記録ID: 937024
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳&剣ヶ峰(湖畔コース)
2016年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 829m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:44
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二ヵ所ほど右側が崖の所がありますが、注意して進めば問題なし(五合目の上) 最近笹刈り等がなされていませんので笹の濃い所やブッシュの多い所あり |
その他周辺情報 | 登山口までは砂利道5.1 乗用車だとはらを擦る所あり 私は行きと帰り2度擦りました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはり道東は雄大ですね。私も一度このコースを歩きましたが、野中温泉コースよりも変化に富んでいて、こちらの方が気に入りました。記念すべき最初の山の日にふさわしい好天でナイスです。
貴さんこんばんは
最初の山の日なので何処を登るか考えて人の少なそうなこのコースにしました。
少ないと思ったのですが10人前後の人が来ていました。
私も雌阿寒岳はこのコースが一番好きです。
パノラマ写真の作成&貼り付けが大変でした。
akadake5さん こんばんわ
2年ほど前に雌阿寒温泉から雌阿寒岳〜阿寒富士〜オンネトを回りましたが、ガスがかかり眺望が今一でした。今度はこのコースで周ってみたいと思います。
Yoshi3456さん おはようございます
コメント有難うございます。このコースは雰囲気がかなり違っていて別の山を登る気分になれると思います。剣ヶ峰付近は花もけっこう咲いていますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する