ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 90645
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【もえぎの湯は】鷹ノ巣山(峰谷〜奥多摩駅)【24日〜31日休館】

2010年12月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
17.9km
登り
1,281m
下り
1,542m

コースタイム

峰谷BS8:30―9:20奥集落登山口9:25―10:50鷹ノ巣山避難小屋11:10―11:40【鷹ノ巣山】11:50―12:10水根分岐―(巻き道経由)―12:45将門馬場下合流点―13:10六ツ石山分岐13:15―13:45三ノ木戸分岐―14:45石尾根登山口―15:30もえぎの湯
天候 晴れ後曇り。鷹ノ巣頂上からは富士山見えず。
気温は午前11時で鷹ノ巣避難小屋の寒暖計が+6℃と高め。
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
板橋5:21―(新宿・立川乗換)―7:46奥多摩駅7:50=峰谷BS

※峰谷バス停の公衆トイレはこの日は利用できましたが、厳冬期は水洗設備が凍結し使用禁止になります。
コース状況/
危険箇所等
●峰谷バス停―奥・鷹ノ巣山登山口
・峰谷バス停のトイレはまだ使えますが、厳冬期は使用禁止になります。
・歩き出しの車道は何気に路面が凍結してました。
・1つ目の山道の終点近くの住宅の方が、井戸水を登山者に開放してくれています。冬ですが、井戸水はでてました。

●浅間尾根
残雪は中間点の小ピーク付近(杉檜が完全に登山道から消えるところ)からボチボチ。大きく見えている日陰名栗峰がなかなか近づいてこないもどかしさを感じながら登っていきますw

●鷹ノ巣山避難小屋
水場は積雪と高温のため、この日は非常に良く出ていました。
小さい小屋で収容人数は10名が限界ですので、大人数パーティーでの利用はくれぐれも自重してください。

●避難小屋〜鷹ノ巣山頂上
登山道上に雪はあるものの、歩行への影響はほとんどありませんでした。
ちなみに鷹ノ巣山頂上からは見えない浅間山がこの区間ではわりとはっきり見えるので探してみてください。

●鷹ノ巣山
とりあえず御前山と大岳山はみえた。
水根分岐への下りはややぬかるんで滑りやすい。峰谷からマウンテンバイクで同じコースを通った若者はこのあたりの泥濘でやられたのか、将門馬場で会ったときは結構泥だらけになってましたw

●水根分岐〜将門馬場下の巻き道
今回はじめてこの巻き道を利用してみましたが、感想としては、
・全体的に道幅がひろく歩きやすい。巻き道特有の尾根側からの藪がうるさい、倒木が多い、沢筋を横切るところが荒れているといった短所がほとんどない。
・尾根通しを行った場合、城山の4連ピークや、城山からの急下りなど体力を消耗する場所がある(といってもしれてますがw)がそれらを回避できる。

というわけで尾根通しよりもかなり楽で歩きやすい道というのが率直な感想です。ただし、道は単調でつまらないので、石尾根の魅力を味わうには尾根通しを歩くのがよいでしょう。
また、この巻き道は積雪期でも安全に通行できそうな感じで、特に50cm異常の積雪がある場合、城山の鞍部などの吹き溜まりで体力をロスするのを避けることができそうな気がしました。

【結論】
この巻き道はよい巻き道。

●六ツ石山北面巻き道
ここの雪が一番遅くまで残りそうです。将門馬場からくるとこの区間はゆるい登りになるのですが、積雪が多いとかなり苦労します。

●狩倉山東斜面の急坂
泥濘を覚悟していたものの、完全に乾いてますた。

●三ノ木戸山北面巻き道
ここまで標高が下がると雪はまったくなし。

●三ノ木戸地獄
今日はそれほどでもなかったが、それでも結構滑りました。
峰谷バス停から1つ目の山道の終点近くにある井戸。好意で登山者に開放して下さっているようです
2010年12月12日 09:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 9:05
峰谷バス停から1つ目の山道の終点近くにある井戸。好意で登山者に開放して下さっているようです
浅間神社の鳥居。浅間尾根下部ではまったく雪はありません。
2010年12月12日 09:33撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 9:33
浅間神社の鳥居。浅間尾根下部ではまったく雪はありません。
日陰名栗峰がなかなか近づいてこない焦らしプレイがはじまります。
2010年12月12日 10:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 10:08
日陰名栗峰がなかなか近づいてこない焦らしプレイがはじまります。
杉檜が終了した明るい平坦地。このあたりから雪がちらほら。
2010年12月12日 10:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 10:08
杉檜が終了した明るい平坦地。このあたりから雪がちらほら。
日陰の巻き道はこんな感じ。
2010年12月12日 10:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 10:34
日陰の巻き道はこんな感じ。
水場は良く出ていましたが、日中でも氷点下の日が続けば当然涸れるものと思われます。
2010年12月12日 10:45撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 10:45
水場は良く出ていましたが、日中でも氷点下の日が続けば当然涸れるものと思われます。
鷹ノ巣避難小屋。ここにくるととても心が落ち着きます。
2010年12月12日 10:51撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 10:51
鷹ノ巣避難小屋。ここにくるととても心が落ち着きます。
気温6℃。そら暑いはずです。
2010年12月12日 11:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:09
気温6℃。そら暑いはずです。
鷹ノ巣山頂上への西側斜面にはそれなりに雪がありますがアイゼンは不要。
2010年12月12日 11:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:20
鷹ノ巣山頂上への西側斜面にはそれなりに雪がありますがアイゼンは不要。
日陰名栗峰の向こうに薄らぼんやり南アルプスが見えてます。
2010年12月12日 11:31撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:31
日陰名栗峰の向こうに薄らぼんやり南アルプスが見えてます。
鷹ノ巣山頂上。これで12回目w
2010年12月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:36
鷹ノ巣山頂上。これで12回目w
あいにく富士山は見えませんでしたが、南アルプスは辛うじて。写真に映ってるのは間ノ岳〜北岳
2010年12月12日 11:37撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:37
あいにく富士山は見えませんでしたが、南アルプスは辛うじて。写真に映ってるのは間ノ岳〜北岳
東の空。大岳山と御前山の恒例のツーショットもうすらぼんやり。
2010年12月12日 11:49撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 11:49
東の空。大岳山と御前山の恒例のツーショットもうすらぼんやり。
水根分岐〜将門馬場下の巻き道は写真のようなハイクオリティで歩きやすい道。
2010年12月12日 12:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 12:34
水根分岐〜将門馬場下の巻き道は写真のようなハイクオリティで歩きやすい道。
六ツ石山北面の残雪の様子。雪は完全に踏み固められています。
2010年12月12日 12:57撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 12:57
六ツ石山北面の残雪の様子。雪は完全に踏み固められています。
三ノ木戸林道への標識が新しい。歩きやすくなったのでしょうか。
2010年12月12日 13:38撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 13:38
三ノ木戸林道への標識が新しい。歩きやすくなったのでしょうか。
2年10ヶ月前の例の地点です。
2010年12月12日 14:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 14:19
2年10ヶ月前の例の地点です。
この石仏に見覚えがない・・・そういえば、登山道の北側にあったはずの祠も今回見た覚えがない。
2010年12月12日 14:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
12/12 14:34
この石仏に見覚えがない・・・そういえば、登山道の北側にあったはずの祠も今回見た覚えがない。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら