ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 910679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

念願の槍ヶ岳 上高地からの一泊二日

2016年06月26日(日) ~ 2016年06月27日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
34:17
距離
42.6km
登り
2,022m
下り
2,017m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
1:16
合計
8:31
6:57
6
7:32
4
8:11
8:14
11
9:04
9:38
33
10:11
10:14
9
10:23
10:24
8
10:32
10:33
21
10:54
11:11
21
12:24
12:29
52
13:21
13:29
64
14:33
14:37
51
2日目
山行
6:17
休憩
4:19
合計
10:36
6:33
30
7:03
7:20
16
7:36
8:25
12
8:37
9:37
16
9:53
11:29
21
11:50
34
12:24
12:28
31
12:59
13:04
37
13:41
13:43
13
13:56
14:08
21
14:29
6
14:35
14:41
7
14:48
30
15:18
15:25
33
16:07
16:08
28
16:41
27
17:08
1
17:09
ゴール地点
天候 1日目:雨→曇→ガス、2日目:晴→曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■駐車場
さわんど足湯前駐車場
■シャトルバス
・沢渡バスターミナル→上高地バスターミナル 始発 15:40
・上高地バスターミナル→沢渡バスターミナル(新島々行き) 最終18:00
コース状況/
危険箇所等
■上高地〜横尾
雨でしたが特に危険個所なし。
■横尾〜一ノ俣
前日、当日の雨で梓川が増水しており、なかなかの迫力がありました。
特に遊歩道を外れなければ危険はありません。
■一ノ俣〜槍沢ロッジ
林道で歩きやすいです。
■ババ平(槍沢キャンプ地)
チップ制のトイレ、水場があります。
日曜かつ天気が良くなかったせいか、テントは2張のみでした。
■ババ平〜大曲
一部増水した沢?を渡るところがありますので、注意が必要です。
■大曲〜天狗原分岐
緩やかな登りが続きます。
■天狗沢分岐〜殺生ヒュッテ
ところどころ雪渓をトラバースしたり登りますが、アイゼン不要でした。
このあたりからひたすら登るため(そこまで傾斜はきつくないですが)登りが続くため、バテには注意。
■殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳山荘
岩ゴロゴロ。
■槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂
基本は3点確保をしっかりしていれば問題ないです。
が、1っか所設置されたロープが手が届かない場所にほうり投げられていて困りました...。
使ったロープは次の人が使えるように元に戻しましょう。
なお、グリップが効かない岩(赤みががった岩)がありますので注意が必要です。
上高地バスターミナル。
釜トンネルを抜けたとたんにざざ降りに...。
2016年06月26日 06:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 6:34
上高地バスターミナル。
釜トンネルを抜けたとたんにざざ降りに...。
ババ平(槍沢キャンプ場)に到着。
雨のため、ザックの中にカメラを入れっぱなしだったため、2枚目にしてこんなところ...。
2016年06月26日 11:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 11:54
ババ平(槍沢キャンプ場)に到着。
雨のため、ザックの中にカメラを入れっぱなしだったため、2枚目にしてこんなところ...。
2016年06月26日 11:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 11:54
テントは2張だけでした。
翌日槍ヶ岳山荘前でテントの持ち主さんにでありました。
2016年06月26日 11:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 11:55
テントは2張だけでした。
翌日槍ヶ岳山荘前でテントの持ち主さんにでありました。
槍ヶ岳まであと5km。
といっても目的地は殺生ヒュッテですけど。
2016年06月26日 11:58撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 11:58
槍ヶ岳まであと5km。
といっても目的地は殺生ヒュッテですけど。
2016年06月26日 12:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:00
いたるところに滝?がありました。
2016年06月26日 12:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:11
いたるところに滝?がありました。
写真じゃ伝わらないですが、なかなかの水量です。
2016年06月26日 12:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:22
写真じゃ伝わらないですが、なかなかの水量です。
大曲に到着。
2016年06月26日 12:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:23
大曲に到着。
登山道ですが、完全に川?水路と化しています。
2016年06月26日 12:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:29
登山道ですが、完全に川?水路と化しています。
ここから大量の水が湧き出していました。
2016年06月26日 12:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:31
ここから大量の水が湧き出していました。
2016年06月26日 12:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:32
2016年06月26日 12:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:33
2016年06月26日 12:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:38
2016年06月26日 12:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:38
2016年06月26日 12:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:44
2016年06月26日 12:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:47
2016年06月26日 12:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 12:52
2016年06月26日 13:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 13:20
2016年06月26日 13:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 13:30
2016年06月26日 13:40撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 13:40
2016年06月26日 13:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 13:48
2016年06月26日 14:13撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:13
2016年06月26日 14:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:14
2016年06月26日 14:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:16
2016年06月26日 14:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:16
あと1500m。ヒュッテまでは1000mくらい?
2016年06月26日 14:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:19
あと1500m。ヒュッテまでは1000mくらい?
このあたりで殺生ヒュッテが見えてきました。
ただ、槍は見えず。
2016年06月26日 14:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:21
このあたりで殺生ヒュッテが見えてきました。
ただ、槍は見えず。
とにかく寒い。手がかじかんできました。
このときの気温は6℃程。
2016年06月26日 14:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:21
とにかく寒い。手がかじかんできました。
このときの気温は6℃程。
花には疎いため名前はわかりませんが、濡れた花びらが透明になりきれいでした。
2016年06月26日 14:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:24
花には疎いため名前はわかりませんが、濡れた花びらが透明になりきれいでした。
2016年06月26日 14:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:25
2016年06月26日 14:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:32
2016年06月26日 14:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:33
2016年06月26日 14:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:42
ヒュッテまであと少し。
ここのあたりでGPSの気温計を確認すると、3℃を示していました。
2016年06月26日 14:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 14:43
ヒュッテまであと少し。
ここのあたりでGPSの気温計を確認すると、3℃を示していました。
あと一息。
2016年06月26日 15:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 15:15
あと一息。
殺生ヒュッテに到着。
疲れたー。
2016年06月26日 15:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 15:25
殺生ヒュッテに到着。
疲れたー。
ヒュッテのオーナーさんが風が一番弱い場所を案内してくれました。
この日ヒュッテ前のテン場でテントを張ったのは私1人だけでした。
2016年06月26日 18:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 18:54
ヒュッテのオーナーさんが風が一番弱い場所を案内してくれました。
この日ヒュッテ前のテン場でテントを張ったのは私1人だけでした。
2016年06月26日 18:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/26 18:54
夜は小雨が降っていましたが、朝にはこの天気。
テンションが上がってきます。
2016年06月27日 04:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 4:52
夜は小雨が降っていましたが、朝にはこの天気。
テンションが上がってきます。
朝になって初めて槍が姿を表してくれました。
まさかこんな近くだったとは。
2016年06月27日 04:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 4:56
朝になって初めて槍が姿を表してくれました。
まさかこんな近くだったとは。
2016年06月27日 05:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 5:03
2016年06月27日 05:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 5:04
2016年06月27日 06:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:31
2016年06月27日 06:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:31
2016年06月27日 06:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:32
ちょっと遅めのスタートです。
(もともと2泊3日の計画でしたから...。)
2016年06月27日 06:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:35
ちょっと遅めのスタートです。
(もともと2泊3日の計画でしたから...。)
2016年06月27日 06:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:41
2016年06月27日 06:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:42
2016年06月27日 06:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:44
2016年06月27日 06:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:45
2016年06月27日 06:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:49
2016年06月27日 06:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:51
2016年06月27日 06:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:55
2016年06月27日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:56
2016年06月27日 06:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 6:56
2016年06月27日 07:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:04
2016年06月27日 07:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:07
2016年06月27日 07:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:08
2016年06月27日 07:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:08
槍ヶ岳山荘に到着。
ヘルメットを装着して槍ヶ岳山頂を目指します。
2016年06月27日 07:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:09
槍ヶ岳山荘に到着。
ヘルメットを装着して槍ヶ岳山頂を目指します。
2016年06月27日 07:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:28
2016年06月27日 07:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:28
絶景、てか怖かったです。
2016年06月27日 07:28撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:28
絶景、てか怖かったです。
2016年06月27日 07:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 7:29
山頂には私一人だけ。
初の槍ヶ岳山頂を独り占めできちゃいました。
2016年06月27日 08:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:00
山頂には私一人だけ。
初の槍ヶ岳山頂を独り占めできちゃいました。
2016年06月27日 08:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:01
2016年06月27日 08:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:01
2016年06月27日 08:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:01
2016年06月27日 08:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:01
最高の天気。最高の景色。
2016年06月27日 08:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:02
最高の天気。最高の景色。
2016年06月27日 08:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:02
2016年06月27日 08:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:02
2016年06月27日 08:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:03
このほぼ垂直の梯子を下ります。
(下を見てはいけません。)
2016年06月27日 08:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:03
このほぼ垂直の梯子を下ります。
(下を見てはいけません。)
2016年06月27日 08:20撮影 by  HERO3+ Black Edition, GoPro
6/27 8:20
無事下山?
山荘前でババ平のテントの持ち主さんと出会い、少しお話しをしました。
今日が誕生日だったそうです。
誕生日に山って、いいですね。
2016年06月27日 08:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:37
無事下山?
山荘前でババ平のテントの持ち主さんと出会い、少しお話しをしました。
今日が誕生日だったそうです。
誕生日に山って、いいですね。
2016年06月27日 08:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 8:37
2016年06月27日 09:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 9:20
2016年06月27日 09:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 9:21
2016年06月27日 09:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
6/27 9:21
2016年06月27日 09:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 9:29
2016年06月27日 09:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
6/27 9:48
2016年06月27日 11:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:26
テントにもとって早めの昼食をとり、撤収。
雲が出てきましたが、これはこれでいい感じです。
2016年06月27日 11:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:26
テントにもとって早めの昼食をとり、撤収。
雲が出てきましたが、これはこれでいい感じです。
2016年06月27日 11:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:36
2016年06月27日 11:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:39
2016年06月27日 11:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:39
2016年06月27日 11:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:45
2016年06月27日 11:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 11:52
2016年06月27日 12:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:08
2016年06月27日 12:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:08
2016年06月27日 12:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:09
2016年06月27日 12:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:11
2016年06月27日 12:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:12
2016年06月27日 12:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:16
2016年06月27日 12:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:30
2016年06月27日 12:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:36
2016年06月27日 12:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:43
2016年06月27日 12:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:47
2016年06月27日 12:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:52
2016年06月27日 12:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:54
2016年06月27日 12:58撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 12:58
2016年06月27日 13:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:00
2016年06月27日 13:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:01
2016年06月27日 13:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:23
2016年06月27日 13:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:23
2016年06月27日 13:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:41
2016年06月27日 13:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:49
2016年06月27日 13:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:53
2016年06月27日 13:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:53
2016年06月27日 13:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 13:54
2016年06月27日 14:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 14:16
2016年06月27日 14:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 14:16
2016年06月27日 14:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 14:23
2016年06月27日 14:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 14:27
2016年06月27日 14:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 14:33
2016年06月27日 15:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:09
2016年06月27日 15:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:09
横尾に到着。
誰もいない。
2016年06月27日 15:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:16
横尾に到着。
誰もいない。
2016年06月27日 15:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:16
横尾山荘に貼ってあるバスのダイヤ表で、新島々行きの最終バス18:00発があることを発見。
そして悩む。のんびり徳沢でキャンプか、超特急で帰るか。
このとき15:15。
2016年06月27日 15:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:16
横尾山荘に貼ってあるバスのダイヤ表で、新島々行きの最終バス18:00発があることを発見。
そして悩む。のんびり徳沢でキャンプか、超特急で帰るか。
このとき15:15。
2016年06月27日 15:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:33
2016年06月27日 15:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 15:56
結局のんびり歩いた結果、16時ちょいすぎに徳沢に到着。
まだ最終バスまで2時間近くあるし、急げばお土産も買えるかもということでここからハイスピードで上高地を目指すことに。
2016年06月27日 16:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 16:06
結局のんびり歩いた結果、16時ちょいすぎに徳沢に到着。
まだ最終バスまで2時間近くあるし、急げばお土産も買えるかもということでここからハイスピードで上高地を目指すことに。
なお、この日の徳沢はテント2張程。
翌日は天気よくない予報でしたから。
2016年06月27日 16:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 16:06
なお、この日の徳沢はテント2張程。
翌日は天気よくない予報でしたから。
2016年06月27日 16:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 16:11
2016年06月27日 16:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 16:23
16:40に明神館に到着。
なかなかいいペース。
2016年06月27日 16:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 16:39
16:40に明神館に到着。
なかなかいいペース。
そして無事17時ちょい過ぎに上高地に到着。
最終バスの発車時刻まで約1時間、お土産を買う時間も十分に確保できました。
徳沢から1時間で上高地、かなり飛ばしたかな。
2016年06月27日 17:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 17:06
そして無事17時ちょい過ぎに上高地に到着。
最終バスの発車時刻まで約1時間、お土産を買う時間も十分に確保できました。
徳沢から1時間で上高地、かなり飛ばしたかな。
最後はうっすらと穂高も姿を見せてくれました。
今回も良い山行でした。
2016年06月27日 17:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6/27 17:07
最後はうっすらと穂高も姿を見せてくれました。
今回も良い山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

梅雨の晴れ間を狙って、初の槍ヶ岳に登ってきました。
初日朝から雨が降っており、ダメ元でのスタートでしたが、横尾あたりでほぼ雨も上がり、無事1日目にして殺生ヒュッテにたどり着くことができました。
天気が悪かったこともあり、殺生ヒュッテについた15:30時点で気温が4℃ほどと寒く、テント内も煮炊きをするまで5℃程とかなり寒かったです。
2日目は朝から晴天でしたが平日ということもあり登山者は少なく、初めての槍ヶ岳山頂を独り占めできました。
午後からだんだんと天気が下り坂でしたが、雨に降られることもなく上高地まで無事下山することができました。
気ままなソロテン登山、楽しかった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら