ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 945402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳〜登頂と同時に大雨!😢

2016年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
1,125m
下り
1,116m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:50
合計
8:10
4:20
10
5:00
40
5:40
80
7:00
7:10
40
7:50
50
8:40
9:00
0
9:00
70
10:10
10:30
120
12:30
天候 晴のち雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘より南アルプス林道バス、「北沢峠こもれび山荘」に前泊
コース状況/
危険箇所等
登山道は全般に岩が多く、滑りやすい箇所も多かった。特に濡れていると滑りやすくなる。駒津峰から先は表示が少なく、視界が効かなかったので、ちょっと不安になった。赤のペイントと立札(マーカー)を見失わないように。
その他周辺情報 下山後の入浴は、仙流荘は混んでいるだろうと思い、「高遠温泉さくらの湯」に行ってみた。のんびりと浸かることができた。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
4時15分に前泊していた「北沢峠こもれび山荘」を出発。まだ暗いですが、大勢の人が準備しています。
2016年08月20日 04:14撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 4:14
4時15分に前泊していた「北沢峠こもれび山荘」を出発。まだ暗いですが、大勢の人が準備しています。
「長衛小屋」まで来ました。テントサイトの上には明るい月が出ています。今日は天気かな?
2016年08月20日 04:28撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 4:28
「長衛小屋」まで来ました。テントサイトの上には明るい月が出ています。今日は天気かな?
仙水峠に近くなってくると、岩で覆われた斜面が迫ってきます。調べてみると、地下の熱いマグマの熱で「やけど」をした赤っぽい硬い岩(ホルンフェルス)なのだそうです。
2016年08月20日 05:11撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:11
仙水峠に近くなってくると、岩で覆われた斜面が迫ってきます。調べてみると、地下の熱いマグマの熱で「やけど」をした赤っぽい硬い岩(ホルンフェルス)なのだそうです。
太陽が昇ってきて、山肌が照らされます。
2016年08月20日 05:20撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:20
太陽が昇ってきて、山肌が照らされます。
結構歩きずらい。
2016年08月20日 05:26撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 5:26
結構歩きずらい。
仙水峠に到着!ここからが急登のようです。
2016年08月20日 05:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 5:36
仙水峠に到着!ここからが急登のようです。
朝日がまぶしい!(これから、どんな天気が待ち受けているか、予想できませんでした。たま)
2016年08月20日 05:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 5:36
朝日がまぶしい!(これから、どんな天気が待ち受けているか、予想できませんでした。たま)
「摩利支天」には雲がかかっています。晴れてくれ〜。
2016年08月20日 05:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 5:37
「摩利支天」には雲がかかっています。晴れてくれ〜。
一昨年登った「仙丈」は晴れているようです。美しい!
2016年08月20日 06:02撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
8/20 6:02
一昨年登った「仙丈」は晴れているようです。美しい!
「地蔵」方面。
2016年08月20日 06:03撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:03
「地蔵」方面。
少し雲が多くなってきました。
2016年08月20日 06:19撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:19
少し雲が多くなってきました。
北岳方面には雲がかかっています。
2016年08月20日 06:19撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:19
北岳方面には雲がかかっています。
下界は晴れていて暑いのでしょう。小淵沢あたりかな?
2016年08月20日 06:19撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:19
下界は晴れていて暑いのでしょう。小淵沢あたりかな?
急登をこなして「駒津峰」に到着!
2016年08月20日 06:59撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:59
急登をこなして「駒津峰」に到着!
雲が上がってきています。
2016年08月20日 06:59撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 6:59
雲が上がってきています。
長野県側も。
2016年08月20日 07:22撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 7:22
長野県側も。
2016年08月20日 07:22撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:22
八ヶ岳方面
2016年08月20日 07:25撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:25
八ヶ岳方面
目指す先が一瞬見えました。
2016年08月20日 07:29撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/20 7:29
目指す先が一瞬見えました。
中央アルプス方面はクリアです。
2016年08月20日 07:30撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/20 7:30
中央アルプス方面はクリアです。
御嶽山も見えます。
2016年08月20日 07:30撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 7:30
御嶽山も見えます。
晴れてくれ〜。
2016年08月20日 07:31撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:31
晴れてくれ〜。
「六方石」かな?
2016年08月20日 07:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:51
「六方石」かな?
甲斐駒直登と迂回ルートの分岐点。わかりずらい表示です。迂回ルートは右(摩利支天方面)に進みます。
2016年08月20日 07:53撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:53
甲斐駒直登と迂回ルートの分岐点。わかりずらい表示です。迂回ルートは右(摩利支天方面)に進みます。
「六方石」を振り返る。
2016年08月20日 08:02撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/20 8:02
「六方石」を振り返る。
「仙丈」方面にも雲がかかってきました。
2016年08月20日 08:02撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 8:02
「仙丈」方面にも雲がかかってきました。
表示は少ないので、赤いマーカーと立札を見失わないように進みます。
2016年08月20日 08:06撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 8:06
表示は少ないので、赤いマーカーと立札を見失わないように進みます。
視界が効かなくなってきました。
2016年08月20日 08:08撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 8:08
視界が効かなくなってきました。
花こう岩が風化した白砂の上を踏み跡をたどって進みます。天気が良ければ、景色がいいんだろうなぁ。
2016年08月20日 08:26撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 8:26
花こう岩が風化した白砂の上を踏み跡をたどって進みます。天気が良ければ、景色がいいんだろうなぁ。
甲斐駒頂上に到着〜!あたりは真っ白です。
2016年08月20日 08:40撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/20 8:40
甲斐駒頂上に到着〜!あたりは真っ白です。
2967m、ちょっと感動です。しかし、写真を撮っていたら、大雨が降り出しました。私の登頂に合わせたようです。
2016年08月20日 08:41撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/20 8:41
2967m、ちょっと感動です。しかし、写真を撮っていたら、大雨が降り出しました。私の登頂に合わせたようです。
頂上で昼食を食べる予定でしたが、とても食べられる降りではないので、駒津峰まで戻ってから食べました。「北沢峠こもれび山荘」のお弁当です。
2016年08月20日 10:17撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
8/20 10:17
頂上で昼食を食べる予定でしたが、とても食べられる降りではないので、駒津峰まで戻ってから食べました。「北沢峠こもれび山荘」のお弁当です。
2016年08月20日 10:31撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 10:31
駒津峰から双児山経由で下山します。見返す甲斐駒が美しいようですが、そんなことは全く分かりません。この後、北沢峠までずっと雨の中でした。
2016年08月20日 10:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/20 10:37
駒津峰から双児山経由で下山します。見返す甲斐駒が美しいようですが、そんなことは全く分かりません。この後、北沢峠までずっと雨の中でした。
撮影機器:

感想

 夏の間に「甲斐駒」に是非!と思っていたのですが、この週末に仕事の都合がつきそうだったので、登ることにしました。天気が不安定な日が続き、心配していたのですが、この日なら大丈夫そうです。同じ時間に登った方数人も、同じことをおっしゃっていました。
 「北沢峠こもれび山荘」に前泊して、早朝出発。時間が遅くなると天候が変化するということで、私にしては早出をすることにしました。まだ暗い中、4時過に出発したら、目論見通り良い天気です。仙丈方面もよく見えて、「これはいいぞ!」と思いました。ただ目指す「甲斐駒」には雲がかかっていたので、何とか雲が取れるよう祈りながら進みました。しかししかし、駒津峰、六方石と進むにつれ雲が厚くなり、そのうち真っ白になってしましました。SF映画のような白砂の上を歩くのを楽しみにしていたのですが、それどころではありません。視界が効かないので、ルートを外れないように気を付けながら進みます。そして2967mの甲斐駒頂上に到着!雲の中で真っ白の頂上ですが、いつも中央道を通る時に見上げる「甲斐駒」なので、達成感はなかなかのものです。グループで登ったと思われるおば様は、○年越しの夢だったようで、「みんなに助けてもらったけど、やっと登れた!嬉しい〜。」と頂上の立札に抱きついています。それがとても微笑ましく、「何だか分かるなぁ。」と思いました。私も2年程前から登りたいと思っていて、それが今日叶ったのですから。
 そんなことを思っていたら、ザーッと雨が降り出しました。私の登頂を待っていたかのようです。急いで雨具を準備して下山することにしました。その後はずっと雨の中。景色を楽しむこともできず、ひたすら歩きました。雨で濡れているので、気を付けながらゆっくる歩きました。途中、双児山を過ぎてから出会った男性と話しながら北沢峠まで下山したのですが、「甲斐駒は百名山のメジャーな山なのに、表示が少ない。」というのは、私と同意見でした。特に駒津峰から先は注意深く進む必要があります。また、岩が多く滑りやすいので、慎重に登りたいものです。
 この夏の不安定な天候のせいで、満喫したとは言えない山行でしたが、ずっと登りたかった「甲斐駒」の頂上を踏むことができて満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら