ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 935170
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

笠ケ岳 小至仏山で折り返して稜線歩き

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
927m
下り
918m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:05
合計
6:35
6:59
59
7:58
26
8:24
8:38
10
8:48
79
10:07
10:10
20
10:30
11:04
77
12:21
17
12:38
12:52
42
トカゲ岩
13:34
天候 晴れ のち少しだけ曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉第一駐車場 24時間1,000円
乗合タクシー片道930円 休日なので頻繁に発車してます
コース状況/
危険箇所等
小至仏山までの道は、良く整備されて安心して歩けます。ただし蛇紋岩は良く滑ります
笠ヶ岳分岐からの道は、泥濘地が多く 靴が泥だらけ、雨天後はスパッツ必須です
その他周辺情報 温泉は、片品村幡谷にある「ささの湯」源泉かけ流しいい湯です630円
鳩待山荘 近くより至仏山が、良く見えるのに皆さん知らないようで 人が居ません
2016年08月07日 06:53撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 6:53
鳩待山荘 近くより至仏山が、良く見えるのに皆さん知らないようで 人が居ません
お馴染みの尾瀬ヶ原への入口
2016年08月07日 06:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 6:59
お馴染みの尾瀬ヶ原への入口
笠ヶ岳もこちらが登山口です
2016年08月07日 06:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 6:59
笠ヶ岳もこちらが登山口です
樹林帯を抜け 南側が開けると武尊山
2016年08月07日 07:31撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 7:31
樹林帯を抜け 南側が開けると武尊山
そして本日のお山 尾瀬の笠ヶ岳が見えます
2016年08月07日 07:35撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 7:35
そして本日のお山 尾瀬の笠ヶ岳が見えます
至仏山小至仏山と青空が綺麗
2016年08月07日 07:41撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 7:41
至仏山小至仏山と青空が綺麗
良き休憩場 トカゲ岩 遠くに尾瀬ヶ原
2016年08月07日 07:42撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 7:42
良き休憩場 トカゲ岩 遠くに尾瀬ヶ原
良く滑る 蛇紋岩が出現しました
2016年08月07日 07:48撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 7:48
良く滑る 蛇紋岩が出現しました
この辺で体調がイマイチなので至仏山は止めるか?笠ヶ岳を止めるか?
2016年08月07日 07:48撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 7:48
この辺で体調がイマイチなので至仏山は止めるか?笠ヶ岳を止めるか?
ここの景色は 尾瀬の中で好きです とりあえず小至仏山まで行ってみます
2016年08月07日 08:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 8:03
ここの景色は 尾瀬の中で好きです とりあえず小至仏山まで行ってみます
花の季節は終わりですね
2016年08月07日 08:04撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 8:04
花の季節は終わりですね
池塘の奥に 日光白根が光ってる
2016年08月07日 08:04撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:04
池塘の奥に 日光白根が光ってる
2016年08月07日 08:04撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:04
笠ヶ岳への分岐です
小至仏山へは行ってみます
2016年08月07日 08:06撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:06
笠ヶ岳への分岐です
小至仏山へは行ってみます
振り返って笠ヶ岳 いい形ですね
2016年08月07日 08:07撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:07
振り返って笠ヶ岳 いい形ですね
尾瀬ヶ原は暑いだろうね
2016年08月07日 08:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 8:09
尾瀬ヶ原は暑いだろうね
テカテカ光る蛇紋岩
2016年08月07日 08:14撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:14
テカテカ光る蛇紋岩
2週間早ければ 綺麗なお花畑でしょうね
2016年08月07日 08:17撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:17
2週間早ければ 綺麗なお花畑でしょうね
(゜-゜)笠ヶ岳への稜線がイイね
2016年08月07日 08:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/7 8:21
(゜-゜)笠ヶ岳への稜線がイイね
谷川岳方面は雲海でした
2016年08月07日 08:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/7 8:21
谷川岳方面は雲海でした
小至仏山に着いた
2016年08月07日 08:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:24
小至仏山に着いた
燧ケ岳も良く見えます
2016年08月07日 08:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:24
燧ケ岳も良く見えます
笠ヶ岳を止めて 至仏山に登って帰ろうかな?と少し考える
2016年08月07日 08:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:24
笠ヶ岳を止めて 至仏山に登って帰ろうかな?と少し考える
今回は 笠ヶ岳を目指す
2016年08月07日 08:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 8:45
今回は 笠ヶ岳を目指す
3日位夕立が続いたので、道は泥濘地が多かったです
2016年08月07日 08:52撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:52
3日位夕立が続いたので、道は泥濘地が多かったです
山頂ぽく無い 悪沢岳
2016年08月07日 08:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 8:54
山頂ぽく無い 悪沢岳
振り返って 小至仏山
2016年08月07日 08:55撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 8:55
振り返って 小至仏山
武尊山と雲に隠れそうな笠ヶ岳
2016年08月07日 08:58撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 8:58
武尊山と雲に隠れそうな笠ヶ岳
やはり道は泥んこです
2016年08月07日 09:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:09
やはり道は泥んこです
樹林帯の中は、笹も多かったです
2016年08月07日 09:17撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:17
樹林帯の中は、笹も多かったです
振り返り 至仏山、小至仏山、悪沢岳
2016年08月07日 09:26撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 9:26
振り返り 至仏山、小至仏山、悪沢岳
ようやく笠ヶ岳が見えてきました
2016年08月07日 09:48撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 9:48
ようやく笠ヶ岳が見えてきました
何となく早池峰山に似てる
2016年08月07日 09:50撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 9:50
何となく早池峰山に似てる
お花畑は終わりでしたな
2016年08月07日 09:54撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 9:54
お花畑は終わりでしたな
チョットだけ咲いてた
2016年08月07日 09:59撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/7 9:59
チョットだけ咲いてた
片藤沼へ先に行ってみます
2016年08月07日 10:02撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:02
片藤沼へ先に行ってみます
倒れそうな標識
2016年08月07日 10:07撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:07
倒れそうな標識
片藤沼に雲が映り 奥には燧ケ岳
2016年08月07日 10:07撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/7 10:07
片藤沼に雲が映り 奥には燧ケ岳
戻って山頂を...ガスが出て来たよ
2016年08月07日 10:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 10:16
戻って山頂を...ガスが出て来たよ
ウスユキソウかな?
2016年08月07日 10:28撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 10:28
ウスユキソウかな?
箱庭みたいなお花畑
2016年08月07日 10:30撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 10:30
箱庭みたいなお花畑
トンボが飛び交う山頂についた
2016年08月07日 10:30撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/7 10:30
トンボが飛び交う山頂についた
雲の隙間より片藤沼
2016年08月07日 11:04撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 11:04
雲の隙間より片藤沼
少し晴れ間も出て来ました
2016年08月07日 11:11撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:11
少し晴れ間も出て来ました
片藤沼の近くに雲が沸く
2016年08月07日 11:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:16
片藤沼の近くに雲が沸く
笠ヶ岳から離れてきました
2016年08月07日 11:28撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:28
笠ヶ岳から離れてきました
笠ヶ岳付近の自然は保たれてます
2016年08月07日 11:31撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 11:31
笠ヶ岳付近の自然は保たれてます
木の根の坂道登り
2016年08月07日 11:49撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 11:49
木の根の坂道登り
ロープが無ければ登れない岩を登り
2016年08月07日 12:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 12:03
ロープが無ければ登れない岩を登り
雲に隠れる笠ヶ岳への稜線
2016年08月07日 12:06撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:06
雲に隠れる笠ヶ岳への稜線
そして泥んこロード
2016年08月07日 12:19撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 12:19
そして泥んこロード
分岐に帰ってきました
2016年08月07日 12:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 12:21
分岐に帰ってきました
トカゲ岩付近から尾瀬ヶ原をみる 雲が出て来たね
2016年08月07日 12:39撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:39
トカゲ岩付近から尾瀬ヶ原をみる 雲が出て来たね
樹木もそろそろ秋への準備が始まりそう
2016年08月07日 13:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 13:03
樹木もそろそろ秋への準備が始まりそう
笠ヶ岳に雲がかかる
2016年08月07日 13:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:03
笠ヶ岳に雲がかかる
石入れたけど えぐれた道だね
2016年08月07日 13:16撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 13:16
石入れたけど えぐれた道だね
ブナの樹に雪の悪戯
2016年08月07日 13:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 13:24
ブナの樹に雪の悪戯
鳩待峠についた 人が結構いますね
2016年08月07日 13:34撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 13:34
鳩待峠についた 人が結構いますね
そして至仏山に雲の蓋
2016年08月07日 13:35撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:35
そして至仏山に雲の蓋
花豆ソフト 奥は駐車場に植林したけど枯れた苗木
2016年08月07日 13:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/7 13:45
花豆ソフト 奥は駐車場に植林したけど枯れた苗木
R120号「平川」の信号入ってすぐにある「ささの湯」に入りました
2016年08月07日 15:28撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/7 15:28
R120号「平川」の信号入ってすぐにある「ささの湯」に入りました

感想

梅雨明けしてから山歩きしてない。天気も良さそうなので、お花の綺麗な時期は過ぎたけれど、尾瀬の至仏山と笠ヶ岳を二つピークを歩く予定でした。
少し気温が高く、樹林帯も蒸してたからか?何となくペースが上がらす体調もイマイチになり、二つのピークハントは止めて久しぶりの笠ヶ岳へ行ってきました。

花も少ないこの時期ですから途中で出会った登山者4名と人気の尾瀬とは思えない静かな山歩きでしたが・・・邪魔にならぬように山頂から少し離れた場所で湯を沸かしてラーメン食べてたら、沢登りの5人組が奈良俣ダム方向から上がってきて驚きました。
それと小至仏山の手前で、スニーカー・ジーンズ・Tシャツ・トートバッグ姿の高校生位の女子3名が歩いていたので、尾瀬ヶ原と間違えて来たのかと尋ねると「最初から至仏山に登る予定で来ました」を言われてビックリでしたよ。

なんとなく中途半端な山歩きでしたが、尾瀬を訪れるのはイイもんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

ゲスト
洒落た足慣らし?
またdanbyさんらしい夏の足慣らしですねぇ。尾瀬=danbyさんの休日ですね。  雪の時にしか笠には行ったことないけれど、夏はこうなっているんですね。ワクワクするカンジがしました。
蛇紋岩が時を経ると?成長して龍紋岩になると聞いたことがあります。蛇が龍になるというのはどんなことなのでしょうか? 
中途半端で帰れるのは尾瀬の重鎮たる所以と察しました。
お休みの北、お気をつけて! どこにいくのかなぁ?とニンマリしながら考えておりまする。
2016/8/9 23:14
Re: 洒落た足慣らし?
いえいえ Ericさん
足馴らしどころか、未熟さを思い知りました
7月の行動が少なかったのと 最近の暑さが、山登りの体力低下
となる要因だったのでは?と思っております。

今回の経験で、夏休み北アルート変更を決めました。
クリスカさんの歩いたルートをたどり、向こう谷に下りて温泉に入り
トロッコ列車で帰る予定でしたが、
観光地から静寂の道を歩き 槍見台を怪我しないように登って
展望を楽しむコースに変えました。

あと ふふうー竜紋岩ですか・・・? ナイスな発想です 岩からヒゲが生えるのかな?
2016/8/9 23:41
尾瀬の想い出
danbyさん、こんにちは♫

二年前、初めて訪問した尾瀬
9月の快晴、心地よい風
山ノ鼻を過ぎ、パ〜っとひらけたあの瞬間(゚∀゚)
心が震えました!!!
本当に「美しい」と、心からおもいました
昨年、テント泊で訪問しましたが、今年はタイミングが合わず
まだなのです|д゚)
1年に一度は訪問したいなぁ
danbyさんのレコで勉強させていただきます!

夏休み、北アですね(´∀`*)ウフフ
わたしもあちらのほうに行こうかと
サクッと行けるお山もいいですが
夏だから!夏休みだからこそ!
計画して行ってみたいお山がありますよね
どうぞ、お気をつけてください(´-`*)
2016/8/10 12:50
Re: 尾瀬の想い出
clear-skyさん そうなのです
自分にとって 素敵な場所なのです
どこか山へ行きたい と思う時に何故か尾瀬に足が向かいます

明日から夏休み 上高地を遅い出発で徳本峠へ、のんびり歩こうと思っていたら
TVニュースで 山の日イベントで 皇太子殿下が来ると聞き
交通規制等ありありで 予定変更が、必要なのか?アタフタしてます

それと蓮華温泉で気絶しそうだったのは 3年前の夏の事で
昼間に、小さな浴槽の「薬師の湯」に一人でユッタリ寛いでいたら
若い女性(30代前半位)2名が「すいません失礼します」とサッサと服を脱いで
入浴してきて ビックリして 目のやり場に困るし 視線も泳ぎましたよ
あんな時は ラッキーなんて思えないもんですよ(笑)

しばらく天気も安定しそうなので
clear-skyも 夏休みだからこそ! の山を楽しんでください
2016/8/10 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら