記録ID: 932751
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山〜鉄山〜箕輪山をぐるっと一周 塩沢登山口より
2016年08月06日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:31
距離 15.9km
登り 1,235m
下り 1,222m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅「土湯」あたりで岳温泉方面へ曲がり、 ちょっと走ったところにある二本松塩沢スキー場が到着点 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○塩沢登山口〜くろがね小屋 登山者が少ないのか道は荒れ気味だが、下草はちゃんと処理されていて歩ける。 山肌に沿って進むところが多いので、踏み外さないように注意して進むべし。 足場が濡れてたり苔生えてたりするので。そういう場所はたいてい鎖やロープが張られているので、活用すれば進みやすくなるかもしれない、が過信は禁物。 また「落石注意」の看板が多数あり、実際小石を固めたような山肌だった。気を付けましょう。 途中川を横断する箇所が5か所以上あり、大変涼しげでいいのだが、増水時は危険。 大雨降った後とかは通れないかもしれない。 なお、途中の八幡滝から沢登りのコースがあるらしい。 ○くろがね小屋〜峰の辻〜安達太良山頂 一気に人が増えにぎやか。道も歩きやすくていいが、小石が多いので浮石や下に落とさないなど注意は怠らないように。 向かいの山から「ヤッホー」と聞こえてくるので「ヤッホー」と返すとうけます。 直射日光をガンガン受けるので注意。 ○安達太良山頂〜鉄山〜箕輪山〜塩沢登山口 鉄山を超えて避難小屋までは景色爽快な縦走ルートです。また鉄山の手前までは人が多く「こんにちは」が止まりません。そこを超えると一気に人が減ります。 避難小屋からは左右を草木に挟まれた道を進みます。最近刈り取られた感じだったので、それまでは歩きずらかったと思われる。 箕輪山手前の分岐から塩沢登山口への道はあまり手が付けられてなく、人もほとんどいません。中腰で進んだり、手で払いながら進んだり、下草には脛が常に当たる感じでした。道がわかるくらいではあるので、迷うことはない。 |
その他周辺情報 | 道の駅「土湯」で定食 近くに岳温泉、土湯温泉などあるので寄ってみてもいいかも |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回は奥岳コースから安達太良山頂をぐるっと回る定番コースだったので、
今回は少し縦走してみた。
できる限り同じ道を進みたくなかったので、塩沢登山口からくろがね小屋、峰が辻まで向かった。その後、尾根に上がらず一度谷へ降りて再び登るという変なコースをとったが、これも一筆書きのため。
安達太良山付近の尾根道って福島市方面は樹林の緑、西は荒涼とした大地で、景色が飽きない。また来たいと思っちゃう。
鉄山は安達太良や峰が辻から見た感じではゴツゴツして登れるんかいなっ、って思ってましたけど反対側は緩くて拍子抜け。ただどこが山頂かわからなかった。
箕輪山は目的地っていうより中間点みたいな感じの山でした。
今回の山は天気が大変よくって、景色が抜群に良かった。
ルートによって景色がガラッと変わるのも楽しい。
前日に「もののけ姫」を見ていたせいか、くろがね小屋までが「もののけの森」にしか見えなかった。実際それくらい森も水もきれいでした。
峰が辻から安達太良山頂までは草原を見下ろす感じで、山肌をヤックルに乗って駆けたい!!
荒涼としたところは「たたら場」の近くのような感じかなぁ。
そして、あまりにも暑かった・・・。自己診断では軽い熱中症にかかってたと思う。
一瞬足が攣りそうになったのもあり、水分補給はこまめにしないとダメってことが痛感させられた。水飲んで休んだら治ったからよかったものの・・・。
要注意や
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する