ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 948605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(黒尾谷岳・南月山・茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)電車&バスで日帰り縦走

2016年08月26日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:42
距離
20.8km
登り
975m
下り
1,992m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:20
合計
5:41
距離 20.8km 登り 990m 下り 1,992m
14:13
14:14
12
14:26
5
14:31
6
14:37
14:38
8
14:46
14:47
12
14:59
9
15:08
15:09
5
15:14
15:16
3
15:19
6
15:25
15:26
3
15:29
6
15:35
15:36
8
15:58
16:02
20
16:26
8
16:34
16:35
6
16:41
16:42
6
16:48
16:49
5
16:54
16:55
10
17:05
7
17:12
17:13
13
17:26
17:27
12
17:39
25
18:04
18:05
105
19:50
ゴール地点
コース設定をするときはいつも周回できるような道を考えますが、時間の制約のために三本槍方面がピストンになってしまいました。西側へグルッと周りこみ、白笹山を通り、黒尾谷岳のみピストンとしてロープウェイを利用して下山するのが個人的にはオススメです。
天候 晴→ガス→雨→ガス→霧雨
ロープウェイのおじ様が楽しそうに『8月の晴れは昨日と今日の2日だけですよ〜♪』と3回くらい言っていましたが、真理は別にして、それくらい晴れ間が少ないのかもしれません。それから『皇太子様が今日は来られています』も3回くらい聞きました。
今回の山行での天気はロープウェイで登ってる途中は快晴でしたけど、茶臼岳過ぎからあっという間に稜線はガスに包まれました。レインウェアはもちろん山頂ではこの時期でも12℃くらいでしたので、防寒着があれば安心だと思います。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【行き】
電車で『那須塩原』の先の『黒磯』へ向かいます。
※バスは両方に停まります。
東野バスで終点『那須ロープウェイ』まで行き、山頂へ。
※バス(黒磯〜那須ロープウェイ)1,350円後払
※那須ロープウェイ750円前払
【帰り】
黒尾谷岳を下山するとそこは那須ハイランドという別荘地です。
中にはバス停がありましたが、時刻表には2便くらいしか無かった様な…。
歩いて、歩いて茶色のセブンイレブンや交番のある国道17号線との合流地点近くのバス停『一軒茶屋』から黒磯へのバスに乗ります。
※バス(一軒茶屋〜黒磯)750円は
コース状況/
危険箇所等
【那須ロープウェイ〜南月山】
観光地ですので、登山道はしっかりと整備されています。
所々に分岐がありますが、各所に配置された道標を確認していけば何も問題はありません。
【南月山〜黒尾谷】
登山道に笹が敷き詰められてフカフカです。脚に優しい。
踏み跡がはっきりしているので人は少なからず通るようですが、登山道は狭く、展望が開ける箇所は少なめ。しかし、見方を変えれば今回の山行の中で唯一の木の根の這う林道あり、九十九折が続くゲキ下りありの“ザ・登山道”なので妙な安心感がありました。
【舗装路】
バス停までのアスファルト地獄のせいで一気に膝にきました。
別荘地は閑散としていて街灯が少ないのでヘッドランプをつけ、遠回りばかりさせられる非効率な道路をひたすら歩きます。今回の山行ではここだけがキツかったかもしれません。
その他周辺情報 別荘地離脱後はホテルがかなりあるので、探せば温泉に浸かってゆっくりできるかもしれません。
登山前から色々うまくいきませんでしたが、ロープウェイで楽して上に。昼過ぎから山に入っちゃダメだした。ちょっと反省。
2016年08月26日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:06
登山前から色々うまくいきませんでしたが、ロープウェイで楽して上に。昼過ぎから山に入っちゃダメだした。ちょっと反省。
ロープウェイ頂上駅すぐ
2016年08月26日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:09
ロープウェイ頂上駅すぐ
普通の格好で岩場の家族。
茶臼岳はロープウェイ駅からすぐ。
2016年08月26日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:22
普通の格好で岩場の家族。
茶臼岳はロープウェイ駅からすぐ。
磐梯山とか見たかったな…
2016年08月26日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:25
磐梯山とか見たかったな…
もう茶臼岳山頂がそこに
2016年08月26日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:28
もう茶臼岳山頂がそこに
茶臼岳に到着
2016年08月26日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:31
茶臼岳に到着
お詣りをして、次の朝日岳へ向かいます。
2016年08月26日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:30
お詣りをして、次の朝日岳へ向かいます。
奥に見えるお鉢をぐるっと回り込みます。
2016年08月26日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:31
奥に見えるお鉢をぐるっと回り込みます。
本当はこの先も見えると絶景がそこにあるのに…
2016年08月26日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:49
本当はこの先も見えると絶景がそこにあるのに…
わかりません‼
2016年08月26日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:52
わかりません‼
一瞬ガスが晴れました。
遅く出た事を後悔
2016年08月26日 14:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:55
一瞬ガスが晴れました。
遅く出た事を後悔
ガスガスの中、お花に癒されます。
2016年08月26日 14:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:55
ガスガスの中、お花に癒されます。
こちらから下山される方が多いですが、今回は別ルートから。
2016年08月26日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 14:56
こちらから下山される方が多いですが、今回は別ルートから。
登山道は当然ガレ場もありますが、概して危険はありません。
2016年08月26日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 14:57
登山道は当然ガレ場もありますが、概して危険はありません。
めっちゃガレガレ。
でもよく見ると左側が綺麗(笑
歩きやすい‼
2016年08月26日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:00
めっちゃガレガレ。
でもよく見ると左側が綺麗(笑
歩きやすい‼
おもしろ石発見。
マーブルです。
どうやったらこんな丸みのある形になるんだろう。
2016年08月26日 15:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:01
おもしろ石発見。
マーブルです。
どうやったらこんな丸みのある形になるんだろう。
がっつり登ります。
でも、見た目以上に楽チン
2016年08月26日 15:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:02
がっつり登ります。
でも、見た目以上に楽チン
ここが唯一滑落の可能性のある場所。
一枚岩の上を通ると滑りそうで危ない。
2016年08月26日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:05
ここが唯一滑落の可能性のある場所。
一枚岩の上を通ると滑りそうで危ない。
ここが朝日岳山頂。
相変わらずのガスの中
2016年08月26日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 15:12
ここが朝日岳山頂。
相変わらずのガスの中
朝日岳山頂には可愛らしい祠が。
お詣りです。
2016年08月26日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:13
朝日岳山頂には可愛らしい祠が。
お詣りです。
清水平だったかな。
ここから緩く登って降って登って三本槍へ。
2016年08月26日 15:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 15:35
清水平だったかな。
ここから緩く登って降って登って三本槍へ。
笹を見ると不安になります。
2016年08月26日 15:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 15:40
笹を見ると不安になります。
小雨降る中、山頂に到着。
2016年08月26日 15:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 15:59
小雨降る中、山頂に到着。
当然、誰もいません。
この天候でこの時間ですから…
2016年08月26日 16:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 16:10
当然、誰もいません。
この天候でこの時間ですから…
エゾリンドウ‼
2016年08月26日 16:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 16:52
エゾリンドウ‼
無間地獄‼
噴気孔からは絶えず蒸気が出ています。
あたりには硫黄の臭いが立ち込めています。
2016年08月26日 16:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 16:59
無間地獄‼
噴気孔からは絶えず蒸気が出ています。
あたりには硫黄の臭いが立ち込めています。
この辺りはさらに臭いが強く、地面もポカポカ。
少し寒くてもここなら岩盤浴状態。
長くいると気持ち悪くなっちゃうかもですけど(笑
2016年08月26日 17:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 17:07
この辺りはさらに臭いが強く、地面もポカポカ。
少し寒くてもここなら岩盤浴状態。
長くいると気持ち悪くなっちゃうかもですけど(笑
ここから少し行くと牛ヶ首。
2016年08月26日 17:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 17:11
ここから少し行くと牛ヶ首。
牛ヶ首からの稜線歩きが始まります。
2016年08月26日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 17:20
牛ヶ首からの稜線歩きが始まります。
南月山到着。
山頂手前は登山道が双六岳のように広く、
晴れていればかなり綺麗じゃないかな。
2016年08月26日 17:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 17:38
南月山到着。
山頂手前は登山道が双六岳のように広く、
晴れていればかなり綺麗じゃないかな。
黒尾谷
先の幅3mくらいの広場がそうです。
びっくりするくらい何もない(苦笑
2016年08月26日 18:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 18:03
黒尾谷
先の幅3mくらいの広場がそうです。
びっくりするくらい何もない(苦笑
晴れていれば南月山方面の稜線がかなり綺麗なのではと妄想。
このときは日暮れとの戦いで、とにかく先を急いでいました。
2016年08月26日 18:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 18:09
晴れていれば南月山方面の稜線がかなり綺麗なのではと妄想。
このときは日暮れとの戦いで、とにかく先を急いでいました。
別荘地の中を突っ切って17号に到着‼
ここにはコンビニもバス停もあります‼
2016年08月26日 19:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 19:43
別荘地の中を突っ切って17号に到着‼
ここにはコンビニもバス停もあります‼
すぐ近くのコンビニでおにぎりを買って、バスまでの時間にたべました。歩いた後のご飯はなんでもめちゃウマ‼
こちらの一軒茶屋から黒磯駅に向かいます。
今回も無事山行終了‼
2016年08月26日 19:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/26 19:50
すぐ近くのコンビニでおにぎりを買って、バスまでの時間にたべました。歩いた後のご飯はなんでもめちゃウマ‼
こちらの一軒茶屋から黒磯駅に向かいます。
今回も無事山行終了‼
撮影機器:

装備

個人装備
帽子×2 インナーT×2 Tシャツ×1 ロンT×1 レインウェア上下×1 短パン×1 ソックス×1 グローブ×1 ヘッドランプ×1 トレッキングポール×1 スマホと充電器×1 エイドキット×1 エマージェンシーシート×1 飴(袋)×1 非常食(ナルゲン500mlにグラノーラ)×1 水×1ℓ スポーツドリンク(ハイドレーション)×1ℓ コーラ×0.25ℓ ヴァームゼリー×1 ザック(15ℓ)×1 サンダル×1
備考 稜線はガスが出れば一気に気温が低くなるので、ゆっくりと歩く人は防寒着が必要だと思います。
自身はインナーTシャツにロンT、雨粒を感じた瞬間から早めに薄手のレインウェアを着ました。これくらいでは止まるとすぐに冷えてくるのを感じてしまい、ゆっくりと休憩は出来ないかもしれません。

感想

牛ヶ首から剣ヶ峰方面へ少し進んだところにある姥ヶ板や無間地獄周辺の噴気孔群は素晴らしい‼特に無間地獄では轟々とした音が聞こえることから、改めて那須岳も活火山なんだと再確認出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

景色を見るならやはり・・・
那須岳お疲れ様でした。

山で景色見るならやはり明け方〜昼前くらいまでが一番見えやすいのでは?
と思います。
まぁ標高や季節にもよるんでしょうけど・・・。

電車移動などで時間がかかるのであれば
前夜出発で近場の駅でのネカフェ前泊がかなり有効ですよ。
(ナイトパックとか利用すればかなり安く済みますし)
早朝から登って昼過ぎに降りてきたら、観光や温泉も楽しめますしね^^


そういえば栃木の山って今まで一度も登ったことないや( ̄∇ ̄)ゞ
2016/9/1 20:39
Re: 景色を見るならやはり・・・
全く仰る通りですよ‼前日も当日も午前中がすっきりと晴れていたようで、景色を見るなら、そして気持ちよく歩くならやっぱり朝から登って昼過ぎの下山だなと再確認しました。
今回は最初から夕暮れに歩くことも目的の1つだったのですが、完全に闇に包まれる前には下山したかった。電車の遅延や、乗り継ぎが悪く気付けば2時間ほど後ろにズレ込んでがっつりナイトハイクになってしまったのは完全なる誤算です。結果的には今週末の山行の良いトレーニングとなりましたけど…
ということで富士山にナイトハイクに行ってきます‼
2016/9/2 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら