ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 904037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳 コマクサとエゾツツジを探しに

2016年06月27日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
978m
下り
964m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:37
合計
7:32
5:00
53
5:53
5:54
76
7:10
35
7:45
6
7:51
6
7:57
9:24
12
9:36
9:37
9
9:46
8
9:54
17
10:11
10:12
13
10:25
22
10:47
2
10:49
13
11:02
11:07
20
11:27
27
11:54
11:56
32
12:28
2
12:30
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉の登山者用駐車場に停めました。
ハイシーズンは平日でも満車になりますので、早目に現地入りする事をお奨めします。
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されていますが、ムーミン谷から男岳の鞍部に上がる急登と馬の背だけは滑落注意。
その他周辺情報 登山口に国見温泉の宿二軒あります。

森山荘→http://www.morisansou.com/index.html
石塚旅館→http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/

今回は森山荘の日帰り入浴を利用(500円)。

盛岡ICから国道46号沿いにコンビニ多数。
駐車場に早速ニッコウキスゲ。
2016年06月27日 19:45撮影
3
6/27 19:45
駐車場に早速ニッコウキスゲ。
登山口のウラジロヨウラク。
この辺にしかありませんでした。
2016年06月27日 19:46撮影
4
6/27 19:46
登山口のウラジロヨウラク。
この辺にしかありませんでした。
登り始めて暫くはギンリョウソウがよく目に付きます。
2016年06月27日 19:48撮影
2
6/27 19:48
登り始めて暫くはギンリョウソウがよく目に付きます。
形以外にキノコとの区別がつきませんね。
2016年06月27日 19:49撮影
6/27 19:49
形以外にキノコとの区別がつきませんね。
登山口付近から上の方まで沢山咲いてました。
2016年06月27日 19:50撮影
2
6/27 19:50
登山口付近から上の方まで沢山咲いてました。
途中からガスに突入。
2016年06月27日 05:54撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 5:54
途中からガスに突入。
一ヶ所だけチゴユリが咲いていました。
2016年06月27日 19:52撮影
3
6/27 19:52
一ヶ所だけチゴユリが咲いていました。
サラサドウダンはそろそろ終盤。
2016年06月27日 06:01撮影 by  SO-03H, Sony
4
6/27 6:01
サラサドウダンはそろそろ終盤。
ゴゼンタチバナとセットでよく見掛けました。
2016年06月27日 19:53撮影
1
6/27 19:53
ゴゼンタチバナとセットでよく見掛けました。
気まぐれで花ではなく葉っぱをズーム。
2016年06月27日 19:55撮影
4
6/27 19:55
気まぐれで花ではなく葉っぱをズーム。
一昨日までは晴れ予報だったんですが…。
2016年06月27日 19:56撮影
6/27 19:56
一昨日までは晴れ予報だったんですが…。
シラネニンジン。
2016年06月27日 19:57撮影
2
6/27 19:57
シラネニンジン。
ミヤマハンショウヅル。
2016年06月27日 19:58撮影
5
6/27 19:58
ミヤマハンショウヅル。
下から失礼。
2016年06月27日 19:59撮影
1
6/27 19:59
下から失礼。
上の方ではまだまだ元気なマイヅルソウ。
2016年06月27日 20:01撮影
1
6/27 20:01
上の方ではまだまだ元気なマイヅルソウ。
時々晴れ間が覗くも、ここだけでした。
上のガスは晴れず。
2016年06月27日 20:01撮影
3
6/27 20:01
時々晴れ間が覗くも、ここだけでした。
上のガスは晴れず。
ベニバナイチヤクソウ。
2016年06月27日 20:03撮影
5
6/27 20:03
ベニバナイチヤクソウ。
奥にピントが合ってしまった…。
2016年06月27日 20:58撮影
1
6/27 20:58
奥にピントが合ってしまった…。
男岳分岐からムーミン谷(馬場ノ小路)に向かいます。
左右にコマクサの群落が。
2016年06月27日 20:04撮影
4
6/27 20:04
男岳分岐からムーミン谷(馬場ノ小路)に向かいます。
左右にコマクサの群落が。
振り返ると晴れてるんですが…。
向かう先はガスの中(T_T)。
2016年06月27日 06:54撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 6:54
振り返ると晴れてるんですが…。
向かう先はガスの中(T_T)。
ムーミン谷のチングルマは終わった所も多いですが、一部まだ残っていました。
よかった〜。
2016年06月27日 06:58撮影 by  SO-03H, Sony
6
6/27 6:58
ムーミン谷のチングルマは終わった所も多いですが、一部まだ残っていました。
よかった〜。
前日の雨で少ししんなりしていましたが、充分に綺麗です。
2016年06月27日 20:06撮影
5
6/27 20:06
前日の雨で少ししんなりしていましたが、充分に綺麗です。
蕾もあったのでもう少し楽しめそうです。
2016年06月27日 20:07撮影
1
6/27 20:07
蕾もあったのでもう少し楽しめそうです。
アオノツガザクラ。
2016年06月27日 20:09撮影
7
6/27 20:09
アオノツガザクラ。
あったあった。
本日のお目当て、エゾツツジ開花。
2016年06月27日 07:05撮影 by  SO-03H, Sony
4
6/27 7:05
あったあった。
本日のお目当て、エゾツツジ開花。
馬の背はガスに覆わたまま。
2016年06月27日 20:11撮影
6/27 20:11
馬の背はガスに覆わたまま。
にしても雪がない。
去年の同時期はまだ残雪があったんですが。
2016年06月27日 07:10撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 7:10
にしても雪がない。
去年の同時期はまだ残雪があったんですが。
ミヤマキンポウゲ。
2016年06月27日 20:10撮影
3
6/27 20:10
ミヤマキンポウゲ。
のマイクロ撮影。
2016年06月27日 20:11撮影
4
6/27 20:11
のマイクロ撮影。
まだ蕾の物が多かったですが。
2016年06月27日 20:17撮影
3
6/27 20:17
まだ蕾の物が多かったですが。
チングルマと入れ替わるように咲いていました。
2016年06月27日 20:19撮影
2
6/27 20:19
チングルマと入れ替わるように咲いていました。
男岳に上がる途中からミヤマダイコンソウ。
2016年06月27日 20:38撮影
2
6/27 20:38
男岳に上がる途中からミヤマダイコンソウ。
やっぱりガスガス。
すぐ下の阿弥陀池も見えず。
2016年06月27日 07:47撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 7:47
やっぱりガスガス。
すぐ下の阿弥陀池も見えず。
阿弥陀池。
これだけ近付いてようやく見える程度の視界。
2016年06月27日 07:51撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 7:51
阿弥陀池。
これだけ近付いてようやく見える程度の視界。
阿弥陀池避難小屋前の水場は使えました。
雪が少なかったので今年は早く渇れそうな気がします。
2016年06月27日 07:57撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 7:57
阿弥陀池避難小屋前の水場は使えました。
雪が少なかったので今年は早く渇れそうな気がします。
男女岳に登り始めてすぐのイワベンケイ。
2016年06月27日 09:26撮影 by  SO-03H, Sony
5
6/27 9:26
男女岳に登り始めてすぐのイワベンケイ。
イソギンチャクのようなイワベンケイの花。
2016年06月27日 18:06撮影
3
6/27 18:06
イソギンチャクのようなイワベンケイの花。
男女岳山頂に到着。
強風で寒いので撮ってすぐ降りました。
2016年06月27日 09:39撮影 by  SO-03H, Sony
1
6/27 9:39
男女岳山頂に到着。
強風で寒いので撮ってすぐ降りました。
男岳直下のミヤマダイコンソウの群生。
2016年06月27日 09:58撮影 by  SO-03H, Sony
1
6/27 9:58
男岳直下のミヤマダイコンソウの群生。
ダイコンソウにピントを合わせたつもりが失敗。
2016年06月27日 10:05撮影 by  SO-03H, Sony
1
6/27 10:05
ダイコンソウにピントを合わせたつもりが失敗。
ムーミン谷よりも上の方が咲くのが早いようですね。
2016年06月27日 10:03撮影 by  SO-03H, Sony
2
6/27 10:03
ムーミン谷よりも上の方が咲くのが早いようですね。
ほとんど見つける度に撮ってました。
2016年06月27日 20:41撮影
3
6/27 20:41
ほとんど見つける度に撮ってました。
水を弾く葉は撮ってて面白い。
2016年06月27日 10:10撮影 by  SO-03H, Sony
1
6/27 10:10
水を弾く葉は撮ってて面白い。
男岳山頂。
やはり何も見えず(´・ω・`)。
2016年06月27日 20:44撮影
2
6/27 20:44
男岳山頂。
やはり何も見えず(´・ω・`)。
馬の背経由で大焼砂に向かいます。
ここだけは手も使って進みます。
2016年06月27日 20:52撮影
6/27 20:52
馬の背経由で大焼砂に向かいます。
ここだけは手も使って進みます。
オノエランも開花。
2016年06月27日 20:49撮影
3
6/27 20:49
オノエランも開花。
唯一満開だったエゾツツジの株。
2016年06月27日 10:33撮影 by  SO-03H, Sony
3
6/27 10:33
唯一満開だったエゾツツジの株。
場所によっては両側切れ落ちています。
2016年06月27日 20:50撮影
1
6/27 20:50
場所によっては両側切れ落ちています。
まだ残っていたツルキンバイ。
2016年06月27日 20:53撮影
1
6/27 20:53
まだ残っていたツルキンバイ。
もう一つのお目当てのコマクサ。
秋田駒といったらやっぱこれでしょう。
2016年06月27日 20:55撮影
5
6/27 20:55
もう一つのお目当てのコマクサ。
秋田駒といったらやっぱこれでしょう。
言うことなしの女王の貫禄。
2016年06月27日 20:55撮影
7
6/27 20:55
言うことなしの女王の貫禄。
大焼砂に一株だけ咲いていたイワブクロ。
2016年06月27日 20:56撮影
2
6/27 20:56
大焼砂に一株だけ咲いていたイワブクロ。
紅白並んだイチヤクソウ。
縁起良さそう。
2016年06月27日 20:58撮影
2
6/27 20:58
紅白並んだイチヤクソウ。
縁起良さそう。
何故か横向きのコバイケイソウ。
2016年06月27日 20:59撮影
1
6/27 20:59
何故か横向きのコバイケイソウ。
下山すると、平日にも関わらず駐車場は満車。
路駐している車もありました。
2016年06月27日 12:30撮影 by  SO-03H, Sony
6/27 12:30
下山すると、平日にも関わらず駐車場は満車。
路駐している車もありました。
荷物を置いて森山荘の温泉へ。
湯の花が湯面を覆っているのでやや白っぽく見えますが、実際はもっと濃いエメラルドグリーンです。
2016年06月27日 12:51撮影 by  SO-03H, Sony
3
6/27 12:51
荷物を置いて森山荘の温泉へ。
湯の花が湯面を覆っているのでやや白っぽく見えますが、実際はもっと濃いエメラルドグリーンです。
オマケ。
去年6/21撮影のムーミン谷。
来年こそはこの景色を堪能できますように。
2016年06月28日 14:10撮影
7
6/28 14:10
オマケ。
去年6/21撮影のムーミン谷。
来年こそはこの景色を堪能できますように。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS(スマホ) スマホ サングラス タオル ストック 双眼鏡 虫除けスプレー ジェットボイル 熊鈴

感想

二、三日前まで快晴予報だったのに、蓋を開けてみればこの天気。
まあ、目的の半分は花の撮影なので良しとします。

ムーミン谷のチングルマは残念ながら半分以上は散っていました。
とは言え、元々広範囲の大群落なので半分以下でも見応えはありました。
まだ咲く前の物もありましたので、もう暫くは楽しめると思います。
チングルマ以外の花もありますし。

タイトルにある通り、今回のお目当てはコマクサとエゾツツジ。
エゾツツジに関しては他の方の情報には出ていなかったので、咲いていてホッとしました。
エゾツツジは咲き始め。
大焼砂のコマクサは5〜6分咲きくらい。
タカネスミレとの入れ替え時期という感じです。

結局最後まで展望はありませんでしたが、花々とお気に入りの温泉に癒され家路につきました。
次回は晴れるとい〜な〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人

コメント

お疲れ様でした。
たぶん駐車場でお隣だったと思います。(当方、青のハスラー)
初めての駒ケ岳だったので、眺望もあればと思いましたが、
残念でした。
ラストの写真のような光景に来年こそは出会いたいです。
2016/6/29 13:58
Re: お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。

お察しの通りお隣に停めたフィットの者です。
スタート時点ではそちらと二台だけだったのが、下山してみると満車になっててビックリしました。
平日で天気もあまり良くないのに、流石は人気の山という所でしょうか。

生憎の天気で、花も入れ替わり時期だったようで秋田駒にしては少なかったですが、
これから咲く花も沢山ありますので、また訪れたいと思っています。

何度も行きたいと思わせてくれる。
ホント名山と呼ぶに相応しい山ですね〜(^o^)
2016/6/29 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら