記録ID: 910679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
念願の槍ヶ岳 上高地からの一泊二日
2016年06月26日(日) ~
2016年06月27日(月)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 34:17
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 2,022m
- 下り
- 2,017m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:31
距離 20.6km
登り 1,571m
下り 234m
15:28
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 4:19
- 合計
- 10:36
距離 22.0km
登り 422m
下り 1,776m
17:09
ゴール地点
天候 | 1日目:雨→曇→ガス、2日目:晴→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんど足湯前駐車場 ■シャトルバス ・沢渡バスターミナル→上高地バスターミナル 始発 15:40 ・上高地バスターミナル→沢渡バスターミナル(新島々行き) 最終18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■上高地〜横尾 雨でしたが特に危険個所なし。 ■横尾〜一ノ俣 前日、当日の雨で梓川が増水しており、なかなかの迫力がありました。 特に遊歩道を外れなければ危険はありません。 ■一ノ俣〜槍沢ロッジ 林道で歩きやすいです。 ■ババ平(槍沢キャンプ地) チップ制のトイレ、水場があります。 日曜かつ天気が良くなかったせいか、テントは2張のみでした。 ■ババ平〜大曲 一部増水した沢?を渡るところがありますので、注意が必要です。 ■大曲〜天狗原分岐 緩やかな登りが続きます。 ■天狗沢分岐〜殺生ヒュッテ ところどころ雪渓をトラバースしたり登りますが、アイゼン不要でした。 このあたりからひたすら登るため(そこまで傾斜はきつくないですが)登りが続くため、バテには注意。 ■殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳山荘 岩ゴロゴロ。 ■槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂 基本は3点確保をしっかりしていれば問題ないです。 が、1っか所設置されたロープが手が届かない場所にほうり投げられていて困りました...。 使ったロープは次の人が使えるように元に戻しましょう。 なお、グリップが効かない岩(赤みががった岩)がありますので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
梅雨の晴れ間を狙って、初の槍ヶ岳に登ってきました。
初日朝から雨が降っており、ダメ元でのスタートでしたが、横尾あたりでほぼ雨も上がり、無事1日目にして殺生ヒュッテにたどり着くことができました。
天気が悪かったこともあり、殺生ヒュッテについた15:30時点で気温が4℃ほどと寒く、テント内も煮炊きをするまで5℃程とかなり寒かったです。
2日目は朝から晴天でしたが平日ということもあり登山者は少なく、初めての槍ヶ岳山頂を独り占めできました。
午後からだんだんと天気が下り坂でしたが、雨に降られることもなく上高地まで無事下山することができました。
気ままなソロテン登山、楽しかった〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する