快晴の荒島岳〜中出(なかんで)コースピストン〜
- GPS
- 05:17
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金沢方面からR158経由、「蕨生」の案内板が近くにある交差点を左折、県道171号経由、中出(なかんで)駐車場へ あまり目立った目印はなし 中出駐車場は35台ほど駐車可能。清潔なトイレあり、くみ放題の湧水あり、登山ポスト、火照った足を冷やすことのできる足水あり。 前夜に中出(なかんで)コース駐車場に駐車して仮眠してから出発 暑くなりそうなので、早い時間に戻ってくるように早めの出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中出コースもとてもよく整備されている。 眺望はないが、急坂は少なく、とても歩きやすい。人も多くない。 シャクナゲ平の先、荒島岳頂上へ続くもちがかべはパンチの利いた急坂だが、手も使って確実に登っていけば問題なし。下りはロープをつかみながらゆっくりと降りれば問題なし。 |
その他周辺情報 | 【下山後の温泉・食事】 ホテル フレアール和泉の敷地内 ・九頭竜温泉 平成の湯 営業時間:午前10時〜午後9時まで(※受付は午後8時まで。) 休館日:毎週火曜日と1月1日(※祝日の時は翌日) 入泉料:大人 600円 http://www.hotelfurearuizumi.com/hot_spring.php ・レストラン「IZUMI」和泉 営業時間:朝食7:30 〜 9:00/昼食11:00 〜 14:00/夕食18:00 〜 20:30 http://www.hotelfurearuizumi.com/restaurant.php 【下山後の食事・土産】 ・道の駅 九頭竜 http://www.kuzuryu2300.com/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
荒島岳の登山口はいくつかあります
佐開(さびらき)コース
中出(なかんで) コース
勝原(かどはら) コース
しもやまコース 越前下山駅(えちぜんしもやま)
読み方の難しいコースが多いです
カーナビで登山口にたどり着くのに苦労するかも
ところ勝原(かどはら)コースで荒島岳に登り、登山後下山(しもやま)コースで下山する周回コースはいかがでしょうか・
下山後「九頭竜温泉 平成の湯」に入浴して越前下山まで送ってもらう周回コースはいかがでしょうか
「九頭竜温泉 平成の湯越前下山駅までの送迎はお電話いただければ可能とのことです
「九頭竜温泉 平成の湯」の直通電話は、0779-78-2910 です。
火曜日は休館日となります
すごく少ないJRを利用して登ることも可能かもしれません
25日からの山遠征もいよいよ終盤を迎え、最終日は荒島岳へ。
以前登った時は勝原(かどはら)スキー場からのコースだったので、違う登山口からの開拓にもなった。
当初予定していた北アルプス縦走の初日、天気が微妙で縦走せずに燕山荘までピストンで下山しようかと検討しつつ登っていると、知り合いらしき人が下りてくるではないか⁉
声をかけてみるとやはり友人で、天気が微妙だから縦走をやめて下りてきたと。
そんな再会から互いに考えていたことが同じで、とりあえず下山後に合流して選んだ転戦先は、梅雨明けしていた北陸の白山、荒島岳。
昨日下山してきた白山は結局中日の午後から天気回復だったが、荒島岳は昼過ぎまでは天気が良さそうだったので暑さを軽減させるために早朝5時に登山スタート。
そのお陰で、にわか雨に会うこともなく、快晴の中、アルプス方面は見えなかったが白山をはじめとする眺望と、山頂のお花畑を満喫することができました☆
こうして最終日は有終の美を飾るべく幕を閉じたのであった。
ひょんなことから、知り合いではあるが出身地もバラバラの山仲間3名での山旅。
テン場でまったりする余裕がたっぷりあったので、飲んでしゃべって楽しい6日間となりました(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する