記録ID: 937761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大台と大峰が繋がりました
2016年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:30
距離 20.5km
登り 1,733m
下り 1,741m
6:42
10分
七窪・笙ノ窟尾根分岐
6:52
9分
大普賢岳周回ルート合流
9:30
6分
大普賢岳周回ルート分岐
9:36
33分
七窪・笙ノ窟尾根合流
11:50
25分
伯母ヶ峰分岐
12:57
54分
伯母ヶ峰分岐
13:51
39分
ドライブウェイ合流
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伯母峰峠園地に駐車・数台止められます・トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
伯母峰峠園地〜七窪・笙ノ尾根分岐 特に危険な所は有りません。 伯母峰峠園地より大台ドライブウェイ・旧169へと戻ると階段が有りますので、階段を上ると尾根に出られます。 尾根の中心を進めば問題は有りませんが、一部広尾根になっている所はご注意下さい。 新伯母峰トンネルの真上辺りが少し解りにくいです。 小ピークを幾つも越えながら高度を上げて行きますので、地味にしんどいです。 七窪・笙ノ尾根分岐〜大普賢岳周回ルート合流 この間、急斜面をトラバースして行きますので滑落に注意です。 大普賢岳周回ルート合流〜大普賢岳 この間は皆さんも良くご存じの、急階段、鎖等々気の抜けないルートです。 伯母峰峠〜伯母ヶ峰分岐 危険個所は有りません、テープ等も有りますので道に迷うこともないと思います。 伯母ヶ峰分岐〜伯母ヶ峰 こちらも危険な所は有りません。 テープもありますので迷うことは有りません。 伯母ヶ峰手前に農林省の電波中継所が有り、そこが伯母ヶ峰と勘違いしてさらに下って登るのが解ると精神的にも体力的にも結構きつかったです。 伯母峰ヶ分岐〜ドライブウェイ こちらも危険な所は有りません。 分岐からは急傾斜で下りますが、ロープが設置されています。 途中からは林道に出ますので、問題ないです。 登山ポストは道の駅川上に有ります。 |
その他周辺情報 | 川上温泉・杉の湯 モンベルの会員証を提示すると100円割り引いてくれます。 中壮温泉 ホームページの割引券をプリントアウトするか、スマホの画面を見せると500円になります。 |
写真
感想
大台と大峰を繋げたいの後半、伯母峰峠園地から大普賢岳まで歩き。
続きで伯母ヶ峰まで歩いて来ました。
ドライブウェイから尾根に上がると、七窪・笙ノ窟尾根分岐までは、北側が人工林南側が自然林で気持ちの良い尾根歩きが出来ました。
木が太陽の日を遮り、北からの風が気持ちよかったです。
七窪・笙ノ窟尾根分岐からは大普賢岳が北からの風を遮り、奥駈けに出るまでは結構暑かったです。
大普賢岳頂上には、先客がおられこの方は周回されるそうで、お気をつけてと声をかけ岐路に着きました。
頂上から分岐までは沢山の方が登って来られ、人気のあるお山ですね。
分岐から先は、誰一人会うこともなく静かな山歩きが楽しめました。
伯母峰峠まで戻ってきてヘロヘロでしたが、ここまで来たので頑張って伯母ヶ峰を回って来て大台と大峰を繋ぐことが出来ました。
大台ヶ原まではそれ程疲れることもなく余裕で歩けましたが、今回の大普賢岳までの間は結構疲れました。
帰りに、「大峰大台連絡道」と書かれた看板を見つけ大普賢岳から大台ヶ原への尾根道が、大峰大台連絡道と言う名称であるのが解りました。
前半のレコはこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-934779.html
今回のルート計画作成に当たり、DCTさんのこちらのレコを参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-483830.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する