記録ID: 905064
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
女峰山、男体山ぐるりんぱ
2016年06月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 71.7km
- 登り
- 3,922m
- 下り
- 4,174m
コースタイム
日光駅 前日22:47
霧降高原 0:34
赤薙山 1:53
奥社跡 2:31
水場 3:20
女峰山 4:19
帝釈山 4:45
富士見峠 5:21
志津越え 6:44
男体山 8:13
二荒山神社 9:52
茶ノ木平登山口 10:17
茶ノ木平 10:49
細尾峠 11:35
日光駅 13:50
霧降高原 0:34
赤薙山 1:53
奥社跡 2:31
水場 3:20
女峰山 4:19
帝釈山 4:45
富士見峠 5:21
志津越え 6:44
男体山 8:13
二荒山神社 9:52
茶ノ木平登山口 10:17
茶ノ木平 10:49
細尾峠 11:35
日光駅 13:50
天候 | 晴一時ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
土曜日は天気悪く、予定していた八ヶ岳には行けなかったが、日曜は天気がよさそうなので、行先を物色したところ、涼しそうな日光連山に決定。男体山と女峰山を同じ日に行ったことがないので、同日登頂を目指す。あいにくのガスのため大真子、小真子は行けなかったが、代わりに茶ノ木平から細尾峠まで頑張った。
今回、水戸−宇都宮の高速バスを初めて利用したが、よく眠れてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした。クマは居ませんでしたか?
ところで、計画に載っていたログは47.5kmでしたが、山行記録では72km
この差異は何故(大真子迂回と茶の木平のせいとは思えませんが)?
クマはみませんでしたが、細尾峠近くに糞はありました。別の方は、当日細尾峠近くでクマに出会ったとヤマレコに書き込みがありましたので、ニアミスしていたようです。
距離の差は、GPSのせいもあるかと思いますが、主にはギザギザの差でしょうか。例えば男体山の北斜面ではギザギザに進みますが、計画(ヤマプラにて作成)はかなりまっすぐな線になっています。
mnakanoさん こんにちわ
流石 72km 15時間の駅〜駅周回 中々 真似の出来ないスゴ技です
後半 天気も持ち直した様子で 何よりです
夕日岳 地蔵ヶ岳 古峰ヶ原も 面白いコースかも知れません
帰りが 東武鹿沼駅だと 大変ですね
お疲れ様でした
soar800さん
今回は睡魔に襲われることもなく、15時間を無事に動けました。多少の緊張感がないと睡魔が来ますね。夕日岳 地蔵ヶ岳 古峰ヶ原は今年のGWに、桐生→日光でやりましたが、アカヤシオが花盛りでよかったですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する