします。
0
6/19 12:08
千曲川源流方面との 分岐点に到着〜。
まずは 甲武信ケ岳をめざします。
あの上が
甲武信ヶ岳の山頂ですね
1
6/19 12:14
あの上が
甲武信ヶ岳の山頂ですね
甲武信ヶ岳山頂到着〜
0
6/19 12:23
甲武信ヶ岳山頂到着〜
まずは お約束の
この一枚
4
6/19 12:23
まずは お約束の
この一枚
やってきました
甲武信ケ岳山頂
甲武信岳 3つの川の 分水嶺
です
1
6/19 12:24
やってきました
甲武信ケ岳山頂
甲武信岳 3つの川の 分水嶺
です
うしろから 見てみましょう
今日は こんな天気ですが 何組か
この時は いらっしゃったのですが、、
0
6/19 12:24
うしろから 見てみましょう
今日は こんな天気ですが 何組か
この時は いらっしゃったのですが、、
お天気の せいか
そのうち みなさん いなくなっちゃいました。
0
6/19 12:32
お天気の せいか
そのうち みなさん いなくなっちゃいました。
どんどん 雲がやってきますね〜
0
6/19 12:33
どんどん 雲がやってきますね〜
いつか 十文字小屋経由で
行ってみたいのですが
こんな天気ですし
まずは 行ってみたいかった 千曲川源流へ
1
6/19 12:33
いつか 十文字小屋経由で
行ってみたいのですが
こんな天気ですし
まずは 行ってみたいかった 千曲川源流へ
あらら すっかり 雲のなかに
0
6/19 12:37
あらら すっかり 雲のなかに
ちょっと 下りたら すっかり上は
雲の世界
1
6/19 12:40
ちょっと 下りたら すっかり上は
雲の世界
10枚くらい前の写真と同じ場所
もう 山頂はすっかり雲の中に
0
6/19 12:43
10枚くらい前の写真と同じ場所
もう 山頂はすっかり雲の中に
というわけで
この 分岐点のところに。
これからは千曲川源流を目指します。
やっと いけますよー。
0
6/19 12:48
というわけで
この 分岐点のところに。
これからは千曲川源流を目指します。
やっと いけますよー。
ここから先は 初めての道
ドキドキ わくわく です。
0
6/19 12:48
ここから先は 初めての道
ドキドキ わくわく です。
いい感じの 白樺のみち、
2
6/19 12:56
いい感じの 白樺のみち、
千曲川 信濃川 水源地に到着〜
あれ どこだ
この下ですね
1
6/19 12:56
千曲川 信濃川 水源地に到着〜
あれ どこだ
この下ですね
ここですね 千曲川の水源地は。
はじめの一滴?はここから。
1
6/19 12:57
ここですね 千曲川の水源地は。
はじめの一滴?はここから。
鎖に コップがつながれてました。
口に 水を含んでみると 冷たい
0
6/19 12:58
鎖に コップがつながれてました。
口に 水を含んでみると 冷たい
一滴 一滴出てくるのかと 思ったら
雨のせいか 結構 たくさん出てきますね。
後で 思ったけど 隊長の真似して
顔ざぶ しとけばよかった。
2
6/19 12:58
一滴 一滴出てくるのかと 思ったら
雨のせいか 結構 たくさん出てきますね。
後で 思ったけど 隊長の真似して
顔ざぶ しとけばよかった。
ここから 下の方向へ
どんどん流れていくわけですね〜
日本海まで。
0
6/19 12:59
ここから 下の方向へ
どんどん流れていくわけですね〜
日本海まで。
上から 源流のとこ 見てみました
0
6/19 13:00
上から 源流のとこ 見てみました
さあそれでは 千曲川に沿って 下っていきましょう
「こぶしなる こがわのほとり くもおおく わたしかなしむ」 <しまった とーさく>
2
6/19 13:01
さあそれでは 千曲川に沿って 下っていきましょう
「こぶしなる こがわのほとり くもおおく わたしかなしむ」 <しまった とーさく>
ずいぶん 千曲川 大きくなりましたねー
あーあー 川の流れのよーにー。
この辺で 隊長のまねして
さっき水源で忘れた
顔ザブかな、
1
6/19 13:02
ずいぶん 千曲川 大きくなりましたねー
あーあー 川の流れのよーにー。
この辺で 隊長のまねして
さっき水源で忘れた
顔ザブかな、
ぶれましたが
こんな橋わたって
0
6/19 13:06
ぶれましたが
こんな橋わたって
ありゃりゃ
道は 川の中をとおるの?
1
6/19 13:07
ありゃりゃ
道は 川の中をとおるの?
こっちからも ほかの水源の川が、
0
6/19 13:08
こっちからも ほかの水源の川が、
いい感じの 苔むした川
1
6/19 13:08
いい感じの 苔むした川
林の中
どんどん歩きましょう
0
6/19 13:11
林の中
どんどん歩きましょう
渓流の
脇を通って
0
6/19 13:14
渓流の
脇を通って
川の隣の道です
もう少し 水量が増えたら さっきのように
川の中を通ることに、、
0
6/19 13:15
川の隣の道です
もう少し 水量が増えたら さっきのように
川の中を通ることに、、
ここ崩れてました。
0
6/19 13:17
ここ崩れてました。
またまた 川を渡る
どっちの 橋を渡るか 迷います
0
6/19 13:20
またまた 川を渡る
どっちの 橋を渡るか 迷います
ずいぶん 水量が多くなってきましたね。
ここで
「六月雨を あつめてはやし 千曲川」
<いつも (ぱくりばかり)でしょう>
1
6/19 13:25
ずいぶん 水量が多くなってきましたね。
ここで
「六月雨を あつめてはやし 千曲川」
<いつも (ぱくりばかり)でしょう>
いい雰囲気です〜
0
6/19 13:28
いい雰囲気です〜
緑の中の川、
0
6/19 13:29
緑の中の川、
脇には こんな花が、
0
6/19 13:30
脇には こんな花が、
こんな急な流れに
0
6/19 13:35
こんな急な流れに
滝ですね〜
1
6/19 13:38
滝ですね〜
ナメ滝ですね〜
1
6/19 13:39
ナメ滝ですね〜
すごいなー ナメ滝
1
6/19 13:40
すごいなー ナメ滝
ぜんぜん なめた き には
なりませんよ。すごいです
1
6/19 13:41
ぜんぜん なめた き には
なりませんよ。すごいです
またまた 道が一部川になってるところを
歩きます。
0
6/19 13:49
またまた 道が一部川になってるところを
歩きます。
河童がいそうな
感じですねー
1
6/19 13:59
河童がいそうな
感じですねー
ここ いったん上るんですよ、
間違えないようにしました
。
0
6/19 14:00
ここ いったん上るんですよ、
間違えないようにしました
。
いい感じの苔むした雰囲気
0
6/19 14:10
いい感じの苔むした雰囲気
なんか ありそうな
洞穴
0
6/19 14:17
なんか ありそうな
洞穴
千曲川
どんどん 大きくなってきます。
1
6/19 14:19
千曲川
どんどん 大きくなってきます。
標識あり
ずいぶん降りてきました。
0
6/19 14:24
標識あり
ずいぶん降りてきました。
ここで
今日の登山安全を感謝。
0
6/19 14:25
ここで
今日の登山安全を感謝。
あれー
すっかり大きくなって 見違えました
0
6/19 14:28
あれー
すっかり大きくなって 見違えました
林道みたいな道 を歩きます
0
6/19 14:29
林道みたいな道 を歩きます
いつか行きたい
十文字峠経由の道との合流点。
1
6/19 14:35
いつか行きたい
十文字峠経由の道との合流点。
ここで ハイキングコースは終了
毛木平です
0
6/19 14:41
ここで ハイキングコースは終了
毛木平です
駐車場には かなり多くの車。
0
6/19 14:41
駐車場には かなり多くの車。
立派なトイレあり
チップ入れかと思ったら 登山届入れでした。
隣には クマさんの 目撃情報、
1
6/19 14:43
立派なトイレあり
チップ入れかと思ったら 登山届入れでした。
隣には クマさんの 目撃情報、
ここからは 林道を どんどん 歩きます。
0
6/19 14:48
ここからは 林道を どんどん 歩きます。
舗装道になりました。
まだ結構 舗装道歩くんですよねー。
脇の畑は 野菜畑ですね
0
6/19 14:57
舗装道になりました。
まだ結構 舗装道歩くんですよねー。
脇の畑は 野菜畑ですね
アップにしてみました
レタスですね
2
6/19 14:58
アップにしてみました
レタスですね
今日歩いてきた方向、振り返り
黒い雲が。
0
6/19 14:59
今日歩いてきた方向、振り返り
黒い雲が。
甲武信ケ岳の方も
すっかり雲の中
1
6/19 15:06
甲武信ケ岳の方も
すっかり雲の中
一面の
レタス畑、、
1
6/19 15:10
一面の
レタス畑、、
梓山に到着〜
結構 長い舗装道歩きでしたが
それなりに 面白かったなー
0
6/19 15:28
梓山に到着〜
結構 長い舗装道歩きでしたが
それなりに 面白かったなー
こっちの 上の方は 朝方いた方向。
国師岳とか 北奥千丈岳のあるはずにの方向。
1
6/19 15:29
こっちの 上の方は 朝方いた方向。
国師岳とか 北奥千丈岳のあるはずにの方向。
ゴール。
梓山バス停に到着ー。
1
6/19 15:30
ゴール。
梓山バス停に到着ー。
ちょっと もどって さっきのコンビニに。
燃料(ビール)を調達に。
3
6/19 15:32
ちょっと もどって さっきのコンビニに。
燃料(ビール)を調達に。
ここで 一杯。
山に 乾杯
5
6/19 15:35
ここで 一杯。
山に 乾杯
うろうろ して こっちに
これは ずっと一緒に来た 千曲川。
ずいぶん大きくなりましたねー。
0
6/19 15:37
うろうろ して こっちに
これは ずっと一緒に来た 千曲川。
ずいぶん大きくなりましたねー。
というわけで 千曲川に敬意を表して。
今度はこれ
2
6/19 15:56
というわけで 千曲川に敬意を表して。
今度はこれ
バス きました。
これで 川上駅まで 一直線。
2
6/19 16:09
バス きました。
これで 川上駅まで 一直線。
バスの車窓から。
千曲川と 金峰山の方向。
今日も いい山歩きでした。
感謝。
1
6/19 16:23
バスの車窓から。
千曲川と 金峰山の方向。
今日も いい山歩きでした。
感謝。
信濃川上駅到着〜、バスで。
無人駅かなーと思ったら
ちゃんと駅員さんいらっしゃいました。
スイカなどは 使えませんので
ここで 切符を購入。
2
6/19 16:37
信濃川上駅到着〜、バスで。
無人駅かなーと思ったら
ちゃんと駅員さんいらっしゃいました。
スイカなどは 使えませんので
ここで 切符を購入。
列車やってきました。
何か 小海線って 好きですねー。
めったに乗れないけど。
後は 列車で 帰ります。
2
6/19 16:41
列車やってきました。
何か 小海線って 好きですねー。
めったに乗れないけど。
後は 列車で 帰ります。
tsuiさん、おはようございます。
いいレコですね。大弛から入山で甲武信そして千曲川源流、毛木平と公共交通機関使用かつ相当の健脚の方しかできない山行ですね。tsuiさんやトレランの方のコースですね。
甲武信は、徳ちゃん新道往復、大弛峠からと2回行きました。次は毛木平で車中泊をして周回コースを堪能したいと思ってますが、たぶん来年以降と思われます。
川が大きくなるまで、そしてそれが河口に至るまでを想像しながら歩くのはとても素敵だなあと思いました。
aideieiでした。
aideiei さん、 おはようございます〜
コメント ありがとうございます。
天気は 今一歩でしたが、
なかなか 面白いコースでした。
前から 毛木平から 甲武信ヶ岳いってみないなー
と思っておりました。
できれば aideiei さんの 考えてらっしゃる 十文字峠を加えての
周回がいいなー。
でも、いかんせん 毛木平までが 遠いのです。
ないと、なかなか 行くまでが、、。
結局帰りは バスと列車 で5時間くらいかかりましたし。
今回は あの始まりの水が流れて 大きくなっていく姿に
乾杯したい 気分になりました。
(あっ いつも はしてますね )
では 梅雨ですが 合間見つけて
いい山歩きを
tsui さん おはようございます
なかかか思いつかないコースですね
僕でも梓山バス停まで歩いていけそうかも
倒木ワールドは僕も嫌いです だいたい倒木って跨いでいいのか、下を通過するのか微妙な倒木が多いですよ
塩山から大弛峠までのバスは乗ったことがないので使ってみようかな
奥仙丈岳から黒金山も日帰りで行けそうです
inoyasu さん おはようございます〜
コメントありが とうございます。
inoyasu さんが 女峰山のガスの中にいるころ
私も 甲武信ヶ岳の ガスの中にいました
大弛峠までのバスができてから
甲武信ヶ岳、金峰山、瑞牆山にいくバリエーションが
公共交通機関組にとっても 組みやすくなりました。
倒木は 私にとっては おっしゃる通りで
「倒木は 足の長さの バロメーター」
もう少し 長い脚があったらなー
といつも思ってます。
奥千丈→黒金山もいいですねー
塩山→大弛峠までの バス 予約制ですので
お気を付けを。
では
毛木平から登るのは、都内からだと日帰りは難しいなー
と、公共交通機関 & 組は思ってましたが、
正に逆転の発想ですねー
いっつも山歩きのことばかり考えてるんでしょうねー
って、僕もか🎵(笑)
cyberdocさん、おはようございます
公共交通機関 日帰り 一派の私としては、
なんとか毛木平〜千曲川源流〜甲武信ケ岳を
歩いてみたかったのですが、
毛木平までが
東京方面から とおーく とおーくで
いくことが出来ませんでした。
先日 リンゴの木から 🍎が落ちるのみて、
思い 着きました。 ウソ
cyberdocさんの、先日 北奥千丈岳→黒金山の、コースも
そのうちやってみたいですね〜
これも 上→下かな
では、
大弛峠を起点とする西沢渓谷への道を表街道とすれば、梓山への道は裏街道。
昨年、表街道への挑戦に逡巡していた時、niiniさんにアドバイス頂いたのが
「無理だと観念したら、梓山へ下れ」
でした。
tsuiさんもご指摘されているように、表街道より裏街道の方の終バス時刻が断然に遅いので、乗り遅れリスクが圧倒的に軽減されるからです。
幸いに拙者は2分前に終バスに間に合いましたが、梓山分岐点では悩みましたよ。
あれ?顔ザブ……必須ですよ
でも自撮り に時間を食うんですよ。
カメラ の置き場に困る箇所が多いからなんですねぇ
今回は文学の香りが漂ってますね
トーソンの千曲川旅情やバショーの奥の細道から本歌取ったとは思えない出来ですよ
新路線ですね……次作が愉しみ
半袖隊長
隊長殿 こんばんは〜
大弛峠→ 甲武信ヶ岳→ 西沢渓谷への 人生表街道や、大弛峠→甲武信ケ岳→雁坂峠→西沢渓谷入口の 人生いろいろ 寄り道街道は 今まで思いついたのですが、なかなか 裏街道経由に気が付きませんでした。
梓山というのが 東京からものスッごく遠いところに思えたからです。
(実際帰りはとおかった )
でも こっちのバスは終バスに時間があってちょっと 安心、
あいてて よかった 感じです。
千曲川源流では おいてあったコップで
水を含み、また 水の出てくる穴みたいなところをのぞき込み
(もっと ちょろちょろ出てくるのかと想像してましたが、案外勢いよく出てきてるので、まさか 日帰り温泉の お湯出てくるところみたいに、岩の陰に
パイプついてるんじゃないかと 疑ってのぞいたり )してましたが
顔ザブを忘れたのを ちょっと 下りたところで気が付きました。
次回は 要チャレンジです。
今回は 林間コースが長かったので、
いろいろ 考え事、ダジャレ、川柳、など ぶつぶつ言いながら歩いてたので
変なおじさん だったかも
次回は もう少し高尚なレコを目指します
(たぶん無理だなー 何せ この前は 甲州道中 膝痛い でしたし)
では
tyuiさん 遅くなって申し訳ありません 今日は、天気悪いので、期日前投票にまず、行って、と。あさかわ出没も、、。
甲武信岳、ずっと行きたくて、
‖臙估宗執饂奸舎民千丈ー甲武信宿泊ー西沢溪谷 バスで
¬嗅敲拭執檀霓岳ピストン 車で
て考えてました、tyuiさんの様な、パワフルな足を持っていないので、悩んでいますす、。憧れてます
で、月曜日、△離魁璽垢如行ってみます、100名山だけで良いかなっと、思って、。月曜日だと、毛木平の駐車場も空いている、かなっと、。
大弛峠までのバスは、土、日限定ですし。
じつは、会津駒ヶ岳と甲武信岳どっちにするか迷っていましたが、tyuiさんのレコで、甲武信岳に決めました ありがとうございます
でわ、、。また、、。
muttyann
muttyann さん こんにちは〜
コメント ありがとうございます。
今日は ちょっと 残念なお天気ですね
甲武信ケ岳 ちょっと奥の方にあって 歩くと
距離あって なかなか 行きにくい所ですね
私は 何度か歩いたことがありますが
一番最初は 確か ?西沢渓谷のBSから ピストンだったような気がします。
月曜日の △離魁璽垢いい任垢諭 を持ってる方の
メリットですね。梓山〜毛木平 の舗装道 歩かなくてもいいですし。
毛木平から甲武信ヶ岳まわって 十文字峠 経由で毛木平 というコースをやってみたいと思っているのですが、車がないとなかなか。
平日だと 駐車場もそうですが ハイキングコースも空いてますし。
会津駒ケ岳もいいですね。この季節。こっちは 公共交通機関で
強行して 日帰りで行ったことがあります。
では 月曜日 晴れるといいですね、
いい山歩きを
レコ まってます
では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する