ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

千枚岳〜悪沢岳(沼平ゲートからバイアスロンで日帰りtry)

2016年07月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:42
距離
23.2km
登り
2,315m
下り
2,305m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:22
休憩
1:13
合計
14:35
距離 23.2km 登り 2,315m 下り 2,321m
2:56
115
沼平ゲートからMTB出発
4:51
5:06
82
6:28
85
7:53
9
8:02
39
8:41
28
9:09
9:22
35
9:57
10:11
36
10:47
25
11:12
11:31
24
11:55
28
12:23
12:24
20
12:44
12:46
17
13:03
29
13:32
7
13:39
64
14:43
65
15:48
15:57
94
17:31
沼平ゲート
輪行:35辧3h24m
歩行:23.2辧福2333m)、10h42m
天候 晴れ・・隣接する川根本町ではこの日38.6℃を記録したそうですが、サスガに3千m峰は風も適度にあって快適でした
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
沼平ゲート前の駐車場を利用(登下山届けのポストあり)

アクセスした新東名・島田金谷ICから井川へ向う市道が、大井川鉄道の閑蔵駅の先で通行止めでした・・そのためR362経由で新東名に戻り、静岡市側から100kmの迂回(おかげでほぼ徹夜状態で山行スタートするハメに)

井川側には「大間方面通行止め」の看板があったので、畑薙や井川へは現在のところは安倍川方面からしかアクセスできないのかも?

沼平ゲートから、全て歩行で悪沢岳を往復すると標準CTは24hr超となるので、片道17.5kmの林道はMTBを利用・・川沿いの道で単純標高差は200m程度なので楽々かと思いましたが、林道には(東海フォレストのバス乗車時には感じられなかった)細かなアップダウンがかなりあり、予想以上にキツい輪行でした(CT短縮には効果大)
コース状況/
危険箇所等
登山口の滝見橋から沢沿いを進み、吊橋を渡って尾根に取付きますが、取付きのルートはやや判りにくく(特に下山時)、ペイントやテープのマークをひたすら追う感じでした

その後は、林道を2回横切りつつ樹林帯を進みます・・一部ルートが判りにくいところがありましたがマーキングは多々あり、「オヤっ?」と思った際にも回りを見回せば必ず見つかりました
全般に親切な標識やマーキングがよく整備されているコースです

岩場は、序盤の鉄塔過ぎと千枚岳の2ヶ所・・危険箇所というほどではありませんが、それなりに慎重通過

水場は、清水平と千枚小屋の2ヶ所で、本日は水量タップリでした

千枚岳〜悪沢岳は、森林限界を越えた快適展望稜線・・岩稜やゴーロの通過は、多数あるペイントマークに従えばOKです

林道バイク漕ぎの途中で上河内岳のよう・・ちょっとモーチベーション↑
2016年07月07日 04:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
7/7 4:46
林道バイク漕ぎの途中で上河内岳のよう・・ちょっとモーチベーション↑
予想より時間がかかりましたが登山口のある滝見橋に到着
2016年07月07日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 4:51
予想より時間がかかりましたが登山口のある滝見橋に到着
バイクデポして登山開始です
2016年07月07日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/7 4:51
バイクデポして登山開始です
尾根への取付きはコースがやや判りにくく、ひたすらマ−キングを追います
2016年07月07日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 5:40
尾根への取付きはコースがやや判りにくく、ひたすらマ−キングを追います
岩頭見晴から目指す悪沢岳
2016年07月07日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 5:55
岩頭見晴から目指す悪沢岳
親切な案内標識がたくさんあります
2016年07月07日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 6:23
親切な案内標識がたくさんあります
清水平の水場・・ここと千枚小屋水場の2ヶ所でタップリ補給
2016年07月07日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 7:11
清水平の水場・・ここと千枚小屋水場の2ヶ所でタップリ補給
写真は手ブレですがオオシラビソのいい森の道
2016年07月07日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 7:19
写真は手ブレですがオオシラビソのいい森の道
チェックポイントの見晴台
2016年07月07日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 7:59
チェックポイントの見晴台
見晴台からはその名の通りいい眺め
2016年07月07日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 13:33
見晴台からはその名の通りいい眺め
いい森ですが、緩斜面のやや単調な道が長く続きます
2016年07月07日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/7 8:31
いい森ですが、緩斜面のやや単調な道が長く続きます
植生保護柵内には花がありませんが〜
2016年07月07日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 9:09
植生保護柵内には花がありませんが〜
登山道脇にキンバイ発見♪
2016年07月07日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 9:09
登山道脇にキンバイ発見♪
そこからはじきに千枚小屋到着
2016年07月07日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
7/7 9:10
そこからはじきに千枚小屋到着
ここで本日初めて富士山!
6
ここで本日初めて富士山!
その右に白峰南嶺・ランドマークの〜
2016年07月07日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 9:16
その右に白峰南嶺・ランドマークの〜
笊ヶ岳
2016年07月07日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/7 9:16
笊ヶ岳
小休止後に千枚岳へ
2016年07月07日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 9:28
小休止後に千枚岳へ
ようやく森林限界を越えてザレた急登を進み〜
2016年07月07日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 9:53
ようやく森林限界を越えてザレた急登を進み〜
千枚岳に到着
2016年07月07日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
7/7 9:57
千枚岳に到着
富士山が雲を纏っていい感じ
2016年07月07日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/7 10:00
富士山が雲を纏っていい感じ
昨年の今頃歩いた塩見岳〜蝙蝠岳
2016年07月07日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 10:02
昨年の今頃歩いた塩見岳〜蝙蝠岳
目の前に迫る赤石岳
2016年07月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/7 10:10
目の前に迫る赤石岳
赤石・小赤石をズーム
2016年07月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/7 10:10
赤石・小赤石をズーム
その左に聖岳
2016年07月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/7 10:10
その左に聖岳
大無間山〜上河内岳
2016年07月07日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/7 10:11
大無間山〜上河内岳
荒川三山
2016年07月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 10:10
荒川三山
2016年07月07日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 10:21
2016年07月07日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/7 10:24
稜線上から千枚岳越しに富士山
2016年07月07日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/7 10:30
稜線上から千枚岳越しに富士山
丸山に到着
2016年07月07日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 10:48
丸山に到着
悪沢岳への道
2016年07月07日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/7 10:48
悪沢岳への道
まさに“悪沢”ですね
2016年07月07日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/7 10:56
まさに“悪沢”ですね
2016年07月07日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/7 10:56
マーキングに従ってゴーロを進み〜
2016年07月07日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 11:08
マーキングに従ってゴーロを進み〜
悪沢岳山頂に到着・・バイクも使ったおかげで8時間で来れました
2016年07月07日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/7 11:13
悪沢岳山頂に到着・・バイクも使ったおかげで8時間で来れました
天気にも恵まれて展望は申し分なし
2
天気にも恵まれて展望は申し分なし
岩頭群と富士山
2016年07月07日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/7 11:28
岩頭群と富士山
南ア南部方面
やはり近いだけに赤石岳が存在感
2016年07月07日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/7 11:21
やはり近いだけに赤石岳が存在感
その右手に兎岳〜中盛丸山〜大沢岳
2016年07月07日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 11:28
その右手に兎岳〜中盛丸山〜大沢岳
荒川前岳・中岳
2016年07月07日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/7 11:20
荒川前岳・中岳
塩見岳〜南ア北部方面
3
塩見岳〜南ア北部方面
白峰三山・・現地では判りませんでしたが、写真だと北岳も少しだけ見えています
2016年07月07日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 11:19
白峰三山・・現地では判りませんでしたが、写真だと北岳も少しだけ見えています
塩見〜蝙蝠
2016年07月07日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/7 11:19
塩見〜蝙蝠
塩見岳と仙丈ヶ岳が重なります
2016年07月07日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/7 11:21
塩見岳と仙丈ヶ岳が重なります
右を見ても〜
2016年07月07日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/7 11:41
右を見ても〜
左を見ても悪沢ばかり
2016年07月07日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/7 11:42
左を見ても悪沢ばかり
去りがたい山頂でしたが、下山も長〜いので千枚岳方面へ下山開始
2016年07月07日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 12:07
去りがたい山頂でしたが、下山も長〜いので千枚岳方面へ下山開始
2016年07月07日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 12:05
2016年07月07日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 12:06
2016年07月07日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 12:10
千枚岳へは少しだけ岩場もあり
2016年07月07日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 12:14
千枚岳へは少しだけ岩場もあり
2016年07月07日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 12:15
快適アルプスを満喫して滝見橋の登山口に帰着
2016年07月07日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/7 15:49
快適アルプスを満喫して滝見橋の登山口に帰着
かなり脚にきていたので下山のバイク漕ぎはキツかった!
2016年07月07日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/7 15:49
かなり脚にきていたので下山のバイク漕ぎはキツかった!

感想

この日は梅雨が明けたかのような天気で猛暑も予想され、涼しさ・大展望・歩きごたえを求めて南アの高峰へと向いました。

本当は、久しぶりに槍ヶ岳など北アルプスに向いたかったのですが、日本海にある前線の影響を受けるようで、南アの悪沢岳に日帰りチャレンジすることにしました。

沼平ゲートからの悪沢岳往復コースは、all歩行だと標準CTが24hr超となり、これはもう一部のエキスパートのみに許されるクレイジー(日帰り)登山の世界。林道でMTBを併用することによって歩行が15hr弱のプチクレイジーレベルとなり、自分にもtry可能となりました。

ちょっとしたトラブルがあったのはアクセスで、島田市内の電光掲示板に「井川〜○○通行止め」(土地勘が無くてその時は判らなかった)とあり、少々気になったもののカーナビの指示する通りに進むと、閑蔵駅の先で今度は「全面通行止め」の看板が現れガックリ。

代わりのアクセス道は、大間から井川へ抜ける道もあるようでしたがその時は冒険できず(帰路の井川側ではこの道もやはり通行止め看板あり)、結局新東名・静岡SAのスマートICから新静岡ICへと回り100kmの迂回を強いられました。

そのため、「2〜3時間は仮眠できるだろう」との見込みは大きく外れてほぼ徹夜状態で沼平ゲートをくぐることになり、若干の暗雲といった感じに。風が適度にあった天候のおかげで何とか影響は最小限で済んだ感じとはなりましたが、リサーチ不足は大反省でした。

畑薙湖沿いを緩く登っていくイメージだった林道には、MTBを押し歩きする程の急坂はないものの予想以上にアップダウンがあって、脚力をなるべく使わないようユックリ行きますが中々キツイ輪行に。それでもCT短縮効果は絶大で、計画通りの5時に椹島から登山開始できました。比べるべくもありませんが“完全自力”の陽希さんはスゴすぎますね。

登山道の方は、オオシラビソを中心とした“サスガ南ア”という中々いい森の道。緩斜面でやや単調ではありましたが、歩きごたえは十分満足でき無事に“悪沢岳日帰り”を終えることができました。

そしてこの日のハイライトは、何と言っても森林限界を越えた千枚岳〜悪沢岳からの大展望で、富士山や南アルプス高峰群の雄大な眺めを独占。涼風の3千m峰を満喫し、脚にもズッシリ来た山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

凄い、バイアスロン
shtさん、こんにちは

悪沢岳お疲れ様でした。いつも、エネルギッシュな山行に憧れの念を抱いて拝見しております。
アクセス大変な上、登山口まで往復35kmの自転車漕ぎとは
もう充分にクレイジーな域に入りましたね。流石です。
素晴らしい写真の数々も堪能させていただきましてありがとうございました。
2016/7/9 10:30
higurasiさん こんばんは
下山のバイク漕ぎでは、サドルに当たるお尻が痛いやら脚はヨレヨレだはで「もうやらんぞ!」でしたが、翌日は「次どこ登ろ?」(笑

あの涼風アルプス大展望のツボにハマってしまったらもう抜けられませんね。

山行の方はともかく、”深夜の100匯各傘回”にメゲずに山に向うのは、やはりクレイジーかもです。

事故に遭われたとのことですが、お怪我が無くて幸いでした。新車で山へ向かうのも楽しみですね。

コメントいただきありがとうございました。
2016/7/9 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら