ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 902163
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

二子山〜武川岳、アップダウン多し、しかも急坂

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,103m
下り
1,078m

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:25
合計
6:09
8:46
52
9:38
49
10:27
10
10:37
10:45
41
11:26
47
12:13
20
12:33
12:50
14
13:04
43
13:47
68
14:55
天候 曇り、少し小雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、ザレた急下りなどありました。
芦ヶ久保駅。暑いかと思ったら、意外にも涼しい。
2016年06月19日 08:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
6/19 8:46
芦ヶ久保駅。暑いかと思ったら、意外にも涼しい。
登山道入り口。トンネルを潜ると沢沿いのコースですが、今回は、まっすぐに進みました。
2016年06月19日 08:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 8:48
登山道入り口。トンネルを潜ると沢沿いのコースですが、今回は、まっすぐに進みました。
前回、下った尾根コースを登ることにしました。
2016年06月19日 08:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/19 8:59
前回、下った尾根コースを登ることにしました。
最初は、こんな感じ。
2016年06月19日 09:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 9:05
最初は、こんな感じ。
急な登り
2016年06月19日 09:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 9:33
急な登り
岩岩を登りきると浅間神社に着きました。
2016年06月19日 09:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 9:38
岩岩を登りきると浅間神社に着きました。
浅間神社からの眺め。
2016年06月19日 09:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 9:38
浅間神社からの眺め。
二子山まで60分。ガンバレ
2016年06月19日 09:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
6/19 9:51
二子山まで60分。ガンバレ
やっと、尾根に上がって、なだらかな道になりました。
2016年06月19日 09:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 9:52
やっと、尾根に上がって、なだらかな道になりました。
なだらかだと思っていたら・・激登り!
2016年06月19日 10:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
6/19 10:21
なだらかだと思っていたら・・激登り!
二子山の雌岳に着きました。誰もいません。
2016年06月19日 10:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 10:27
二子山の雌岳に着きました。誰もいません。
雄岳に向かう道は、まず激下りして、それから急坂を登りました。
2016年06月19日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
6/19 10:33
雄岳に向かう道は、まず激下りして、それから急坂を登りました。
広々した雄岳に着きました。
2016年06月19日 10:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/19 10:37
広々した雄岳に着きました。
武甲山がよく見えました。前回は、見えなかったような気がします。
2016年06月19日 10:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
6/19 10:43
武甲山がよく見えました。前回は、見えなかったような気がします。
前回、間違えた道には、木がたくさん置いてあって、とうせんぼしてありました。今回は、間違えずに正しい道を行きましたが、これが激下りでした。
2016年06月19日 10:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
6/19 10:45
前回、間違えた道には、木がたくさん置いてあって、とうせんぼしてありました。今回は、間違えずに正しい道を行きましたが、これが激下りでした。
激下りすると、平坦な道になりました。
2016年06月19日 10:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 10:56
激下りすると、平坦な道になりました。
前回、間違えて行ってしまった鉄塔が見えました。
2016年06月19日 11:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 11:04
前回、間違えて行ってしまった鉄塔が見えました。
さっきまでいた二子山がよく見えました。
2016年06月19日 11:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
6/19 11:05
さっきまでいた二子山がよく見えました。
しばらくは平坦な道
2016年06月19日 11:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/19 11:19
しばらくは平坦な道
だんだん急になってきました。写真だとわかりにくいですが、ずいぶん急坂。
2016年06月19日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
6/19 11:21
だんだん急になってきました。写真だとわかりにくいですが、ずいぶん急坂。
この岩を登るのが大変だった!足が届かない・・・
2016年06月19日 11:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
6/19 11:25
この岩を登るのが大変だった!足が届かない・・・
焼山に着きました。
2016年06月19日 11:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 11:26
焼山に着きました。
武甲山を横から見ると、削り取られたのがよくわかりました。いずれは、なくなってしまうのかな。痛々しいな。
2016年06月19日 11:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
14
6/19 11:27
武甲山を横から見ると、削り取られたのがよくわかりました。いずれは、なくなってしまうのかな。痛々しいな。
林道と並行して歩きました。
2016年06月19日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 11:35
林道と並行して歩きました。
林道にでました。
2016年06月19日 11:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 11:42
林道にでました。
200m、林道を歩くと登山道になりました。
2016年06月19日 11:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 11:43
200m、林道を歩くと登山道になりました。
急登り。
2016年06月19日 11:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/19 11:49
急登り。
蔦岩山に着きました。
2016年06月19日 12:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 12:13
蔦岩山に着きました。
歩きやすい登山道。風が吹いてきて、雨が降りそう。
2016年06月19日 12:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 12:16
歩きやすい登山道。風が吹いてきて、雨が降りそう。
このお花が、たくさん咲いていました。
2016年06月19日 12:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 12:20
このお花が、たくさん咲いていました。
武川岳に着きました。
2016年06月19日 12:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
11
6/19 12:34
武川岳に着きました。
山頂は広くて、たくさんの人が休憩していましたが、雨がポツポツ・・・
2016年06月19日 12:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 12:33
山頂は広くて、たくさんの人が休憩していましたが、雨がポツポツ・・・
雨を避けて、木の下で休憩しました。最近のお気に入りのデザートは、寒天入りフルーツポンチ。
2016年06月19日 12:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
6/19 12:42
雨を避けて、木の下で休憩しました。最近のお気に入りのデザートは、寒天入りフルーツポンチ。
武川岳から前武川岳までは、10分ほどでした。
2016年06月19日 13:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 13:04
武川岳から前武川岳までは、10分ほどでした。
戦意喪失するような激登り
2016年06月19日 13:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 13:11
戦意喪失するような激登り
急な下り。ザレているので、注意。
2016年06月19日 13:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
6/19 13:11
急な下り。ザレているので、注意。
天狗岩の頂上。大きな岩でした。
2016年06月19日 13:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
6/19 13:47
天狗岩の頂上。大きな岩でした。
急な下り
2016年06月19日 13:55撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
6/19 13:55
急な下り
岩岩のところを下って行きました。
2016年06月19日 14:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 14:01
岩岩のところを下って行きました。
男坂と女坂があるんだ。私達は女坂を下りてきましたが、男坂ってどこから下りてくるんだろう?
2016年06月19日 14:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
6/19 14:04
男坂と女坂があるんだ。私達は女坂を下りてきましたが、男坂ってどこから下りてくるんだろう?
たぶん男坂は、ここから下りてくるのかな?
2016年06月19日 14:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
6/19 14:05
たぶん男坂は、ここから下りてくるのかな?
岩の多い道を下りて行きました。
2016年06月19日 14:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
6/19 14:08
岩の多い道を下りて行きました。
採石場がありました。
2016年06月19日 14:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
6/19 14:12
採石場がありました。
この木が、一瞬、熊!に見えました。びっくり。
2016年06月19日 14:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
6/19 14:31
この木が、一瞬、熊!に見えました。びっくり。
無事に舗装道路に下りてきました。バス停に行ったら、すでにバスが停まっていました。いいタイミング。
2016年06月19日 14:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
6/19 14:35
無事に舗装道路に下りてきました。バス停に行ったら、すでにバスが停まっていました。いいタイミング。
名郷から飯能までバスで行き、飯能駅の売店で購入。お疲れ様〜
2016年06月19日 16:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
6/19 16:10
名郷から飯能までバスで行き、飯能駅の売店で購入。お疲れ様〜
撮影機器:

感想

今回は、5月3日に行く予定だったのに道間違えで行けなかったコースのリベンジでした。

前回は、二子山から武川岳に行く分岐を間違えて、まったく違うところに行ってしまい、道に迷って時間が押してしまったので、二子山に戻って下山しました。

今回は、ちゃんと注意して正しい道に行けました。
それにしても、アップダウンの多いコースでした。途中ですれ違ったベテランハイカーさんに「アップダウンが多いですね〜」と泣き言を言ったら、「この山は、どこから登ってもきついからね」と言われました。

アップダウンが多いだけじゃなく、激下り、激登りなので、距離以上に疲れました。

武川岳の山頂は、草地で景色がよさそうなので、のんびりするには最適な場所なのに、山頂に着いたとたんに雨が降り始めました。景色は見えないし、のんびりもできず、少ししか休憩できなかったので、疲れもとれません。

幸い、雨はすぐに止んだのでよかったです。急な下り坂が多かったので、足が疲れました。バス停に着いて、トイレに行くとすぐにバスは発車しました。途中、さわらびの湯でたくさんの人が乗ってきました。帰りに、さわらびの湯に立ち寄るのもいいなと思いました。

思っていたよりハードでしたが、いいトレーニングになったし、変化があって楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

3737さん、
二子山への激登り、拙者もよく覚えています。
特に手前の雌岳への道。
幅は広いから何処を歩いてもいいんだけど、とにかく手掛かりと足掛かりを求めて這いつくばるように進んだとの記憶です
名郷へ降られた道は、拙者は登りで一度だけしか歩いていませんが、ここもせっかく登って来たのになぜこんなに降るんだろう……と感じた箇所もありました。

、副都心線→東横線への直通 の座席上にあるように見えます
忙しかったのでは

半袖隊長
2016/6/20 21:30
Re: 3737さん、
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

二子山は、お手軽なハイキングコースだと思っていたら、大間違いでした。以前に飯能アルプスに行った時も、アップダウンが多いなと思いましたが、この地域は、山が連なっていて、細かい起伏が多いのでしょうか。まだまだ、行っていないとこがたくさんあるので、少しづつチャレンジしていこうと思います。

帰りは、副都心線直通に乗りたかったのですが、だいぶ待たないとならないので、飯能始発の池袋行きに乗りましたが、空いていたので、余裕で が飲めました。飯能は、始発だから、いいですね。
2016/6/21 18:13
こんばんは〜
無事、リベンジ出来て良かったですね〜。
天狗岩の男坂は頂上から尾根沿いに岩の上を歩く径(NO.37→NO.41)です。女坂は滑りやすそうなザレ場があるので、私的には男坂の方が安心して下りれたような気がします。
奥武蔵はアップダウンの多いコースが多くて、鍛えられますね。
2016/6/20 22:32
Re: こんばんは〜
hikeさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

お蔭さまでリベンジできました。というか、前回の道間違いが、ボケボケだっただけなのですが・・・
hikeさんは、男坂ですか!天狗岩は、ちょっと見た感じでは、岩が大きいので大変そう。hikeさんは、スリムだからひょいひょいと渡って行かれるのですね。さすが、いつも道なき道を進んでいらっしゃるから、男らしい!
2016/6/21 18:22
ゲスト
熊に見える木!
3737さん、こんにちは

この辺りの山域は全く行った事がないのですが、3737さんやyamabeeryuさんのレコで拝見しているので山名だけは知っています とっても素敵なトレイルの画像があると思ったら…岩岩の急登だったり…標高の割には大変そうなお山ですね

私も登山道を歩いて黒いものが見えると「熊か!?」ってビビるのですが、毎回「木」です でもその時はすっごくビックリするんですよね
2016/6/22 18:35
Re: 熊に見える木!
DuckyMomoさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

黒いものが見えると熊かと思うし、蔦や、曲がった木の枝が落ちているとヘビに見えたり、葉っぱが、積み重なって落ちているは「雷鳥の死骸」と思ったこともあります。
結局は、木や葉っぱなのに、ビビることが多いですね

最近、熊の目撃情報や、熊に襲われたりする事故が多いので、とても怖いです。出会うことがありませんように!
2016/6/23 12:02
|д^)っ【祝★リベンジ】
リベンジ成功おめでとうございます

この辺は起伏が激しく急坂も多いそうで
けっこう足に応えるコースの様ですね

私も何度か計画しましたがそれを考えて
なかなか足が向かずにおります (^^;

でも汗だくの後のフルーツポンチは
苦労した分余計に美味しいでしょうね〜happy01

今回もお疲れ様でした〜♬ ヽ(´▽`)/
2016/6/24 17:16
Re: |д^)っ【祝★リベンジ】
PANDRAさん、たくさんコメントいただき、ありがとうございます!

PANDRAさんのあたたかいコメントには、いつも元気をもらいます。
西武線沿線の山は、小さい山が連なっているのか、アップダウンが多いように思います。しかも急だし、滑りやすかったりと、結構、緊張しました。

ここのところ、フルーツポンチがお気に入りです
水筒の説明書には、甘みのあるものは入れないようにと書いてあるので、家に帰ったら、よーく洗っています。
南アルプスの山小屋で、フルーツポンチがある小屋があるそうですが、うれしいサービスだと思います。いつか行ってみたいです。
2016/6/25 10:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら