ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906174
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

鉄山、弥山、八経ヶ岳とオオヤマレンゲ(大川口から)

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,413m
下り
1,413m

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:03
合計
8:52
8:05
104
9:49
9:56
23
10:19
10:23
30
10:53
31
鉄山平
11:24
11:30
13
双門コースへの分岐
11:43
38
修覆山
12:21
4
弥山小屋
12:25
7
12:32
12:57
29
国見八方覗
13:26
13:33
28
八経ヶ岳
14:01
14:07
32
14:39
27
15:06
15:08
15
15:23
37
16:00
16:06
51
16:57
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川口に約5台分の駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
□大川口から鉄山まで   ひたすら登りです。所々に両手を使う急登もあり、特に鉄山直前の登りと下りは慎重を要します。コースは少し荒れ気味ですが、明瞭でテープは多数あり。
□鉄山から弥山小屋まで  一部踏み跡不明瞭なところもありますが、テープは多数あり、迷ったら地図と目印のチェックで修正が必要です。
大川口の登山届入れ
2016年06月26日 08:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 8:05
大川口の登山届入れ
木の根が張り出した急登が所々に。湿っていると要注意です。
2016年06月26日 08:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 8:20
木の根が張り出した急登が所々に。湿っていると要注意です。
ヤマアジサイ?エゾアジサイ?
2016年06月26日 08:40撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 8:40
ヤマアジサイ?エゾアジサイ?
このような感じの歩きにくい道もある。
2016年06月26日 09:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6/26 9:04
このような感じの歩きにくい道もある。
空が近くに・・・。もうすぐ展望が開ける。
2016年06月26日 09:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 9:05
空が近くに・・・。もうすぐ展望が開ける。
コアジサイの群落が美しい。
2016年06月26日 09:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 9:07
コアジサイの群落が美しい。
登る途中から振り返るとバリゴヤの頭がそびえている。この日初めての展望。
2016年06月26日 09:08撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 9:08
登る途中から振り返るとバリゴヤの頭がそびえている。この日初めての展望。
左を向くと行者還岳。いい山容だ。
2016年06月26日 09:18撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 9:18
左を向くと行者還岳。いい山容だ。
たまには雰囲気のいい樹林帯も
2016年06月26日 09:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 9:37
たまには雰囲気のいい樹林帯も
鉄山手前の草付(ザンゲ平)。ここで一休み。
2016年06月26日 09:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 9:52
鉄山手前の草付(ザンゲ平)。ここで一休み。
川迫川を見下ろす。うっすらとトサカ尾山も見えます。
2016年06月26日 09:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 9:52
川迫川を見下ろす。うっすらとトサカ尾山も見えます。
手前ではなく奥が鉄山
2016年06月26日 10:00撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 10:00
手前ではなく奥が鉄山
大普賢岳方面を遠望
2016年06月26日 10:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 10:02
大普賢岳方面を遠望
鉄山への急登
2016年06月26日 10:17撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6/26 10:17
鉄山への急登
鉄山山頂、やっと到着
2016年06月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 10:22
鉄山山頂、やっと到着
行者還岳と大普賢岳。奥駈道の稜線が続く。
2016年06月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 10:22
行者還岳と大普賢岳。奥駈道の稜線が続く。
鉄山平から鉄山方面を振り返って。穏やかな草原と厳しい鉄山の登り下りが対照的です。
2016年06月26日 10:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 10:55
鉄山平から鉄山方面を振り返って。穏やかな草原と厳しい鉄山の登り下りが対照的です。
針葉樹の樹林帯(香精山から修覆山にかけて)
2016年06月26日 11:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6/26 11:15
針葉樹の樹林帯(香精山から修覆山にかけて)
日がさして穏やかないい雰囲気です。
2016年06月26日 11:17撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 11:17
日がさして穏やかないい雰囲気です。
修覆山山頂
2016年06月26日 11:45撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 11:45
修覆山山頂
修覆山からの倒木帯
2016年06月26日 11:49撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6/26 11:49
修覆山からの倒木帯
緑いっぱいで目に鮮やか
2016年06月26日 11:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6/26 11:55
緑いっぱいで目に鮮やか
稜線と目印を追っていると前方に弥山小屋の屋根が見えてきた。
2016年06月26日 12:17撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 12:17
稜線と目印を追っていると前方に弥山小屋の屋根が見えてきた。
鹿除けネット伝いに弥山小屋の裏手まで行って、小屋前広場に出ます。
2016年06月26日 12:21撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 12:21
鹿除けネット伝いに弥山小屋の裏手まで行って、小屋前広場に出ます。
弥山神社に感謝のお参りをし、国見八方覗で休憩後、オオヤマレンゲを見に行く途中。八経ヶ岳が美しかった。
2016年06月26日 13:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 13:07
弥山神社に感謝のお参りをし、国見八方覗で休憩後、オオヤマレンゲを見に行く途中。八経ヶ岳が美しかった。
オオヤマレンゲ ⊂緝覆丙蕕方をしている。
2016年06月26日 13:11撮影 by  Canon IXY 170, Canon
10
6/26 13:11
オオヤマレンゲ ⊂緝覆丙蕕方をしている。
まだまだ蕾がたくさん
2016年06月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 13:15
まだまだ蕾がたくさん
蕾まで何となく上品な感じ
2016年06月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/26 13:15
蕾まで何となく上品な感じ
仏生ヶ岳と釈迦ヶ岳(八経ヶ岳手前より)
2016年06月26日 13:23撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 13:23
仏生ヶ岳と釈迦ヶ岳(八経ヶ岳手前より)
八経ヶ岳山頂
2016年06月26日 13:30撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
6/26 13:30
八経ヶ岳山頂
明星ヶ岳(八経ヶ岳山頂より)
2016年06月26日 13:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 13:31
明星ヶ岳(八経ヶ岳山頂より)
帰りも撮影してしまうオオヤマレンゲ
2016年06月26日 13:47撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/26 13:47
帰りも撮影してしまうオオヤマレンゲ
オオヤマレンゲ
2016年06月26日 13:48撮影 by  Canon IXY 170, Canon
7
6/26 13:48
オオヤマレンゲ
聖宝八丁の下りから行者還岳や大普賢岳等の山々
2016年06月26日 14:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 14:26
聖宝八丁の下りから行者還岳や大普賢岳等の山々
稲村ヶ岳と大日山
2016年06月26日 14:45撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 14:45
稲村ヶ岳と大日山
ここは約5年振り
2016年06月26日 15:08撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/26 15:08
ここは約5年振り
行者還トンネル西口登山口に到着。駐車場の整備状況を直に見て驚いた。
2016年06月26日 16:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 16:02
行者還トンネル西口登山口に到着。駐車場の整備状況を直に見て驚いた。
さあここから約1時間の林道歩き。
2016年06月26日 16:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 16:10
さあここから約1時間の林道歩き。
崩落個所と奥駈道の稜線が望める。
2016年06月26日 16:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/26 16:31
崩落個所と奥駈道の稜線が望める。
もうすぐ大川口。ここまで少し小走りもした。吊橋は行者還岳からの下山用。
2016年06月26日 16:50撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/26 16:50
もうすぐ大川口。ここまで少し小走りもした。吊橋は行者還岳からの下山用。
撮影機器:

感想

 梅雨の合間の貴重な晴れ間ということで、鉄山への登山道からの展望とオオヤマレンゲを目的に大峰に行ってきた。
 
 前日まで雨ということもあり、鉄山コースは木の根っこや土が滑り、少し難儀したが、振り返ればバリゴヤの頭方面、横を向けば行者還岳の尖った山容、さらに大普賢岳の迫力ある景色が望め、また、鉄山手前の草付(ザンゲ平)からの川迫川を見下ろす景観、香精山から修覆山付近にかけての針葉樹の森など変化があって楽しめた。
 
 このコースでは誰にも出会わなかったが、オオヤマレンゲの開花時期ということもあり、弥山小屋前広場にはたくさんの方が休憩されていた。
 オオヤマレンゲは一部枯れかけているのもあったが、まだ蕾もたくさん残っており、しばらく楽しめるように思った。
 
 オオヤマレンゲと八経ヶ岳からの展望を楽しんだあとは、行者還トンネル西口の登山口まで飛ばし、そこから林道を大川口まで歩いたが、途中、車から若いカップルの方(たぶん奥駈道出合で抜かしたお二人)から親切にも「車に乗っていってください。」と声をかけていただいた。遠慮させていただいたが(ホント頑固なおっさんです)、とても温かい心遣いに清々しい気分になった。「本当にありがとう。」
 この日は久しぶりに大峰を満喫した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら