ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 926801
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

於茂登岳・・都道府県最高峰完登!

2016年07月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
4.2km
登り
370m
下り
353m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:34
合計
2:17
距離 4.2km 登り 370m 下り 372m
9:30
10:04
46
10:51
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
県道87から登山口に向う曲がり角に案内標識あり

於茂登岳登山口前に駐車・・本日1番乗りでしたが、下山時は6台

登山口直前数百mはダート道で、擦れ違い箇所は2箇所ほどあるもののかなり困難・・ダート道入口にとめるのが無難かも(本日そこに1台)
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されていて、道は明瞭かつ危険箇所もありませんでした
於茂登岳登山口に向う途中で川平ベイ
2016年07月28日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/28 7:59
於茂登岳登山口に向う途中で川平ベイ
ひまわり畑と於茂登岳
2016年07月28日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/28 8:13
ひまわり畑と於茂登岳
島内最高峰だけに貫録あり
2016年07月28日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/28 8:14
島内最高峰だけに貫録あり
県道から登山口への入口に標識があります
2016年07月28日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 11:02
県道から登山口への入口に標識があります
杖が置いてある登山口
2016年07月28日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 8:32
杖が置いてある登山口
前日の屋良部岳以上に整備された登山道
2016年07月28日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/28 8:36
前日の屋良部岳以上に整備された登山道
丸木橋を渡ります
2016年07月28日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 8:38
丸木橋を渡ります
山水会さんに感謝
2016年07月28日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 8:38
山水会さんに感謝
展望が現われ〜
2016年07月28日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 9:09
展望が現われ〜
この看板からの〜
2016年07月28日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 10:13
この看板からの〜
急登を登ると〜
2016年07月28日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/28 9:16
急登を登ると〜
レーダー施設のある台地状の山頂に到着
2016年07月28日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 9:29
レーダー施設のある台地状の山頂に到着
三等三角点の先には〜
2016年07月28日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 9:47
三等三角点の先には〜
山頂標識のある展望草原
2016年07月28日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/28 9:31
山頂標識のある展望草原
47都道府県最高峰完登!
2016年07月28日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
7/28 9:39
47都道府県最高峰完登!
山頂からは、山並みや〜
1
山頂からは、山並みや〜
海の眺めが素晴らしい
2016年07月28日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/28 9:43
海の眺めが素晴らしい
桴海於茂登岳の先には〜
2016年07月28日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/28 9:42
桴海於茂登岳の先には〜
この後登る野底マーペー
2016年07月28日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/28 9:42
この後登る野底マーペー
まさに美ら海
2016年07月28日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/28 9:58
まさに美ら海
2016年07月28日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 10:02
2016年07月28日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
7/28 10:03
今朝は一番乗りでしたが下山すると6台入っていました
2016年07月28日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/28 10:50
今朝は一番乗りでしたが下山すると6台入っていました

感想

石垣島山行2日目は、今回メインの於茂登岳から。
標高525mながら沖縄県の最高峰で、未登の都道府県最高峰のラスト1です。

本日の先島諸島地方は最高気温35℃が予想されていて暑いのは覚悟でしたが、前日の山行で蜂に刺されたのを反省し、長袖・長ズボン・軍手に加えて手ぬぐいで顔・首もガードしてのスタート。

それでも登山道の方は前日の屋良部岳よりさらに整備状況はよく、この暑さの中で10人近い登山者の方々と擦れ違ったのは驚きでした。

予想通り暑さに耐える感じの登りとなりましたが、幸いに距離・標高差は小さく、草原広がる山頂に到着すると心地よい風がお出迎え。山並みや一味違う海の眺めもあって、都道府県最高峰完登を清々しく終えることができました。

思いついたのは、2013年に護摩壇山から龍神岳に足を伸ばし、山頂標識の「和歌山県最高峰」の文字を目にした時。

日本三百名山・日本百高山の山々は日本を代表する山々には間違いありませんが、どうしてもエリアに偏りが出てしまい(特に我が愛知県は1つも入っていない。。。)、日本全国・全県の山に足跡を残すという意味で都道府県最高峰も目指すことにしました。(都道府県最高地点とは少し違い、最高峰が立入禁止の鳥取県(大山・剣ヶ峰)、長崎県(雲仙岳・平成新山)は、”立入可能な最高峰”の弥山と普賢岳でOKとしました)

実際のところ、多くの山々が三百や百高と重複していて、三百と重複が無いのは僅か14山(15府県)。

それでも今回の於茂登岳はもちろん、千葉の愛宕山(この時は房総の4山にも登頂)など、この目標が無かったらまず足を踏み入れることは無かったであろう山域も歩け、日本のトップとは又一味違う山行を楽しめました。

異論はあるでしょうが、自分にとって完登を目指した意味は十分あったと感じています。

下山後は、今回遠征最後の山となる野底岳(マーペー)登山口へと向いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

お疲れ様でした
暑くて大変ですが、南の山も良かったのでは。
私は、現地人です。感謝しています。又登って下さい。
水も美味しいですよ。
2016/7/29 22:30
祝・都道府県最高峰完登
 shtさん、都道府県最高峰の完登、おめでとうございます。
色々ある山のBEST○○も、かなり完登されてきましたね。
おっしゃる通り、目標がないと行くことすらない山域がありますが、
我らの愛知県にあるのは、『花の・・・』だけですもんね。

 次は、残された二百と三百名山の完登でしょうか?
楽しみにしています
2016/7/29 22:52
kameさん おはようございます
お祝いのお言葉をいただきありがとうございます。
kameさんとほぼ同時期に愛知130山完登を目指していたのはいい思い出です。

オールマイティーに難しいルートもやられているkameさんに比べて、自分は相変わらず○○名山をやっております。

たぶん全国を巡るのが自分の性分に合っているのでしょうが、「三百で名山巡りにピリオドが打てるかなぁ?」でしたが、全国には地方名山がイッパイあり、まだまだ際限なく続きそうです。

コメントいただきありがとうございました。
2016/7/30 6:32
arasuka907さん おはようございます
現地の方々には大変お世話になりました。特に山水会さんには各登山道をシッカリ整備していただいていて感謝感謝。おかげでスムースに登れました。

海を眺める山は各地にありますが、石垣島の青碧の美ら海はやはりexcellent!!。 できることならもう数日滞在したいところでした。

コメントいただきありがとうございました。
2016/7/30 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら