ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 911647
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

初めての富士山

2016年07月06日(水) ~ 2016年07月07日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
25:58
距離
15.6km
登り
1,581m
下り
1,593m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:59
合計
5:29
距離 5.3km 登り 992m 下り 97m
13:26
15
スタート地点
13:41
13:48
22
16:55
17:19
13
17:32
17:51
64
2日目
山行
7:10
休憩
3:13
合計
10:23
距離 10.3km 登り 605m 下り 1,494m
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿から五合目まで直行バス
コース状況/
危険箇所等
良好
予報よりずっと良い天気!
五合目直前、バス車窓から山頂が見えた。
テンションかなりアップ。
2016年07月06日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:58
予報よりずっと良い天気!
五合目直前、バス車窓から山頂が見えた。
テンションかなりアップ。
もう一枚
2016年07月06日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 11:58
もう一枚
五合目の風景
2016年07月06日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 12:08
五合目の風景
その2
2016年07月06日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 12:08
その2
富士山小卸嶽神社
2016年07月06日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:13
富士山小卸嶽神社
神社から山頂を見る
2016年07月06日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 12:16
神社から山頂を見る
みはらしキッチンで昼食
2016年07月06日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 12:21
みはらしキッチンで昼食
名物という事で、噴火カツカレーを食べた。
2016年07月06日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/6 12:30
名物という事で、噴火カツカレーを食べた。
六合目まで連れてってくれる馬
2016年07月06日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 13:23
六合目まで連れてってくれる馬
もちろん、そんな事しません!
(出来ません…)
2016年07月06日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 13:27
もちろん、そんな事しません!
(出来ません…)
富士吉田市街
2016年07月06日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 13:31
富士吉田市街
山中湖
2016年07月06日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 13:32
山中湖
パノラマで
2016年07月06日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 13:35
パノラマで
落石よけのシェルター
2016年07月06日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 14:06
落石よけのシェルター
2016年07月06日 14:37撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 14:37
七合目の小屋が見えるのに、なかなか近づかない
2016年07月06日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 14:57
七合目の小屋が見えるのに、なかなか近づかない
山中湖
2016年07月06日 15:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 15:09
山中湖
河口湖も見える
2016年07月06日 15:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 15:09
河口湖も見える
七合目到着!
やっと飲み物が買える!
2016年07月06日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 15:24
七合目到着!
やっと飲み物が買える!
ここまでご一緒した方たちと、ここでお別れ。
2016年07月06日 17:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 17:50
ここまでご一緒した方たちと、ここでお別れ。
気温は10度、思ったより寒くない。
2016年07月06日 18:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 18:48
気温は10度、思ったより寒くない。
白雲荘
今日はここで泊まります。
2016年07月06日 18:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 18:49
白雲荘
今日はここで泊まります。
2016年07月06日 18:51撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 18:51
夜景になってきました。
2016年07月06日 19:22撮影 by  iPhone 6, Apple
7/6 19:22
夜景になってきました。
翌日、御来光!
2016年07月07日 04:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/7 4:28
翌日、御来光!
その2
2016年07月07日 04:28撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 4:28
その2
その3
2016年07月07日 04:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/7 4:33
その3
完全に出ました
2016年07月07日 04:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 4:33
完全に出ました
振り返って
2016年07月07日 04:34撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 4:34
振り返って
赤い山肌がもっと赤く
2016年07月07日 04:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/7 4:34
赤い山肌がもっと赤く
ちょっと残念な小屋の朝食…
2016年07月07日 04:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/7 4:44
ちょっと残念な小屋の朝食…
さて、最後の小屋ですね!
2016年07月07日 06:23撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 6:23
さて、最後の小屋ですね!
振り返って
2016年07月07日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 6:33
振り返って
V字の残雪
2016年07月07日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 7:09
V字の残雪
皆様のレコでおなじみの…
2016年07月07日 07:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 7:11
皆様のレコでおなじみの…
九合目の鳥居
2016年07月07日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/7 7:12
九合目の鳥居
九合目の神社
2016年07月07日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 9:39
九合目の神社
上から見ちゃいけません(笑)
2016年07月07日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 7:17
上から見ちゃいけません(笑)
さて、頂上直前
2016年07月07日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:07
さて、頂上直前
鳥居で記念撮影
2016年07月07日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/7 8:13
鳥居で記念撮影
登頂!!!!
2016年07月07日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9
7/7 8:19
登頂!!!!
剣が峰があんな上に…
でもお鉢巡りの道は7/10以降だそうで…
2016年07月07日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:26
剣が峰があんな上に…
でもお鉢巡りの道は7/10以降だそうで…
火口と剣が峰、迫力あります。
2016年07月07日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:27
火口と剣が峰、迫力あります。
火口をパノラマで
2016年07月07日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:26
火口をパノラマで
山頂からパノラマで
2016年07月07日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:45
山頂からパノラマで
山頂から山中湖
2016年07月07日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 8:46
山頂から山中湖
山頂から富士吉田方面
2016年07月07日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/7 8:46
山頂から富士吉田方面
山頂の小屋はまだ営業してません
2016年07月07日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 9:00
山頂の小屋はまだ営業してません
ブル道を行くブル
2016年07月07日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 9:17
ブル道を行くブル
下りで富士山ホテルで昼食、親子丼。
2016年07月07日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/7 11:04
下りで富士山ホテルで昼食、親子丼。
ぱっと見、アジサイっぽい植物が沢山生えていました。
2016年07月07日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 12:20
ぱっと見、アジサイっぽい植物が沢山生えていました。
下山道の避難小屋
2016年07月07日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 12:35
下山道の避難小屋
地図と照らし合わせると、これが獅子岩か?
2016年07月07日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 13:52
地図と照らし合わせると、これが獅子岩か?
シェルターが出てきて、六合目も近い。
2016年07月07日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 13:52
シェルターが出てきて、六合目も近い。
これから登る人々。
頑張れ!!
2016年07月07日 14:19撮影 by  iPhone 6, Apple
7/7 14:19
これから登る人々。
頑張れ!!
おまけ、五合目の雲上閣で食べたパンケーキ
2016年07月07日 15:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/7 15:40
おまけ、五合目の雲上閣で食べたパンケーキ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 ザック 非常食 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

日本人に生まれて、一生のうちに一度くらい富士山に登ってみたいとは思っていたが、18歳の時に大きな怪我をして以来、自分には縁の無い話になっていた。
その大怪我から30年近く経って去年の4月頃、もう今を逃したら死ぬまで富士山に登るなんて無理だと思って、高尾山から始めた登山でしたが、ついに達成しました。
しかもイヤラシく、剣が峰には上らずに次にまた登る理由を残して帰ってきました。

去年の春、初めて高尾山に行ったときの体重は93キロでしたが、ダイエットをして現在は74キロです。
そこまでして富士山に登りたかったのかというと、実はそうでもなく…
東京で生まれ育った自分としては、高尾山の自然の美しさに魅せられて山が好きになった訳で、写真などで観る富士山には高度以外にはあまり魅力を感じなくなっていた。
しかし最初に立てた目標だし、やはり日本人なら一度は登るべきだと(誰に言われたんだ?)思っていたし、一年ちょっとの修行を経て、満を持して富士登山に挑んだ。

克服すべきはやはり高山病でしょう、それまでの最高地点だと金峰山で約2600メートル、しかしこの時に高山病らしき症状が出てしまったので、特に高山病の克服に重点を置いた。
とにかく息切れをしないように牛歩ならぬ亀歩で進んだ。
荷物もこれ以上軽く出来ないというところまで減らし、水も持たずに小屋で補給する作戦にした。
泊まる小屋も予約せず行ける所まで行って泊まろうと思っていたが、五合目の係りの人に聞いたら今日は空いているので、どの小屋でも予約無しで泊まれるだろうという事なので、安心して登山開始した。

しかしいきなり痛恨のミス!

そっちの話に気を取られて、五合目でペットボトル2本買って進もうと思っていたのに、六合目手前で買い忘れたことに気付く!
さてどうするか、六合目で係りの人に相談した、五合目まで引き返して飲み物を買うか、七合目の小屋まで進むか否か? 七合目まで進んだほうが時間的にも体力的にも良いのではないかという助言を頂き、先に進む判断をした。
七合目の小屋は見えているのになかなか近づかない、息が上がって口で呼吸すると水分を失いやすい、序盤からいきなり高山病対策と反対の事をしてしまったが、何とか七合目の小屋に着いて難を逃れた。

しっかり休憩&水分補給をして先に進むと、ご年配の女性4人組の方とご一緒になった、この方達はちょうど私と同じくらいのペースのようなので、ペースメーカーとして引っ張ってもらった、鹿児島から来た人で富士山は4回目だという、私と違って登山経験は豊富だ。
3000メートルを超えたあたりの小屋で4人組の方達は小屋に入ったが、私は天気のいい内に歩いておきたいと思ってもう少し進んだが、白雲荘のあたりで風が強まったのでここで泊まる事にした。

翌朝、小屋の前でご来光を迎え、朝食を済ませて出発した。
御来光館で偶然にまた、四人組の方たちと一緒になった、そしてまたペースメイクして頂きました。
そして、ついに登頂!

下りは日が暮れないうちに五合目まで下りればいいやくらいの気持ちでゆっくり進んだ。
下山道は八合目より下しか使えないので、八合目までは登山道で降りる。
ザレた下山道を一歩一歩滑らないように歩いていると、後から近づいてきた年配の男性がわざわざ歩き方を教えてくれた。
「ここは一歩一歩進むより、かかとから踏み出して後ろ足で蹴ってわざと滑れらせるくらいで歩けば、一歩で二歩分くらい進めるから、そっちの方が早いし楽だ」と。
きっと大砂走りの歩き方かなと思ったが、この歩きかた少し難しいがやってみると確かに楽だった。
調子に乗って練習しながら歩いたが、やはり膝が笑い出した、でも早いし楽しいかった。
下山道七合目トイレ辺りからは、もう足がガクガクだったが、何とか一度も転ぶこともなく下山できた。

本当に今回はソロ登山なのに、いろいろな方にお世話になれて、とてもいい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら