記録ID: 902163
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
二子山〜武川岳、アップダウン多し、しかも急坂
2016年06月19日(日) [日帰り]
埼玉県
3737
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
天候 | 曇り、少し小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、ザレた急下りなどありました。 |
写真
感想
今回は、5月3日に行く予定だったのに道間違えで行けなかったコースのリベンジでした。
前回は、二子山から武川岳に行く分岐を間違えて、まったく違うところに行ってしまい、道に迷って時間が押してしまったので、二子山に戻って下山しました。
今回は、ちゃんと注意して正しい道に行けました。
それにしても、アップダウンの多いコースでした。途中ですれ違ったベテランハイカーさんに「アップダウンが多いですね〜」と泣き言を言ったら、「この山は、どこから登ってもきついからね」と言われました。
アップダウンが多いだけじゃなく、激下り、激登りなので、距離以上に疲れました。
武川岳の山頂は、草地で景色がよさそうなので、のんびりするには最適な場所なのに、山頂に着いたとたんに雨が降り始めました。景色は見えないし、のんびりもできず、少ししか休憩できなかったので、疲れもとれません。
幸い、雨はすぐに止んだのでよかったです。急な下り坂が多かったので、足が疲れました。バス停に着いて、トイレに行くとすぐにバスは発車しました。途中、さわらびの湯でたくさんの人が乗ってきました。帰りに、さわらびの湯に立ち寄るのもいいなと思いました。
思っていたよりハードでしたが、いいトレーニングになったし、変化があって楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
二子山への激登り、拙者もよく覚えています。
特に手前の雌岳への道。
幅は広いから何処を歩いてもいいんだけど、とにかく手掛かりと足掛かりを求めて這いつくばるように進んだとの記憶です
名郷へ降られた道は、拙者は登りで一度だけしか歩いていませんが、ここもせっかく登って来たのになぜこんなに降るんだろう……と感じた箇所もありました。
、副都心線→東横線への直通 の座席上にあるように見えます
忙しかったのでは
半袖隊長
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
二子山は、お手軽なハイキングコースだと思っていたら、大間違いでした。以前に飯能アルプスに行った時も、アップダウンが多いなと思いましたが、この地域は、山が連なっていて、細かい起伏が多いのでしょうか。まだまだ、行っていないとこがたくさんあるので、少しづつチャレンジしていこうと思います。
帰りは、副都心線直通に乗りたかったのですが、だいぶ待たないとならないので、飯能始発の池袋行きに乗りましたが、空いていたので、余裕で が飲めました。飯能は、始発だから、いいですね。
無事、リベンジ出来て良かったですね〜。
天狗岩の男坂は頂上から尾根沿いに岩の上を歩く径(NO.37→NO.41)です。女坂は滑りやすそうなザレ場があるので、私的には男坂の方が安心して下りれたような気がします。
奥武蔵はアップダウンの多いコースが多くて、鍛えられますね。
hikeさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
お蔭さまでリベンジできました。というか、前回の道間違いが、ボケボケだっただけなのですが・・・
hikeさんは、男坂ですか!天狗岩は、ちょっと見た感じでは、岩が大きいので大変そう。hikeさんは、スリムだからひょいひょいと渡って行かれるのですね。さすが、いつも道なき道を進んでいらっしゃるから、男らしい!
3737さん、こんにちは
この辺りの山域は全く行った事がないのですが、3737さんやyamabeeryuさんのレコで拝見しているので山名だけは知っています とっても素敵なトレイルの画像があると思ったら…岩岩の急登だったり…標高の割には大変そうなお山ですね
私も登山道を歩いて黒いものが見えると「熊か!?」ってビビるのですが、毎回「木」です でもその時はすっごくビックリするんですよね
DuckyMomoさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
黒いものが見えると熊かと思うし、蔦や、曲がった木の枝が落ちているとヘビに見えたり、葉っぱが、積み重なって落ちているは「雷鳥の死骸」と思ったこともあります。
結局は、木や葉っぱなのに、ビビることが多いですね
最近、熊の目撃情報や、熊に襲われたりする事故が多いので、とても怖いです。出会うことがありませんように!
リベンジ成功おめでとうございます
この辺は起伏が激しく急坂も多いそうで
けっこう足に応えるコースの様ですね
私も何度か計画しましたがそれを考えて
なかなか足が向かずにおります (^^;
でも汗だくの後のフルーツポンチは
苦労した分余計に美味しいでしょうね〜
今回もお疲れ様でした〜♬ ヽ(´▽`)/
PANDRAさん、たくさんコメントいただき、ありがとうございます!
PANDRAさんのあたたかいコメントには、いつも元気をもらいます。
西武線沿線の山は、小さい山が連なっているのか、アップダウンが多いように思います。しかも急だし、滑りやすかったりと、結構、緊張しました。
ここのところ、フルーツポンチがお気に入りです
水筒の説明書には、甘みのあるものは入れないようにと書いてあるので、家に帰ったら、よーく洗っています。
南アルプスの山小屋で、フルーツポンチがある小屋があるそうですが、うれしいサービスだと思います。いつか行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する