ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932751
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜鉄山〜箕輪山をぐるっと一周 塩沢登山口より

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
15.9km
登り
1,228m
下り
1,187m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:51
合計
6:31
距離 15.9km 登り 1,235m 下り 1,222m
8:47
11
8:58
37
9:35
9:36
6
9:42
9:45
3
9:48
9:50
34
10:24
10:26
5
10:31
30
11:01
11:04
29
11:33
12:06
12
12:18
18
12:36
12:39
11
12:50
12
13:02
21
13:23
13:26
19
13:45
13:46
84
15:10
8
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道を「福島西」でおり国道115号線を西へ
道の駅「土湯」あたりで岳温泉方面へ曲がり、
ちょっと走ったところにある二本松塩沢スキー場が到着点
コース状況/
危険箇所等
○塩沢登山口〜くろがね小屋
登山者が少ないのか道は荒れ気味だが、下草はちゃんと処理されていて歩ける。
山肌に沿って進むところが多いので、踏み外さないように注意して進むべし。
足場が濡れてたり苔生えてたりするので。そういう場所はたいてい鎖やロープが張られているので、活用すれば進みやすくなるかもしれない、が過信は禁物。
また「落石注意」の看板が多数あり、実際小石を固めたような山肌だった。気を付けましょう。
途中川を横断する箇所が5か所以上あり、大変涼しげでいいのだが、増水時は危険。
大雨降った後とかは通れないかもしれない。
なお、途中の八幡滝から沢登りのコースがあるらしい。
○くろがね小屋〜峰の辻〜安達太良山頂
一気に人が増えにぎやか。道も歩きやすくていいが、小石が多いので浮石や下に落とさないなど注意は怠らないように。
向かいの山から「ヤッホー」と聞こえてくるので「ヤッホー」と返すとうけます。
直射日光をガンガン受けるので注意。
○安達太良山頂〜鉄山〜箕輪山〜塩沢登山口
鉄山を超えて避難小屋までは景色爽快な縦走ルートです。また鉄山の手前までは人が多く「こんにちは」が止まりません。そこを超えると一気に人が減ります。
避難小屋からは左右を草木に挟まれた道を進みます。最近刈り取られた感じだったので、それまでは歩きずらかったと思われる。
箕輪山手前の分岐から塩沢登山口への道はあまり手が付けられてなく、人もほとんどいません。中腰で進んだり、手で払いながら進んだり、下草には脛が常に当たる感じでした。道がわかるくらいではあるので、迷うことはない。
その他周辺情報 道の駅「土湯」で定食
近くに岳温泉、土湯温泉などあるので寄ってみてもいいかも
安達太良山塩沢登山口に到着〜
すでに暑い
2016年08月06日 08:47撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:47
安達太良山塩沢登山口に到着〜
すでに暑い
十台も止まってなかったな
2016年08月06日 08:47撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:47
十台も止まってなかったな
二本松塩沢スキー場のゲレンデから登りました
2016年08月06日 08:47撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:47
二本松塩沢スキー場のゲレンデから登りました
透き通る青い空と¥
2016年08月06日 08:49撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:49
透き通る青い空と¥
ゲレンデを抜けると登山道が見えます。雰囲気が変わりました
2016年08月06日 08:53撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:53
ゲレンデを抜けると登山道が見えます。雰囲気が変わりました
この1/30が安達太良山頂までと思っていたのは、30/30になった時でした・・・
ちなみにそこはくろがね小屋です
2016年08月06日 08:53撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:53
この1/30が安達太良山頂までと思っていたのは、30/30になった時でした・・・
ちなみにそこはくろがね小屋です
左右を広葉樹に囲まれた木漏れ日のきれいな小道
2016年08月06日 08:57撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:57
左右を広葉樹に囲まれた木漏れ日のきれいな小道
往路は左のくろがね小屋方面へ進みます。
帰路は右の箕輪山方面から帰ってくる、はず。
2016年08月06日 08:59撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:59
往路は左のくろがね小屋方面へ進みます。
帰路は右の箕輪山方面から帰ってくる、はず。
2016年08月06日 08:59撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 8:59
金剛清水、こういう水場が多いのがこの塩沢コースの特徴かな
2016年08月06日 09:06撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:06
金剛清水、こういう水場が多いのがこの塩沢コースの特徴かな
途中土砂崩れの現場に遭遇。木の下をくぐって通過〜
2016年08月06日 09:21撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:21
途中土砂崩れの現場に遭遇。木の下をくぐって通過〜
ここ
2016年08月06日 09:21撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:21
ここ
2016年08月06日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:31
屏風岩なるものがあるそうで
2016年08月06日 09:34撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 9:34
屏風岩なるものがあるそうで
キケン・・・
たしかに大舞台の岩畳が広がってます。崖として
2016年08月06日 09:34撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 9:34
キケン・・・
たしかに大舞台の岩畳が広がってます。崖として
眼下にはナントカという滝
2016年08月06日 09:35撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:35
眼下にはナントカという滝
自撮り
2016年08月06日 09:35撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 9:35
自撮り
ここから下の川まで降りることができ、八幡滝がありました
2016年08月06日 09:42撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:42
ここから下の川まで降りることができ、八幡滝がありました
八幡滝
2016年08月06日 09:43撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 9:43
八幡滝
超涼しい
このあたりから沢登りができるようです。
2016年08月06日 09:44撮影 by  SO-02H, Sony
3
8/6 9:44
超涼しい
このあたりから沢登りができるようです。
2016年08月06日 09:51撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:51
天狗岩周辺なのだが、どこが天狗なのか??
2016年08月06日 09:52撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 9:52
天狗岩周辺なのだが、どこが天狗なのか??
川を横断中〜 
奥入瀬みたいです
2016年08月06日 09:54撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 9:54
川を横断中〜 
奥入瀬みたいです
荒龍岩
2016年08月06日 10:00撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 10:00
荒龍岩
荒龍岩っぽい山肌。岩が鱗っぽいからなのか?
2016年08月06日 10:01撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 10:01
荒龍岩っぽい山肌。岩が鱗っぽいからなのか?
2016年08月06日 10:26撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 10:26
ここで30/30がくろがね小屋だと気づくorz=3
2016年08月06日 10:30撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 10:30
ここで30/30がくろがね小屋だと気づくorz=3
立派なくろがね小屋。布団干してますね。
2016年08月06日 10:30撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 10:30
立派なくろがね小屋。布団干してますね。
くろがね小屋から見た山の風景。安達太良と鉄山を結ぶ道で、きれいなカーブを描いています。
写真ではわからないけど、硫黄臭いです
2016年08月06日 10:31撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 10:31
くろがね小屋から見た山の風景。安達太良と鉄山を結ぶ道で、きれいなカーブを描いています。
写真ではわからないけど、硫黄臭いです
鉄山かな、この山は
2016年08月06日 10:33撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 10:33
鉄山かな、この山は
なんだかんだで峰が辻。乳頭だわ、これは
2016年08月06日 11:05撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 11:05
なんだかんだで峰が辻。乳頭だわ、これは
峰が辻から一度谷に降りたところ。
V字だな
2016年08月06日 11:08撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 11:08
峰が辻から一度谷に降りたところ。
V字だな
見上げて乳頭
2016年08月06日 11:08撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 11:08
見上げて乳頭
峰が辻から延びる道がきれいに見えます。
2016年08月06日 11:24撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 11:24
峰が辻から延びる道がきれいに見えます。
すごい数の人
2016年08月06日 11:27撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 11:27
すごい数の人
写真撮影失敗して傾いたのかと思ったけど、地平線に平行だったので、この祠は斜に構えていたようで
2016年08月06日 11:31撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 11:31
写真撮影失敗して傾いたのかと思ったけど、地平線に平行だったので、この祠は斜に構えていたようで
山頂!!
2016年08月06日 11:41撮影 by  SO-02H, Sony
3
8/6 11:41
山頂!!
フシギソウが現れたぞ!!モンスターボールだ!
2
フシギソウが現れたぞ!!モンスターボールだ!
ちっ!経験値にしかならねぇぜ
1
ちっ!経験値にしかならねぇぜ
ここから箕輪山まで縦走だ!
2016年08月06日 12:09撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:09
ここから箕輪山まで縦走だ!
2016年08月06日 12:14撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:14
いい景色だなぁ!今にも雲が動き出しそう
2016年08月06日 12:16撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:16
いい景色だなぁ!今にも雲が動き出しそう
立ち入り禁止なのがうなずける
2016年08月06日 12:18撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:18
立ち入り禁止なのがうなずける
ここで多くの人が峰が辻方面へ下っていきました。
2016年08月06日 12:19撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 12:19
ここで多くの人が峰が辻方面へ下っていきました。
遠くに見えるのは秋元湖かな
2016年08月06日 12:19撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:19
遠くに見えるのは秋元湖かな
くろがね小屋から見えた尾根道から撮影したくろがね小屋周辺。
2016年08月06日 12:25撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:25
くろがね小屋から見えた尾根道から撮影したくろがね小屋周辺。
2016年08月06日 12:35撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:35
鉄山っぽいのがなかったので、三角点を。
2016年08月06日 12:39撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:39
鉄山っぽいのがなかったので、三角点を。
遠くにうっすら磐梯山。
この一帯は良い山が多いね
2016年08月06日 12:46撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:46
遠くにうっすら磐梯山。
この一帯は良い山が多いね
鉄山避難小屋
裏の山が箕輪山
2016年08月06日 12:49撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:49
鉄山避難小屋
裏の山が箕輪山
2016年08月06日 12:50撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 12:50
緑の小道を進むようです
2016年08月06日 12:57撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 12:57
緑の小道を進むようです
綺麗に刈り取られてました
2016年08月06日 13:02撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:02
綺麗に刈り取られてました
帰路への分岐がありました。先にある箕輪山に登ったらここに戻って下山だな。
2016年08月06日 13:03撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:03
帰路への分岐がありました。先にある箕輪山に登ったらここに戻って下山だな。
箕輪山っぽいものか?
2016年08月06日 13:25撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 13:25
箕輪山っぽいものか?
標識があってよかった
2016年08月06日 13:25撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:25
標識があってよかった
東吾妻山と吾妻小富士?がきれいです
2016年08月06日 13:26撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:26
東吾妻山と吾妻小富士?がきれいです
2016年08月06日 13:38撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:38
帰路へ
2016年08月06日 13:46撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 13:46
帰路へ
東烏川源流口
場所的に土湯温泉近くの川へ流れ込む源流の一つのようです
2016年08月06日 13:58撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 13:58
東烏川源流口
場所的に土湯温泉近くの川へ流れ込む源流の一つのようです
沢登りをするとここに出てくるみたい
2016年08月06日 14:26撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 14:26
沢登りをするとここに出てくるみたい
見晴らせません
2016年08月06日 14:41撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 14:41
見晴らせません
湯川なのに冷たい
2016年08月06日 15:07撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 15:07
湯川なのに冷たい
戻ってきた最初の分岐点
ふぅ〜疲れたぜ
2016年08月06日 15:09撮影 by  SO-02H, Sony
8/6 15:09
戻ってきた最初の分岐点
ふぅ〜疲れたぜ
スキー場の安心感がパナイ
2016年08月06日 15:13撮影 by  SO-02H, Sony
1
8/6 15:13
スキー場の安心感がパナイ
ありがとうございました
2016年08月06日 15:18撮影 by  SO-02H, Sony
2
8/6 15:18
ありがとうございました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

前回は奥岳コースから安達太良山頂をぐるっと回る定番コースだったので、
今回は少し縦走してみた。
できる限り同じ道を進みたくなかったので、塩沢登山口からくろがね小屋、峰が辻まで向かった。その後、尾根に上がらず一度谷へ降りて再び登るという変なコースをとったが、これも一筆書きのため。
安達太良山付近の尾根道って福島市方面は樹林の緑、西は荒涼とした大地で、景色が飽きない。また来たいと思っちゃう。
鉄山は安達太良や峰が辻から見た感じではゴツゴツして登れるんかいなっ、って思ってましたけど反対側は緩くて拍子抜け。ただどこが山頂かわからなかった。
箕輪山は目的地っていうより中間点みたいな感じの山でした。

今回の山は天気が大変よくって、景色が抜群に良かった。
ルートによって景色がガラッと変わるのも楽しい。
前日に「もののけ姫」を見ていたせいか、くろがね小屋までが「もののけの森」にしか見えなかった。実際それくらい森も水もきれいでした。
峰が辻から安達太良山頂までは草原を見下ろす感じで、山肌をヤックルに乗って駆けたい!!
荒涼としたところは「たたら場」の近くのような感じかなぁ。

そして、あまりにも暑かった・・・。自己診断では軽い熱中症にかかってたと思う。
一瞬足が攣りそうになったのもあり、水分補給はこまめにしないとダメってことが痛感させられた。水飲んで休んだら治ったからよかったものの・・・。
要注意や

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら