ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【過去レコ】 空木岳 池山避難小屋で2連続宴会

2011年09月23日(金) ~ 2011年09月25日(日)
 - 拍手
くぼやん その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
42:53
距離
23.0km
登り
2,325m
下り
2,337m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:04
休憩
0:14
合計
3:18
13:31
64
スタート地点
15:03
15:07
34
15:41
15:49
58
16:47
16:48
1
16:49
2日目
山行
7:41
休憩
1:04
合計
8:45
5:13
2
5:15
5:15
32
5:47
5:47
14
6:01
6:01
53
6:54
6:54
4
6:58
6:58
18
7:16
7:16
57
8:13
8:16
22
8:38
8:48
21
9:09
9:09
26
9:35
9:51
8
9:59
10:30
35
11:05
11:05
20
11:25
11:25
28
11:53
11:53
30
12:23
12:23
12
12:35
12:35
6
12:41
12:41
40
13:21
13:21
14
13:35
13:36
18
13:54
13:57
1
3日目
山行
14:31
休憩
0:38
合計
15:09
5:30
746
17:56
5:42
19
6:01
6:09
22
7:10
7:10
1
7:11
7:11
9
8:00
8:00
3
8:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
●バス情報
 高速バスがとても便利。
 新宿 - 伊那・飯田線
 情報:https://www.highwaybus.com/gp/info/lineDetail?lineGroupNo=1&lineId=130
 ハイウェイドットコムで携帯かスマホで任意に予約できます。
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 とても良く整備されていますが、一部注意が必要。
 大地獄付近の鎖はしっかりしてますが、慎重に進みましょう。
その他周辺情報 ●小屋情報
 池山避難小屋: ログハウス風のとてもしっかりした小屋。近く水場あり。
  今回2日も宴会で利用。広くて宴会場に最適。
 空木岳避難小屋: 空木岳に近い小屋ですが、とにかく混雑します。水場は近くにあり。
 駒峰ヒュッテ:空木岳頂上直下にある小屋。予約が必要かも?
中央道日野から高速バスで駒ヶ根ICへ。2時間遅れで駒ヶ根ICに到着。連休はやはり渋滞にはまってしまう。
2011年09月23日 12:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/23 12:49
中央道日野から高速バスで駒ヶ根ICへ。2時間遅れで駒ヶ根ICに到着。連休はやはり渋滞にはまってしまう。
スキー場に向かう。車道ではなく、空木岳登山道のショートカット道があるが、今回気づかずに車道を歩いた。
2011年09月23日 13:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 13:35
スキー場に向かう。車道ではなく、空木岳登山道のショートカット道があるが、今回気づかずに車道を歩いた。
スキー場の駐車場の上に登山道がある。
2011年09月23日 13:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/23 13:40
スキー場の駐車場の上に登山道がある。
池山までのハイキングコースのようだ。
2011年09月23日 13:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 13:40
池山までのハイキングコースのようだ。
登山道には地蔵さんがある。
2011年09月23日 14:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 14:49
登山道には地蔵さんがある。
何度か林道を突っ切り、林道終点に出る。ここまで車でくることができる。ここからの景色も中々良い。
2011年09月23日 15:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 15:01
何度か林道を突っ切り、林道終点に出る。ここまで車でくることができる。ここからの景色も中々良い。
ここから空木岳まで6Km。入り口には、登山届けボックスがある。ここから暫く水平道になり、大きなジグザグの登りが続く。
2011年09月23日 15:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/23 15:10
ここから空木岳まで6Km。入り口には、登山届けボックスがある。ここから暫く水平道になり、大きなジグザグの登りが続く。
野生動物観察棟は、鷹打場から約70m先にある。トイレ、水がないが、宿泊はできそう。20人以上入れるきれいな床になっている。
2011年09月23日 15:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 15:45
野生動物観察棟は、鷹打場から約70m先にある。トイレ、水がないが、宿泊はできそう。20人以上入れるきれいな床になっている。
空木岳方面に進み、暫く進むと、旧池山避難小屋と水場の分岐がある。水場は分岐から100メートル進んだ所に沢がある。道はだいぶ使っていないようで、道は笹に覆われている。見えないほど深くはない。実は池山小屋の近くに水場はあるので、ここで汲む必要はない。
2011年09月23日 16:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 16:13
空木岳方面に進み、暫く進むと、旧池山避難小屋と水場の分岐がある。水場は分岐から100メートル進んだ所に沢がある。道はだいぶ使っていないようで、道は笹に覆われている。見えないほど深くはない。実は池山小屋の近くに水場はあるので、ここで汲む必要はない。
池山小屋分岐手前に水場がある。
2011年09月23日 16:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 16:45
池山小屋分岐手前に水場がある。
旧池山小屋分岐。
2011年09月23日 16:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 16:45
旧池山小屋分岐。
池山小屋は分岐から約100メートル程度先にある。
2011年09月23日 16:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 16:49
池山小屋は分岐から約100メートル程度先にある。
早速宴会開始。小屋は20人以上入れそうな立派な小屋で、初日は、7人程度で広々使えた。トイレは、小屋の中で非常にきれい。土間(といっても土ではない)をはさんで半分15人ほど寝るスペース、トイレの近くに5人ほどのスペースあり。1日目終了。
2011年09月23日 17:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/23 17:09
早速宴会開始。小屋は20人以上入れそうな立派な小屋で、初日は、7人程度で広々使えた。トイレは、小屋の中で非常にきれい。土間(といっても土ではない)をはさんで半分15人ほど寝るスペース、トイレの近くに5人ほどのスペースあり。1日目終了。
朝4時に起床。5時ごろ小屋に大半の荷物を置いて空木岳往復する。水場の分岐まできた。遊歩道方面に進む。
2011年09月24日 05:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 5:47
朝4時に起床。5時ごろ小屋に大半の荷物を置いて空木岳往復する。水場の分岐まできた。遊歩道方面に進む。
尾根に出ると、笹の多いみちからだんだん樹林帯の道に変わる。
2011年09月24日 06:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 6:05
尾根に出ると、笹の多いみちからだんだん樹林帯の道に変わる。
マセナギの先あたり。
2011年09月24日 06:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 6:26
マセナギの先あたり。
大地獄のやせ尾根にある休憩所。この前後は鎖場とやせ尾根があるので、休むことはできない。
2011年09月24日 06:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 6:53
大地獄のやせ尾根にある休憩所。この前後は鎖場とやせ尾根があるので、休むことはできない。
大地獄のやせ尾根を越えると、ヨナ沢の頭への登りとなる。
2011年09月24日 07:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 7:23
大地獄のやせ尾根を越えると、ヨナ沢の頭への登りとなる。
上りきるとヨナ沢の頭の広場に出る。展望はあまりよくない。10分ほど尾根を登ると景色が開けてくる。
2011年09月24日 07:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 7:26
上りきるとヨナ沢の頭の広場に出る。展望はあまりよくない。10分ほど尾根を登ると景色が開けてくる。
空木岳避難小屋分岐を通過。
2011年09月24日 08:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 8:19
空木岳避難小屋分岐を通過。
深い樹林帯を越えると、開けた場所に出る。
2011年09月24日 08:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 8:36
深い樹林帯を越えると、開けた場所に出る。
空木岳避難小屋に到着。正面は、空木岳も見えてくる。
2011年09月24日 08:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 8:37
空木岳避難小屋に到着。正面は、空木岳も見えてくる。
小屋の前には、沢が流れている。水もとれそうだ。
2011年09月24日 08:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 8:37
小屋の前には、沢が流れている。水もとれそうだ。
20人ほど宿泊可能だが、昨日は満杯だったらしい。
2011年09月24日 08:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 8:38
20人ほど宿泊可能だが、昨日は満杯だったらしい。
小屋を過ぎ、沢沿いにどんどん登っていく。
2011年09月24日 09:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 9:17
小屋を過ぎ、沢沿いにどんどん登っていく。
景色はどんどんよくなっていく。
2011年09月24日 09:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 9:28
景色はどんどんよくなっていく。
沢沿いを登り切ると、駒峰ヒュッテが右手に見えてくる。
2011年09月24日 09:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 9:37
沢沿いを登り切ると、駒峰ヒュッテが右手に見えてくる。
駒峰ヒュッテを超えて、山頂を目指す。
2011年09月24日 09:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 9:38
駒峰ヒュッテを超えて、山頂を目指す。
2011年09月24日 09:41撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 9:41
駒峰ヒュッテから最後の急な登りとなる。
2011年09月24日 09:44撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 9:44
駒峰ヒュッテから最後の急な登りとなる。
面白い岩が多くなってくる。
2011年09月24日 09:44撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 9:44
面白い岩が多くなってくる。
空木岳頂上に到着。山頂は比較的広い。360度絶景が広がっている。
2011年09月24日 09:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 9:59
空木岳頂上に到着。山頂は比較的広い。360度絶景が広がっている。
空木岳から北方面の木曽駒ケ岳方面を望む。
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から北方面の木曽駒ケ岳方面を望む。
空木岳から北西方面の御嶽山を望む。
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から北西方面の御嶽山を望む。
空木岳から西方面を望む。恵那山か?
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から西方面を望む。恵那山か?
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から南方面を望む。
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から南方面を望む。
空木岳から東方面を望む。
2011年09月24日 10:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:00
空木岳から東方面を望む。
駒峰ヒュッテに戻る。中は非常にきれいで、昨日は一杯だったらしい。夫婦で小屋番をやっているようだ。
2011年09月24日 10:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 10:39
駒峰ヒュッテに戻る。中は非常にきれいで、昨日は一杯だったらしい。夫婦で小屋番をやっているようだ。
駒峰ヒュッテのテラスから。非常に景色がよい。
2011年09月24日 11:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 11:00
駒峰ヒュッテのテラスから。非常に景色がよい。
駒峰ヒュッテの下の尾根の景色もすばらしい。
2011年09月24日 11:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:03
駒峰ヒュッテの下の尾根の景色もすばらしい。
駒峰ヒュッテから宝剣岳、木曽駒ケ岳方面。
2011年09月24日 11:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:03
駒峰ヒュッテから宝剣岳、木曽駒ケ岳方面。
駒峰ヒュッテを下る。穏やかな尾根で、面白い岩が一杯。
2011年09月24日 11:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:03
駒峰ヒュッテを下る。穏やかな尾根で、面白い岩が一杯。
石だらけ所もあり。
2011年09月24日 11:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:11
石だらけ所もあり。
展望の開けた尾根を下る。途中には変な形の岩が多数ある。
2011年09月24日 11:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:20
展望の開けた尾根を下る。途中には変な形の岩が多数ある。
たぶんあれが駒石だろう。
2011年09月24日 11:22撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/24 11:22
たぶんあれが駒石だろう。
広い場所で休憩。振り返った景色。開けた尾根はここまでで、低木の樹林帯に入る。
2011年09月24日 11:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 11:33
広い場所で休憩。振り返った景色。開けた尾根はここまでで、低木の樹林帯に入る。
大地獄に突入する前。
2011年09月24日 12:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 12:39
大地獄に突入する前。
大地獄の鎖場を通過。
2011年09月24日 12:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 12:50
大地獄の鎖場を通過。
狭い場所はこんな感じの落下防止の柵がある。狭い場所はこんな感じの落下防止の柵がある。

2011年09月24日 12:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 12:57
狭い場所はこんな感じの落下防止の柵がある。狭い場所はこんな感じの落下防止の柵がある。

池山避難小屋分岐まで戻る。帰り道は、遊歩道でないコースを降りる。どちらのコースも結同じような時間のようだ。
2011年09月24日 13:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 13:28
池山避難小屋分岐まで戻る。帰り道は、遊歩道でないコースを降りる。どちらのコースも結同じような時間のようだ。
池山避難小屋へ戻る。まだ小屋はすいていた。早速場所を確保し、2日目の宴会を開始。2日目は12人程度で床がゆったり埋まる程度だった。
2011年09月24日 14:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/24 14:21
池山避難小屋へ戻る。まだ小屋はすいていた。早速場所を確保し、2日目の宴会を開始。2日目は12人程度で床がゆったり埋まる程度だった。
4時30分ごろ起床し、池山経由で下山開始。笹原の道が山頂まで続いている。
2011年09月25日 05:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 5:29
4時30分ごろ起床し、池山経由で下山開始。笹原の道が山頂まで続いている。
30分ほど緩やかな登りを登って池山山頂に到着。あまり展望はない。千畳敷ロープウェイは見えた。
2011年09月25日 06:01撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 6:01
30分ほど緩やかな登りを登って池山山頂に到着。あまり展望はない。千畳敷ロープウェイは見えた。
池山を過ぎて深い笹のジグザグ道を下り、鷹打場に合流。
2011年09月25日 06:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 6:31
池山を過ぎて深い笹のジグザグ道を下り、鷹打場に合流。
駐車場にあるトイレ。比較的きれいなトイレだった。
2011年09月25日 06:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 6:54
駐車場にあるトイレ。比較的きれいなトイレだった。
この奥のみやげ物屋でアイスクリームを買ったついでに、近くにある風呂が入れる場所を聞く。橋を渡った先に、6時からやっている所がある情報をもらう。
2011年09月25日 08:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/25 8:21
この奥のみやげ物屋でアイスクリームを買ったついでに、近くにある風呂が入れる場所を聞く。橋を渡った先に、6時からやっている所がある情報をもらう。
橋に向かう途中にあるウッドデッキ風の道。
2011年09月25日 08:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 8:29
橋に向かう途中にあるウッドデッキ風の道。
ウッドデッキ風の道の先にある橋を渡る。
2011年09月25日 08:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/25 8:30
ウッドデッキ風の道の先にある橋を渡る。
橋をわたって左方面に5分ほど進み、こまゆき荘につく。ココで風呂にゆっくり入った。ここで、高速バスの予約をとって時間調整。
2011年09月25日 08:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
9/25 8:37
橋をわたって左方面に5分ほど進み、こまゆき荘につく。ココで風呂にゆっくり入った。ここで、高速バスの予約をとって時間調整。

感想

中央アルプスといえば、木曽駒ヶ岳ですが、空木岳のほうが個人的には好きですね。なんでかといえば、池山避難小屋が凄く良いんです。この時は、気に入ってしまったので、2連続宴会場として利用させていただきました。

次は、空木岳の南の尾根歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら