記録ID: 927474
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(富嶽十二景)、大鹿山
2016年07月30日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:30
距離 20.8km
登り 1,338m
下り 1,332m
今日は、富嶽十二景の滝子山、その帰りに大鹿山に立ち寄るコース。私にとっては少し長めのコースです。
<笹子駅から滝子山(すみ沢経由)>
いつもの高尾始発で、笹子駅へ。夏休みのためか、普段の週末よりも電車は混んでいました。朝早いので、気温も20度なので甲州街道の歩きも楽です。吉久保までは下りですしね。
桜森林公園を抜けると、谷あいに入るため少し暗くなります。7時過ぎに道証地蔵に到着。ここからすみ沢沿いのハイキングコースに入ります。
滝子山なので、滝を見ながら登ります。
途中、難路・迂回路とに別れます。前回は迂回路を回ったので、今回は滝を観るため、難路を通りました。一枚岩の滑滝はもう少し水量があると迫力がでるかも。
難路は沢を沿いですが、結構アップダウンがあります。途中必要以上に上がってしまい。コースアウトしてしまいました。気が付けば下の沢沿いにコースが見え急斜面を下りコースに戻りました。
難路・迂回路を過ぎた辺りから風も涼しくなり気分良いハイキングができました。
滝子山到着は9時30分過ぎ、富士山を見ながら30分ほど休憩しました。
<滝子山から笹子駅(大鹿山経由)>
登ってきたコースを戻ります。防火帯の辺りは、登ってきた時よりも気温が上がり結構暑くなっていました。でも街中の暑さとは違いますね。
すみ沢は迂回路に入り高度を少し上げます。迂回路と分かれると、ほぼフラットなコースで曲沢峠に接続しています。
曲沢峠から景徳院分岐までは幅広の尾根道で木漏れ日の中の気持ち良く歩けました。
景徳院分岐から大鹿山のピークを巻いて大鹿峠に向かいました。
風通しの良い大鹿峠で一休みして道証地蔵まで下ります。
旧道だったのかこのコースはなだらかな坂が続きます。
途中、ベンチが2箇所設置されていました。林道に出る手前の斜面で急に公園のように整備されているのは、少し違和感がありました。
道証地蔵を過ぎて大鹿橋の手前の道路脇に水場がありました。今まで気がつきませんでした。ここで水を汲んで帰りました。
甲州街道の気温は30度。笹子駅までは上り坂。20分の国道歩きですが疲れます。
13時40分過ぎに笹子駅到着。
<笹子駅から滝子山(すみ沢経由)>
いつもの高尾始発で、笹子駅へ。夏休みのためか、普段の週末よりも電車は混んでいました。朝早いので、気温も20度なので甲州街道の歩きも楽です。吉久保までは下りですしね。
桜森林公園を抜けると、谷あいに入るため少し暗くなります。7時過ぎに道証地蔵に到着。ここからすみ沢沿いのハイキングコースに入ります。
滝子山なので、滝を見ながら登ります。
途中、難路・迂回路とに別れます。前回は迂回路を回ったので、今回は滝を観るため、難路を通りました。一枚岩の滑滝はもう少し水量があると迫力がでるかも。
難路は沢を沿いですが、結構アップダウンがあります。途中必要以上に上がってしまい。コースアウトしてしまいました。気が付けば下の沢沿いにコースが見え急斜面を下りコースに戻りました。
難路・迂回路を過ぎた辺りから風も涼しくなり気分良いハイキングができました。
滝子山到着は9時30分過ぎ、富士山を見ながら30分ほど休憩しました。
<滝子山から笹子駅(大鹿山経由)>
登ってきたコースを戻ります。防火帯の辺りは、登ってきた時よりも気温が上がり結構暑くなっていました。でも街中の暑さとは違いますね。
すみ沢は迂回路に入り高度を少し上げます。迂回路と分かれると、ほぼフラットなコースで曲沢峠に接続しています。
曲沢峠から景徳院分岐までは幅広の尾根道で木漏れ日の中の気持ち良く歩けました。
景徳院分岐から大鹿山のピークを巻いて大鹿峠に向かいました。
風通しの良い大鹿峠で一休みして道証地蔵まで下ります。
旧道だったのかこのコースはなだらかな坂が続きます。
途中、ベンチが2箇所設置されていました。林道に出る手前の斜面で急に公園のように整備されているのは、少し違和感がありました。
道証地蔵を過ぎて大鹿橋の手前の道路脇に水場がありました。今まで気がつきませんでした。ここで水を汲んで帰りました。
甲州街道の気温は30度。笹子駅までは上り坂。20分の国道歩きですが疲れます。
13時40分過ぎに笹子駅到着。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すみ沢沿いは崩れている所が複数個所あり、注意して歩く必要があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ 軍手
雨具
靴
ザック 25L
昼ご飯
飲料 800ml消費
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS GARMIN etrex30x
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ 2
|
---|
感想
夏は日帰りでも1000mより高いところが涼しくて良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する