記録ID: 91599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
竜ヶ岳・雨ヶ岳
2010年12月18日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
9:15本栖湖竜ヶ岳駐車場-9:28登山口-10:13石仏10:18-10:44湖畔登山道分岐-10:51竜ヶ岳山頂10:56-11:22端足峠-12:35雨ヶ岳山頂12:47-13:33端足峠-14:08竜ヶ岳山頂-14:21湖畔登山道分岐-15:00湖畔登山口-15:10駐車場
本日の総歩数25,748歩
本日の総歩数25,748歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
● 本栖湖駐車場〜登山口〜石仏 朝9時頃、本栖湖駐車場着。ダイヤモンド富士を目的に来ているのか既に30〜40台の車が駐まっていた。駐車場は非常に広いので駐車の心配はない。登山口は林の中を10分ほど歩く。登山口から石仏までは、急登がなく歩きやすいが、東向きなので登山道は既に溶けてぐちゃぐちゃ。日が昇ってからはロングスパッツがないと靴やズボンがかなり汚れる。 ● 石仏〜本栖湖畔登山口分岐〜竜ヶ岳山頂 石仏あたりから富士山の眺望がいい。石仏〜竜ヶ岳山頂の間も急登がなく歩きやすいが、暖かかったこの日は登山道が更に泥道と化していた。山頂に近づくにつれ笹が多くなり富士山の展望が素晴らしい。山頂では富士山はもちろん、南アルプス、金峰山、八ヶ岳、駿河湾も見えるらしいが今日は雪雲がかかっていたため、富士山以外の山の眺望はイマイチ。駿河湾も霞んで見えなかった。残念。八ヶ岳や金峰山の眺望は山頂より本栖湖畔登山口分岐付近の方がずっと良い。竜ヶ岳山頂までではちょっと物足りなかったため、雨ヶ岳まで足を伸ばすことにする。 ● 竜ヶ岳山頂〜端足峠(はしたとうげ) 山頂から端足峠に少し下った所に、山頂よりもずっと南アルプスの眺望の良いところがあるが、南アルプスの全容が見えなくて残念。こちら側は、登る人も下る人も少なくひっそりとしていた。端足峠までは急な下りも少なく歩きやすいが、道が溶けていて滑りやすいので注意。 ● 端足峠〜雨ヶ岳山頂 雨ヶ岳方面に行く人は、竜ヶ岳に比べかなり少ないようで、この間に出会った人は2人のみ。登山道は北斜面なので全て雪が着いていた。ただ積雪2〜3僂播爐辰討發い覆い燭瓮▲ぅ璽鵑良要はなかった。端足峠から雨ヶ岳はかなり急登が多く登るのに一苦労。雨ヶ岳山頂からの富士山は見事であるが、南アルプスや八ヶ岳方面が見える所は全くない。 ● 雨ヶ岳〜端足峠 急傾斜を下ることになるのでスリップ注意。 ● 端足峠〜竜ヶ岳山頂 つづら折りの新道と直登の旧道があるが、新道は泥道だったので旧道を途中まで使う。標高差213mの登り返しとなるが意外と楽だった。再び山頂にたどり着いたときは、14時30分頃。1人しかおらず午前中あれだけ大勢の人がいたのに寂しい感じ。しかし富士山の眺めは順光でくっきり。午前中よりかなり美しい。登り返した甲斐があった。 ● 竜ヶ岳山頂〜本栖湖畔登山口〜駐車場 竜ヶ岳山頂から本栖湖畔登山口の間に金峰山や八ヶ岳の眺望が良い所がある。本栖湖畔登山口方面は北斜面であるため道が溶けておらず、落ち葉と雪で滑りやすい所もあるが、下山はこちらの方がお勧めだと思う。この道もつづら折りの道なので登るのもそれほど厳しくはないと思う。泥んこの登山道が嫌いな方は石仏経由よりもこちらの方が良いかも。本栖湖畔登山口からは本栖湖湖畔をのんびり歩いて駐車場に帰還。 |
写真
撮影機器:
感想
前日まで登山か年末の家の用事をこなすか迷っていたが、天気が良いとのことなのでかみさんの許しをもらい急遽決定。年明けに竜ヶ岳からのダイヤモンド富士を計画しているので、下調べで竜ヶ岳に登ってみた。家から本栖湖まで40分程度なので天気次第、気分次第で登れるのが山梨に住んでいる良い所。
竜ヶ岳は雄大な富士山の眺望が素晴らしい。カメラのズームなしで富士山が一杯に写る山で比較的楽に登れるのだから人気が高い訳だ。今日も私よりも15歳から20歳位上の方々のグループが大勢登っておられた。今日は、富士山は素晴らしかったが、雪雲で南アルプスや八ヶ岳の眺望がイマイチだったし、竜ヶ岳だけではちょっと物足りなかったので雨ヶ岳まで足を伸ばした。端足峠(1272m)まで下って、雨ヶ岳山頂(1771.7m)は標高差500m。けっこうきついが、雨ヶ岳はあまり眺望が良くなく、残念ながら富士山以外の山が見えない。雨ヶ岳だけを目的に登るにこの標高差を稼ぐのは辛い。調べてみると毛無山方面に行くと何カ所か南アルプスや北アルプスの眺望の良い所があるとのことなので、近いうちに雨ヶ岳経由で毛無山にも登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する