ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 935328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

薬師岳と北ノ俣岳(折立から往復)

2016年08月07日(日) ~ 2016年08月08日(月)
 - 拍手
ぽちにーさん その他1人
GPS
32:00
距離
26.9km
登り
2,022m
下り
2,022m

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
2:31
合計
8:59
5:11
87
折立(スタート地点)
6:38
6:46
117
三角点(1870m)
8:43
9:09
18
太郎平小屋
9:27
10:15
55
薬師峠
11:10
11:13
26
薬師岳山荘
11:39
12:45
33
薬師岳
13:18
52
薬師岳山荘
14:10
薬師峠
2日目
山行
5:45
休憩
1:32
合計
7:17
4:17
18
薬師峠
4:35
4:45
9
太郎平小屋
4:54
4:57
73
太郎山
6:10
6:47
88
北ノ俣岳
8:15
8:41
93
太郎平小屋
10:14
10:30
64
三角点(1870m)
11:34
折立(ゴール地点)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道の夜間ゲート閉鎖に合わせて、19時過ぎに亀谷連絡所(小見線)を通過。
コース状況/
危険箇所等
メジャーコースだけあって良く整備されています。
その他周辺情報 入山前に、亀谷温泉の白樺ハイツで入浴。18:30以降、\410(通常\610)。ただし8月末まで。単純硫黄泉でいいお湯です。
登山口正面に、シンボルツリー。
2016年08月07日 05:11撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 5:11
登山口正面に、シンボルツリー。
早朝からサウナのような蒸し暑さの中、1870m三角点まで登ってきました。
2016年08月07日 06:42撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 6:42
早朝からサウナのような蒸し暑さの中、1870m三角点まで登ってきました。
剣も顔をぞかせています。
2016年08月07日 06:43撮影 by  SO-01G, Sony
8/7 6:43
剣も顔をぞかせています。
天気は良いが、朝から暑い。
2016年08月07日 06:51撮影 by  SO-01G, Sony
8/7 6:51
天気は良いが、朝から暑い。
傾斜の緩い尾根歩き。
2016年08月07日 07:47撮影 by  SO-01G, Sony
8/7 7:47
傾斜の緩い尾根歩き。
目指せ、薬師。
2016年08月07日 07:51撮影 by  SO-01G, Sony
8/7 7:51
目指せ、薬師。
剣、立山方面。
2016年08月07日 07:51撮影 by  SO-01G, Sony
8/7 7:51
剣、立山方面。
尾根の上半部はこんな感じが続く。
2016年08月07日 08:05撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:05
尾根の上半部はこんな感じが続く。
薬師岳方面。
2016年08月07日 08:05撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:05
薬師岳方面。
右上の太郎平を目指す。
2016年08月07日 08:08撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 8:08
右上の太郎平を目指す。
雰囲気はいいのですが、何しろ暑い。
2016年08月07日 08:17撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 8:17
雰囲気はいいのですが、何しろ暑い。
太郎平小屋到着。賑わっていますね。
2016年08月07日 08:45撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:45
太郎平小屋到着。賑わっていますね。
太郎平まで来ると、薬師も見上げるほどではなくなります。
2016年08月07日 08:45撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:45
太郎平まで来ると、薬師も見上げるほどではなくなります。
鷲羽岳方面。
2016年08月07日 08:45撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:45
鷲羽岳方面。
遅れて、連れが到着。
2016年08月07日 08:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 8:48
遅れて、連れが到着。
眼下の薬師峠キャンプ場へ向けて。
2016年08月07日 09:22撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 9:22
眼下の薬師峠キャンプ場へ向けて。
薬師峠から一段登ると、薬師岳の視界が開けます。
2016年08月07日 10:44撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 10:44
薬師峠から一段登ると、薬師岳の視界が開けます。
振り返れば、槍穂まで見えています。
2016年08月07日 11:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:01
振り返れば、槍穂まで見えています。
薬師岳小屋までの道のり。
2016年08月07日 11:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:01
薬師岳小屋までの道のり。
同。
2016年08月07日 11:07撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:07
同。
薬師岳小屋は、結構静まり返っていました。
2016年08月07日 11:09撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:09
薬師岳小屋は、結構静まり返っていました。
薬師岳山頂まであと少し。
2016年08月07日 11:32撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:32
薬師岳山頂まであと少し。
天気が良くてラッキーです。
2016年08月07日 11:40撮影 by  SO-01G, Sony
3
8/7 11:40
天気が良くてラッキーです。
北薬師方面、越中側からガスが上がってきてダイナミックでした。
2016年08月07日 11:40撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:40
北薬師方面、越中側からガスが上がってきてダイナミックでした。
山頂へ向けてこんな稜線を登ってきました。
2016年08月07日 11:46撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 11:46
山頂へ向けてこんな稜線を登ってきました。
夕飯を食べていると、16:20頃にTJARのトップ選手が声援を受けながら通過していきました。余裕の表情でした。先は長いが、レースを楽しんでください。
私の方は、日暮れ前、薬師峠から太郎平方面へ散策に。
2016年08月07日 18:23撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 18:23
夕飯を食べていると、16:20頃にTJARのトップ選手が声援を受けながら通過していきました。余裕の表情でした。先は長いが、レースを楽しんでください。
私の方は、日暮れ前、薬師峠から太郎平方面へ散策に。
薬師岳残照。
2016年08月07日 18:24撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 18:24
薬師岳残照。
日が暮れていく。
2016年08月07日 18:34撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 18:34
日が暮れていく。
2016年08月07日 18:41撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 18:41
2016年08月07日 18:43撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 18:43
富山の街は雲海の下に。
2016年08月07日 18:51撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/7 18:51
富山の街は雲海の下に。
山々がうっすらピンク。
2016年08月07日 18:53撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/7 18:53
山々がうっすらピンク。
翌朝、今日は北ノ俣岳を往復してきます。
2016年08月08日 04:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 4:52
翌朝、今日は北ノ俣岳を往復してきます。
空が明るくなってきました。
2016年08月08日 04:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 4:52
空が明るくなってきました。
太郎小屋裏手の太郎山から薬師岳を見る。
2016年08月08日 04:54撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 4:54
太郎小屋裏手の太郎山から薬師岳を見る。
太郎山は富山方面の夜景を見るのに良いかもしれません。
2016年08月08日 04:55撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 4:55
太郎山は富山方面の夜景を見るのに良いかもしれません。
今日も良い天気が約束されそう。
2016年08月08日 05:00撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:00
今日も良い天気が約束されそう。
朝はひんやりして気持ちが良い。
2016年08月08日 05:03撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:03
朝はひんやりして気持ちが良い。
日が昇り、今日一日スタートです。
2016年08月08日 05:22撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/8 5:22
日が昇り、今日一日スタートです。
池糖もあり雰囲気の良い道です。
2016年08月08日 05:28撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/8 5:28
池糖もあり雰囲気の良い道です。
2016年08月08日 05:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:29
2016年08月08日 05:31撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:31
2016年08月08日 05:33撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:33
たおやかな稜線。
2016年08月08日 05:49撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:49
たおやかな稜線。
2016年08月08日 05:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:50
2016年08月08日 05:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:50
2016年08月08日 05:52撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:52
チングルマが朝露を浴びて、綺麗でした。
2016年08月08日 05:59撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 5:59
チングルマが朝露を浴びて、綺麗でした。
北ノ俣岳山頂まであと少し。
2016年08月08日 06:03撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 6:03
北ノ俣岳山頂まであと少し。
静かな山頂にて。
2016年08月08日 06:10撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/8 6:10
静かな山頂にて。
遠く御嶽まで見渡せる。
2016年08月08日 06:11撮影 by  SO-01G, Sony
2
8/8 6:11
遠く御嶽まで見渡せる。
昨日登った薬師。
2016年08月08日 06:12撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 6:12
昨日登った薬師。
左手の低い山は、鍬崎山でしょうか。
2016年08月08日 06:13撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 6:13
左手の低い山は、鍬崎山でしょうか。
遠く、槍まで縦走したくなります。
2016年08月08日 06:14撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 6:14
遠く、槍まで縦走したくなります。
山っていいなと、しみじみ思う。
2016年08月08日 06:35撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
8/8 6:35
山っていいなと、しみじみ思う。
良い山です。
2016年08月08日 06:53撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 6:53
良い山です。
2016年08月08日 07:03撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 7:03
太郎平小屋へ戻る途中、TJAR競技者の方とかなりすれ違いました。
2016年08月08日 07:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 7:17
太郎平小屋へ戻る途中、TJAR競技者の方とかなりすれ違いました。
2016年08月08日 07:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 7:48
折立へ下山開始です。
2016年08月08日 08:43撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 8:43
折立へ下山開始です。
しばらくはなだらかな尾根歩き。
2016年08月08日 08:54撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 8:54
しばらくはなだらかな尾根歩き。
下るほどに蒸し暑くなってきました。
2016年08月08日 10:04撮影 by  SO-01G, Sony
1
8/8 10:04
下るほどに蒸し暑くなってきました。
撮影機器:

感想

 折立からの往復お気軽コースで、初めて薬師岳に登ってきました。昨年11月にワンコが旅立って以降、いくらでも泊まり山行できるのに、重い荷物を担いで山に入るのがいつの間にか億劫になっていました。

 折立からの登り、初っ端からサウナに入っているように蒸し暑く不快。1870m三角点以降は緩やかな上り下りがあり、太郎平まで地味に長く感じました。途中から薬師が大きくそびえ、期待が膨らむところです。

 賑わいの太郎平小屋を後にして、薬師峠でテントを設営。薬師岳を往復してきます。薬師の特徴は山体のボリューム感だと一人納得。今日はTJARという山岳レースでトップ選手が夕方近くにここを通過するらしいです。下山後、テン場で夕飯を食べていると、トップ選手の望月さんという方が余裕の表情で通過、のち数名の方が槍目指していかれました。

 翌8日は北ノ俣岳をピストンしてくることに。このあたりの稜線はたおやかで気持ちよく、山岳レースの選手について遠くまで駆けていきたい気分です。名残り惜しく稜線を後に、短い2日間の山旅を終えました。

 久々のテント山行でしたが、満天の星空を眺めながら山の良さを改めて実感しました。日帰り軽装で思いっきり歩くのも充実して楽しいですが、いろいろな楽しみ方ができて、休暇が何日あっても足りないね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら