記録ID: 940132
全員に公開
ハイキング
日高山脈
アポイ岳
2016年08月13日(土) [日帰り]
北海道
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 785m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 登山道は全般的に整備され歩きやすいです。 第三休憩所ではヒグマ、五合目付近はマムシ、笹など植物にはマダニに気をつけてとのことです。 五合目までは樹林帯を歩きますが、ほとんど標高が上がりません。 五合目以降は岩場の稜線歩きになり標高を上げて行きます。岩場の石は比較的グリップが効いて滑りにくいです。 八合目付近は岩場の急登になり、樹林帯に突入するとすぐにアポイ岳の山頂に到着します。 |
その他周辺情報 | 前泊 : ホテルルートイン帯広駅前 バッジ : ビジターセンター、様似観光案内所 ダムカード : 様似ダム(様似観光案内所)、浦河ダム(浦河町立図書館)、高塚ダム(新ひだか町情報観光センター) 温泉 : 天然温泉なごみの湯(苫小牧) 850円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊スプレー
|
---|
感想
夏休みの北海道遠征もこれで最終回です。
当初計画は5座でしたが、この日までに3座しか登ってないので最終日にちょこっと、アポイ岳に登る事にしました。
宿泊先の帯広を4時起きで出発し、7時前には何とかアポイ岳の登山口に到着しました。
アポイ岳は5合目を過ぎ、馬の背あたりの風景が良かったです。800メートル程の山に高山のような風景にお花畑が広がっているのは驚きの一言です。
低山なのでもう花は少ないかと思っていましたが、なかなかどうして、多様な花が咲いていました。
人気の山で、下山時には多くの人々とすれ違いました。
待っている間、パートナーはビジターセンターで、工作をしていたらしいです。
また、ビジターセンターでバッジを売っていました。
下山後、様似ダムのダムカードをもらいに様似観光案内所に行ったら別のバッジを売っていたのでもう一種ゲットしました。
その後も苫小牧に向けてダムカードをゲットしながら北上し、途中鵡川の大野商店で時期はずれで冷凍ものですが、ししゃもを買ってその場でホットプレートで焼いて食べ、苫小牧の天然温泉なごみの湯で汗を流し、旬楽で寿司を食べました。匠のしめ鯖が美味です。
夕方、苫小牧港よりフェリーで北海道を離れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
アポイ岳は5月中旬から8月中旬まで2週間ごとに花が入れ替わり、
五合目からは森林限界を超え標高800Mとは思えない山ですよね。
長年食べ続けてきたシシャモがシシャモではなくカペリンとかで、
鵡川あたりのが本物のシシャモと知るのに50年かかりました(笑)
ダムカードは大雪ダム・忠別ダム・夕張シューパロダムと3枚だけでした。
通りがかりでしかもらわないので、もう少しがんばろうかな。
アポイ岳なかなか良かったですね。最終日にやっつけで登ったので、その先見えていたピンネシリまで縦走出来れば良かったかなと思いました。
本物のししゃもはなかなか北海道でしか手に入らないですよね。脂ののったオスのししゃもは、美味ですね。10年くらい前、初めて食べた時はびっくりしました。
ダムカードはノーマークの糠平のひがし大雪自然館で糠平ダムのカードを配布していたので調べたら北海道のダムカードが一年前に比べて倍増していたので、帰りの道すがらゲットしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する